« 2013年11月 | メインページ | アーカイブ | 2014年1月 »

2013年12月

12月31日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : グッドさんが出会った、
山田太一の魔法のことば。

「今いる場所。
今あるもの、今置かれている状況。
出来たらそれらを愛すること。」

映画グッズの豪華詰め合わせ福袋

今日のキネマのススメでは、
リスナーの皆さんにプレゼントがありました☆

映画グッズの豪華詰め合わせ福袋を
1名の方にプレゼントします。

131231img.JPG

~内容~
プレーンズのヨーヨー

ハンター×ハンター
ザ・ラストミッションのTシャツ

「スターウォーズ」の
ステーショナリーセット(ノート&ペン)

20世紀フォックスのクリアファイル

その他、色々映画グッズの詰め合わせ

あて先は、
メール glory@fmkumamoto.jp
FAX 096-355-5200

締切は1月5日(日)必着です。
たくさんのご応募お待ちしています☆

この映画を見逃すな!2014映画界大予想大会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

12月30日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : トラジさんが出会った、
ラ・フォンテーヌの魔法のことば。

「急いでも駄目だ。
大切なのは間に合うように始めることだ。」

熊大ラジオ公開授業「知的冒険の旅」 徳野貞雄先生

あらゆるジャンルの注目の人にインタビューする
「ヒューマン・ラボ」。
 
11月から3ヶ月間にわたって
スペシャル企画でお届けしています。
題して「FMK Morning Glory  ヒューマン・ラボ
熊大ラジオ公開授業・知的冒険の旅」。
 
毎回、熊本大学の先生を講師に迎えて、
さまざまジャンルの研究テーマについて
お話をうかがいます。
 
第9回の講師は徳野貞雄先生です。

131230guest.JPG
 
Q① お名前と職業・所属を教えて下さい。
 
名前:徳野貞雄(とくのさだお)
所属:熊本大学文学部総合人間学科地域社会学
 
プロフィール:
1949年大阪府貝塚市生まれ。
1987年九州大学大学院文学研究科博士課程修了

1987年山口大学人文学部助手

1989年広島県立大学経営学部助教授
1997年熊本大学文学部地域科学科社会学助教授

その間にシェフィールド大学(イギリス)客員研究員。
1999年現職
 
食と農の専門家として日本全国の農村に出かけ、
フィールドワークをこなす活動派。
全国合鴨水稲会世話人。
『道の駅』命名者。
上記肩書き以外の主な役職:
九州農業・農村デザイン塾々長
九州番頭さんの会主催者

全国合鴨水稲会世話人
国土交通省地域振興アドバイザー
 
Q② 徳野先生の専門である
「農村社会学、農業社会学、地域振興論」とは、
どんな研究ですか、わかりやすく教えてください。
 
農村を軸に地域社会の構造変動や
住民の生活構造についての研究
(過疎地域論や混住化社会論などを含む)。
担い手問題や農業後継者問題および
有機農業運動など農業問題における
人間の社会的領域に関する研究。
関連して現代社会における消費者(国民)
の食生活構造など。
現代の高度産業社会化の
日本における『食と農』に関する研究を
農業社会学として提唱している。

「マチおこし」「村おこし」のシステム開発や
地域活性化集団の運営および農山村型
第三セクターに関する研究。
 
・社会学の他の領域にもつよい関心がある。
 
Q③ 徳野先生がこの研究に取り組むことになった
「きっかけ」のようなものがあれば教えてください。
 
山口大学で過ごした学生時代に、
研究テーマを女工の実態として社会を探ろうと
試みた。社会に対する関心が強く、その後、
農村社会学が研究の主軸となった。
 
社会学というのは、人間の共同性の研究。
共同性とは、具体的現実における生活構造に
他ならない。つまり、現実の中に加わらないと
社会は見えてこない。現実に加わる術が実践であり、
実践によってしか見えてこない社会の問題がある。
机の上だけでやる研究は社会学学にすぎない。
真の社会学とはよべない。
「自分が生きて行く」こと、
「生き続けて行くこと」を探求し続ける。

Q④ 徳野先生の研究テーマについて。

家族は何人ですか?と尋ねると、その時一緒に
暮らしている人数を答える人がほとんどです。

これは、「家族」と「世帯」を混同しているからです。
世帯は、同居している人数、家族はたとえ離れて
暮らしていても、空間を超えて機能するものなのです。
それは、近所に住んでいようが、
海外と離れていても、「家族」です。

また、世帯をみると日本は戦後経済発展とともに
単独世代、夫婦二人世帯が増えた。
世帯数が増えれば、家電製品や車、
住宅建築が増える。
そうして、経済を発展させてきました。
しかし、現代は本当に必要なものはすぐに手に入る、
モノがあふれていると言ってもいい。
そんななか、これからの「幸福」は、モノをどれだけ
持っているかではなく、身近な人とどれだけ
つき合えるかで決まってきます。
身近にいる子どもや孫、隣人でも友人でもいい、
日常的に交流ができることが充実した生活を
送ることができるでしょう。
 
Q⑤ これまでの活動を通じて、
最も印象深いエピソードをお願いします。
 
現代は家族が崩壊したというが、
家族が無くなったわけではく、
社会構造が変化しただけ。
それを考慮せずに、数十年前の社会構造を
念頭に置いたままで、データを分析したり
議論したりするからうまくいかないのだ。
「家族は何人?」と質問すると、
ほとんどの人が同居している親族のみの数を
答える。しかし、それは「世帯」であって
家族ではないだ。
携帯電話はインターネットの普及の影響で、
いつでも連絡が取れる。
車や公共交通機関が発達し、離れて暮らしている
子どもなどの世帯も含めて“家族”とするべき。
 
以上、「FMK Morning Glory ヒューマン・ラボ
熊大ラジオ公開授業・知的冒険の旅」でした。
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

12月26日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : テルルさんが
「宇宙戦艦ヤマト」の中で出会った魔法のことば。

「あすの幸せというものは、自分の力でしか獲得できないもの。」

株式会社 黄金糖

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は「株式会社黄金糖」のヒミツに迫ります。
 
株式会社黄金糖は、「黄金糖」をはじめとした、
菓子の製造・販売を手掛けている会社です。
本社は大阪市にあります。
 
今日、お話を伺ったのは「株式会社黄金糖」
奈良工場の加用一博さんです。
 
Q「株式会社黄金糖」の最もヒットした商品は、
もちろん「黄金糖」だと思いますが、その商品は、
いつごろ、どんなきっかけで開発されたものですか?
累計でどのくらい売れていますか?

大正8年創業者瀬戸口伊勢松により、丸十製菓より、
砂糖と水飴のみを使用して作った「金銀玉」を、
大正12年に大阪賑町付近
(現在の堺市役所がある場所)で
「黄金糖」として販売を開始。
戦後まもなく、2代目瀬戸口一郎が
株式会社黄金糖として再興。としか聞いておらず、
開発秘話的なものはありません。
 
2代目瀬戸口一郎は外車が好きで、
横幅のある大きな外車にのり、九州から北海道まで出張し、
各問屋さんに売りに歩いたそうです。

2代目一郎のことを知っているお客様方には
「先代はごっつい外車乗り回して・・・」のようなことを
言われ、すごく印象的だったようです。
累計売上ですが、売上データの詳細がなく、
はっきりしたことは言えませんが、年間およそ砂糖を700トン、
黄金糖の1粒換算すると約1億7千万粒分になります。
過去90年売れ続けてきたと考えると100億粒分ぐらいは
販売させて頂いているのではないでしょうか。
 
Q「黄金糖」の開発のポイントは?
 
前項でも申し上げました通り、開発秘話的なものは聞けず、
初代、2代目とも亡くなり、現在、創業当時を知る人間は、
弊社の現会長、2代目の妻にあたる、瀬戸口千代子のみと
なっておりまして、現在87歳。
当時は瓶詰で販売されていたそうです。
 
Q「黄金糖」は、今年で90周年ということですが、
長い歴史の中で印象的なエピソードなど
あればいくつかご紹介ください。

 
2代目一郎はとても「黄金糖」を愛する人間で、
広告写真の撮影の際、カメラマンが商品を跨いだことに
腹を立て、撮影をやめてしまうこともあったそうです。
 
弊社の社長室には毎年、黄金糖をビンに保管しております。
現在でも平成9年の黄金糖を食べていただくことができます。
 
私が聞いた話ですが、現在では当たり前になった
飛行機内での飴の配布サービス。
これは弊社製品黄金糖が初めてだと聞いております。

2代目が考えていたのは、気圧変化に伴い、耳内が圧迫され、
つばを飲み込むと治る現象ありますよね?
あの現象をつばが飲み込めない人でも、飴をなめて
自然とつばを飲み込めるようにと考えて航空会社に
プレゼンしたそうです。

あと、「黄金糖」自体に付加価値を付けるためとも
聞いております。当時の飛行機はとても高級な乗り物
だったため、高級な乗り物にふさわしい食べ物といった
位置づけにしたかったようです。
 
20年頃前に黄金糖のファンだという方達から
黄金糖の応援ソングを頂きました。ご自身たちで
作詞・作曲された様で、わざわざCDにやいて送っていただき、
今でも大切に保管しております。
 
オイルショック時には製品の供給が間に合わず、
2代目の地元である九州地区、工場のある関西地区は
絶対に製品を切らすことのないように!との命令で、
関東にはあまり製品が行き届かなく、類似品が出回ってしまい、
西日本では黄金糖、東日本では○○といった具合に
なっているようで、東京の友達にもよく間違われます。
 
私が幼稚園児だったころ、約25年ほど前には
会社の敷地内に小さな動物園がありました。
クジャクやリス、セキセイインコにオウムもいました。
当時のことを聞くと、昔は近くの幼稚園児たちを
工場見学によく呼んでいたので、子供たちを喜ばせて
あげる為に2代目が用意していたようです。
現在で食の安全が叫ばれる世の中ですので、
もちろんありません。
 
Qそのほか「株式会社黄金糖」」の商品に関する
なにか面白いエピソードなどあればお願いします。
 
弊社では現在のタブレーノという、ラムネに黄金糖を
くっつけたキャンディで、ラムネの味と黄金糖の味を
2種類楽しめるものを新発売しておりますが、
実はこの商品は約25年前平成元年に「どっきんぐ」として
発売されたそうで、当時では業界では初めての
2層キャンディで珍しいものだったのですが、
あまり売れず、デザインを変え、名を変え、
現在に至ります。
現在では3層キャンディが流行っているようですが、
一歩間違えれば弊社も大手の仲間入りが
できていたのではないかな?と思います。
 
Qそのほか、オススメのサービス、
キャンペーンなどPRしたい案件があればお願いします。
 
弊社では現在90周年キャンペーンを行っております。
今年も残すところ、あとわずかとなりましたが、
12月31日までキャンペーンは行っておりますので、
ハガキ、ウェブでのご応募お待ちしております。
 
また、ツイッター、Facebookやっておりますので
お気軽にフォロー、イイね!よろしくお願いします。
また目指せ100周年企画も計画中でございます。
 
今日、お話を伺ったのは「株式会社黄金糖」
奈良工場の加用一博さんでした。
加用さん、ありがとうございました。
 
「株式会社黄金糖」 オフィシャルサイト

スタジオにも黄金糖が用意されました☆

131226.JPG

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

12月25日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : カジュさんが、
ドラマ 「3年B組 金八先生」の中で出会った魔法のことば。

「人間はみんな少しずつ違うのが当たり前で、
それを個性といいます。」

「苺のカスタードパイ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
 
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』河野佳代子さんです。

131225_guest.JPG
 
Q① 河野さんの近況は?
 
先日、学生時代の友達に偶然会いびっくりしました。
覚えていてくれたこと、久しぶりに会って
話せたことが嬉しかったです。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は「苺のカスタードパイ」を紹介します。
作るのが大変なパイシートは冷凍パイシートを使い、
簡単に作ることができます。
パイ生地のサクサク感、フレッシュな苺の甘さに
カスタードクリームが合わさって、
贅沢なデザートに変身しました。
 
【材料】22×14cm1台分
 
冷凍パイシート1枚半
 
生クリーム100cc
グラニュー糖8g
 
卵黄1個(卵黄液)
 
カスタードクリーム
牛乳100cc
卵黄1個
グラニュー糖20g
コーンスターチ6g
 
【作り方】
①カスタードクリームを作ります
小鍋に牛乳を入れ、火にかけ、
沸騰直前まで温めます
 
②ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、
泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜます
 
③コーンスターチも加え、
混ぜ合わせたところに温めた牛乳を加え混ぜます

131225_③.jpg
 
④漉して鍋に戻し、火にかけます
 
⑤木べら(ゴムベラ)を使い鍋底を
こするように絶えず木べらを動かして
クリームを炊きます
(焦がさないように注意してください)
 
⑥クリームにつやが出て、
木べらで持ち上げた時にタラタラと
落ちてきたら火からおろします

131225_⑥.jpg
 
⑦バットかボウルに流し、
乾燥しないようにラップで覆います

131225_⑦.jpg
 
⑧氷水に当てて冷やします
 
⑨生クリーム100ccとグラニュー糖8gを
ボウルに入れ、ツノが立つくらいに泡立てます
 
⑩冷やしたカスタードクリームをなめらかに
なるように混ぜ、生クリーム20gを加え
混ぜ合わせます
(軽い口当たりのカスタードクリームの出来上がりです)
 
⑪冷凍パイシートを常温に10分ほど置き、
生地を薄く伸ばし、フォークで穴を開けます
 
⑫1枚は底生地に、1枚は縦に4等分に
なるようカットし、そのうちの2枚を
底生地の端の上に重ねます
 
⑬重ねたパイシートの上に卵黄を塗り、
1番端をフォークの背で押し、
上下の生地をしっかりくっつけます

131225_⑬.jpg
 
⑭オーブンの鉄板にオーブンシートを敷き、
パイを乗せ、220度のオーブンで
10分、180度20分焼きます
 
⑮焼き上がったら網の上で冷まします

131225_⑮.jpg
 
⑯パイ生地にカスタードクリームを絞り、
苺を飾ります

131225_⑯.jpg
 
⑰残りの生クリームを絞り袋に入れ、
苺と苺の隙間に生クリーム絞ります
 
⑱最後に粉糖を上からかけて出来上がりです♪

131225_⑱.jpg

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

FMK Morning Glory FDAカレンダープレゼント!


FMK Morning Glory FDAカレンダープレゼント!
 
「FDA阿蘇くまもと空港フライトインフォメーション」
でおなじみのFDAフジドリームエアラインズから
2014年版 卓上カレンダーを5人の方にプレゼントします。
 
プレゼント希望の方はメール・FAXで応募して下さい。
あなたのラジオネーム、住所、氏名、年齢、電話番号
そして、FDA 熊本-名古屋小牧便を使って
行きたい場所を書いて、
メールは glory@fmkumamoto.jp
FAXは、096-355-5200 までご応募下さい。
 
締め切りは本日(12月25日)中。
たくさんのご応募お待ちしています!
1 | 2 | 3 | 4