1月13日(水)魔法のことば
今日は、ラジオネーム「バッファロー」さんが
学校の先生からかけてもらった「魔法のことば」。
「短所を直したければ、長所を伸ばせばいいんだよ。」
« 2009年12月 | メインページ | アーカイブ | 2010年2月 »
今日は、ラジオネーム「バッファロー」さんが
学校の先生からかけてもらった「魔法のことば」。
「短所を直したければ、長所を伸ばせばいいんだよ。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『やさしいごはん』では、
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
毎月、第2水曜日に登場するのは、
移動台所・茶豆の小島まきさんです。
移動台所・茶豆のHP http://www.i-chamame.com/
今日は”いもきなこ餅”を紹介しました。
お正月の残りのお餅と、さつまいもを使ったおやつ、
「いもきなこ餅」です。
これはもともと餅つきの時についた餅に蒸かしたさつまいもを加えて
一緒について作る「ねったくり」というものですが、
今回は台所で簡単に作ることのできる方法にしました。
さつまいもが沢山入っているので、
常温で置いておいても固くなりにくいのが良いところです。
【材料】
さつまいも 正味400グラム(皮付き500~600グラム)
餅 100グラム (中2個) きなこ 30グラム
粉末黒砂糖 30グラム 塩 一つまみ
【作り方】
まず、さつまいもをよく洗い皮付きのまま鍋に入れ、
芋の半分が浸かるくらいの水を入れて蓋をして強火にかけます。
沸騰したら火を弱火にして20分程蒸し煮にします。
その間にきなこに黒砂糖と塩を加えてよく混ぜ合わせておきます。
それから、餅を軽く洗い小鍋に入れ、
かぶるくらいの水を加えて火にかけます。
中火でゆっくり柔らかくして仕上がりをさつまいもの蒸かし上がりの時間と
合わせるようにします。さつまいもの方は20分経ったら、
さつまいもに串を刺してみてすっと通れば蒸しあがりです。
さつまいもの大きさによって時間を調整してください。
熱いうちにさつまいもの皮をむき、ボウルに入れてすりこ木などでつぶします。
ここに柔らかくなった餅を加えて一緒につき混ぜます。
粘るので少しずつよく混ぜてください。
芋の粒が少し残っても食感が良いので、
混ぜ終わったらスプーンですくってきなこの中に落としてたっぷりとまぶします。
お皿に盛り付けて上からもきなこをかけ、出来上がりです。
きなこの甘さを控えてさつまいもの甘味を味わうようにしていますので、
お好みで砂糖の量を加減してみてください。
温かいほうじ茶などとよく合います。
芋焼酎のおつまみにもよいと思います。
今日は、1月16日から公開される行定勲監督作品、
「今度は愛妻家」を紹介しました。
この映画は、結婚10年目にしてある局面を迎えた夫婦の愛情を
時にコミカルに、時に切なく描き出した、ハートフルなラブストーリーです。
主人公の夫婦は、かつて売れっ子カメラマンだったものの
現在はろくに仕事もしないぐうたらなダメ夫・北見俊介と、
そんな夫を支える明るく気立てのいい妻・さくら。
ある日、何かと世話を焼くさくらが旅行に出かけ、
俊介は独身気分を味わいますが、
いつまで経ってもさくらが戻らないことに不安を募らせていきます・・・。
俊介とさくらを演じるのは、日本映画を代表する実力派俳優の
豊川悦司と、薬師丸ひろ子。
共演は、ベテラン俳優・石橋蓮司、若手実力派の水川あさみ、
濱田岳といった顔ぶれです。
とにかく、見ごたえがあるのが、役者さんたちの演技のアンサンブル!
特に主演の2人は、結婚10年目という微妙な夫婦関係を、
テンポのいい会話と抜群のコンビネーションで演じています。
また、普段は渋い役が多い石橋蓮司の、意外な役どころは必見ですよ!
当たり前になっている日常の小さな幸せを、改めて大事にしたくなる作品。
夫婦や恋人はもちろん、家族や友人など、
ぜひ身近にいる大切な人と一緒にご覧下さい!
映画「今度は愛妻家」は、
■ TOHOシネマズ 光の森
■ TOHOシネマズ はません
■ TOHO宇城バリュー
■ シネプレックス熊本
■ ワーナー・マイカル・シネマズ 熊本クレアで、1月16日から公開です。
「今度は愛妻家」オフィシャルサイト http://www.kondoha-aisaika.com/
今日から、番組では毎日1人の方に
”交通安全アミュレット”をプレゼントしています♪
アミュレットは”お守り”のことで、交通安全を祈って
「FMK」と「熊本県トラック協会」で作成したオリジナルグッズです。
応募は、”アミュレットナンバー”(車のナンバー末尾)が
その日番組で発表したナンバーの方に限ります♪
交通安全についてのメッセージを添えてどんどんMailください。
今日のアミュレットナンバーは「1」!!
あて先は、 glory@fmkumamoto.jp
今日も1日安全運転で♪
こんな風にライトもつきます♪
12月30日(水)にオンエアした「キネマのススメ」では、
記録破りの大ヒットとなっている
映画「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」をご紹介しました。
マンガやテレビアニメでもお馴染みの「ワンピース」の劇場版10作目です。
番組では、映画「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」に出演している
3人の声優の方にインタビュー。
ルフィー役・・・・・・田中真弓さん
ナミ役・・・・・・・・・・岡村明美さん
フランキー役・・・・・矢尾一樹さん
オンエアでは、時間の関係でカットされた部分も含めた
インタビューのノーカット完全版をポッドキャスト中です。
ダウンロードしてお聴き下さい!
詳しくはここ↓
RN「三匹のメダカ」さんが出会ったマンガ「西遊記」の「魔法のことば」。
「お前が死んでも何も変わらない。
だが、お前が生きて、変わるものもある。」
今日は、「おれんじ動く美術館」を紹介しました。
ご出演は、熊本県交通対策総室 中山志保さんです。
まずは「肥薩おれんじ鉄道」について少し教えて下さい。
肥薩おれんじ鉄道は、
熊本県の八代市から鹿児島県の薩摩川内市までの116.9㎞を
28の駅で結ぶ鉄道です。
車窓からは、太陽の光がキラキラと輝く東シナ海や不知火海の
美しい海岸線が望め、今の時期には、日の光を一杯に浴びた
晩白柚やデコポンなどの柑橘類がたわわに実り、
深緑の葉っぱを背景に黄金色の水玉模様が織りなす
素敵な風景が楽しめます。
そんなおれんじ鉄道で行われている「動く美術館」は
一体どのようなものですか?
肥薩おれんじ鉄道では、沿線住民の子どもたちの写真や絵を募集し、
肥薩おれんじ鉄道に対する興味や関心、
親しみを持ってもらいたいということで企画しました。
また、作品の展示を通じて、
肥薩おれんじ鉄道の魅力を多くの方に感じていただきたいと思います。
「おれんじ動く美術館」では、12月の中旬から5月の初めにかけて、
列車内に写真や絵画などを三回に分けて展示し運行します。
第一弾は「我が子・我が孫自慢」の写真展、
第二弾は「うちのワンちゃん、ニャンちゃんなどのペットの写真展」、
第三弾が「子どもたちの絵画展」です。
実際列車の中に写真が並んでいる様子はどんな感じですか?
12月18日から列車の中に「我が子・我が孫自慢」の写真を
展示していますが、列車にお子さんたちの写真が展示されると
車内がとても賑やかになりました。
ご乗車されて、ご覧になったお客様からも「かわいい」、
「写真を見てると和みます」との言葉をいただき、大変好評です。
1月末まで写真を展示していますので、是非、ご覧ください。
展示車両は、鶴屋号、ロアッソ号、九電号、ローソン号です。
1月8日からは、山形屋号にも展示をしました。
運行の時間は毎回違いますので、おれんじ鉄道のHPでご確認いただくか、
肥薩おれんじ鉄道にお問い合わせください。
第二弾「うちのワンちゃん・ニャンちゃん」の
募集期間・応募方法について教えて下さい。
現在、沿線の住民の方が飼っているペット(犬、猫、なんでもOKです。)の
写真を募集しています。募集の締切は、1月15日ですが、
まだスペースに余裕がありますので翌週の22日までは、
御応募いただいても大丈夫です。写真は、お一人様につき一作品で、
横サイズで御応募ください。応募は、Eメールでお願いいたします。
詳しくは肥薩おれんじ鉄道のHPでご確認ください。
ラジオを聴いているリスナーへ、動く美術館の魅力を教えて下さい。
おれんじ鉄道の列車内にお子様やペットのかわいい写真や
子どもたちの絵画を展示することで、とても賑やかで楽しい列車になります。
列車に乗っていらっしゃるお客様もきっと楽しい気持ちに
なっていただけると思います。
海沿いを走る素晴らしい景色と併せてお楽しみいただければと思います。
また、おれんじ鉄道の沿線にはいろいろな観光スポットがたくさんあります。
是非、肥薩おれんじ鉄道でのんびり、ゆったりとした旅におでかけください。
肥薩おれんじ鉄道 HP http://www.hs-orange.com/
今日は、
バッド・レイディ / コン・ファンク・シャン
を紹介しました。
RN「ミッキー」さんが出会ったニュートンの「魔法のことば」。
「今日なし得るだけのことに全力をそそげ。
そうすれば、明日は一段の進歩をみるだろう。」
今日は、先日行われた「全日本選手権(スズキカップ)」で
シングル・トリオ・グループで準優勝となった
「大村詠一」さんを迎えました。
去年1年はどんな一年でしたか?
去年は生きていられることに感謝しながら過ごした1年でした。
学業との両立も大変でしたが「我慢」の年になったかと思います。
大村君はI型糖尿病を抱え活動をされていますが、
どんな事を伝えたいですか?
自分の大好きなエアロビックと病気を知ってもらえればいいなと思います。
学校に講演に行って話す機会があるんですが、
そんな時は一旦おどった後に話をします。
この病気はいろんな事がダメだといわれている病気ですが、
ちゃんと決まりを守れば大丈夫なんだという事を伝えています。
また、子供達の顔を見ることで、自分自身を見直すことができ、
Happyな気持ちになれます。
エアロビックの魅力・楽しいところはどんなところでしょうか?
”自分自身を表現する”というところですね。
おどった後はスッキリします。フリつけも自分で考えるんですが、
大好きなマイケル・ジャクソンのPVからもアレンジしたりしています。
今年の目標は何ですか?
トップアスリートの仲間入りできるよう、頑張りたいですね。
また、病気の啓発活動ももっと広げていきたいです。
大村詠一さんのblog http://loveaerobic.blog46.fc2.com/