« 2013年7月 | メインページ | アーカイブ | 2013年9月 »

2013年8月

8月13日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ブーシーさんが出会った
マジック・ジョンソンの魔法のことば。

「もしもあなたが何かを成し遂げたかったら、
出来なかった時に他人のせいにしないで、自分のせいにしなさい。」

「パシフィック・リム」

毎週火曜日にお送りしています、「キネマのススメ」。
毎週、松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています。
 
今日ご紹介するのは、現在大ヒット公開中の
「パシフィック・リム」です。
 
やっと紹介できます。
今年最初の「キネマのススメ」の放送で、
今年一番の注目映画ということでご紹介した作品が
いよいよ日本公開となりました。
 
この映画、あの人気子役・芦田愛菜ちゃんの
ハリウッドデビュー作というので、
かなり話題になっていますよね。
 
でも、注目してほしいのは、愛菜ちゃんだけじゃ
ありません。小さいころ、戦隊ものやロボットアニメに
燃えた・・・そんな方には必見の映画です!
 
ここ数年のハリウッド映画では、CG技術の発達によって、
それまでは無理と思われていたアニメ的表現が
可能になってきました。
「トランスフォーマー」や「アイアンマン」の
映像表現などは、日本のアニメーションからの
大きな影響を受けています。
今回の作品は、まさにそういう表現の決定版とも
いえる作品に仕上がっています。
 
ストーリーは、
ある日、太平洋の底から謎の巨大生物・
「KAIJU」が現れ、
世界中の大都市を次々に破壊していきます。
人類は「KAIJU」に立ち向かうため、
人型巨大兵器・「イェーガー」を開発しますが、
「KAIJU」のパワーに苦戦を強いられます。
果たしてイェーガーは「KAIJU」に打ち勝ち、
人類を救うことができるのでしょうか・・・?
 
普通これまでの映画では、巨大怪物を「モンスター」と
英語で言っていましたが、この作品では、
日本語の「怪獣」という言葉が、英語のセリフでも
そのまま使われています。海から現れた怪獣・・・と
聞いて、「ゴジラ」を連想したあなた!
間違っていませんよー!
 
実は監督のギレルモ・デル・トロは、幼いころから
日本のアニメや怪獣映画を見て育ち、
この映画「パシフィック・リム」も、
そんな日本の作品に対する“ラブレター”として
作られたものなんです。
人が乗り込んで戦う“イェーガー”のスタイルは、
ガンダムやエヴァンゲリオンのようですし、
そのルックスは鉄人28号のようでもあります。
ギレルモ監督は、幼いころから親しんだ
日本のアニメや映画に対する思いを、
最新のVFXを駆使して、今のハリウッド映画として
表現しているんですね。
映画のクレジットの最後には、「この映画を
レイ・ハリーハウゼンと本田猪四郎」に捧げる」という
怪獣映画の巨匠への尊敬の言葉が記されています。
 
とにかく、今回の映画は、巨大怪獣と巨大ロボットが
戦うということで、この巨大感を演出するために、
人間の視点から見上げるような視点が多様されています。
 
映画館のスクリーンで観ると、この見上げる感じが、
とてもリアルに感じられるように丁寧に演出されて
いますので、この作品に関しては、DVDとかでなく、
是非劇場での鑑賞をおススメします。
まるで、あなたが巨大ロボットに乗っているような
感覚を体験できるはずですよ。
 
では、ロボットや特撮に興味のない女子が楽しめないか、
というとそんなことはありません。
物語の核となるのは、大きな困難に立ち向かっていく
人々の熱いドラマ。
日本の女優、菊池凜子が主要キャストの1人
「森マコ」役として
大きな活躍を見せるのも、注目したいところです。
 
ここまでのハリウッド大作映画のヒロインとして、
日本人女優が主演をつとめるというのも、
映画の歴史としても、エポックな出来事と言えると思います。
強く、美しく、かっこいい日本の女優さんとして、
今後も活躍が期待できそうですね。
髪型もどことなく、エヴァンゲリヲンの「綾波レイ」風です。
髪も一部ブルーにしてます。
 
日本語吹き替え版では、菊池凜子の声を
声優の林原めぐみが吹きかえています。
そう『綾波レイ』の声優さんです。
 
ちなみに、ギレルモ監督のラブレターに応えるように、
日本のファンがこの映画の予告を往年のゴジラ映画風に
アレンジしたものが、最近ネットで話題になっていますので、
興味のある方は見てみてくださいね。
 
今日ご紹介した映画「パシフィック・リム」は、
 
■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はません
■TOHOシネマズ 宇城
■シネプレックス熊本
■イオンシネマ熊本
 
で、現在公開中です。
 
「パシフィック・リム」オフィシャルサイト
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

8月12日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ひろのすけさんが、
映画 「史上最大の作戦」の中で出会った魔法のことば。

「三度やって駄目だったから、もう一度やるんだ。」

熊本地方気象台 堤之智 台長

あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする
「ヒューマン・ラボ」。
 
今日は熊本地方気象台堤 之智 台長をゲストに
お迎えして、8月末からスタートする「特別警報」
について解説していただきました。

IMG_2178.JPG

Q① ご出演の方のお名前と職業・所属を教えて下さい。

名前: 堤 之智
社名: 熊本地方気象台
所属(役職): 台長
昭和33年7月18日生、福岡県福岡市出身
昭和61年4月 気象庁 観測部 採用
昭和62年4月 気象庁 気象研究所
(地球環境に関する観測・研究)
平成12年4月 気象庁 地球環境・海洋部
(気象に関する国際協力など)
平成20年4月 青森地方気象台長
平成22年4月 水戸地方気象台長
平成24年4月 現職
 
Q② 「熊本地方気象台」の基本情報を教えて下さい。
 
熊本地方気象台:
〒860-0047 熊本市西区春日2丁目10番1号
熊本地方合同庁舎12階(案内図)
代表電話:096-352-7740(総務課)
 
Q③ 「熊本地方気象台」とは、
具体的にどんな仕事をしているところですか?
わかりやすく説明をお願いします。
 
気象台は気象、地震、火山、海洋などに関する情報を
提供して、人々の命を守ったり、暮らしを支援するための
情報を出す所です。
 
気象台には「台」という字が入っています。
これはもともと土を高く積んで見張るための
物見台のことです。観天望気と言う言葉がありますが、
天気を予想するために物見台に上って空を観察することから
気象台という言葉がついたのだと思います。
他にも台がつくものは天文台や灯台があります。
 
そして空を見て天気を観測するというのは、
適切な情報を出すために、今でも気象台の
大切な仕事に一つになっています。
                        
気象台は1年365日24時間休みなく、
天気の変化や地震などを見張ったり予測したりして、
天気予報や気象警報などの情報を発表しています。
そして、住民の方々にそれらを使っていただくことに
よって、災害の防止・軽減に貢献しています。
 
Q④ 今回「特別警報」というあたらしい警報が
スタートするとのことですが、詳しく教えてください。
 
一昨年の台風12号により紀伊半島で大きな被害が出ました。
また昨年九州北部豪雨でも大きな被害が出ました。
 
何れの場合も既に警報は出されていたのですが、
このように警報基準を遙かに上回るような現象が
起こった場合に、自治体や住民の方々にいっそうの
注意喚起をお願いするために、新たに特別警報が
発表されることになります。
                                
この特別警報が発表されるのは、大雨、台風、津波、
火山噴火などで重大な災害が起こる恐れが著しく
大きいと思われる場合です。
 
尋常ではない現象が起こっていたり、
今後起こる恐れがあります。内容を良く確認して、
安全のために、直ちに身を守る行動を取ってください。
                                
また、日頃から安全と思って使っているいつもの道、
橋、トンネルなどが危険になる場合があります。
いつもの行動が安全とは限りません。
周囲に十分警戒して最善の避難行動を取って
いただくようにお願いします。
 
もし外出することが危険な状態に既になって
いるときは、無理をせず家の中で比較的安全な
場所にとどまってください。                                                      
従来からの警報も、引き続き重大な災害が起こる
おそれのあるときに発表されます。
 
特別警報によってこれまでの警報の基準が
変わるわけではありません。警報が発表された段階で、
十分に警戒して早めの対応を行うようにお願いします。
 
Q⑤ 気象台からの情報について、わたしたち熊本県民は、
どんなポイント注意する必要があるのでしょうか?
 
気象台はさまざまな情報を出しています。
いざという場合になってあわてて情報を見ても、
よく理解できない場合があります。
 
落ち着いて判断するためには、特別警報を含めて
どういう情報があり、それぞれがどういうものなのかと
いうことを日頃から理解しておくことが重要です。
また、それらの情報が出された際に、
どういう行動をすればよいかを知っておくこと、
考えておくこともいざという際に適切な行動を
とるためには重要です。
 
気象台はいろんな機会を使って広報を行っていますが、
こちらから出向いて出前講座などもやっていますので、
住民の方々も身を守るために、日頃から情報の理解に
務めていただくようにお願いしたいと思います。
 
Q⑥ 「台長」というお仕事は、たいへんだと思いますが、
一番苦労する点、そのほか、仕事でのやりがいなど
あればお願いします。
 
私の台長という仕事は、自治体や一般の住民の方々に
気象台を身近に感じていただき、気象台の発表する情報を
利用してもらうために、住民と気象台とをつなげるのが
仕事だと思っています。
 
気象台からの情報をもっと利用してもらうことによって
住民の方々の生命・財産が守るために、
いろんなことに取り組みたいと思っています。
住民の方々の理解を得ることが出来たり、
住民の方々の役に立ったと感じたときに、
この仕事のやりがいを感じます。
                   
我々はもちろんお叱りを受ける場合もあるのですが、
気象台からの情報と住民をもっと結びつけるためには、
住民の方々が気象台からの情報をどう考え、
何を要望し、何に苦労しているのかを知ることが必要です。
 
そのためには、住民の方々からもいろんな声を
聞かせていただければありがたいと思います。
また大雨などが起こっても、被害がなかった場合には、
我々の情報が役に立ったのかどうかはわかりません。
もし役に立ったことがあれば、それも気象台に伝えて
いただければ、気象台の職員はいっそう努力して
仕事をやれるようになると思います。
 
Q⑦ 「気象台」に長年お勤めの中で、
これまでで、最も印象深いエピソードをお願いします。
 
平成23年3月の東日本大震災発生時に水戸の気象台で
勤務していました。その際の地震は大きくてゆっくりと
した地震で、それが長く続きました。
 
停電したので直ちに非常電源に切り替えて、
機器の故障がないことを確認し、職員の安全を確保して、
徹夜で情報の提供を行いました。
県の災害対策本部に人を派遣するとともに、
ラジオにも電話で職員が出て随時情報を伝えました。
県内ほぼ全域で停電したのでTVは見れず、
ラジオは有力な情報伝達手段となりました。
              
茨城の沿岸には津波も繰り返し襲ってきましたが、
各方面の尽力と地形の効果などにより、
東北地方ほどの被害は出ませんでした。
このとき、東北地方の全ての津波計が津波のために破壊、
故障してしまった中で、茨城県大洗にある津波計は
生き残りました。これが津波の状況を把握するための
貴重な観測装置となりました。
 
停電しているのでバッテリーで動いていたのですが、
2日間でバッテリーが切れてしまうため、
その間に気象庁本庁と力を合わせて、津波計まで
予備のバッテリーを持って行きました。
担当者は救命胴衣をつけながら波止場にある津波計まで
行ってバッテリーの交換を行いました。
                                                           
茨城県の被害は、それほど報道されていないかも
しれませんが、地震による被害は相当なものでした。
県庁所在地の水戸市内でも停電、断水し、
市内では長い所では停電は5日間、
断水は6日間にわたりました。
 
多くの建物で倒壊の恐れがあったり、
高速道路も含めて交通網は寸断されました。
このため、食料などの物資は途絶し、スーパー、
コンビニなどあらゆる店から長期にわたって
食料品やガソリンがなくなりました。
 
そういう困難な状況の中で、住民だけでなく、
復旧工事の現場や避難所に対しても、気象台の職員が
力を合わせて、気象情報を提供し続けることが
出来たことが印象に残っています。
 
Q⑧ その他、熊本県民にPRしたいことなど
あれば教えてください。
 
最もニュースなどに取り上げられている情報の一つは、
気象台からの情報ではないでしょうか?
「気象台からの情報に依りますと・・」や、
「気象台は呼びかけています。」などニュースで
よく聞く言葉です。
 
また、日常の会話でもお天気に関することほど、
広くどこでも誰でも話している話題は
無いのではないでしょうか?
 
これほど身近なお天気に関する情報ですが、
さらにもう一つ踏み込んで、どういう場合に危なくて、
その場合にどうすればよいかということは、
今ひとつ理解されていないかもしれません。
 
いざ情報発表を知っても、
その情報の意味を知らないと適切な判断は出来ません。
気象台は情報を出すだけではなく、
その利用に関する様々な普及活動も行っています。
 
是非気象台からの情報の見方やその利用の仕方も
覚えていただきたいと思います。
いざという時に必ず役に立つと思います。                              
 
また、気象台のホームページには、
実はいろんな情報があります。気象に関する知識や
過去の観測データなどもホームページ見れます。
さらに、気象台は地球温暖化防止のために、
これまでの熊本での気候変化などの情報提供も
行っています。どうかご活用ください。                                                                    
最後に、先ほども申し上げましたが、
気象台に対していろんな声を聞かせていただければ、
今後の業務の参考になると思います。
よろしくお願いします。
 
今日は熊本地方気象台の堤 之智 台長をゲストに
お迎えして、8月末からスタートする
「特別警報」について解説していただきました。
 
堤さん、ありがとうございました。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

8月8日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : トビオさんが出会った、
サッカー選手 中山雅史の魔法のことば。

「当たり前のことを当たり前にやることが、
実は一番スーパーなプレー。」

「株式会社あさひ」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は「株式会社あさひ」のヒミツに迫ります。
 
「株式会社あさひ」は、自転車販売及び
パーツアクセサリー、付帯サービスを提供する
大型自転車専門店です。
 
店舗は北海道から鹿児島まで全国に340店舗展開。
そのほかネット販売、商品供給などを行っています。

96年から自社開発を開始。

今では80種類のアイテム数のPB自転車を開発し、
店舗では常時800台ほど展示しています。

今日お話を伺ったのは、
「株式会社あさひ」 経営企画セクション 鈴木 の 
鈴木 純一さんです。
 
Q 「あさひ」という社名の由来を教えて下さい。
 
創業当時「旭玩具製作所」という社名で
あったことが由来です。
ひらがなにしたのは前会長が親しみやすい社名に
したいとのことからです。
また「あさひ」は太陽が昇るというイメージもあり
会社の成長もそうありたいという想いも
込められております。
ちなみに、「あさひ」を一つにまとめると
偶然にも自転車の形のように見えます。                                  

Q 「サイクルベースあさひ」は、
自転車チェーンとして国内最大だそうですが、
現在何店舗ありますか?
また、最もヒットした商品は何ですか?
その商品は、いつごろどんなきっかけで
開発されたものですか?
累計でどのくらい売れていますか?
 
8月8日現在340店舗です。

プレシジョントレッキング:2011年秋ごろ発売

もともとは、スポーツ系クロスバイクとして”
プレシジョンスポーツ”という商品があり、
軽快に早く走れるスポーツバイクという
位置づけから、より日常で通勤・通学にも
使えるよう、アルミフレームでありながら、
バスケット・泥除けなど装備した日常用途に
対応したクロスバイクとして開発しました。
 
Q この商品の開発のポイントを教えてください。
 
アルミフレームで軽い自転車。
一般車でもなくスポーツ的要素を残した通勤・
通学でも使える自転車であることがポイントです。
日常の用途に応じた(鞄などが入れられる)
バスケット装備、(一般的な自転車感覚で)
泥除け装備、(ズボンのすそなども
巻き込まないような仕様)チェーンケース
標準装備などを考慮し、かつ一般の自転車とも
変わらない価格で企画開発しました。

Q 「サイクルベースあさひ」のCMには、
人気女優の堀北真希さんが出演していますが、
CMに関するエピソードなどあればお願いします。
 
堀北さんは実は自転車好きだそうです。
撮影の際、堀北さんご自身で様々な自転車を
試乗したり、触れたりしながら、
スタッフ含めて楽しく撮影を行いました。

また、10代の頃にヨーロッパ3カ国、200キロを
自転車で旅されたDVDを発売されており、
撮影ではスムーズな乗車姿勢でした。

Q そのほか、オススメのサービス、
キャンペーンなどPRしたい案件があればお願いします。
 
ネット販売において、今年3月から
「ネットで注文・店舗で受取り」サービスを始めました。
これは全国に店舗がある「あさひ」ならではのサービスで、
お好きな時間にネットからご注文いただき、
お近くの店舗で整備・操作説明を受けていただき、
安心してご使用いただけるサービスです。
ぜひご利用ください。

今日お話を伺ったのは、
「株式会社あさひ」 経営企画セクション 鈴木 の 
鈴木 純一さんでした。
 
鈴木さん、ありがとうございました。

「株式会社あさひ」 オフィシャルサイト
http://www.cb-asahi.jp/
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

 

8月7日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : タダオさんが出会った、
チャック・イェーガーの魔法のことば。

「今まで自分が見てきた中で、
自分の仕事を楽しんでやっている人は、
みんな仕事ができる人だったよ。」

「鶏飯風そうめん」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
 
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第1水曜日に登場するのは、
『オーガニックママン』の松田耒布さんです。

IMG_2176.JPG
 
Q① 松田さんの近況は?
 
ビアガーデンに行きました!
 
Q② 今日の料理はなんでしょう?
 
夏本番となり、特に暑い熊本の夏、
食欲が落ちる方も多いと思います。
そこで、食べ易くてしかも不足しがちな栄養も
しっかりと摂れる「鶏飯風そうめん」をご紹介します!
 
※材料(2人分)

そうめん①.JPG

鶏もも肉 1枚
アボカド 1個
オクラ 4本
大葉 3枚
小葱 4本
 
その他 しょうが 1片
三つ葉やみょうが等香りのある野菜でも可
 
卵 2個
鶏ガラスープの素
大さじ1杯
みりん  大さじ 1杯
酒 大さじ 1杯
薄口醤油 大さじ1/2杯
塩 適量
そうめん 2束
 
※作り方
 
① 鍋に水600㏄と鶏もも肉、しょうがを入れて
火にかけ、アクを取りながら火を通す。

そうめん②.JPG
 
② ①に火が通ったら、鶏ガラスープの素、みりん、
酒、薄口醤油、塩を入れて味を調え、火を止めて
そのまま冷ます。
 
③ 野菜類は食べ易い大きさにカットし、卵に醤油、
塩少々入れて薄焼卵を2枚作り錦糸卵にする。
②の鍋から鶏肉を取りだし、細かく裂いておく。

そうめん③.JPG
 
④ そうめんを茹でて水にさらし、水気を切る。
 
⑤ そうめんを器に入れ、③の野菜類、錦糸卵、
鶏肉を盛りつけ、②のスープをかけて出来上がり!

そうめん④.JPG

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

 

「FMK サザンオールスターズ 1DAY FESTIVAL」

5年間の沈黙を破り、デビュー35周年を迎えた今年、
54枚目のニューシングル「ピースとハイライト」を
リリースするサザンオールスターズ。
 
その記念すべきリリース日の8月7日、FMK エフエム熊本は
 
FMK Morning Glory
(7:30~10:34) 
 
FMK パンゲア!
(11:30~14:34) 
 
FMK RADIO BUSTERS
(16:00~18:55) 
 
「胸熱35サザン」の折り畳み傘 3つの生ワイド番組の
ほぼすべてのOA楽曲がサザンオールスターズとなる
「FMK サザンオールスターズ 1Day Festival」を行います。
 
抽選で各番組3名に、激レア!
今回の「胸熱35サザン」の折り畳み傘をプレゼント!

sas_kasa.jpg
 
サザンオールスターズの35周年を
みんなで一緒にお祝いしましょう!!

8月6日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ウィニーさんが出会った、
アンジェリーナ・ジョリーの魔法のことば。

「人生はリスクと戦いの連続。
でも克服する方法があるリスクを恐れる必要はない。」

<前へ 1 | 2 | 3 | 4