« 2012年9月 | メインページ | アーカイブ | 2012年11月 »

2012年10月

10月4日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム:ソテツさんが出会った、

  吉田松陰の魔法のことば。

「親思ふ こころにまさる 親ごころ

「山崎製パン ランチパック」のヒミツ

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。

今日はヤマザキパン「ランチパック」のヒミツに迫ります。

お話をうかがいましたのは、山崎製パン株式会社

熊本工場 営業課 天野 陽子さんです。

121004

~~~~~山崎製パン株式会社 会社概要~~~~~

山崎製パン株式会社は、昭和23年に創業。

欧米の先進機械設備を導入するとともに世界各国の優れた製品を

日本の市場に導入し、日本の食生活、食文化の向上に寄与することを

願いとして事業を推進してきました。

現在ヤマザキパンは食パン、菓子パン、和菓子、洋菓子を中心に、

ジャム、デザートなどを製造しています。

またヤマザキグループでは、㈱サンデリカの調理パンや弁当、㈱不二家、

ヤマザキ・ナビスコ㈱、㈱東ハトのビスケット、クッキー、キャンディーなど、

バラエティー豊かな製品群を製造しています。

さらにコンビニエンスストアの「デイリーヤマザキ」や

ベーカリーカフェの「ヴィ・ド・フランス」等の自社業態店を展開しています。

ヤマザキパンの工場は全国に25箇所あり、九州には福岡県古賀市と

熊本県宇城市にあります。熊本工場は、昭和59年に稼働しました。

http://www.yamazakipan.co.jp/

Q① 「山崎製パン」という社名の由来を教えて下さい。

昭和23年、当社の創業者・飯島藤十郎は千葉県市川市で

「山崎製パン所」を開業しました。「山崎」というのは、一緒にパンの

仕事を始めた、創業者の妹の嫁ぎ先の姓です。

当時、創業者は、別の団体でパンの仕事にも携わっていたため、

飯島名義では開業許可がもらえませんでした。

その後、お客様から親しまれた山崎の社名を大切にし、

今日まで残しています。

Q② 「山崎製パン」の最近の大ヒット商品といえば、「ランチパック」ですが、

  まず、この商品はいつごろ、どんなきっかけで開発されたものですか?

ランチパックは、1984年に誕生しました。食パンのおいしさをより多くの

お客様に味わっていただきたいとの思いから、いつでもどこでも、手軽に

召し上がっていただける形状の商品をご提供したいとの思いから開発されました。

Q③ 「ランチパック」の開発のポイントはどこでしょうか?

「ランチパック」の一番のポイントは、パンがソフトでしっとりとしている点です。

(「ランチパック」に使用する食パンは弊社が開発した独自の製法で製造しています)

また、パンのスライス面のキメが細かいので、よりジューシーな具材を

サンドすることができます。

Q④ 「ランチパック」のパンはサンドイッチ用のパンのように耳がありませんが、

  もともとそういうパンなのでしょうか?

サンドイッチと同じように耳の部分はカットしています。

カットした耳の一部は、チョコレートを染込ませた「チョコの山」や、

食べやすい一口サイズのラスクに加工した「ちょいパクラスク」などの

お菓子の原料として使用しています。

その他にも、飼料として有効利用するなど全てリサイクルしています。

Q⑤ 「ランチパック」はどれくらいの期間で新商品が発売されているのでしょうか?

  また現在何種類の商品がありますか?特色あるものなどを教えて下さい。

「ランチパック」の新商品は、全国発売の商品だけでも、

スイーツ系と惣菜系を合わせて、毎月4~5品を発売しています。

また、発売中の商品は、全国で発売している商品の他、地域を限って

発売中のものを合わせると、全部で45種類になります。

熊本県では、そのうち26種類を発売中です。

全国的な売れ筋上位は、「ピーナッツ」、「たまご」、「ツナマヨネーズ」です。

この3品は、何年もの間、不動の人気を誇っています。

また、10月の新製品では、鹿児島県産さつまいもを使用した

「スイートポテト&マーガリン」が人気です。

九州エリアでしか販売していない「あまおう苺ジャム&ホイップ」は、

常にトップ10に入る程の人気商品となっています。

Q⑥ 東京にはランチパックSHOPというお店があるそうですね。

今年4月、全国で初めてのランチパック専門店が、東京の秋葉原に

オープンしました。常時30~35アイテムを取り揃えており、

なかには、関東地方では当店でしか取り扱っていない地方の

ご当地もの商品も販売しています。

つくばエクスプレス秋葉原駅の改札口の横にあるので、

通常は朝と夕方に立ち寄る会社員や学生が多いのですが、

夏休み期間中は家族連れや地方からの旅行者の方も

多数ご来店をいただきました。

このお店では、200円毎に1ポイントがたまるポイントカードを

発行しています。例えば、30ポイントためると、

ランチパックがデザインされたクリアファイルをプレゼントするなど、

ポイントに応じてオリジナルグッズと交換しています。

Q⑦ 山崎製パンの熊本工場ではどんな製品が作られていますか?

熊本工場では熊本県や宮崎県、鹿児島県の豊かな地産素材を

活用した製品開発を積極的に行っています。

一番難しい点は素材の活かし方です。

素材本来の味をいかに引き出せるか、またパン生地との組み合わせも

重要なポイントです。

例えば、宮崎県の食材を使用した製品として「日向夏」のゼリーを

使用したランチパックやデニッシュを開発しました。

何度も試作を重ねながら、「日向夏」の爽やかでスッキリした味わいを

ご堪能いただける製品に仕上げることができました。

発売すると、宮崎県を中心にご好評をいただき、

新聞で取り上げられるなど、話題となりました。

以前、地元企業の『らくのうマザーズ』さんとコラボレーションした製品を

開発しました。牛乳の味わいをより引き出すため、何回も試作を繰り返し、

『牛乳クリームパン』『ミルクツイストパン』など7品を発売しました。

これらの製品には、今はすっかり有名になったキャラクターの

「くまモン」をパッケージにプリントしました。

地域密着の製品として、地元のお客様に大変喜ばれました。

また、今春に発売したテレビ番組とのコラボ製品にも「くまモン」をプリントしています。

Q⑧  そのほか、オススメのサービス、キャンペーンなどはありますか?

11月15日まで、東京ディズニーリゾートパスポートやポップアップトースターや

お菓子セットが合計3万5千名様に当る

「ヤマザキ 秋のわくわくプレゼントキャンペーン」を実施中です。

今日ご紹介した「ランチパック」シリーズは全品が対象商品となっています。

たくさんのご応募をお待ちしております。

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック

 

 

10月3日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム:ルーシーさんが、

   「ベルサイユのばら」の中で出会った魔法のことば。

「自由にあるべきは、心のみにあらず。

「舞茸と鶏肉の炊き込み秋ごはん」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

オーガニックママン HP http://www.organicmaman.biz

12100300

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

秋本番となってきましたので、この時期に美味しく簡単に出来る

「舞茸と鶏肉の炊き込み秋ごはん」をご紹介します。

【材料】4人分

鶏のモモ肉 一枚    舞茸  1パック

米 3合   出汁 3カップ弱

醤油 大さじ3  酒 大さじ2

舞茸以外のしめじなどでもGOOD!

ごぼうやにんじんを加えても美味しいです

12100301

【作り方】

① 米は研いでからざるに上げて30分程水をきる。

② 鶏のモモ肉は小さめにカットし、醤油小さじ1、酒小さじ1で下味をつける。

③ ①と出汁、②を炊飯器に入れ、舞茸をほぐしながら散らして

12100302_2

炊飯器の炊き込みごはんモードで炊飯したら出来上がり!

12100303

12100304

 

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック

 

【Global Beat】中国・杉浦研さん・杉浦佳奈さん

世界の話題をリアルタイムにお届けします、Global Beat。

121003gb

いつもは電話を繋いでおはなしを伺っていますが、

現在、一時帰国中ということで

中国の杉浦研さん・杉浦佳奈さんご夫妻

FMKのスタジオに遊びに来てくださいました!

10月2日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム:ミカリンゴさんが出会った、

  淀川長治の魔法のことば。

「これをやっていれば幸せということ、

  誰でも一つ、あります。それを探しなさい。」

「最強のふたり」

 

今日ご紹介するのは、

今週土曜日・10月6日から公開される

「最強のふたり」です。

「最強のふたり」というタイトルから、みなさんはどんな映画を想像されるでしょうか?

一般的に考えると“格闘技もの”や“アクションを交えたラブストーリー”

という方が多いのではないかと思います。

しかし、この作品はどちらでもありません。

主人公は、パラグライダーの事故で首から下が不自由になってしまった

大富豪の男・フィリップと、スラム街出身で無職の黒人青年・ドリス。

フィリップの介護役に、ドリスが応募してきたことから2人は出会います。

ドリスの目当ては、不採用の通知をもらい、失業手当をもらうこと。

他人からの同情に飽き飽きしていたフィリップは、そんなドリスに興味を持ち採用。

境遇も趣味も行動も、全く違う世界に生きてきた二人でしたが、

衝突を繰り返すうちに誰よりも厚い友情を育んでいきます。

しかしある出来事をきっかけにドリスはフィリップのもとを去り、

別々の道を歩き始めます・・・。

ストーリーを聞いていると、感動的なお涙ちょうだい映画を想像するかもしれませんが、

この映画は全然違います!実は笑える、コメディなんです!

特に面白いのが、ドリスのフィリップの扱いかた。

介護というよりもフィリップをおもちゃにして遊んでいるといった雰囲気で、

「本当にそれでいいの!?」とちょっとハラハラしてしまうほど。

しかもこれは、実話を基にしているというから驚きです。

「最強のふたり」は実話を元にした映画です。

映画のラストシーンには、実話ならではの感動的な「ある映像」が流れます。

コメディタッチのこの映画の奥深いメッセージがこめられた名場面。

どんな映像なのかは、劇場で見てのお楽しみですが、

「思わず涙がこぼれてきた!」と多くの観客が絶賛したシーンです。

ドリスを演じるオマール・シーは、フランスのコメディアン。

フィリップを演じるのは、フランス版アカデミー賞のセザール賞に輝く

名優フランソワ・クリュゼ。

脚本は2人をあて書きにして作られたそうで、

その狙い通り素晴らしい化学反応を見せています。

「最強のふたり」の原題は、「UNTOUCHABLES」(アンタッチャブルズ)。

「手のつけられない」とか「無敵」とかの一般的な意味もあるんですが、

もうひとつ「社会の のけもの」という別のネガティブな意味もあります。

この映画では、たぶん両方の意味で使われていると思いますが、

「最強のふたり」という日本でのタイトルは、実にうまいネーミングだと思います。

体のハンディキャップのあるフィリップと貧しい生まれのドリスは、

ともに世間から偏見の目で見られている存在。

そんなふたりだからこそ、心の深いところで信頼しあい友情を育んでいき

まさに「最強のふたり」のコンビとなって偏見と戦ってゆくいう

映画のストーリー展開に説得力があるんです。

この映画「笑えて泣けて、楽しめる映画」というので、日本での公開以来、

口コミで上映館がジワジワと増えていて、熊本でも待望の公開となります!

ちなみに、去年の東京国際映画祭では、サクラグランプリ(最優秀作品賞)と、

最優秀男優賞のダブル受賞、計3冠を達成しているんだとか。

東京国際映画祭って、あまり話題になりませんが、

目の付け所は確かなんですね!

ぜひ、その評判を確かめてみてください!

今日ご紹介した映画「最強のふたり」は、

■TOHOシネマズ 光の森

■TOHOシネマズ はません

で、今週土曜日・10月6日から公開されます。

(「最強のふたり」オフィシャルサイト http://saikyo-2.gaga.ne.jp/

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック

 

 

 

10月1日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム:ももっちさんが出会った、

  小説家 ウィラ・キャザーの魔法のことば。

「偉大な愛のあるところには、常に奇跡がある。

「おれんじ鉄道で行こう!」

あらゆるジャンルの注目の人にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。

肥薩おれんじ鉄道の新しい試み、

スマートフォン用アプリ「おれんじ鉄道で行こう!」について

肥薩おれんじ鉄道株式会社

営業部アシスタントマネージャー(鉄道事業・営業推進担当) 内木場 貴広さん

営業部スーパーバイザー(旅行事業推進担当) 岩松 麻弥さん に

お話をうかがいました。

http://www.hs-orange.com/appli/

121001

Q① 今日ご出演の方のお名前と所属を教えて下さい。

名前:内木場 貴広

所属:営業部アシスタントマネージャー(鉄道事業・営業推進担当)

名前:岩松 麻弥

所属:営業部スーパーバイザー(旅行事業推進担当)

Q②「肥薩おれんじ鉄道」の概要を教えて下さい。

所在地:熊本県八代市萩原町1丁目1番1号(本社)

連絡先:0965-32-5678(代表)

成り立ち

・博多駅から西鹿児島駅を結んでいた従来のJR鹿児島本線の一部。

・平成16年3月、九州新幹線新八代駅~鹿児島中央駅間の部分開業に伴い誕生。

・JR鹿児島本線のうち、熊本県の八代市から鹿児島県の薩摩川内市までの

 7市町を28の駅で結ぶ鉄道。

概要

・社名:肥薩おれんじ鉄道株式会社

・設立年月日:平成14年10月31日

・開業年月日:平成16年3月13日

・経営主体:熊本・鹿児島両県及び沿線市町等が出資する第三セクター鉄道会社

・株主:熊本県(熊本県・八代市・芦北町・津奈木町・水俣市)

   :鹿児島県(出水市・阿久根市・薩摩川内市)

   :民間(日本貨物鉄道株式会社)

営業キロ:116.9㎞

駅数:28駅(有人駅10駅・無人駅18駅)

旅行事業部門(熊本県知事登録旅行業 第2-207号)

Q③ 最近、話題のスマートフォン用アプリ「おれんじ鉄道で行こう!」ですが、

 鉄道会社発信のゲームは全国的にも珍しいと思いますが、

 アプリを作ったきっかけは何ですか?

現在、アドバイザリー契約を締結している株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ

(本社:東京都港区、代表取締役:小山薫堂)より広報戦略の一環として

ソーシャルアプリゲーム企画事業についてアドバイスを受ける。

ソーシャルアプリゲームを事業を行うことで、アプリユーザーへの弊社の

知名度UPに繋がり、不特定多数のユーザーに対し、現実的なアプローチも

加えることで鉄道及び沿線誘客促進へも繋がるため。

また、おれんじ鉄道では、本アプリを通じて地元のお客様は勿論のこと、

まだ当社沿線を訪れたことのない国内旅行客を初めアジア圏の観光客の

皆様にも、おれんじ鉄道と九州西海岸の魅力を認知して頂き、

更なる地域の観光活性化を推進して参ります。

Q④ 全国的にも実際の路線をゲーム化するのは、少ない事例だと思いますが、

 アプリの導入などにあたって、社内的にはスムーズに話は進んだのでしょうか?

 作りこみに当たって結構時間はかかりましたか?

社内・制作会社の協力もありスムーズに進みました。

実際に要した時間は約5ヵ月。

Q⑤ 具体的にはどんなゲームですか?

ゲーム内容:実際のおれんじ鉄道及び沿線をモチーフに、車両や沿線風景を再現しています。

指先の簡単な操作によって、列車を適切なスピードで走らせ、

駅ホームに安全に停車させることで乗客を満足させるという、誰でも楽しめる

「列車運行体験ゲーム」となっています。

更に、個性的な乗客キャラクター達や、地元特産アイテムを集める

コレクション要素、クリア後に出現する隠れ路線など、やりこみ要素も満載です。

Q⑥ 実際にやってみましたが、結構、乗客を満足させるのは難しいですよね?

  うまくやるコツやポイントはありますか?

とにかく、手を抜かずに根気強くやることです。

Q⑦ これから秋~冬にかけての沿線の魅力等教えて下さい。

沿線には、美味しい食べ物・温泉がたくさんあります。

また、おれんじ鉄道を使った秋冬ツアーも発売予定ですので、是非お楽しみに。

Q⑧ 近々、イベントがあるそうですね?

10月14日(日)は肥薩おれんじ鉄道とJR八代駅合同の「鉄道の日」の

イベントを開催致します。

Nゲージの展示、ミニおれんじちゃんの運行、

オリジナルグッズの販売などお楽しみいっぱいです。

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック

 

<前へ 1 | 2 | 3 | 4