« 2013年11月 | メインページ | アーカイブ | 2014年1月 »

2013年12月

12月16日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : みきおさんが出会った、
スティーブ・ジョブズの魔法のことば。

「昨日のことをあれこれ悩むより、明日を生み出そう。」

熊大ラジオ公開授業「知的冒険の旅」 都竹茂樹先生

あらゆるジャンルの注目の人にインタビューする
「ヒューマン・ラボ」。
 
11月から3ヶ月間にわたって
スペシャル企画でお届けしています。
題して「FMK Morning Glory  ヒューマン・ラボ
熊大ラジオ公開授業・知的冒険の旅」
 
毎回、熊本大学の先生を講師に迎えて、
さまざまジャンルの研究テーマについて
お話をうかがいます。
 
第7回の講師は都竹茂樹先生です。

131216GUEST.JPG
 
Q①お名前と職業・所属を教えて下さい。
 
名前:都竹茂樹(つづく・しげき)
所属:政策創造研究教育センター・教授
プロフィール
高知医科大学医学部卒業(医師)
名古屋大学大学院修了(医学博士)
ハーバード公衆衛生大学院修了(公衆衛生学修士)
国立長寿医療研究センター、ハワイ骨粗鬆症財団、
日本ボディデザイン医科学研究所などを経て、
2011年7月より現職。
 
Q②都竹先生の専門である
「ヘルスプロモーション」とは、どんな研究ですか、
わかりやすく教えてください。
 
ヘルスというのは「健康」。
プロモーションというのは「推進・増進」
という意味があります。2つあわせると、
健康推進、健康増進。かなり堅いイメージに
なってしまいますが、私は主に肥満や糖尿病、
心筋梗塞などの生活習慣病をどうやって予防するか、
結局のところ食事と運動しかないんですけど、
(1)適切な食事と適度な運動にどう取り組んで
もらうか、(2)そして続けてもらうか、
について研究・実践しています。
 
Q③都竹先生がこの研究に取り組むことになった
「きっかけ」のようなものがあれば教えてください。
 
もともとは臨床医をしていましたが、
生活習慣病の患者さんの中には、
「クスリさえ飲んでいれば大丈夫だろう」と、
病気の予防の基本中の基本である
「食事と運動は二の次」という方が数多くみえました。
そういう方たちって、やっぱり最後にはクスリでも
コントロールできず、「あぁあのとき、
ちゃんと食事と運動をやっていれば良かった・・・」。
 
でもその時は手遅れなんです。
私はそういう例をたくさんみてきました。
でもやらない方たちを責めても何も解決しません。
そもそも、誰もが頭では食事と運動が大切とは
分かっています。しかし、なかなか行動に移せない。
要は習慣を変えるって非常に難しい。
でも変えないと、病気のリスクは減らせない。
頑張れ頑張れでは三日しかもたない。
だから取り組めるきっかけづくりを、
そして続けられる仕組みづくりをと
ヘルスプロモーションに取り組み始めました。
 
Q④今後の活動予定や
PRしたいことなどあれば教えてください。
 
森都心プラザ図書館とのコラボ企画!と
いうことで、皆さんのカラダを変える
お手伝いをする、大人の学校
「ボディデザインスクール」を、
くまもと森都心プラザで開催します。
 
第1回目は年が明けた
1月14日(火)19:00~20:30です。
正月太りの解消法もお教えします!
 
第2回は1ヶ月後の
2月13日19:00~20:30(木)です。
 
どなたでもご参加頂けますが、両日参加
できる方で、事前のお申し込みが必要です。
先着30名となっておりますので、
お早めにご連絡ください。
 
お申し込みは森都心プラザ図書館へ♪
〒860-0047
熊本市西区春日1丁目14番1号
☎096-355-7401
e-mail:library☆stsplaza.jp
(☆を@にして送信して下さい)
 
熊大のHPでも紹介しています。
 
同様のスクールを、2月9日にも開催します。
こちらは熊本市さんが主催。
 
場所ウェルパルくまもと1階大会議室
時間14時00分~16時00分
テーマ「カラダ引き締めのコツ教えます!」
定員150人(事前申込みあり、先着順)
 
お問い合わせ、お申し込みは、
申込み1月6日~31日17時まで
電話096-334-1500
インターネットhttp://higomaru-call.jp
 
以上、「FMK Morning Glory ヒューマン・ラボ
熊大ラジオ公開授業・知的冒険の旅」でした。
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

12月16日(月)~19日(木)のFMK Morning Gloryでは...

12月16日(月)~19日(木)のFMK Morning Gloryでは 
毎日、安室奈美恵の「Love Story」を番組内でOAしています。
 
amuro_LoveStory_CD+DVD_mainJK2.jpg
 
この「Love Story」は一昨年、両A面シングル
「Sit!Stay!Wait!Down!/Love Story」としてリリースされ、
2曲合算すると配信累計300万ダウンロードを突破。
 
 
特に「Love Story」は昨年行われた全国5大ドームツアー
「namie amuro 5大ドーム Tour 2012 ~20th Anniversary Best~」の
セットリスト楽曲投票で約80万票に及ぶファン投票があり、
229万枚を売り上げた代表曲「CAN YOU CELEBRATE?」を抜き、
堂々「1位」となりました。
 
 
安室奈美恵は12月20日(金)、21日(土)、23日(月)に
マリンメッセ福岡でライブが行われますが、チケットは全日程SOLD OUT。
 
 
そこで今週の番組では抽選で3名様に
アイマスク・イヤーマフラー・マスクがセットになった
「安室奈美恵 FEELトラベル3点セット」をプレゼントします。
 
DSC_0140.jpg 
 
ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号 をご記入のうえ、
●ハガキの方は、、、;〒860-0001 熊本市中央区千葉城町5-50
●メールの方は、、、;glory@fmkumamoto.jp  
●FAXの方は、、、;096-355-5200      
 
「安室奈美恵プレゼント係」までご応募下さい。
 
たくさんのご応募お待ちしています。

12月12日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : アリーさんが出会った、
上島竜平の魔法のことば。

「オレにはオレの笑いがある。
あれもこれもと欲張らず、自分の笑いをとっていけばいい。」

「総ぐるみ くまもと環境フェア2013」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
 
皆さんは個人的に環境にいいコト、何かやっていますか?
最近は個人だけでなく、企業や団体でも環境に配慮した
様々な取り組みが行われたり、環境配慮型の商品が
開発されたりと、日々その活動の幅も広がってきています。
 
そこで今日は、先週に引き続き、「会社のヒミツ」
エコスペシャルとしてお送りします。
 
今月14日(土)15日(日)にグランメッセ熊本で
開催される「総ぐるみ・くまもと環境フェア2013」では、
様々な環境活動を行う県内の企業・団体が出展します。
 
今日はその中から、氷川町を中心に活動を行っている
「里山クラブどんごろす」の、
井手尾真美さんです。よろしくお願いします!

131212guest.JPG
 
Q1、どんごろす・・・ユニークな名前ですね?
名前の由来は何ですか?
 
どんごろすとは、麻で編んだ運搬用の袋のことで、
なんでも受け入れる包容力と里山の恵みが
たくさん詰める組織でありたいとの思いから
命名されました。
 
Q2、発足のキッカケは何ですか?
 
発足:平成11年(1999年)結成。
県立自然公園である立神峡公園を地域で守って
いこうと立神地区の住人が中心に発足。
現在は、立神地区の方が会長を務め、
県内各地の方が会員登録をされています。
役員には、熊本市、天草市の方もいらっしゃいます。
 
Q3、主な活動内容を教えて下さい。
 
現在は、立神峡公園の保全活動を中心に行っており、
週2回チェーンソー大好きな方が竹林間伐や
シイタケの原木作り、チェーンソー講習会、
間伐講習会を開催、親子体験として自然観察や
野外調理などの体験活動を行っています。
もっか保全活動のための間伐女子会を
作りたいとひそかに計画中
チェーンソーを持って女子が活動をすると、
少しは活動にはばが持てるかと・・・・
 
Q4、活動を初めて変わってきたことなど
(そう感じること)など教えてください。
 
チェーンソー講習会などの専門性のある活動に
需要があることが分かった。
イベントで子どもたちにのこぎりやナイフ、
火を使ったプログラムなど体験させたい
親御さんが多いこともわたってきた。
ただ、活動情報が上手く伝わっていない現状もわかった。
 
Q5、今月14日(土)15日(日)に
グランメッセ熊本で開催される
「総ぐるみくまもと環境フェア2013」
の中身を教えてください。
 
森林保全活動を行っているおおづ森の守り人から
木のストーブと、熊本県の森林ボランティアネットから
パネルをお借りして展示します。
同じ氷川町の推進員で立神峡公園管理組合
志水さんと間伐材の写真立作りを行います。
ちょっとしたアイデアで素敵な写真立に変身。
体験を通して森林保全の大切さを
学んでもらおうと思っています。
 
Q6、これからの活動計画、
やってみたい事など有りましたらお願いします。
 
森林保全活動は継続的に行っていきます。
これからの活動として地図に残る遊歩道作りを
行っていきたいと計画中。
森林保全活動とスポーツを併せた
イベントを開催したいと思っています。
 
今日はゲストに氷川町を中心に活動を行っている
「里山クラブどんごろす」の井手尾真美さんを
お迎え致しました。
井手尾さん、ありがとうございました。
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

12月11日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : のぶさんが出会った、
佐々木則夫の魔法のことば。

「選手が成長するかどうかは、技術や知識ではなく、
“決意が本物かどうか”で決まるものだ。」

「きびなごの田作り」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第2水曜日に登場するのは、
『移動台所・茶豆』小島まきさんです。

131211_3.jpg
 
Q① 小島さんの近況は?
 
今週は台湾から友人が我が家へ遊びに来ています。
昨年私がお世話になった家族の一人で、
今年の初めから1年間日本へワーキングホリデーで
滞在していました。
もうすぐ台湾へ帰るということで、
熊本へも遊びに来てくれました。
 
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日はお正月のお供え、おせち料理などにお勧めの
「きびなごの田作り」の作り方をご紹介します。
田作りは、カタクチイワシの稚魚を田んぼの
肥料として使っていたことから、豊作を祈願する
意味で新年に食べられるものだそうです。
 
今回はカタクチイワシの稚魚であるいりこではなく、
より食べ応えのある干しきびなごを使って
田作りを作ってみました。
 
きびなごには特にカルシウムや
ビタミンDが多く含まれ、DHAやEPAなど
不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
積極的に召し上がっていただきたい食材です。

2013.12FMK1.jpg
 
材料
干しきびなご50g
本みりん大さじ3
酒大さじ2
濃い口しょうゆ大さじ2
きび砂糖大さじ2
 
まず、小さめのボウルにみりん、酒、しょうゆ、
砂糖をしっかり混ぜ合わせておく。
 
それからフライパンにクッキングペーパーを敷き、
きびなごをなるべく広げて入れ、
弱めの中火で5~10分ほど時々かき混ぜながら
加熱します。

2013.12FMK2.jpg
 
触ってみてきびなごが軽くなり一つ食べてみて
香ばしく焼き上がっていたら
クッキングペーパーを取り、フライパンに
合わせておいた調味料を加え煮詰めていきます。
 
泡が大きくなってきてとろみがついてきたら
火を止め、バットや広い皿に広げて冷まします。

2013.12FMK3.jpg
 
ごまを振って出来上がりです。

2013.12FMK4.jpg
 
冷えてくると固まってくるので、
手でほぐして盛り付けます。
しっかりと味がついているので日持ちがします。
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

12月10日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : 笹かまさんが出会った、
竹内均の魔法のことば。

「継続していれば、なんでもすごいことになる。」

武士の献立

毎週、わたくし松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています「キネマのススメ」。
今日ご紹介するのは、12月14日(土)公開の時代劇「武士の献立」。
時は江戸時代。加賀藩の料理をあずかる舟木伝内(ふなき・でんない)は、優れた味覚と料理の腕を持つ春を見込んで、息子・安信(やすのぶ)の嫁にと懇願。最初の結婚を失敗していた春は、申し出を辞退するのですが・・・・・・。
「武士の献立」は、刀でなく包丁で加賀藩に仕えた「包丁侍」の一家を描いたユーモアあふれるヒューマンドラマです。
料理で舟木家を支える妻・春役に上戸彩、父・舟木伝内役に西田敏行など豪華キャストが結集。
メガホンをとったのは「釣りバカ日記」シリーズを手掛けた朝原雄三(あさはら・ゆうぞう)監督です。
今日は、主役の舟木安信を演じた高良健吾さんにお話しをうかがいました。
熊本出身の高良さん、いまや日本を代表する俳優ですね。
この番組では「フィッシュ・ストーリー」に続いて、2度目のインタビューとなります。
 
「武士の献立」オフィシャルサイト http://www.bushikon.jp/
 
20131210.jpg
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

12月9日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ウッチーさんが出会った、
岡本太郎の魔法のことば。

「弱気になって逃げようとしたら、絶対に状態に負けてしまう。
逆に、挑むのだ。」

<前へ 1 | 2 | 3 | 4