« 後藤理英子さんにお話を伺いました。  |  2月18日(月)の魔法のことば >

童謡歌手 ・そがみまこ さん

あらゆるジャンルの注目の人にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。

今日は今日は熊本を中心に活躍中の童謡歌手、「DOYO組」としても
お馴染みのそがみまこ さんにお話を伺いました。

Img_1058

Q1、歌を始めたのは何歳からですか?
その時の事は憶えてますか?

初めてステージに立ったのは2歳の時、児童合唱団の
お姉さんたちと一緒に混ざって歌っている写真が残っています。
3歳の時に全国童謡歌唱コンクールに出場し、
九州大会でステージに一人立って歌った時の事はよく覚えています。
その頃は恥ずかしがりやで、出るが出るまでモジモジしていたんですよね。
でも音が鳴ったらケロッと歌ってたという懐かしい思い出です。

Q2、(松崎さんと)結構、昔からイベント等では
よくご一緒させて頂きますが、歌手として人前で
歌い始めたのは何歳位からですか?

4・5歳の時全国童謡歌唱コンクールで
賞をいただくようになってから、各地での童謡コンサートに、
同じ頃童謡歌唱コンクールに一緒に出場していた
はいだしょうこちゃん達と一緒に出演させていただいていました。

小学校2年生の時、ゼッキーノ・ドーロというイタリアで
毎年開催されている『世界子供音楽祭』に出場して
日本に戻ってからは、単独でもいろんなコンサートに
出演させていただくようになりました。

Q3、今では熊本だけでなく全国各地で
歌っていらっしゃいますが県外での活動状況を教えて下さい。

DOYO組としても本当に全国各地いろんなところに
行かせていただきました。今年は、やべさんが、
しばらく産休をとっているんですが、今年の幕開けは東京で
アニソン歌手の方々とコンサートをさせていただいたり、
先月は新しく「日本国際童謡館」メンバーに加わった
「しもじゆうき」君と一緒に、新ユニット「みま~ゆ」として
韓国にも文化交流の一環として童謡を届けに行ってきました。

3月は山梨県での『おひなさまコンサート』や
プチDOYO組の子ども達と一緒に北九州での
『こどもまつり』などにも行ってきます。
他にも熊本同様、童謡神奈川でも幼稚園・保育園での
歌の教室や5月からは神奈川の「かまくら童謡の会」で
教室もさせて頂く事になっているんです。嬉しいです!

Q4、沢山ステージに出演していらっしゃると思いますが、
思い出に残るハプニングやトラブルはありますか?
又そのような時はどう対処したのでしょうか?

トラブル…といえば、いろいろありますが、
毎年冬の極寒の中で行われている「冬あかり」というイベントで、
ガタガタ震えながら歌っていたら、突然電源がショート!
真っ暗の中、マイクも音が入らなくなって一瞬ビックリ!!
でも途切れないようにそのまま歌い続けていたら、
見に来てくださった皆さんが一緒に歌って下さったんです。
キャンドルの灯りの幻想的な中とってもいいムードになって
かえって特別なひと時になったかもしれません。
寒いど冬の澄んだ空気の中の灯篭の灯りはとっても素敵ですよ☆

Q5、さてこの度新しいCDを出されます。
タイトルは「かけてくる一年生」。なんとこの曲は、

千葉県の小学校の校長先生が作られた曲なんです。
この曲を歌うことになった経緯を教えて下さい。

もともと音楽関係のお仕事をされていた校長先生が
教師になられて、大好きな子ども達と日々触れ合う中で
書きためられた詞を、いつか発表したいと考えて
歌い手の方を探していらっしゃった時に、私達のラジオの番組を
千葉でお聞きになり、是非歌ってもらいたいとご連絡をいただいて、
その熱い先生の気持ちの中で今回歌わせていただく事になりました。

本当に沢山の作品を作られていたんですが、
その何十曲もの中から3曲を選んでCD化する事になりました。
入学式で一年生を迎える歌を作りたいという願いをもって
つくられたタイトルにもなっている「かけてくる一年生」。

「そよかぜのように ひだまひのように」は
木更津市学校支援ボランティア活動のテーマソングとして
つくられたもの。大人は子どもに達にとって、
時に「強い風」になったり「強い日差し」になって
子ども達の芽を摘まないように見守っていきたいという
気持ちからつくられたんだそうです。

そしてもう1曲。「心のアルバム」は卒業をテーマにつくり、
卒業生が「ありがとう」を心に刻み卒業して欲しいという
思いから書かれたものです。
この詞に今回EXILEのアレンジャーとして有名な
岩戸崇さんに作曲してもらいました。

Q6、この歌を初めて聞いたときの感想は?

子ども達を見つめる先生の想いがこもったすごく優しく、
温かい歌詞だなぁと思いました。
特に「心のアルバム」は今私が応援してくださっている
皆さんに思っていた「ありがとう」思いが
そのまま表されているような、そんな気がして思わず涙がでました。

Q7、どんな方に特に聞いて欲しいですか?

学校の先生方をはじめ、子ども達はもちろん、
いろんな方々に是非聴いていただければ嬉しいです。

Q8、今後の活動について教えて下さい。

3月は16日に「阿蘇市民音楽祭」に出演します。
これは阿蘇の大水害の慰問の一環として
大庭照子館長とみま~ゆとプチDOYO組で伺います。

また4月3日(水)鶴屋ホールにて14:00~
新曲の発売記念として初めてソロコンサート
「そがみまこコンサート」を行わせていただきます。

緊張もしていますが、是非皆様に楽しんでいただける
コンサートにしたいと思います。ご覧いただければ幸いです。

Q9、オフィシャルのホームページや、
問い合わせ先を教えて下さい。

日本国際童謡館のホームページ
http://doyo-inc.com/

DOYO組 Blog
http://ameblo.jp/doyogumi/

今日は今日は熊本を中心に活躍中の童謡歌手
「DOYO組」としてもお馴染みのそがみまこ さん
お話を伺いました。ありがとうございました!

            

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック!