« 2010年2月 | メインページ | アーカイブ | 2010年4月 »

2010年3月

S’capade(エスカペイド)

今日は「S’capade(エスカペイド)」をブックマーク。

S’capadeは、SOUL’d OUTのトラックマスター、

Shinnosukeによるソロプロジェクトです。

ShinnosukeはSOUL’d OUTでは楽曲制作のアレンジ、プログラミング、

メロディメイキングからコーラスまで手掛け、

SOUL’d OUTサウンドの要とも言われています。

そこにメインMCのDiggy-MO’とヒューマンビートボックス/MCのBro.Hiという

二人の男性メンバーの声が乗ると、あのSOUL’d OUTになる訳ですが、

ShinnosukeのソロプロジェクトはSOUL’d OUTとは

まったくイメージが異なります。

・・・と言うのも、エスカペイドはこれまでに2曲配信限定シングルとして

リリースしていますが、

どちらも女性シンガーをゲストボーカルに迎えているんです。

何も知らなければSOUL’d OUTとは、

ちょっとイメージが結びつかないかもしれません。

エスカペイドはまず第1弾シングルとして、

去年11月にAZUをフィーチャーし、「Every 4 U」をリリースしました。

そして今月から第2弾となる「Mid Night Sweet」という曲の配信が

スタートしています。

こちらのボーカルには傳田真央が参加しています。

傳田真央はFMKのリスナーの方の中には覚えている方も

いらっしゃるかもしれませんが、

2000年の1月にリリースされた「耳もとにいるよ~Ring the bells~」という

シングルが、POWER WAVEとしてON AIRされていました。

ここ数年はあまり活動の状況が伝わってこなかったのですが、

去年、この曲をセルフリメイクし配信リリースし、

ニューシングルやアルバムもリリースするなど、

最近は活発な活動を見せています。

傳田真央がクラブシーンにデビューしたのが1999年。

宇多田ヒカルが「Automatic」でデビューしたのが1998年でしたから、

それ以降R&B系の日本人女性歌手が次々と登場しましたが、

傳田真央はこの現在へつながる流れのまさに最初の頃にいた

シンガーの一人と言えるでしょう。

そんな彼女にもぜひ注目してみてください。

ちなみに今回のエスカペイドの新曲の歌詞、

内容がなんとなく彼女の10年前の曲、

「耳もとにいるよ」とリンクしているようで、あわせて読んでみると興味深いです。

今日お届けした曲は、

エスカペイドfeat.傳田真央で「Mid Night Sweet」でした。

3月18日(木)魔法のことば

RN「小雪」さんがメル友のhiro君からかけてもらった「魔法のことば」。

「君はツイてる 今日もラッキーな一日が始まるよ

「黄桜」のヒミツ

今日は「黄桜」の名前の由来に迫りました。

ご出演は、黄桜 株式会社 福岡営業所所長 三森義正さんです。

~~~~~~~~~~黄桜 株式会社~~~~~~~~~~

大正14年に創立

食料品製造業(清酒・地ビール・焼酎製造、販売)

京料理・和風居酒屋・地ビールレストラン等の直営店の経営

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「黄桜」の名前の由来を教えて下さい。

黄桜は実在する桜でして、

別名「うこん桜」とも呼ばれる、サトザクラの一種なんです。

透き通るような薄萌黄色の花びらが風に散るさまは江戸時代から

風情あるものとされています。

先祖が神社などに咲いていた黄桜を珍しがって、

酒の名に採用したといわれています。

オススメの商品・キャンペーンを教えて下さい。

日本酒では初めての「日本酒ハイボール」を新発売しました。

日本酒ビギナーの方にもぜひ試していただきたいと思います。

また、呑キングの「消しゴム」付キャンペーンも行っています。

詳しくはHPをご覧下さい。 http://kizakura.co.jp/ja/

3月18日(木)の名盤は…

1980年代にイギリスを中心に全世界で大流行したのが、

エレクトロ・ポップ/シンセ・ポップと呼ばれる音楽でした。

一言で言うと文字通りにシンセサイザーをメインに作られた

ポップ・ミュージックですが、

これには大きく分けると2つの流れがあったと思います。

ひとつは電子楽器が好きで好きでたまらないオタク層による、

まず最初にシンセありきという音楽。

そして一方は普通のバンド編成でも演奏可能なものに

時代性を加味するためシンセを導入したもの。

今日紹介するティアーズ・フォー・フィアーズは

後者の代表と言ってもいいでしょう。

もともとネオ・モッズ系ロックンロール・バンドをやっていた

ローランドとカートの2人が始めたユニットで、そもそも2人はギターとベース。

エレクトロニクスに特別な思い入れがあったわけではないようです。

あるとすれば、

それは”今の時代にフィットする音楽を作りたい”という意気込み。

そのためにはシンセを大胆に取り入れてもかまわないという

スタンスだったのでしょう。

だからこそシンセを前面に押し出してもヒューマンな温かみが感じられ、

決して無機質にはならない独特のサウンドが出来たのです。

それが頂点に達したのが1985年の2ndアルバム「シャウト」。

ここでのエレクトロニクスと生身の肉体性とのバランスは

絶妙と言うより他はありません。

ものすごく細かい音作りが施されているのに適度に遊びもある点も見事。

もう少し生音の割合が増え、ライブ感とスケール感のアップした

4年後の3rdアルバムも素晴らしいのですが、

世界で1000万枚ものヒットとなった実績と、

ある種の箱庭感が強烈に80年代を代表する気がするので、

今日は2ndアルバムからの全英・全米とも

No.1を記録したこの曲をお送りしましょう。

改めて聴くと曲の良さと歌の上手さもハンパじゃないですね。

一口にエレクトロ・ポップと言っても実は深いんです。

3月17日(水)魔法のことば

RN「しゅうのパパ」さんが出会った「魔法のことば」。

「今日もご飯が食べられたこと、仕事があること、

学校に行けたこと、

私達が当たり前だと信じきっていることは、

誰かにとっては当たり前じゃないことかもしれない。」

そら豆と十五穀米のスープ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

Photo_5

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日紹介したのは、「そら豆と十五穀米のスープ」です。

【作り方】2人分

十五穀米40gを沸騰したお湯にいれ、15分程ゆでます。

※十五穀米は3倍の量に仕上がるので、お好みで調整して下さい。

ご飯に混ぜる時は、茶碗1杯当たり、白ごはん120gにたいして、

ゆでた十五穀米12g

Photo_6

少し食べてみて、やわらかくなっていたら、ザルに移してお湯をきっておく。

4

そら豆4本は、皮の線にそって包丁を入れ取り出します。

少し塩を入れたお湯で1分程ゆでたら、皮をむいておきます。

Jpg

出し汁は、(水650cc:淡口醤油25cc:酒25cc:味醂25cc:塩3g

市販の本だし7g)を鍋に入れ沸かします。

そこへ十五穀米を入れ沸騰したら、そら豆を入れて出来上がりです。

器へ移したら上から「刻みネギ」または「しその葉千切り」などをトッピング。

Photo_7

☆おかず風にする場合は、豚の小間切れ肉を沸騰したお湯で

脂ぬきをして加え、溶き玉子を入れふわふわに仕上げます。

これだとボリュームが出て1品としても充分だと思います。

☆ご飯に混ぜ込むときは、

ご飯茶碗1杯分(約120g)あたり、ゆでた十五穀米(12g)を加えると

ちょうど良い量に仕上がります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

♪ 笑らかでは、

「五穀」を使った「五穀米のスープチャーハン」をご用意しています♪

「旬菜ダイニング 笑らか」

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

シャーロック・ホームズ

今日は、現在公開中の「シャーロック・ホームズ」を紹介しました。

シャーロック・ホームズといえば、世界で最も有名な私立探偵。

ロンドンのベーカー街にあるアパートで、パイプをくゆらせながら

眉間にしわを寄せて事件を推理する・・・

といったイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

しかし、今回の映画に描かれるシャーロック・ホームズは、

そのイメージをひっくり返す、新しいホームズなんです!

ホームズを演じるのは、「アイアンマン」のヒットも記憶に新しい、

ロバート・ダウニー・Jr。

相棒のワトソンには、「リプリー」のジュード・ロウ。

監督は「スナッチ」など、テンポのいい犯罪アクションで知られる、

ガイ・リッチーです。

今回のホームズは、とにかくアクティブ。見事な筋肉をあらわにした

ボクシングファイトや、ガンアクション、窓からの飛び降りなど、

さすがにカーチェイスはないものの、

まるで007のようなアクションをこなしています。

ワトソンも、気弱でうっかり者、といったイメージとはうって変わって、

頭脳明晰でアクションもこなす、“頼もしい相棒“として描かれています。

今回のホームズ、お膝元のイギリスでは賛否両論あるそうですが、

実は、従来のシャーロック・ホームズのイメージは、小説の挿絵や映画、

ドラマなどで作られたものが多く、監督のガイ・リッチーは、この映画で

「原作のホームズとワトソンを忠実に再現した」んだとか。

軽やかでアクティブな、新たなシャーロック・ホームズ。

ぜひスクリーンで体験してみてください!

今日紹介した映画「シャーロック・ホームズ」は、

■ TOHOシネマズ 光の森
■ TOHOシネマズ はません
■ TOHO宇城バリュー
■ シネプレックス熊本
■ ワーナー・マイカル・シネマズ 熊本クレアで、現在公開中です!

「シャーロック・ホームズ」オフィシャルサイト 

http://wwws.warnerbros.co.jp/sherlock/

3月16日(火)魔法のことば

今日は、RN「ストッパーのストッパー」さんが

出会ったマハトマ・ガンジーの「魔法のことば」。

「他人に変わって欲しければ、

自ら率先して変化の原動力となるべきだ。」

パンゲア。展 in まちなか美術館

今日は「パンゲア。展 in まちなか美術館」を紹介しました。

ご出演は、事務局の藤田ひろぶみさんです。

このイベントはどんなイベントなんですか?

熊本を中心とした若手作家の集まりで、2001年から活動を

行っていますので、今年で10周年をむかえます。

たくさんのアーティストが参加して、

街中のあらゆる場所に作品を展示しています。

今年の参加者は31名、店舗数は19箇所、屋外の展示が3点。

会場は、

並木坂、上通アーケード、下通アーケード、サンロード新市外、

その他、県立美術館分館、熊本ホテルキャッスル、鶴屋百貨店、

くまもと阪神、日専連など、熊本市街地いたるところで展開しています。

Photo

Photo_2

参加型のイベントもあるんですか?

3月17日から5月5日まで、紅蘭亭パビリオンで

「手のインスタレーション」を行います。

西遊記の中に出てくるおしゃか様の手のイメージを作品にしています。

この作品にみなさんご自由に何でも書き込んでください。

Photo_3

また、下通スペースSでは「紐のインスタレーション」を行います。

(3月17日~31日)

外から作品を見る事と、中から作品を見る事と、

中に入っている状態を外部から鑑賞される状態を楽しむ作品です。

また、サンロード新市外では「迷路のインスタレーション」を行います。

(4月3日~4月30日)

迷路をただ通過するのではなく、ゆっくりと迷いながら、

作品との”出会い”をお楽しみ下さい。

このイベントには今後、アーティストの方も参加可能ですか?

どなたでも参加できますので、

アーティストの方々もぜひ一度見てみて下さい。

そして参加してください。

お問い合わせは、コレクションOMO 電話 096-356-4721まで。

3月16日のマツザキ・レコードは

今日は、

フック・イット・アップ / チョイス・フォー を紹介しました。

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6