« 2010年4月 | メインページ | アーカイブ | 2010年6月 »

2010年5月

Haco.photoshop

今日は、熊本市長嶺南の「Haco.photoshop」を紹介しました。

ゲストはHaco.photoshopの平田克広さんです。

Haco2

まずはHaco.photoshopの概要を教えてください。

同じ場所で違う名前で営業していたんですが、

父が家業で写真店をやっていたというのもありまして、

昨年の暮れにリフォームした時に屋号も変えることにしました。

フィルムカメラのレンタルサービスというのがあるんですね?

僕自身フィルムカメラの魅力に惹かれているという事もありますし、

今は若い女性の要望を中心にフィルムカメラが注目されています。

デジタルを使われていた方にとって、

フィルムは最初は抵抗があるかもしれませんが、

カメラを返却をして下さった時に、その方がそのカメラで撮ってきた写真を

その場で現像してお渡しするんです、

そうすると”今までのデジタルとは違う”と喜ばれます。

デジタルとフィルムの違いはどんなところでしょう?

僕が感じるのは、”質感”女性や赤ちゃんの肌や花びらの色など、

鮮明さとは違う温かみのある、優しさというか形容しがたい魅力があります。

また、すぐに見られない、見られないからこそ、撮る時にイメージをして、

”こういう仕上がりにしたい”と大事にシャッターをきるんです。

そして出来上がった時に自分のイメージ通り撮れていたら嬉しいです。

それから、

プライベートで写真を撮ったときは必ずプリントして写真として残すんです。

デジタルも便利ですがいつデータが無くなるかわからない事もありますし、

プリントしてアルバムに貼ってもらう事で記憶にも残るかなと思いますね。

そして、写真はやっぱりプリントしてこそ写真だと思います。

お店でのプリントでしか出来ないこともあるんです。

色調を変えたり、明るさを変えたりというご要望にもお答えしています。

お店に来てくださった方とコミュニケーションをとって、

カメラの種類やどんな天気だったのか、どういうイメージで写真をとったのかを

聞いてその方がシャッターを切った時のイメージを出せるようにプリントします。

平田さんご自身は今後どんな写真を撮っていきたいですか。

家族がいますので、家族を中心に撮っていきたいです。

その「瞬間」にシャッターを切った自分の「思い」があるように、

自分は映っていないけど、そこにシャッターを切った自分がいるような、

写真を撮りたいと思っています。

家族と離れた所ですと、

見た人を「はっ」とさせるような作品を撮っていきたいなとは思っています。

写真の魅力はどんなところでしょう?

写真を始めると、日常生活では気付かなかった風景などに

目がいったり、立ち止まったりする感覚が生まれるんですよ。

そういうのを後から見直したときにも楽しいですし、

カメラが楽しくなると「出かけた先で写真を撮る」だけじゃなくて、

「写真を撮るために出かける」という風になったりして、

新たな楽しみになるんじゃないかなと思います。

~Haco.photoshopのお問い合わせ先~

国体道路を阿蘇方面に向かっていくと長嶺小学校の隣に

白い真四角の建物があります。外観から印象的なお店ですよ♪

お問い合わせ096-360-6606 営業時間午前10時~午後8時

不定休(ブログで要確認)

HP http://www.haco-photo.com/

Haco

5月25日(火)のマツザキ・レコードは

今日は、

エイント・ウィ・ファンキン・ナウ / ブラザーズ・ジョンソン

を紹介しました。

5月24日(月)魔法のことば

RN「スライダー」さんが

ドラマ「ルーキーズ」の中で出会った「魔法のことば」。

「勇気を出せば、変われるんだぞ。

「football bar Casa」で観戦してみませんか?

6月に始まる「FIFA ワールドカップ2010」にむけて、

皆で一緒に観戦してみませんか!?ということで、

今日は「football bar Casa」のマスター橋村周一さんにお話をうかがいました。

「football bar Casa」はどんなお店ですか?

「サッカー」を中心に観戦したり会話したりと楽しんでもらえるbarです。

いろんな国の方や県外から熊本に来ている人たちなども

多くいらっしゃっています。

どんなきっかけでお店をオープンされたんですか?

barをやろうと思った時に、広いくくりではなく、

サッカーが好きなのもあって「サッカー」を専門にやりたい、

と思ってfootball barにしました。

お店をオープンして6年目になります、その前までは建設現場などで

働いていましたので、その事をお客さんなどに話すとビックリされますが。

スポーツバーで皆で観戦する楽しさはどんなところだと思いますか?

一言で言うと「一体感」ですね。

同じ試合を見ず知らずの皆で見て、一つのパスやゴールで皆で

「うわ~っ」と盛り上がってるときなんかに、その一体感を感じますね。

僕もカウンターに居るんですが、その手をとめて、ハイタッチしたりと

一緒に喜んだりしますね。

06年のドイツワールドカップの時もお店での観戦はあったんですよね?

店内や観客の雰囲気などはどのようなものでしたか?

も~う、すごかったですね。

ブラジル戦は朝の4時ぐらいからだったと思うんですが、

店内は超満員状態でした。皆で(ほぼ)立ち見でしたね!

そして今年6月に開幕するワールドカップですが、どんな風にお客さんに

楽しんで欲しいなどの思いはありますか?

来てる人たちと交流を持ちつつ、

試合を一つになって応援してもらえれば。結果はどうであれですね。

営業時間などについて教えて下さい。

基本的には午後8時から(平日)朝4時、週末は朝6時まで営業しています。

注目の試合がある時は休まず営業します、

キックオフからゲームが終わるまで。

最後に、お店の場所(アクセス方法)、お問い合わせ先を教えて下さい。

下通り、クラブ通りのスマイル2ビルの地下にあります。

お問い合わせは football bar Casa 096-351-3232までお願いします。

Yilana(イラーナ)

今日は「Yilana(イラーナ)」をブックマーク。

どこの国のどんなミュージシャンなんでしょう?

5月26日にリリースされるミニアルバム

「モクバノユメ-the dream of the wooden horse-」のジャケットを見てみると、

いろいろなものが組み合わせてあって1枚のジャケット写真になっているんですが、

そのコラージュの中にヒントが隠されています。

まずジャケットの中心には髪の長い女性が一人、大きく写っていて、

髪の毛や瞳の色なんかの外見だけで判断すると、アジア系のルックスです。

単純に考えると「イラーナ」というのはこの女性で、

日本人のアーティストなのかなぁと想像してしまいそうですが、

女性の横に小さく写っている楽器を見てみると、

弦が2本ある楽器なんですが、

その楽器の棹の先端部分が馬の頭の形をしています。

そう、モンゴルの伝統楽器の馬頭琴です。

・・・ということで、実はこのイラーナ、内モンゴルの東部に広がる

ホルチン地方生まれの馬頭琴奏者なんです。

馬頭琴と言えば、「スーホの白い馬」というモンゴルの民話で

ご存知の方も多いでしょう。

この番組では今年1月にモンゴル民族音楽団の方をゲストにお迎えして、

演奏していただきましたので、音色もなんとなく覚えていらっしゃる

かもしれませんが、馬頭琴の音は「草原のチェロ」とも言われるそうです。

今回のアルバムには、そんな温かみのある音で演奏された曲が

6曲収録されています。

日本ではまだまだ耳にする機会も少ないモンゴルの伝統的な楽器ですが、

イラーナ自身は1987年生まれの今年23歳、まだ若いですが、

馬頭琴を始めたのは6歳からということなのでキャリアは相当なものです。

今日お届けしたのは、イラーナで「太陽と月の約束」でした。

5月20日(木)魔法のことば

RN「栗おこわ」さんが三浦綾子の本の中で出会った「魔法のことば」。

「一生に一度も転んだことのない人間は、

いないんですよ。

「サンクス」のヒミツ

今日は、コンビニエンスストア「サンクス」の名前の由来に迫りました。

ご出演は、南九州サンクス株式会社の店舗運営部栗原祐さんです。

~~~~~南九州サンクス株式会社 会社概要~~~~~

本社 鹿児島市中央町18-1

熊本エリア本部 熊本市水前寺5丁目1-28

設立年月日  1998年 8月 11日

コンビニエンスストアの経営及び、フランチャイズチェーンシステムによる、

コンビニエンスストア経営に関する業務

「サークルKサンクス」の名前の由来を教えて下さい。

太陽のようにあたたかく、明るい店作りと「ありがとう」の感謝の

気持ちを込めて、太陽の「SUN」と「Thanks」をかけて作られました。

看板と使用されている「SUN」と「US」の間に、

靴を履いて帽子をかぶっている「K」が陽気に歩いているように見えます。

これは「お子様でも安心してご利用いただけるお店」を表しています。

オススメの商品を教えて下さい。

【手巻おにぎり「本むすび」シリーズ】

「宮城県産ひとめぼれ 環境保全米」を使用してのおにぎり。

「美味しさ」と「環境配慮」を両立したお米を使用しています。

美味しいだけでなく心も満足する「本むすび」です。

【オテゴロ弁当シリーズ】

消費低迷の中、お客様に財布に優しい398円シリーズのお弁当です。

毎日のお弁当に飽きがこないように4種類を販売し、

商品の入れ替えも実施しながらシリーズ化しているお弁当です。

高付加価値のおにぎりと低価格のお弁当を品揃えする事により

商品の幅を広げ、消費の2極化に対応した商品政策になります。

【新しい店舗がオープンします!】

熊本県内、現在24店舗あるんですが、

明日御船町に新しい店舗が出来ますので、ぜひそちらにもお越し下さい。                              

サンクスのHPはこちらです → http://www.circleksunkus.jp/

5月20日「アメリカ」

今日は、1970年代に多くのヒット曲を放ったグループ

「アメリカ」を紹介しました。

シカゴとかボストンとか地名を名乗るバンドは他にもありますが、

その中でも一番大きく出たのがこのアメリカ。

でも、今にして思えば彼らのイメージやサウンドは

この名前に大きく翻弄されてしまったのかもしれません。

ファンの方はご存知だと思いますが、彼らは在英米軍の子どもたち3人によって、

ロンドンで結成されました。

要するに”イギリスのアメリカ人”という軽いジョークの

つもりのネーミングだったのでしょう。

そして1972年、デビュー・アルバムからシングル・カットした「名前のない馬」が、

まずオランダでヒット。そしてイギリスに飛び火して、

最終的にアメリカでもNo.1となり、一躍スターとなったのです。

世の中は折しもウエスト・コースト・サウンド、

中でもアコースティック・サウンド・ブームの真っ只中。

その流れに上手くハマったわけですが、

ブームの中心的存在であるクロスビー、スティルス&ナッシュに、

3人組という編成から、3人とも曲を書けて歌もイケるというスタイル、

何よりも曲調そのものが似ていることで批判も受けることになります。

けれども本当にそうでしょうか?ロックに詳しいリスナーなら

聴いてわかると思うのですが、

彼らのメロディにはほんのりとイギリスとラッドの香りが漂いますし、

音色の肌触りも西海岸のカラッと乾いた感触と明らかに違う、

湿り気のあるイギリス独自のものなのです。

イギリス在住の人によるロンドンでの録音なので当然な話なのですが、

大胆なグループ名を名乗ってしまったが故に、

聴き手のほうが偏見をもってしまったのかもしれません。

この”にじみ出るイギリスの香り”をもっと前面に押し出していったほうが、

逆に名前との落差が個性となって人気が

長続きできたように思えてなりません。

どうせハナッからアメリカなんて背負ってないんですから。

でも彼らはどんどんアメリカナイズされていき、ついにはアメリカに移住。

完全にその他多数の本当のアメリカのグループの中に埋没してしまいました。

今日お届けしたのは1972年全米1位のヒット曲

アメリカで「名前のない馬」でした。

5月19日(水)魔法のことば

RN「カキピー」さんがマンガ「リアル」の中で出会った「魔法のことば」。

「例え誰もがムリと決めつけたとしてもだ。

それがどうした。」

「新玉ネギのオーブン焼き」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日紹介したのは、「新玉ネギのオーブン焼」です。

まずは「簡単トマトソース」を作りましょう。

【材料】

トマトジュース190ml 1本   玉ネギスライス30g

ニンニクみじん切り1片    オリーブオイル 大さじ1。

【作り方】

鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ弱火で炒めます。

ニンニクが色づきはじめたらオニオンスライスを入れ、

しんなりするまで炒めます。

05195

とまとジュースを入れて火を強火にして混ぜます。

05196

沸騰したら火を中火にしてトマトケチャップ大さじ1杯

ブラックペッパー少々 オレガノひとつまみ 昆布茶2g

塩少々で味を整えます。かき混ぜながら5分程で出来上がります。

05197

「新玉ねぎのオーブン焼き」

【材料】

新玉ネギ 直径6~7cmのもの 1個を半分に切り

耐熱性の器に並べスープ(お湯1cup、スープの素1/2個)をひたひたになる

くらい注ぎ塩を少々ふりかけラップをして電子レンジで6分程かけます。

05191

あら熱が取れたら玉ねぎの輪が3層ぐらいの所から中をくりぬきます。

05192

くりぬいた玉ねぎの半分をみじん切り、ベーコンのみじん切り1枚分、

粉チーズ大さじ1、パン粉大さじ1、パセリのみじん切り小さじ1、

を混ぜたら玉ねぎに詰めます。

それを耐熱性の器に並べて、残りのゆで汁を1/2cup程注ぎ、

玉ねぎの上にパン粉大さじ1とオリーブオイル大さじ1を上からかけます。

05193

オーブンを200℃に温め、

10~15分程度 表面がこんがりするくらい焼いたら出来上がり。

盛り付けはお皿に温めたトマトソースを敷き、上に玉ねぎを乗せます。

パセリのみじん切りを上からふりかけて完成。

05194

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6