1月24日(月)魔法のことば
RN「スレック」さんが出会った「魔法のことば」。
「苦手な事は自分から迎えに行く。」
RN「スレック」さんが出会った「魔法のことば」。
「苦手な事は自分から迎えに行く。」
今日は「五家荘」サイクリング計画について紹介しました。
ご出演は、熊本県八代地域振興局土木部用地課・主事
(五家荘ワーキンググループ・メンバー)「津田るみ」さんと、
五家荘地域振興会・事務局長「炭尚之」さんです。
五家荘サイクリング計画について教えて下さい。
五家荘ワーキンググループが主体となり、
五家荘地域振興会との協働で取り組んでいます。
五家荘ワーキンググループ
八代市西片町1660 熊本県 八代地域振興局 総務振興課 地域振興班
電話:0965-33-3149
五家荘ワーキンググループは、熊本県八代地域振興局と
八代市の若手職員の企画力・実行力養成及び地域密着型の
政策実現のために結成された、
以下の4つのワーキンググループの中の1つです。
グループのメンバーは、普段、別々の部署で別々の仕事をしていますが、
ワーキング活動の際にはみんなで集まり、各テーマに沿って、
地域の方々と協働により様々な活動を行っています。
①五家荘の観光振興(県職員5名、市職員2名 計7名)
②日奈久温泉の活性化
③妙見祭の活用・知名度アップ
④耕作放棄地対策
【五家荘地域振興会】
住所:八代市泉町椎原又1番地1
電話:0965-67-5888
HP:http://goka.sakura.ne.jp/gokashin/index.html
五家荘地域振興会は、
五家荘地域(久連子・椎原・仁田尾・葉木・樅木・板木・保口)の、
連帯と活性化を図り、住民一人ひとりが将来とも安心して
活き活きと暮らせる住民参画の地域づくりを目的とし、
平成21年4月に発足した住民主体の自治組織です。
自治活動のほか、観光振興、特産品(椎茸そうめんなど)の開発、
農作物の出荷など、様々な取り組みを行っています。
活動発足のいきさつについて教えて下さい。
熊本県では、天草出身の小山薫堂さんが提案された
「くまもとサプライズ」をスローガンとして、
3月12日の九州新幹線全線開業に向け、県民の皆さんとともに、
熊本を盛り上げるための様々な取組みを進めています。
そこで、私たち五家荘ワーキンググループでも、
五家荘で何かサプライズな取り組みができないか、
地元の皆さんのご意見を伺いながら、いろいろなアイデアを出し会い、
話し合いを重ねた結果、秘境・五家荘を自転車で走るという、
今までになかった新しい五家荘の楽しみ方を
提案しようということになりました。
「家荘サイクリング」について詳しく教えて下さい。
皆さんご存知のとおり、五家荘は全国有数の秘境と言われる
山深い地域であり、平家落人伝説や紅葉の名所として知られています。
また、近年は登山道が整備され、登山客もかなり増えてきていますが、
実はとても魅力的なサイクリングが楽しめる場所でもあります。
最大の魅力は何といっても、手つかずの大自然を満喫できることです。
九州山地の山並みや深い渓谷を流れる清流の眺め、
森の香りや澄み切った空気などを五感で感じながら走ることができます。
もしかしたら鹿などの野生動物に会えるかもしれません。
(私たちも五家荘を訪れた際、何度か路上で鹿に遭遇しました。)
また、峠付近など一部の区間では、勾配14%という
けっこうきつい上り坂がありますが、
それだけに走りきった後の達成感は格別です。
「脚」自慢のサイクリストの方々にもぜひチャレンジして頂きたいです。
「サイクリングマップ」というものを作られているそうですね?
そのような五家荘サイクリングの素晴らしさを、
まずは皆さんに知ってもらい、走りに来ていただくため、
現在、ワーキンググループと五家荘地域振興会が協働で
サイクリングマップの作成に取り組んでいます。
昨年10月には、なんと、くまもとサプライズの生みの親である
小山薫堂さんに実際にコースを自転車で走っていただき、
「最高ですね!」というお墨付きをいただきました。
また、11月には、県内の社会人や大学生のサイクリストの皆さん、
地元の八代農業高校泉分校マウンテンバイク部の先生にも
ご協力いただき、試走会を開催しました。
当日は、各グループごとに異なるコースを走っていただき、
路面状況や勾配、所要時間など、様々なデータを
収集することができましたので、マップ作成に活用したいと思っています。
現在のところ、コースの概要としましては
比較的初心者向けの基本周回コースに加え、
健脚の方向けのオプションコースを3つ考えています。
ちなみに、私のお勧めのコースは、小金峰付近を通るオプションコースです。
上級者向けのコースになりますが、峠付近からの眺めは素晴らしく、
晴れた日には、天草の島々や雲仙を一望できます。
今後の予定としましては、3月までにマップを完成させ、
観光関係の施設はもちろん、自転車関係の団体や店舗などに
配布したり、ホームページ等に掲載して、五家荘サイクリングの素晴らしさを
皆さんに知っていただければと考えています。
活動の目標などありますか?
五家荘サイクリング計画を立ち上げるにあたって、
私たちは3つの大きな夢を掲げました。
1つ目は、全国規模のサイクリング大会「ツール・ド・五家荘」!?
の開催地になること。
2つ目は、全国の大学等の自転車部の代表的な合宿地になること。
そして3つ目は、五家荘を全国のサイクリストの憧れの場所にすることです。
今回のマップ作成は、これらの夢に向かっての、
ほんの小さな一歩ですが、将来、全国から集まったサイクリストの
皆さんが五家荘を颯爽と走る日を楽しみに、
これからもワーキング活動をがんばっていきたいと思っています。
現在コース名の募集をされているそうですね?
五家荘サイクリングコースの名称を募集しています。
1.イメージ:五家荘の大自然の魅力をイメージさせる、
親しみやすく、走ってみたくなるような名称をお寄せ下さい。
2.締切り:2月10日(木)必着
3.応募資格:プロ・アマを問わず、どなたでも応募できます。
4.応募方法:名称及び簡単な説明、住所、氏名、電話番号を記入のうえ、
郵送、電子メール、FAXのいずれかの方法で提出してください。
5.発表及び賞:「五家荘ねっと」に掲載。
採用者には五家荘民宿ペア宿泊券を贈呈。
6.応募作品の取扱い:採用された名称に関する
一切の権限は五家荘地域振興会に帰属します。
7.募集要項:「熊本県八代地域振興局HP」、「八代市HP」、「五家荘ねっと」、
「熊本県サイクリング協会HP」に掲載中
8.問合せ・送付先
【五家荘地域振興会】
住所:八代市泉町椎原又1番地1
電話:0965-67-5888
番組では毎日1人の方に
”交通安全アミュレット”をプレゼントしています♪
アミュレットは”お守り”のことで、交通安全を祈って
「FMK」と「熊本県トラック協会」で作成したオリジナルグッズです。
応募は、”アミュレットナンバー”(車のナンバー末尾)が
その日番組で発表したナンバーの方に限ります♪
交通安全についてのメッセージを添えてどんどんMailください。
今日のアミュレットナンバーは「7」!!
あて先は、 glory@fmkumamoto.jp
今日も1日安全運転で♪
今日は3月9日にデビュー・アルバムをリリースする
パキスタン生まれのイギリス人女性シンガー「ルーマー」を
紹介しました。
先日FMKに届いた音源を手に取ってみると、
やわらかい日差しが差し込む窓辺に、うつむき加減でたたずむ、
緩いウェーブのかかった長い髪の女性の写真が印象的で、
どんな歌を歌うのか非常に気になるジャケットです。
聴いてみると、ジャケットの印象から期待を裏切らない
素晴らしい歌声なんです。
どんなシンガーかは資料に書いてあるこの言葉を引用させてもらうと、
非常に分かりやすいと思います。
「バート・バカラックをも魅了した歌姫ルーマー」。
彼女の歌を聴くと、カーペンターズのカレン・カーペンターの
歌声を思い出すような、
まさにバート・バカラックの曲を歌ってもぴったりハマるような、
やわらかくてあたたかみのある歌声なんです。
そんな日本でのデビュー間近な彼女、今年32歳になります。
奇しくもカレン・カーペンターが亡くなったのと同じ年齢なんですね。
日本でもいまだに愛されているカレンの歌声と
雰囲気の似たルーマーは、遅咲きとはいえ、確実にチャンスを掴み、
アーティスト人生をスタートさせました。
本国イギリスではすでにシングル、アルバム共にヒットして、
テレビでのパフォーマンスも好評のようです。
日本でのアルバムのリリースも楽しみですし、発売にあわせて初来日し、
ライブも予定されているようですので、そちらの方も期待したいところです。
今日お届けしたのは、
デビュー・アルバムからの1stシングル「スロー」でした。
RN「茶太朗」さんがおじいさんからかけてもらった「魔法のことば」。
「すべては自分の心の持ちようだ。」
今日は「ESSO」の名前の由来に迫りました。ご出演は、
エクソンモービル有限会社 西日本支店 荒竹裕之さんです。
~~~~~エクソンモービル有限会社 会社概要~~~~~
エクソンモービル有限会社の親会社である
エクソン モービル コーポレーションは、19世紀末の創業以来、
原油の開発からガソリンスタンドの運営まで
幅広い事業を世界中で行っています。
日本での歴史は、118年前の1893年(明治26年)の営業開始まで
さかのぼり、現在「エッソ」「モービル」「ゼネラル」のブランドで
約4,000のサービスステーションを運営しています。
「エッソ」の名前の由来を教えて下さい。
「エッソ」はガソリンスタンドのブランドです。英語で「E・S・S・O」と書きます。
アメリカの実業家であるロックフェラーが1
800年代後半に石油業に乗り出し、
私たちエクソンモービルの前身であるスタンダード・オイルという
会社を立ち上げました。
「エッソ」は、そのスタンダード・オイルの頭文字である
「S」「O」(エスオー→エッソー→エッソ)から来ていると言われています。
世界の多くの言語が同じ発音をすることからこの「ESSO」の
文字列になったとも言われています。
オリジナルキャラクターで、頭がオイルの滴を象り、
胸にエッソと入った「エッソボーイ」「エッソガール」は
ご存知の方もいるかもしれません。
ちなみに他の2つのブランド、「モービル」はライト兄弟が
有人飛行にも使用した潤滑油ブランド「モービロイル」が変化したもの、
また「ゼネラル」は戦後の財閥解体政策後に
できた会社「ゼネラル物産」が作ったものです。
オススメのキャンペーンなど教えて下さい。
熊本県内には43のサービスステーションがあり、
ドライバーの方に給油作業をして頂くセルフ式の
サービスステーション「エクスプレス」も13箇所あります。
エクスプレスは、「簡単」そして「スピーディーな」給油サービスを
提供しています。かざすだけで支払いのできる「スピードパス」は、
お財布要らずで本当に便利です。ぜひ一度お試し下さい。
また、ガソリン・軽油がよりお得になるカード「シナジーカード」を
ご存知でしょうか?利用額に応じて「シナジーカード」の発券から1ヶ月間、
最大リッター7円引きを体感できるキャンペーンを実施中ですので、
詳しくはお近くのエッソ、モービル、ゼネラルの
サービスステーションへお問い合わせ下さい。
ESSO HP → http://www.self-express.jp/
番組では毎日1人の方に
”交通安全アミュレット”をプレゼントしています♪
アミュレットは”お守り”のことで、交通安全を祈って
「FMK」と「熊本県トラック協会」で作成したオリジナルグッズです。
応募は、”アミュレットナンバー”(車のナンバー末尾)が
その日番組で発表したナンバーの方に限ります♪
交通安全についてのメッセージを添えてどんどんMailください。
今日のアミュレットナンバーは「4」!!
あて先は、 glory@fmkumamoto.jp
今日も1日安全運転で♪
今週はアイルランド出身のパンク/ニューウェイヴバンド、
「ザ・ブームタウン・ラッツ」を紹介しました。
1978年のシングル「ラット・トラップ」が全英No.1を記録、
これはアイルランド人として史上初の快挙でした。
そして2曲目の全英No.1となったのが翌1979年の「哀愁のマンデイ」。
日本でも有名な名曲ですね。
ほぼピアノと歌だけのこの曲は彼らの中でも異色で、これだけ聴くと
“どこがパンクなの?”と思うかもしれませんが、内容は過激です。
これはその年の1月29日、アメリカのサンディエゴで起きた、
16歳の少女が小学校でライフルを乱射し、
合計11人が死傷した痛ましい事件をもとに書かれました。
取り調べで理由をきかれた少女が“I don’t like Mondays.”と
答えたというものです。
このパンクスにとっては痛いほどよくわかるものの、
決して越えてはならぬ一線を越えてしまった少女の心情を
文学的に綴ったのがこの曲なのです。考えてみればすごいですよね。
今の日本で実際の事件をモチーフに曲を作っても、
ヒットどころかON AIRさえできないでしょう。
実のところアメリカでは西海岸で地元感情に配慮して
放送禁止されたこともあり、ほとんどヒットしていません。
ところがイギリスではとんでもないことになったのです。
イギリスは私たちが思う以上に音楽市場が小さく、
100万枚ヒットは歴史上数えるほどしかありません。
ビートルズの何曲かとウイングス「夢の旅人」くらいしか
記録していない100万枚を「哀愁のマンデイ」も突破。
ブームタウン・ラッツは頂点に登りつめたのですが、
その栄光は長く続きませんでした。
パンク精神で次々と新しいスタイルに挑戦したのに
ファンが追いつかなかったこともありますが、なにより彼らは
イギリスメディアに異常に嫌われたことが大きかったと思います。
まあ、彼らもパンクらしい生意気な態度・言動が多く、
パジャマ姿でテレビ出演したりして自業自得な面もあるのですが、
それにしても、何をやっても袋叩きにされました。
そこには“神聖なビートルズ(とポール)しか達成していない
ミリオンをアイリッシュ訛りの汚いパンクスなんかにやられたのは恥だ”
というような一種の差別意識が働いたのは否定できないでしょう。
その根底にはイギリスとアイルランドの政治的対立の
長い歴史が横たわっていることも付け加えておきます。
今日お届けしたのは1979年の曲「哀愁のマンデイ」でした。
現在、熊本市現代美術館で開催中の「舟越桂2010」展と
同時開催の「光の絵画vol.3-祈りの風景-」の共通観覧チケットを
抽選でペアで5組にプレゼントします。
舟越桂作品展は2月13日までの開催です。
作品を実際に目にすることができるチャンスですのでお見逃しなく。
チケットプレゼントご希望の方は、住所、名前、電話番号を書いて、
ファックス 096-355-5200
ハガキ 〒860-0001 熊本市千葉城町5-50 へご応募下さい。
締切は1月23日(日)必着です。
RN「シェイシェイ」さんがCoccoの歌の中で出会った「魔法のことば」。
「悲しみはいらない 優しい歌だけでいい
貴方に降り注ぐすべてが 正しい やさしいになれ」