« charmy collection | メインページ | アーカイブ | フリー »

hitomi dictionary

5/30のhitomi dictionary...インターネット(1995年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介pencil

 
5/30に選んだ言葉は、1995年の流行語shine

「インターネット」ですsign03

1995年、地球上のほとんどの地域の人とコミュニケーションができる
インターネット・プロトコル技術(通信規約)を用いた、
コンピューターのネットワークシステム「インターネット」の加入が
およそ159ヶ国・4000万人となり
「インターネット」が広く普及しました。
日本のインターネットの基盤づくりから関わり続けている村井純は、
「日本のインターネット」の父と言われ、
「インターネット」という言葉は、
この年の流行語大賞・トップテンに入賞し、受賞しました。
現在でも私たちの生活には欠かせないモノとなっています。
 
1995年といえば、この年1月17日、
マグニチュード7.3の大規模な地震「阪神・淡路大震災」が発生しました。
アメリカのマイクロソフトからは、パソコン用ソフトオペレーティングシステム
「Windows95」が発売されました。
また、東京臨海副都心と都心部を結ぶ無人運転の交通システム
「ゆりかもめ」が開業しました。
(株)DDI(現在のウィルコム)は、この年7月に北海道と東京で、10月には全国で
PHS(簡易型携帯電話システム)のサービスを開始し、
「ピッチ」という愛称で親しまれました。
テレビでは、NHK大河ドラマ「八代将軍吉宗」や
豊川悦司と常盤貴子が出演するドラマ「愛していると言ってくれ」、
江口洋介主演のドラマ「僕らに愛を!」などが放送されました。
映画では、ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン出演の「ショーシャンクの空に」や
ロバートゼメキス監督・トムハンクス主演の
『フォレスト・ガンプ/一期一会』が日本で公開されました。
 
お送りした曲は、1995年のヒット曲...
 
noteノッキン・オン・ユア・ドア/エル・アールnote
 

5/23のhitomi dictionary...♪イエイエ♪(1967年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介pencil

 
5/23に選んだ言葉は、1967年の流行語shine

「♪イエイエ♪」ですsign03

この年レナウン商事(株)は社名を、現在の「(株)レナウン」へ変更し、

組み合わせニット「イエイエ」を発売しました。

「♪イエイエ♪」というコマーシャルソングと共に、

様々な組み合わせのニットを着た女性が次々と登場し、

イラストと実写の組み合わせで構成された

当時としては珍しいテレビCMが放送され話題となりました。

8つの色、25のパターン。そして組み合わせは640通りという「イエイエ」は、

大ヒット商品となり、「♪イエイエ♪」という言葉もよく使われました。

 

1967年といえば、タカラ(現在のタカラトミー)から、

今も人気の着せ替え人形「リカちゃん」が発売されました。

森永製菓からは、コーンフレークにチョコレートをかけた「チョコフレーク」や、

大型の板チョコ「エールチョコレート」が発売されました。

また、亀田製菓からは、粗挽き仕込み製法でパリパリおいしい!かるい口どけと

香ばしい風味のあっさり塩味のおせんべい、「サラダうす焼き」が発売されました

週刊少年マガジンでは赤塚不二夫の「天才バカボン」の連載が、

そして週刊少年サンデーでは、ジョージ秋山の「パットマンX」の連載がスタートし、

翌年には第9回講談社児童漫画賞を受賞しました。

テレビでは、横山光輝の忍者漫画を原作とする

特撮版「仮面の忍者 赤影」の放送がスタートしました。

お送りした曲は、1967年のヒット曲...
 
note風が泣いている/ザ・スパイダースnote

5/16のhitomi dictionary...ハヤシもあるでヨ(1970年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介pencil

 
5/16に選んだ言葉は、1970年の流行語shine

「ハヤシもあるでヨ」ですsign03

1969年、㈱オリエントから

「スナックのように手軽に食べることができる」という意味を込めたレトルト食品

「オリエンタル スナックカレー」が発売されました。

テレビCMには南利明が出演し、

めっちゃめちゃうみゃ~でかんわ、オリエンタルスナックカレー!

たった3分温めるだけ!肉や野菜がじっぺえ入っとってよぉ

みんなウハウハウハウハ喜ぶヨ。ハヤシもあるでヨ。」

と、名古屋弁の独特なフレーズが当時話題となり、

「ハヤシもあるでヨ」という言葉が流行しました。

現在では、発売当時の味をイメージし、

さらに香味野菜やスパイス、さらに、全粉乳やチーズを入れた

口当たりの優しいクリーミーなカレー

「復刻版オリエンタルスナックカレー」が発売されています。

1970年といえば、日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社が誕生し、

名古屋に日本の1号店がオープンしました。

また、丹頂株式会社から男性用化粧品「マンダム」が、
象印マホービンから「象印電子ジャー」が、

花王から「メリットシャンプー」が発売されました。
小学館では藤子不二雄の「ドラえもん」の連載が、

週刊少年ジャンプでは、吉沢やすみの「ド根性ガエル」や、

とりいかずよしのギャグ漫画「トイレット博士」の連載がスタートしました。

ドラマでは、森光子主演の下町の銭湯を舞台にしたコメディドラマ「時間ですよ」や、

水前寺清子主演のホームドラマ「ありがとう」の放送が始まりました。

 

お送りした曲は、1970年のヒット曲...
 
note愛は傷つきやすく/ヒデとロザンナnote

5/9のhitomi dictionary...大胆なご意見、ありがとうございます(1982年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介pencil

 
5/9に選んだ言葉は、1982年の流行語shine

「大胆なご意見、ありがとうございます」ですsign03

この年、サントリーはビールの名称を「サントリービール純生」から

「サントリー生ビール」に改め、ラベル・瓶・缶も一新しました。

この時発売された「サントリーナマ樽」のテレビCMで、

藤島親方(初代貴乃花)が

「サントリーナマ樽ってなぜおいしいんでしょうか?」とインタビューし、

「ここにね、取っ手がついているからじゃないですかね~」と答えた成田三樹夫に

「大胆なご意見ありがとうございました」というやり取りが受けたことから

この言葉がよく使われるようになりました。

 

1982年といえば、フランスのベルサイユで

第8回先進国首脳会議サミットが開催されました。

日本では、それまでの500円紙幣に変わり、500円硬貨が発行されました。

東北新幹線の大宮・盛岡間、

そして、上越新幹線の大宮・新潟間が暫定開業しました。

国鉄(現・JRグループ)は、「青春18のびのびきっぷ」を発売しました。

現在では販売と使用期間限定の「青春18きっぷ」として、

JRの普通列車に乗り放題の、

年齢に関係なく使える、人気の高い切符となっています。

また、森永製菓からは、今でも人気のお菓子「おっとっと」が発売されました。

週刊少年ジャンプでは、次原隆二の「よろしくメカドック」の連載がスタートしました。

映画では、イギリスとインドの合作映画「ガンジー」がアカデミー賞作品賞を受賞、

また、スティーブン・スピルバーグ監督の

SFファンタジー映画「ET」も人気を集めました。
 

お送りした曲は、1982年のヒット曲...
 
note聖母たちのララバイ/岩崎宏美note

5/2のhitomi dictionary...見逃してくれよ!(1990年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介pencil

 
5/2に選んだ言葉は、1990年の流行語shine

「見逃してくれよ!」ですsign03

スープに最適な品質の野菜やミルクなどをふんだんに使った、
なめらかでコクのある良質なスープ・「クノール・カップスープ」のテレビCMに
1986年から出演していた小泉今日子が、
1990年に放送されたCMの中で歌っている「見逃してくれよ」。
この曲は彼女の29枚目のシングルで
クノール「いいじゃんキャンペーン」のイメージソングとなりました。
オフィスで、「♪会議室でお弁当食べてもいいじゃん♪」
「見逃してくれよ~」と歌い、この「見逃してくれよ」という言葉はよく使われました。
 
1990年といえば、第16回先進国首脳会議サミットが
アメリカ ヒューストンで開催されました。
前年89年にベルリンの壁が崩壊し、この年、東西ドイツが統一されました。
任天堂から家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」が、
キリンビールから一番搾り麦汁を使用した「キリン一番搾り 生ビール」が、
そしてハウス食品からは、「ザクッ」とした食感と
豊かなポテトの風味が味わえるポテトチップス「オーザック」が発売されました。
大学入試では、それまでの共通一次試験に替わる
「大学入試センター試験」がスタートしました。
また、ローリング・ストーンズが初の来日公演を行い、
東京ドーム10回公演で55万人を動員しました。
また、漫画では、週刊少年ジャンプで富樫義博の「幽☆遊☆白書」や
井上雄彦の「スラムダンク」の連載がスタートしました。
 
お送りした曲は、1990年のヒット曲...
 
note見逃してくれよ!/小泉今日子note

4/25のhitomi dictionary...インド人もびっくり(1964年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介pencil

 
4/25に選んだ言葉は、1964年の流行語shine

「インド人もびっくり」ですsign03

この年、プラスチックトレーを採用し、33種類のスパイスを使った

「特製エスビーカレー」が発売され、

インド人に扮した芦屋雁之助が、カレーを食べた後に

「インド人もびっくり」と飛び上がるテレビCMが放送されました。

「あまりの美味しさにインド人も飛び上がる!」という意味で、

何かに驚いた時に出る言葉として、世間で用いられるようになりました。

このCMには、長門裕之バージョンもあったそうです。

 

1964年といえば、東京・浜松町―羽田空港間でモノレールの営業がスタートしました。

東京―新大阪間では、所要時間およそ4時間という、当時の世界水準を大きく上回る

最高速度で期待を集めた東海道新幹線が営業開始しました。

シャープから世界初のオールトランジスタ式卓上計算機CS-10Aが、

十条キンバリー(現・日本製紙クレシア)から、

「使い捨て出来るハンカチ」がキャッチコピーの「クリネックスティシュー」が

そして大関酒造(現在の大関(株))からコップ型のガラス容器入り清酒

「ワンカップ大関が発売されました。

 

テレビでは、人形劇「ひょっこりひょうたん島」やアニメ「トムとジェリー」の放送が、

映画では、第17回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した

フランス映画「シェルブールの雨傘」が公開されました。

この映画は2009年には日本で、製作45周年を記念し、

今作品初のデジタルリマスター版が世界に先駆けて公開されました。

お送りした曲は、1964年のヒット曲...
 
note悲しき願い/尾藤イサオnote

4/18のhitomi dictionary...日本列島改造論(1972年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介pencil

 
4/18に選んだ言葉は、1972年の流行語shine

「日本列島改造論」ですsign03

 

田中角栄は、自由民主党総裁選挙を控えた1972年6月11日に、

政策を現した著書「日本列島改造論」を発売しました。

彼はこの本の中で、「日本列島を高速道路や新幹線などの高速交通網で結び、

地方の工業化を促進する」などの持論を、イタリアやアメリカの例を挙げて展開し、

この年7月に内閣総理大臣となりました。

日刊工業新聞社から刊行された「日本列島改造論」はベストセラーとなり、

この言葉がよく使われました。

 

1972年といえば、田中角栄が中華人民共和国を訪問し、

日中国交正常化の道が開かれた事を記念して、

中国から日本に2頭のジャイアントパンダ「カンカン」と「ランラン」が贈られました。

山陽新幹線の新大阪~岡山間が開業し

国鉄(現在のJRグループ)は「ひかりは西へ」というキャッチフレーズで宣伝しました。

 

大塚製薬からは、オロナインH軟膏が、

東ハトからは、素材たっぷり感をそのままに、しっとりソフトに焼きあげた

ケーキ仕立ての焼き菓子「オールレーズン」が発売されました。

週刊少年チャンピオンでは水島新司の「ドカベン」の連載が、

週刊マーガレットでは池田理代子の「ベルサイユのバラ」の連載がスタートしました。

テレビでは、石原裕次郎や萩原健一、松田優作などが出演する

アクションドラマ「太陽にほえろ!」や、

石立鉄男や杉田かおるが出演するドラマ「パパと呼ばないで」

の放送が始まりました。

お送りした曲は、1972年のヒット曲...
 
note雨/三善英史note

 

4/11のhitomi dictionary...ハナモク(1988年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介pencil

 
4/11に選んだ言葉は、1988年の流行語shine

「ハナモク」ですsign03

1980年代始め、週休二日制を導入し土曜を休みにする企業が増えたことで、
金曜日の夜に飲んだり遊んだり買い物をしたりと楽しむことを意味する
「花の金曜日、」通称「花金」という言葉が生まれました。
しかし、その数年後、日本経済が絶好調の中、
初任給が上がり、自由なお金を持つ若者が増え、
金曜日の夜は、旅行やスキーなどに出発するために
木曜日の夜の方が買い物や遊ぶには適していると考えられ
木曜の夜は「ハナモク」と呼ばれました。、
松屋百貨店は、時代の流れを感じとり、定休日を木曜日から火曜日に変更し、
「ハナモク」という言葉は1988年の流行語大賞・新語部門・銀賞を受賞しました。
 
1988年といえば、エニックス(現在のスクウェア・エニックス)から
ファミコンソフト「ドラコンクエストⅢ」が発売されました。
大塚製薬から、手軽で画期的な飲みやすいセンイ飲料「ファイブミニ」が、
ロッテからはコアラのマーチが発売されました。
87年に発売された「ノルウェイの森」や「ダンス・ダンス・ダンス」がベストセラーとなり
村上春樹ブームが起こりました。
また、週刊少年ジャンプでは森田まさのりの「ろくでなしBLUES」や、
江川達也の「まじかる☆タルルートくん」の連載がスタートしました。
この年3月には、北海道と本州を結ぶ「青函トンネル」が開業、
4月には、本州と四国を結ぶ「瀬戸大橋」が開通しました。
また、日本初の全天候型球場・東京ドームが完成したのもこの年です。
 
お送りした曲は、1988年のヒット曲...
 
note吐息でネット/南野陽子note
 

3/28のhitomi dictionary...あーらよっ!出前一丁(1968年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介pencil

 
3/28に選んだ言葉は、1968年の流行語shine

「あーらよっ!出前一丁」ですsign03

この年、日清食品から、袋めん「出前一丁」が発売されました。

じっくり時間をかけて焙煎し、ごまの香ばしい風味を引き出した「ごまラー油」は、

めん・スープとの相性も良く、家族で楽しめる味として人気となりました。

CMでは、商品パッケージにもなっている、

頭にハチマキを巻いた「出前坊や」が、元気に「♪あーらよっ!出前一丁♪」と

出前を届けて回り、このフレーズと共に

「出前一丁」はロングセラー商品となっています。

 

1968年といえば、第19回オリンピックがメキシコで開催され、

サッカーの日本代表が銅メダルを獲得しました。

タカラトミーからボードゲーム「人生ゲーム」が、

サンスターから、頑張る男のいい汗を応援する

男性用シャンプー「トニックシャンプー・ストロング」が、

そして、大塚食品工業(現・大塚食品)から

世界初の一般向け市販レトルト食品「ボンカレー」が発売されました。

中央公論社から、終戦直後の信州松本での旧制高校生活を

ユーモラスにつづった、北杜夫の「どくとるマンボウ青春記」が

集英社からは、ファッション雑誌「セブンティーン」が創刊されました。 

「週刊少年マガジン」では、ボクシングをテーマにした漫画「あしたのジョー」の連載が、

また週刊マーガレットでは「アタックNO1」、週刊少女フレンド゙では「サインはV」など、

東京オリンピックの"東洋の魔女"から続く日本のバレーボールのブームから、

バレーボールをテーマにした漫画の連載がスタートしました。

 

お送りした曲は、1968年のヒット曲...
 
 
noteあの時君は若かった/ザ・スパイダースnote

 

3/21のhitomi dictionary...オイルショック(1973年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介pencil

 
3/21に選んだ言葉は、1973年の流行語shine

「オイルショック」ですsign03

 

この年10月、第4次中東戦争が勃発し、
サウジアラビアやクウェート、イラクなどの産油国が
原油の生産を制限し、輸出価格の大幅な引き上げを行いました。
当時日本は、エネルギー資源の約8割を輸入に頼っていたので、
価格の高騰と物不足に対する不安から、
トイレットペーパーや洗剤などの生活物資をお店に買いだめに行く消費者が殺到し
物不足パニックが起こりました。さらに街では、石油の消費を節約するため、
街灯の点灯を減少させたり、繁華街のネオンを自粛したり、
テレビの深夜放送を取りやめたりしました。
このように、インフレ・失業・貿易収支の悪化など深刻な打撃を与えた事出来事を
「オイルショック」いい、「第一次オイルショック」は、
日本にとって時代の転換点となりました。
 
1973年といえば、この年の敬老の日に、国鉄中央線が
優先座席「シルバーシート」を導入し、この年を境に全国の国鉄私鉄の各線、
バスなどにも「シルバーシート」が設けられるようになりました。
山口県下関市と福岡県北九州市門司区を結ぶ橋「関門橋」が開通しました。
不二家からは、現在ネスレから発売されている人気のチョコレート「キットカット」が、
象印マホービンから、「押すだけ」のコマーシャルで人気商品となった「エアーポット」が
「せき・こえ・のどに」の浅田飴からは、40年近いロングセラー商品となっている
ダイエット甘味料「シュガーカット」が発売されました。
映画ではブルース・リー主演のカンフー映画「燃えよドラゴン」が公開、
ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが共演し、
アカデミー賞を受賞したアメリカ映画「スティング」が全米で公開されました。


お送りした曲は、1973年のヒット曲...
 
 
note赤い風船/浅田美代子note

 

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11