« MIC 6 BUSTERS | メインページ | アーカイブ | その他 »

トーク・リレー

今年やり残したこと・・・中村哲

安永さんからバトンいただいたFMKの中村哲です。
無理矢理?バケツプリンを奢る約束をさせられた感はありますが、
約束は約束なので、今度進呈します。

さて、安永さんからのお題
「今年やり残したことは?」とのことですが…

実は年始に自分の中での今年の目標ってのを
立ててそれを日記に書いておきました。

このバトンをいただいたので、早速その日記を読み返してみると、
「休みをとって旅行に行く」というものがありましたが、
もちろん実現できていません

というか、この目標を立てたこと自体忘れていました(笑)


いや、31日までまだ時間はある!


「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という
名言を思い出しつつ、
スケジュール帳を見直してみましたが、
やっぱり実現できそうにありません(笑)

まぁ、この目標は来年に持ち越しということにしておきます。

さーて次回のバトンですが、先日お仕事で、
一緒に競艇の場外発売場にいき、
船券を2回買って2回とも的中させていた
風戸さんにバトンタッチ!

来週はクリスマスということもありますので、
「忘れられないクリスマスの思い出」を教えてくださいませ。

…ちなみにボクの思い出はFMK入社2年目のクリスマス。
お仕事で百貨店のベランダを使ったコンサートを
お手伝いしたことです、外の現場なので
寒さに震えながらのイベントでしたが、
反対の通りから見た景色は圧巻でした。

今まで食べた中で、至福の味・・・安永愛子

永松さんからバトンをいただきました安永です。

さて、「今まで食べた中で、至福の味といったら何ですか?」
ということですが・・・

私は、とにかく甘いもの?が大っ好きなんです!

チョコレート、プリン、ロールケーキ、羊羹、いちご大福・・・
基本的に、甘いものなら何でも幸せを感じます♪

その中でも、特に幸せを感じるものといえばプリン!!!
某アニメのキャラクターではありませんが、
とにかくプリンがあれば、もうそれだけでニンマリしてしまいます(笑)

最近は、とろけるようななめらかな舌触りのプリンが人気の傾向にあるようですが、
私はどちらかというと固めの方が好きです。
しかも、ちょっと一気に強火で加熱しすぎて“す”が入ってしまったような・・・
そんな素朴なプリンの方が好きですねー。

そんなプリン大好きな私が、今まで食べた中で一番の“至福の味”は、
昨年の夏ごろコンビニエンスストアで発見し、感動した、
特大サイズのプリン???内容量は、なんと480グラム!!!
一目で恋をしました(笑)

普通、「ジャンボプリン」といっても120グラム位なのでかなりの大きさです。
しかも値段が300円以下、というお財布にも優しい一品。
味は、私の好きな“素朴な感じ”で、カラメルは入っていないタイプ。
一口食べた瞬間、「あぁ・・・生きてて良かった~」と呟いてしまいました。
しあわせ?しあわせ?・・・と、気が付けば完食していた私。
カロリーが書いていなかったのが幸い(?)です。とても恐くて見られません・・・。

ということで、先日「バケツプリンをおごってくれる」と
約束してくださった中村さんにバトンタッチ!

今年も残り少なくなりましたが、
「あ~、今年これをやり残した!!」ということはありますか?

冬の休日・・・永松ケンシ

冬の休日はどんな事をして過ごしているのか?

基本は散歩がてら街をぷらぷら歩きつつ、買い物したりなんて事が多いんですが
冬ならではと言えば・・楽しみは何といっても鍋料理ですね。

もつ鍋、水炊きなどなど・・・おいしい鍋が溢れる季節。
これを堪能しなきゃもったいない!

一番食べる頻度が高いのは、もつ鍋
外食なら味噌味を、自宅の場合はしょうゆ味をセレクトする事多し。

おいしい所たくさんありすぎて迷う位ですが、
オススメは、博多駅近くの住吉神社前に移転したお店。
味噌味のスープのうまさ+もつの新鮮味がいい塩梅でうまし!です。

ここ最近、福岡の街にはもつ鍋屋さんが増えている気がします。
また居酒屋でも出すところが増えていますが、昔からある専門店がやはりおいしいです。
ただ、人気店の週末はどこも繁盛していますので、予約しないと難しいかも。

ほかにオススメならば、大博通りの東長寺裏手にある韓国料理専門店。
必ず注文するのが豚焼肉の「デジカルビ」
焼けたばかりのあつあつの肉を野菜やゴマの葉で巻いて食べまくりましょう。
ここに行くようになり、豚肉に目覚めました!

で、ここの鍋だったら「ヤンコブチャン」
甘辛い味付けのタレの中にぷりぷりの丸腸やジャガイモが入っています。
これを食べ終わったら、ご飯とナムルを注文してレッツ石焼ビビンバ
おこげが出来るまでしばし辛抱。
その後、至福のひと時が訪れる瞬間です。
心ゆくまで、ご堪能あれ!

自分で書いていながら、味だけじゃなく匂いまで思い出してお腹が空いてきました・・。

あえて、どちらのお店も名前を明らかにしませんでした。
興味わいた方、トレジャーハンター気分で探してみて下さい

では、続いて資格マニアの安永さんにクエスチョン。
今まで食べた中で、至福の味といったら何ですか?

「冬」の楽しみ・・・吉田恵理

ハンマーで叩いた「石」の香り~!ちょっと気になります!
石博士―!!!でも、ちょっとだけですよっ・・。

さて~「冬」の楽しみ!!
なんといっても、寒いのが極端に苦手なもので。
楽しみ?楽しみ?楽しみ???
「鍋」など、食の楽しみは断然・・冬が多いんですが・・。

学生時代は「スノーボード」にはまっていたので、
「冬」がやってくるのが、とても楽しみでしたねー♪

今は・・そのボードケースもかれこれ4年位は開けられることもなく・・。
寂しげに立てかかってます・・(笑)

あっ!ありましたー!冬ならでは!?

お風呂~☆です!

年中、半身浴をしたりもしますが、
の~んびり自宅の湯船につかって~リラックス~
温泉もいいんですが、自宅のお風呂でゆっくりと♪
が「冬」は特に楽しみだったり。。

太陽の日差しをたっぷり浴びた~お布団でぬくぬくと眠ること~♪
「冬」は特に、、「ほーんと気持ちがいい!!幸せー」っと思ったり。。

あとは、「冬」に行く沖縄~♪

寒い熊本から脱出して、「冬」の沖縄へっ!
沖縄の冬は1月が一番冷えるのですが、、それでも最高気温は15℃位~

寒がりの私には、、もう~それだけで~♪

というわたしの「冬」の楽しみですが、、
ハーフパンツのイメージがかなり強い<永松ケンシ兄さん>は、
どんな「冬」を過ごしてらっしゃるのでしょう~???

ということで、永松さん!
冬の休日はどんな事して過ごしてらっしゃいますか??

好きな香り・・・中村哲

風戸さんからバトンを頂きました。
FMKの中村です。

確かに高千穂取材のときにいただいた
ゆがいただけの里芋
シンプルだけど美味しかったですね。
本当にお酒がクイクイ進みました。

さて、風戸さんからいただいたバトン
「好きな」香りはなんですか?というお題ですが…

他の人とはちょっと…
というかだいぶ違うものになりますが、

ハンマーで石を砕いた時の香りです。
→石の種類によって違います!

それから、岩石用のカッターで石を切断した時の香り!
→砕いた時の香りが少し焦げたような感じです、
 これも石によって違います!

…はい、共感してくださいというのが無理ですよね。

そのほかに好きな香りを挙げると…
ログハウスなどの木の香り
替えたての畳の香り
挽きたての豆で入れた珈琲の香りなどなど
いろいろありますが、

ズバリ!一番好きな香りは金木犀の香りです。

ここ最近も近所に植えてある
金木犀の香りで毎朝清清しい気持ちになっていました。

ちなみに金木犀の花言葉は
「謙遜」「真実」「変わらぬ魅力」などだそうです。

それではここで前々回バトンを回していただいた
吉田恵理さんにバトンタッチ!

最近めっきり朝晩の冷え込みも増してきたこの頃、
もうそこまで来ている「冬」の楽しみを教えてください。

ちなみにボクの冬の楽しみはみんなでワイワイ
鍋料理をいただくことです。

ただ、残念ながら極度の猫舌ですが。

おいしいお野菜の食べ方・おすすめレシピ・・・風戸直子

安永さんって資格をたっくさん持っているのね~、とOAを聴き驚いた風戸です。
私は去年、「野菜ソムリエ」の資格取りました。
正確にはジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター

トマトを食べて「これは八代産!」などわかる訳ではなく、
様々な野菜や果物の個性を知って、楽しもうという資格です♪

さて、お題は、これからの時期の「おいしい野菜の食べ方とおすすめレシピ」でしたね。
あ~~、たくさんあって迷いますが、今回は里芋にします!!

子どもの頃は地味な野菜ね・・と思っていた里芋
40を前にそのおいしさにはまっています。
あの、ねっとりむっちりした食感と、やさしい味わいを是非、炊き込みご飯でどうぞ!

<材料>
米3合
調味料 酒大さじ2・醤油大さじ2・みりん大さじ1・塩小さじ1/2(味はお好みで)
だし昆布 5センチ角
里芋5~6個・人参小1/2・南関あげ1枚

里芋は一口大、人参あげは千切りに。(大きさも量もお好みで)
をとぎ、調味量を混ぜ、を分量に合わせる。
具も昆布も上にのせ、そのまま炊いたら出来上がり。
ふたを開けた瞬間のふわぁ~と上がる湯気と匂いで幸せになります。

里芋の下準備のポイント♪
切ってすぐ水につけ、全部切り終わったら水を捨てる。
さらに塩をたっぷりふってこすり合わせるようにすれば、ぬめりは取れます!
あとは、水で洗って下さい。

ついでにおいしい里芋の見分け方♪
しま模様が平行に出ているもの。
泥つきで湿り気のあるものは鮮度が保たれています。

里芋といえば、高千穂取材のお宿で食べた、ゆがいただけのものも美味でした。
そこで、一緒に食べた中村くんにバトンタッチ!
炊き込みご飯の匂いに幸せを感じる私ですが、中村くんの幸せを感じる匂い、「好きな香り」を教えて下さいませ。

生活の役に立つ資格・・・安永愛子

毎月第1火曜日のAROUND BUSTERS担当になりました安永です。
トークリレーにも初参加ということで、よろしくお願いします!!

確かに、最近めっきりお酒(といっても、焼酎onlyですが・・・)を飲まなくなりましたね。
子どもの頃、焼酎はどの家庭でも水道の蛇口から出るのが当たり前(母方の実家はそうだったんです!)と思っていた私。
私にとっては、水も焼酎も同じなんです(笑)

さて、TOMMYさんからいただいたお題
「簡単にとれて、生活の役に立つ資格ってありますか?」。

基本的に“役に立つ”資格を持っていない私に聞かれても・・・ねぇ?
という感じなのですが

“簡単にとれて”ということに関して言えば、
「講習を受講(+講座の最後に簡単な試験を受ける)」タイプの資格でしょうか。

試験のみで取得できる資格・検定にくらべ、(基本的に私は独学派なので)
実際にその道のプロからお話が聞けたり、ものによっては実技があったり・・・と、
楽しく、かつ実践的に学べるというのも魅力です☆


これまで私が取得したものでいえば・・・
自然観察指導員:2泊3日での講習で、座学のほか山登りや草花・野鳥観察を体験
ラッピングコーディネーター:2日間で様々なラッピング方法を学び、実技試験を受験
食品衛生責任者資格:1日の座学講習
救急法救急員:2日間、応急手当の実習を含めた講座受講→最終日に筆記&実技試験
球磨焼酎案内人:半日の座学→簡単なテスト    
などなど。


あ、そういえば・・・
4、5年前に、道で倒れている方の応急手当をすることがあったのですが、
その時はじめて「“救急法救急員”の講習を受けていてよかった」と思いましたね。
ということで、簡単にとれて生活の役に立つ資格=救急法救急員でどうでしょうか?

まぁ個人的には、TOMMYさんには「ガンダム検定」を受けていただきたいのですが・・・
いかがですかっ?!(笑)

さて、それでは資格つながりということで、
このトークリレーで「野菜ソムリエ」の資格をお持ちと書かれていた
風戸直子さんにバトンをお渡しします♪

これからの季節、身も心もあたたまる
おいしいお野菜の食べ方・おすすめレシピを教えてくださ~い☆

久しぶりにやった事・・・TOMMY

先日、誕生日にスニーカーを2足プレゼントしてもらったTOMMYです。
ありがとうございます。

久しぶりにやったこと。
というかやってしまったこと。
それは、記憶をなくしたことです。

お酒、飲みすぎました。
記憶をなくしたことはほとんどありませんが、
先日、調子に乗りすぎて、途中から記憶がありません。
野外ライブで飲んでいたのですが、
その場にいた人の話によると・・・

・ 酔っ払った後輩となぜか相撲をとり続けながら飲む(強かったらしい)
・ 自ら進んで片付けを几帳面にやっていた
・ 飲んでいない後輩の車の中で、かぶっていた自分の帽子を投げ捨て、ストンピング
・ 車で送ってもらったのに、車を降り、車のドアを回し蹴りでキレイに閉める
・ 家に帰って大河ドラマを見ながらすべての登場戦国武将たちの説明を永遠していた

なんてことをしてしまったのでしょう・・・

泡盛の飲みすぎは危険です(笑)。
次の日、もちろん完全二日酔いでした。

さて、噂によると酒を飲んでもまったく酔わないので、
飲まなくなったらしい毎週火曜日第1週のニューフェイス
資格コレクター安永さんに質問!!

簡単にとれて、生活の役に立つ資格ってありますか?

秋から連想するもの・・・タケル

久々登場のタケルでございます。
KIRIちゃん、トラックボール派ですか。
タケルは根っからのアナログ人間なのでPCとは無縁ですが、我々『鮫』の楽曲を全て手掛けるギターの「ダイ兄ちゃん」も同じくトラックボール派ですよ。気が合いそうですな。

さてさて、『秋』というと、先ず浮かぶのは食べ物ですね。
先日もピンポンクッキングにて秋刀魚を使いましたが、美味しいものが沢山ありますなぁ。
そん中でもたまらんのが『銀杏』!!
焼鳥屋に『銀杏』が登場すると、「秋やなぁ~(´Д`)」と思います。

食べ物以外だと、お洋服もそうですな。
トレーナーやらセーターやらフリースやら。
重ね着の楽しさは秋から始まりますな。

音楽で秋と云えば、なんてったって布袋寅泰が1988年に発売した初のソロアルバム『GUITARHYTHM』に入ってる「A DAY IN AUTUMN」でございます。
PVも印象的。
アニメーションなんですが、バラの花が切ないです。
『GUITARHYTHM Ⅴ』を発売した布袋さんですが、やっぱ1st、2ndが大好きです。
久しぶりに聴こうかなぁ~。

久しぶり、といえば昨日久しぶりにスニーカーを2足洗いました♪
もっとキレイにしなきゃなぁ。
さてさて、それでは火曜日リポーターのTOMMYにバトンタッチしようかな。
最近、久しぶりにやった!もしくは久しぶりにやりたい事、教えてちょ!

これだけは譲れない!この組み合わせは最高だ!・・・Mr.KIRI

毎週火曜18時になってすぐのマイクロバスターズで、HR/HM評議委員を務めております Mr.KIRIという名で呼ばれている者です。

ことみさんから、「これだけは譲れない!この組み合わせは最高だ!」ということでご指名ですが、
先日、敬愛する角松敏生氏の博多でのLIVEに行ってきました。
3時間近い長丁場で、バックを固める日本を代表するミュージシャンの名人芸を堪能できました。

角松氏はバンドとのspontaneousな会話の中からサウンドを作り上げるところをこだわります。
例えば「初恋」という曲を今回やりませんでした。
レコードでは故リチャード・ティーが弾いていたゴスペル的なピアノを、LIVEでは友成好宏氏が弾くのが定番化しており、今回は浜崎あゆみのツアーのため参加していないためできない、というわけです。
LIVEを観ながら人のこだわりは気付きましたが、自分は…と考えてみたところ、ありました。

パソコンを使うとき、皆さんはマウスを使っていらっしゃると思いますが、自分はトラックボールを使います。

マンガ『ゲームセンターあらし』の「地球を救え」の巻で、敵ミサイルから都市を防衛するため迎撃ミサイルで攻撃するというアーケードゲーム『ミサイルコマンド』をやっていたときに、ボールをグリグリしていましたが、アレです。

今はノートパソコンはタッチパッド全盛ですが、90年代前半はトラックボールを搭載していた機種も多かったのです。
マウスは本体を移動させてポインタを移動させますが、トラックボールはボールを転がして移動させます。
ボールを手で転がして動かすため、机の上を効率的に利用でき、波形編集のような細かい作業をする(音楽編集スタジオで見かけることも多いです)時、マウスより微妙な動きがやりやすい気がします。

今使っているのは、「清水の舞台から」の心境で買ったKENSINGTON Expert Mouse 7ですが、出した甲斐はありました。


さて、朝晩はやっと寒くなって秋を実感できてきましたが、タケルさん。
「秋」で連想するもの、何でしょう?

ちなみに自分は、快晴の日に空の高さを確かめるようになると、Scudelia Electroの「秋の気配(オフコースのカバー)」を聴きたくなります。

<前へ 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19