« 2009年5月 | メインページ | アーカイブ | 2009年7月 »

2009年6月

6月18日(木)の名盤は…

今週はケニー・ランキンを紹介しました。

先週、また悲しい知らせが届きましたね。

ベテラン・シンガー・ソングライター、「ケニー・ランキン」が

肺がんのため亡くなりました。大ヒット曲があるわけでもなく、

特に日本では全盛期の作品が入手困難な時代が長かったので

“知る人ぞ知る”存在でしたから、一般紙に訃報が載っていたのが

不思議な感じがしましたが、でも今や日本のファンが実は

一番彼の偉大さを理解しているのかもしれません。

1970年代に活躍したイメージが強いので、

享年69才と聞いてびっくりしましたが、デビューは1957年(!)とのことなので、

プレスリー等とほとんど変わらない人だったんですね。

もっともこの時はまだ若すぎた(10代!)ためか全くヒットせず失敗に終わります。

再デビューは1967年まで待たなければならなかったのですが、

この間にボブ・ディランのセッションに参加したりして腕を磨きます。

そして決定的だったのが、ブラジル音楽ボサ・ノヴァとの出会いでした。

すっかりこれに魅せられた彼はボサ・ノヴァ独特のノリとフィーリング、

そしてギター奏法を完璧に自分のものにしたのです。

再デビュー以降の彼の音楽は、これにジャズの要素ともともと自分が

得意だったポップスを掛け合せたような独自のフォーク・ロックと

いったものです。今ならAORと呼ばれるものに近いのですが、

時代的にはAORが誕生するよりずっと早く、

当時としてはどう扱っていいのか、ファンもメディアも戸惑ったようです。

内容の充実に比べると、商業的には恵まれませんでした。

ただ、同業者からは高く評価され、多くの曲がカヴァーされています。

そんな彼を1990年代に見出し再評価したのが、実は日本なんです。

しかも意外なところから。

クラブDJ達が彼の音楽の気持ちよさに気付き、

ちょっとした人気になったんです。

全てのCDが再発され、今や日本が一番音源を入手しやすいようです。

後追いの若い世代から指示されていたケニー・ランキン本当に残念ですね。

お届けしたのは、

1972年リリース、ケニー・ランキンで「ライク・ア・シード」でした。

6月17日(水)魔法のことば

RN「マモ」さんがアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の中で出会った、

魔法のことば。

「我々も苦しいが敵も苦しい。

勝利はこの一瞬を頑張り抜いた方に訪れるのだ。」

「焼き鮎めし」♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日紹介したのは、今脂がのっていて美味しい鮎を

ご飯で食べる「焼き鮎めし」です。

【作り方】(まずは鮎を塩焼きで食べる時、より美味しそうに見せる

ための「おどり串」の刺し方から紹介します)

鮎の頭を手前にし、腹を左に向けて左手で持つ。

串を目から入れ、顔を下に折り曲げ中骨の上に沿って

内臓の終わりあたりで突き出す。

次に1cm程先から魚を反対に曲げながら刺し、

最後にもう1度反対に曲げ尾びれの終わりの所に突き出します。

090613_230528

090613_230557

Photo_4

Photo_6

焼くときは塩を少し多めにふり、裏面から先に焼きます。

表に焼き色がつけばOKです。

Photo_7

塩焼きで食べる時は、身がくずれないように

串をゆっくり回しながらぬいて盛り付けると、

魚が跳ねているようで美味しそうに見えますよ!

「たて酢」につけると美味しいです。

次に「焼き鮎めし」です。

焼いた鮎の「頭・尾・骨」などの硬い部分を取り外し、

身は大きめのザク切りにします。

Photo_5

ボールに炊きたてのご飯を入れ、そこへ「鮎・刻みネギ」を入れて混ぜます。

090613_194842

味つけは、こゆ口醤油で整えます。

これで出来上がりです。お吸い物と良く合います。

本当はご飯を炊く時に焼き鮎を入れた方が旨味がお米にしみますが、

この混ぜ方でも充分美味しく簡単に出来ます。

Photo_8

新鮮な鮎でしたら「せごし」にして刺身も美味しいです。

これは、塩水で身をひきしめ、骨ごと輪切りにするので、

好き嫌いが有ると思いますが、今の時期しか食べられない方法です。

酢味噌・梅肉が合いますよ♪   

「キネマのススメ」プレゼント

今日のキネマのススメのコーナーでは、

「ターミネーター4」の紹介をしましたが、

その公開を記念して今日はプレゼントがあります☆

Photo_2

Tシャツ、 キャップです。

それぞれ1人の方にプレゼントします!

ご希望の方は、郵便番号、住所、氏名、電話番号をお書きの上

メールは、glory@fmkumamoto.jp

FAXは、096-355-5200

まで、17日(水)中にお送りください。

ターミネーター4

今日は、現在公開中の「ターミネーター4」を紹介しました。

ご存知、世界的大ヒットのSFアクション、「ターミネーター」の

シリーズ最新作です!

これまでの3作は、未来から現代へ送り込まれた

アンドロイド・ターミネーターに、人類の救世主となる運命を持つジョンと

サラ・コナー親子が立ち向かうストーリーでしたが、

今回は、自我を持った軍事用コンピュータ・スカイネットが起こした

「審判の日」と呼ばれる核戦争の後の、未来の世界が描かれています。

主人公は、スカイネットに対抗する、レジスタンスの戦士となったジョン・コナー。

演じるのは、「バットマン・シリーズ」でも主役のクリスチャン・ベイルです。

これまで、“守られる側”だったジョンですが、

たくましく、カリスマ性を持った指導者として活躍しています。

最も興味深いのは、これまでのシリーズでは一瞬だけしか出てこなかった、

未来世界が舞台になっていること。

全てが壊れ、荒涼とした風景の中、息をひそめるように生きる人類と、

彼らを追い詰めるターミネーターたち。

しかもそれは、人型だけでなくヘビ形、オートバイ形、巨大ロボット型など、

様々な種類のものがあり、その迫力にかなりビックリさせられます。

そして、今回のポイントになるのが、「マーカス・ライト」という新キャラクター。

彼は、ターミネーター誕生に関わる重要な人物として登場します。

さらに、ターミネーター・シリーズには欠かせない、「あの人」の姿も・・・。

いまでは、カリフォルニア州知事になった「あの人」です。

アクションの規模もスピードもさらにパワーアップし、

マニアックなファンも初心者も、十分に楽しめる作品となっています!

ぜひスクリーンで、確かめてください!

この映画「ターミネーター4」は、

■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はません
■TOHO宇城バリュー
■シネプレックス熊本
■ワーナー・マイカル・シネマズ 熊本クレア で、現在上映中です。

「ターミネーター4」オフィシャルサイト 

http://www.sonypictures.jp/movies/terminatorsalvation/

ここで、「キネマのススメ」から、プレゼントのお知らせです。

「ターミネーター4」の★Tシャツ★ キャップ

をそれぞれ1人の方にプレゼントします!

Photo_3

プレゼント希望の方は、郵便番号、住所、氏名、電話番号をお書きの上

メールは、glory@fmkumamoto.jp

FAXは、096-355-5200

まで、17日(水)中にお送りください。

6月16日(火)魔法のことば

RN「ペコリン」さんが、

boogaloobの歌の中で出会った、「魔法のことば」。

「人は泣く 嬉しくて 悲しくて 悔しくて

花に降る雨のように鮮やかに その生跡が涙になる」

「上野浩平」さんとキティーちゃん!?

今日は、今年の1月にもこのコーナーにご出演された、

高田焼上野窯の上野浩平さんをお迎えしました。

Photo

今年、サンリオのハローキティが今年誕生35周年を迎え、

『ハローキティ×伝統工芸』という形で、ハローキティが日本各地の

伝統工芸とコラボレーションする企画で、

「上野窯」も今回このプロジェクトに参加されるそうですね?

今回35周年のアニバーサリーイヤーを迎えたハローキティは、

世界中で愛される「日本生まれ」のキャラクターです。

その日本生まれのキティが、同じく日本で長い時間をかけて育まれてきた

全国各地の伝統工芸とコラボレーションすることで、

今までにない日本の美しさを伝えてくれるのではないかと思います。

長い間愛されるキャラクターであり続けるために進化するキティと、

変わらない伝統の技を受け継ぎながら、

作品はその時代に合わせて変わり続ける上野窯の精神に

共通するものを感じてオファーをいただけたと思っております。

『ハローキティ』と上野窯のコラボでは、

いったいどんな作品が生まれるのですか?

今回は出来るだけ伝統的なスタイルでとのサンリオ様からのご依頼でしたので、

上野窯の最も代表的な桜柄のお抹茶茶碗を制作しました。

正式名称は『青磁象嵌ハローキティ茶碗』です。

一見すると普通のお茶碗ですが、お茶碗の底にキティの顔を配し、

お茶をいただいた後に初めてキティと対面し、

そのサプライズに心和むデザインとなっています。

カラフルでポップなイメージの強いキティを、

上野窯の特徴である青磁象嵌の端正さのなかに上手く調和させた

文様に仕上がったと思います。

サンリオ様のデザイナー様からは、

やはりキティの顔について厳しいご注文が何度も付き、

何度も作り直しましたが、いいものを作ろうという情熱がぶつかりあった

有意義な製作期間でした。

今回のプロジェクトに関する詳しいサイトなどの情報があれば教えてください。

『NODE(ノード)』

「アートと社会をつなぐ」をコンセプトにした季刊誌。

今回の企画にタイアップし、コラボレーションを

特集したページが掲載されています。

「NODE」 http://www.node.ne.jp/index.html

「NODE  キティコラボ関連ページ」

http://www.node.ne.jp/np_nodepresents0602.html

『㈱サンリオ』

ハローキティ35周年のイベント等はこちらでチェック出来ます。

http://www.sanrio.co.jp/index.html        

『さんりお屋』

全国に展開する、「和」テイストのサンリオショップ。

今回のコラボ作品の展示、受注販売が行われます。

http://gotochikitty.com/feature/sanrioya/#odaiba

今後の活動予定を教えて下さい。

2009サンシャイン夏祭り 『日本一周 伝統工芸巡り』

ハローキティ35周年を記念して全国各地の伝統工芸品と

ハローキティがコラボレートしましたそれらのコラボアイテムの展示と

一部販売を実施します。日本の伝統工芸のもつキメ細かな細工と

匠の技に触れ、また日本を代表するキャラクターである

「ハローキティ」の可愛さに触れるイベントとして、

日本人だけでなく海外ツーリストにも喜んでいただけるイベントだと思います。

高田焼上野窯の作品も展示、受注が行われる予定です。

イベント期間・・・7月27日(月)~8月20日(木)

イベント会場・・・ サンリオ Vivitix Tokyo

http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/tn/detail/detail_t0092.html

6月16日(火)のマツザキ・レコードは

今日は、

ギブ・イット・アップ / K.C.&The Sunshine Bandを紹介しました。

ハリー・ウエイン・ケーシー(KC)率いる

K.C. & The Sunshine Bandは1973年結成。

レーベルはマイアミディスコの総本山TKレコードです。

ファーストアルバムはふるいませんでしたが、

75年発売のセカンドアルバムではいよいよブレーク。

シングルカットされた 「ゲット・ダウン・トゥナイト」とディスコでは

伝説的な曲「ザッツ・ザ・ウェイ」がそれぞれビルボードの

ポップチャートとR&Bチャートで堂々1位を獲得しています。

続く76年に発売された3作目「パート3」でも、「シェイク・ユア・ブーティ」や

「キープ・イット・カミング・ラブ」などのヒットを飛ばします。

この人たちの曲調は「明るいラテン&南国調」。

それにモータウン伝統のダンス・ソウルサウンドが絡んだ感じですね。

生音中心で、過去のライブ映像を観ると実に楽しそうに歌い、演奏しています。

個人的に好きなのは「ギブ・イット・アップ」(83年)。

このあたりになるとシンセサイザーを駆使しており、

従来のマイアミサウンドを踏襲しつつも、メリハリが利いた良質な

ダンスサウンドに仕上がっています。ディスコでもバリバリかかっていました。

時代の流れか、本国アメリカで「脳天気系おバカディスコ」が

受けいれられなくなっていき、 彼らの時代は終わりを迎えます。

とはいえ、初期ディスコの立役者であることは間違いないでしょう。

6月15日(月)魔法のことば

RN「ハンモック」さんが、

夏川りみの歌の中で出会った、「魔法のことば」。

「夢に破れて、夢に救われて、夢をあげる人になれる。

MTBトライアルライダー「柏丸一慶」さん

今日はプロのMTBトライアルライダー、

「柏丸一慶」さんをゲストに迎えてお話を伺いました。

Photo

自転車の買い方・選び方を教えて下さい。

今はどんなタイプのものが人気ですか?

男女ともに今はクロスバイクの人気が高いようです。

ミニベロと言われているタイプの自転車などが多いですね。

ロードタイプのギアがついているので、

スピードも出るし、重量も軽くて。

ですから、通勤に使われている方も多いです。

最初にお店を悩むと思うんですが、お店の選びかたなどありますか?

何店舗もまわってみて、自分のライフスタイルにあった自転車屋さんを

選んでもらうのが良いですよね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現在は、熊本市城山下代で「ikkei bike works」も営んでらっしゃいます。

場所や問い合わせ先などは、こちらまで → http://www.ikkei.cc/

*一慶さんには来月も出演して頂きたいと思います♪

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6