12/6のhitomi dictionary...アイビールック(1965年)
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
12/6に選んだ言葉は、1965年の流行語
「アイビールック」です
VANやJUNのロゴ入り紙袋を脇に抱えるという
大塚製薬からは、炭酸栄養ドリンク「オロナミンC」が発売されました。
日本航空から日本初の海外旅行パッケージ商品ブランド「ジャルパック」が誕生しました。
「みどりの窓口」を全国の主要駅に開設したのもこの年です。
« charmy collection | メインページ | アーカイブ | フリー »
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
12/6に選んだ言葉は、1965年の流行語
「アイビールック」です
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
11/15に選んだ言葉は、1990年の流行語
「愛される理由」です
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
11/8に選んだ言葉は、1962年の流行語
「スカッとさわやか」です
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
11/1選んだ言葉は、1971年の流行語
「気楽に行こうよ のんびりいこうよ」です
この年、鈴木ヒロミツが出演するモービル石油のCM「旅立ち」が放送されました。
CMでは、マイク真木の「気楽に行こう」が流れ、
鈴木ヒロミツら二人の男性がガソリンが無くなって
動かなくなってしまった車を押しながらでゆっくりと旅をし、
最後に「車はガソリンで動くのです。モービルガソリン」
というナレーションで締めくくられました。
このCMで流れていた「気楽に行こう」の
「気楽に行こうよ のんびりいこうよ」というフレーズが
高度経済成長期の発展で慌しくなってしまった日本にマッチし、
CMと共に流行しました。
1971年といえば、
この年7月、環境庁が発足し、初代長官を山中貞則が務めました。
大阪府箕面市にミスタードーナツの1号店・箕面ショップが、
東京銀座・三越1階にマクドナルドの日本1号店がオープンしました。
アサヒビールから日本で初めての
オールアルミ缶ビールが発売されたのもこの年です。
また、明治乳業はアメリカのボーデン社と提携して、
高級アイスクリーム「レディボーデン」を発売しました。
1994年からはロッテが販売しています。
日清食品からカップ麺「カップヌードル」が発売され、
東京・銀座の歩行者天国で行なわれた試食販売では、
1日で2万食売り上げる程の人気だったそうです。
集英社の女性ファッション雑誌「non-no」が創刊。
テレビでは、「仮面ライダー」や、
今も続くテレビ番組「新婚さん、いらっしゃい」などの放送がスタートしました。
映画では、アメリカ映画「フレンチ・コネクション」がアカデミー賞で5部門を受賞しました。
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
10/11選んだ言葉は、1964年頃によく使われた言葉
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
10/4選んだ言葉は、1977年頃によく使われた言葉
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
9/27に選んだ言葉は、1988年頃によく使われた言葉
ライオンから発売された強力内服液「グロンサン」のテレビCMが
この頃放送されました。
仕事に疲れ、ダラダラと過ごす男を演じる高田純次が、
5時の終業時間が来ると、グロンサンを飲んで元気になり、
疲れを知らずに遊び回るというストーリーで、
サラリーマンを中心に注目を集めました。。
身近に必ずいる“仕事よりも遊び男”が彷彿され、
世間で彼らは「5時から男」と呼ばれるようになり、
この「5時から男」という言葉は、1988年の流行語部門・大衆賞を受賞ました。
1988年といえば、この年3月、北海道と本州を結ぶ「青函トンネル」が開業しました。
また、4月には、本州と四国を結ぶ「瀬戸大橋」が開通しています。
エニックス(現在のスクウェア・エニックス)から、
ファミコンソフト「ドラゴンクエストⅢ」が発売されました。
資生堂から、リンス&シャンプー「リンプー」が、
そして大塚製薬から、手軽で画期的な飲みやすい
センイ飲料「ファイブミニ」が発売されました。
テレビでは、田原俊彦主演の学園ドラマ「教師びんびん物語」や
バラエティ番組「クイズ世界はSHOW by ショーバイ」の
放送がスタートしたのもこの年です。
映画では、スタジオジブリ作品「となりのトトロ」や
ブルースウィルス主演のアメリカ映画「ダイハード」が全米で公開されました。
大韓民国の首都ソウルで、第24回夏季オリンピック
「ソウルオリンピック」が開催されました。
日本では東京ドームが完成した年です。
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
9/20に選んだ言葉は、1993年頃によく使われた言葉
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
9/13に選んだ言葉は、1969年頃によく使われた言葉
9/6に選んだ言葉は、1973年によく使われた言葉