« 2010年2月 | メインページ | アーカイブ | 2010年4月 »

2010年3月

青匠会

今日は、熊本の若手伝統家グループ「青匠会」を紹介しました。

ご出演は、その「青匠会」を支援されている九州電力熊本支店

広報グループの神上淳子さんです。

「青匠会」発足のきっかけを教えて下さい。

平成5年に工芸作者の社会的地位の向上と

伝統工芸の後継者育成を目的に結成されました。

「青匠会」のメンバーと活動内容を教えて下さい。

現在の会員数は10名です。

九州電力熊本支店ではどのような支援活動を行っていますか?

九州電力熊本支店では、地域社会との共生活動を推進していて、

その一環として伝統工芸支援を行っています。

「青匠会」に対しては、年に1回開催される「青匠会作品展」への

協賛や、「青匠会」と当社で「夏休み親と子の工芸教室」を

開催しています。

その他、熊本県伝統工芸館が主催する作品展への支援を行っています。

その他の支援について教えて下さい。

九州電力では、伝統工芸産業の活性化を図り、

地域の持続的な発展に貢献するため、、若手工芸家国内外派遣研修制度を

設けています。これは、九州の若手工芸家を国内外に派遣し、

伝統工芸に関する知識や技術を習得してもらい、

九州の優れた伝統文化である伝統工芸技術の維持継承、

保存、産地の振興を図ることを目的としています。

新たに「青匠会」に加入することは可能でしょうか?

伝統工芸協会会員の工房継承者、または技術の伝承者であれば、

入会することができます。

今後の「青匠会」の活動予定を教えて下さい。

年に1回開催される「青匠会作品展」と

「夏休み親と子の工芸教室」がそれぞれ夏に予定されています。

お問い合わせ先を教えて下さい。

「青匠会」会長 小代焼太郎窯 西島悦子さん

電話番号 0968-68-4817 まで。

3月9日のマツザキ・レコードは

今日は、

ソー・マッチ・ラブ / ディスティニー を紹介しました。

3月8日(月)魔法のことば

RN「オレンジ」さんが出会った、

格闘家 滝本誠の「魔法のことば」。

「やらないで後悔するより、やるしかない。

チャンピオン スクール

今日は、2009年の10月に荒尾に開設されたボクシングジム、

「No.1 チャンピオン スクール」を紹介しました。

ジムの会長はクレイジー・キムのリングネームで活躍しました金山俊治さん。

クレイジー・キムといえば、ボクシングファンには記憶に新しいと思いますが、

東海大二高校でボクシングを始めて、法政大学在学中にプロに転向。

その後、スーパーウェルター級、スーパーミドル級、ライトヘビー級の

3階級で東洋チャンピオンの王座を獲得し、活躍されました。

今日はそんな金山さんに電話でお話を伺いました。

プロボクサーとして10年以上活躍されたキムさんですが、

今はどんな事をされていますか?

今は新しい事「ボクシングジム」に取り組んでいます。

若い子・人間を育てる事だと思っています。

荒尾は地元という事ですが、その場所に開設したきっかけは?

山もあり海もあるこの場所じゃないとダメなんです。

荒尾は住みやすいところですね、人も元気がありますし、

それぞれ個性もあります。

ボクシングジムの開設には、色々大変なこともあったようですね?

そうですね、ゼロからのスタートでしたので大変でした。

元々はパチンコ屋さんだった所を改装したんですが、

室内を自分でハンマーを使って解体するところから始めました。

現役の頃以上に気合いれてやりました!

ジムにはどんな方が通っているんですか?

様々な人がいますが、50代の方が今は一番多いかと思います。

一人一人に合わせて、メニューを組んでやっています。

一番難しいのは「腹筋」みたいですね。

ソフトな腹筋から取り組んで、少しずつステップアップしていきます。

体作りの為にも使ってもらっているようです。

また、現役の時に使ってた減量方法を教えると

「こんなに汗でるの!?」とビックリされます。

プロボクサーを育てて行きたいですか?

そうですね、プロを目指している子も来ています。

でも僕は簡単にはプロは勧めません。「危ない」ですからね。

しっかり話して本当にやりたいという事を感じれば

協力したいと思っていますけど。

長く続けていくコツは?

無理をしない事でしょうね。自分のペースを守って。

自分のぺースに少し負荷をかけるような形で。

これからの目標は?

頑張ります!!!

地域を元気にしたいですね。

「No.1 チャンピオン スクール」について詳しくは、

こちらをご覧下さい http://www.crazy-kim.com/ 

Galileo Galilei(ガリレオガリレイ)

今日は「Galileo Galilei」をブックマーク。

物理学や天文学の学者であるガリレオ ガリレイではありません。

2月24日にミニアルバム「ハマナスの花」でメジャーデビューした男性4人組、

全員十代という、北海道稚内で結成されたバンドです。

非常に若い彼らがデビューのチャンスを掴んだきっかけは

「ラジオ」でした。

月曜から木曜の夜10時から放送している「SCHOOL OF LOCK!」と

ソニー・ミュージックがおくる、10代限定の夏フェス「閃光ライオット」。

2008年に行われたこのイベントでなんと5000組を超える

応募者の中から頂点にたったバンドが彼らでした。

2009年1月21日に1stミニアルバムもリリースしていますが、

いよいよ満を持してソニー・ミュージックからのデビューになります。

こんな風にメジャーデビューも夢ではない、「閃光ライオット」ですが、

今年も8月1日(日)に開催が決定しています。

応募資格は13歳から19歳まで

(1990年4月2日から1997年4月1日生まれの方)で、

性別・国籍は問いませんが、

全国各エリアで行なわれるスタジオ審査に出演が可能な方。

デモテープ受付は4月2日(金)当日消印有効です。

詳しくは「閃光ライオット」のホームページをご覧下さい。

http://www.tfm.co.jp/lock/riot/

Global Beat「ハメルシズカ」さん

今日のGlobal Beat、いつもボストンの旬な話題やニュースなどを

届けて下さる「ハメルシズカ」さんが日本に帰国中という事で、

家族でスタジオに来て下さいました♪

Photo

今では日本人よりも「お茶」に詳しいのでは!?という旦那さんと、

ハンサムな愛息子「Marc」君も一緒でした♪

3月4日(木)魔法のことば

RN「レンジ」さんが出会った、坂本龍馬の「魔法のことば」。

「人の世には道は一つということはない。

道は百も千も万もある。」

「デサント」のヒミツ

今日は、先日閉幕した冬期オリンピックでもたくさんの選手が

着用していた「デサント」の名前の由来に迫りました。

ご出演は、株式会社デサントの柴田亜衣さんです。

~~~~~~~~~~会社概要~~~~~~~~~~

株式会社デサントは、『デサント』ブランドの他『ルコック』や『アリーナ』、

『アンブロ』、『マンシングウェア』など、

現在約20ブランドを展開している総合スポーツ用品メーカーです。

スポーツを行う全ての人々に、「体を動かす楽しさ」「競い合う楽しさ」を

提供することにより、    

一人一人のいきいきとしたライフスタイルをサポートし、

常に新たな試みに挑むグローバル企業を目指します。

「デサント」の由来を教えて下さい。

「DESCENTE」はフランス語で「滑降」の意味。

スピリットマーク(=三本の矢印のシンボルマーク)は、

スキーの基礎技術である直滑降・斜滑降・横滑りを表現しています。

つねに最もすぐれたものに目を向け、時代の要求を先取りし、

積極的に製品化していく果敢なデサントスピリットのシンボルです。

デサントの前身は1935年に創業の「石本商店」。

既製服の小売業から野球のユニフォーム等の分野に事業を広げていた中、

スキーウェアに進出したのは1950年代半ばのこと。

この時、ウェアづくりで助言してくれたプロスキーヤーが

「デサントスキースクール」を主催。

それを参考にして商品名とマークを考案しました。

社名を「デサント」に変更したのは1961年。

スキースクールで慣れ親しんできた名前でもあり、

また最も高度で洗練されたスポーツの1つであるスキーの

「すばらしくダイナミックな技術は、滑降の基礎技術の完全な

習得から生まれる」という精神からきています。

オススメの商品やキャンペーンなど教えて下さい。

様々なブランドで様々なカテゴリーの商品を展開しています。

現在行われているバンクーバーオリンピックでは、

日本代表団が開会式や表彰式で

着用している公式スポーツウェアをサプライしました。

この時期のおススメ商品については、

一つは花粉対策素材「ポランフリープラス」を使用した

スポーツウェアです。

花粉がつきにくく、落ちやすくて、さらに残った

花粉アレルゲンの活動を抑制します。

数ブランドから展開しており、アウトドア用、ウォーキング用、

トレーニング用のジャケットやシャツ等をラインナップしています。

DESCENTE HP http://www.descente.co.jp/

3月4日(木)の名盤は…

先週まで2週にわたり”正式名義の重要性”について語りましたが、

今日は”では、それが明らかに間違っている場合はどうなるの?”

というエピソードを紹介しました。

例えば1950年代から60年代のソウルなどでは、

Aさんのアルバム10曲の中に異なる声の歌が1曲混じっている、

なんてことがよくあったのです。

後からそれは同じ会社のBさんのものだとわかります。

“そんなバカな”と思ってしまいそうですが、なにしろ50年近く前の話なのです。

で、会社が誤りを認めて速やかに差し替え訂正し、

Bさんの名義に復権した例もありますが、

何十年もそのまま放置されることも多いのです。

この場合は一般にはAさんの曲として取り扱うしかないのですね。

さて、以上は手違いによる事故ですが、

実は故意に別人に歌わせることもあります。

最も有名なのは名プロデューサー、フィル・スパクターが手掛けた

ザ・クリスタルズ、1962年の全米No.1ヒット「ヒーズ・ア・レベル」。

このオールディーズ定番名曲、歌ったのはダーレン・ラヴという人で、

クリスタルズは誰一人参加していないのです。

今やポップス・マニアなら誰でも知っている事実ですが、

しかし全世界何百万人の心に刻まれているヒット曲の記憶を

今さら書き換えることなどできませんよね。

やっぱりクリスタルズの「ヒーズ・ア・レベル」なのです。この先もずっと。

ですが、90年代になるとそうはいきません。

1990年、全米No.1を3曲連続して放ち、

グラミー賞最優秀新人賞を受賞したミリ・ヴァニリの2人は

すぐに賞を剥奪されました。実は2人はまったく歌っておらず、

影武者の歌に合わせての口パクだったことがバレたのです。

最初から”メンバー4人だけど表には2人しか出ない

史上初の腹話術歌手”とでも宣言しておけば面白かったのでしょうが、

それでは売れなかったかな?

後に影武者が”リアル・ミリ・ヴァニリ”を名乗って独立しましたが、

CDで聴く限り、ミリ・ヴァニリもリアル・ミリ・ヴァニリも同じという

変な具合になって、当然のように売れませんでした。

今日お届けしたのは、

後のリアル・ミリ・ヴァニリが歌っているミリ・ヴァニリの大ヒット曲

「ガール・ユー・ノウ・イッツ・トゥルー」でした。

3月3日(水)魔法のことば

RN「ドナルド」さんが

映画「トップガン」の中で出会った「魔法のことば」。

「君の道を決めるのは君だ。

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6