« 2014年2月 | メインページ | アーカイブ | 2014年4月 »

2014年3月

3月31日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ニッパーさんが出会った、
カーライルの魔法のことば。

「失敗の最たるものは、
失敗したことを自覚しないことである。」

江頭実 菊池市長

あらゆるジャンルの注目の人にインタビューするヒューマンラボ。
今日は、菊池市の江頭実市長にお話を伺いました。

140331.JPG
 
Q① ご出演の方のお名前と職業・所属を教えて下さい。
 
名前:江頭実 (ふりがな)えがしらみのる
役職:菊池市長
 
プロフィール:熊本県立菊池高等学校卒業後、
九州大学経済学部へ進学。
九州大学卒業と同時に株式会社富士銀行
(現みずほ銀行)に入行。
ドイツへの留学を経験した後、ニューヨーク、ロンドン、
スイス支店に勤務。銀行員時代の大半を海外勤務で過ごす。
退行後、会社社長を歴任しソフトバンクモバイル株式会社業
務監査部長を勤めた後、平成25年4月に市長就任。
 
Q② 菊池市の基本情報を教えて下さい。
 
【歴史】平成の大合併により平成17年3月22日に、
菊池北部4市町村(菊池市・七城町・旭志村・泗水町)の
合併により新菊池市となる。
総面積276.66km2(熊本県で7番目の面積)
人口50,211人(県下9番目)の市となる
(平成26年2月末現在50,687人)
菊池市は初代の則隆公が深川に居を構えたところから始まる。
中世平安時代から室町時代の後半まで約450年に渡って
熊本県菊池地域を中心に活躍した菊池一族の
城下町として栄えた。
特に後醍醐天皇と足利尊氏が争った南北朝時代には
後醍醐天皇の南朝方につき北朝方と戦い、
15代武光のときに念願の九州統一を成し遂げ、
以後12年に渡り九州を統治した。
(当時南朝方優勢は九州のみ)そのような動乱の世に
あっても学問・文芸・文化を推奨し文武両道の教えを広めた。
これが今日の文教菊池の楚となっている。
しかし、栄華を極めた菊池一族も時代の流れには
さからえず24代武包をもって幕を閉じた。
 
【市役所所在地】熊本県菊池市隈府888番地
(県北東部に位置し、東部は阿蘇市、南部は合志市・大津町、
西部は山鹿市・熊本市、北部を大分県日田市と接する)
 
【公式ホームページ】
 
【公式フェイスブック】
 
Q③ 菊池市の特長、魅力について教えてください。
 
菊池市は豊かな水資源と肥沃な大地を活かした
農林畜産業を基幹産業としており、
特に畜産業は西日本有数の産出額を誇る。
また、菊池米、水田ごぼう、イチゴ、メロン、かすみ草、
乾しいたけのども誇れる産物です。
中でも、「七城の米」は全国食味ランキングにおいて
最高評価である特A評価を2008年度から
6年連続で得ており全国的にもブランド米として有名です。
日本の名水百選他数々の百選に選ばれた
菊池渓谷をはじめ、日本の名湯百選に選ばれた菊池温泉など、
豊かな自然が魅力。特に菊池渓谷は四季を通して
様々な表情を魅せる癒しの場所として有名。
菊池市全体をとおして、春は桜、夏はホタル、
秋はコスモス、菊と四季折々折の景色が楽しめます。
総じて菊池の魅力は豊かで美味しい水と、
その水で育まれた豊かな農畜産物、
そして美肌の湯といわれる菊池温泉、
まさに癒しの空間そのものです。
 
Q④ 菊池市のホームページでは「菊池市プチ伝説」
というコンテンツがあり話題になっているそうですが、
詳しく教えてください。
 
「菊池市プチ伝説」は、菊池市役所若手職員が
企画・提案した事業で、菊池市にまつわる
ありとあらゆる伝説・伝承・うわさなどを
おもしろおかしく紹介しているものです。
ただ、動画を紹介しても面白くない、多くの人に
興味を持ってもらうためにはどうしたらいいか・・・。
「ストーリー性」を持たせ「オチ」や
「目に見えない付加価値」をつけることで
話題づくりをしようという思いでスタートしたのが
この「菊池市プチ伝説」です。
これまでに、12のプチ伝説を調査、検証し
市ホームページやフェイスブック、
YouTubeで紹介しています。これをきっかけに、
地域の魅力を再発見していただき、最終的には
地域活性化につながることを願っています。

皆さんがご存知の、菊池市内にある
施設・観光名所・物・人などで伝説やうわさの
「プチ伝説」がありましたら、
ぜひ情報提供をお願いします。
(E-mail) kikaku-pt@city.kikuchi.lg.jp
 
Q⑤ 4月に「さくらシンポジウム」というイベントが
開催されるそうですが、詳細を教えてください。
 
平成26年4月3日(木)、4日(金)の2日間にわたり、
「全国さくらシンポジウムin菊池」が開催されます。
全国さくらシンポジウムは日本花の会と
全国のさくらの名所を保有する都市との共催で
行なわれるもので、今年で第33回目を迎えます。
3日(木)は、菊池市文化会館を会場とし、
菊池市出身の作家岩下尚史氏を講師に迎えての
基調講演「桜の信仰と文芸~咲光映(さきはや)
の国に生まれて~」の他、各団体からさくらを
テーマとした活動報告が行なわれます。
ロビーではさくらのフォトコンテスト入賞作品の展示や
菊池女子高校の生徒による野点、菊池市の特産品の販売等、
ご来場の皆さまへのおもてなしを予定しております。
4日(金)は、記念植樹の後、菊池渓谷の自然を
満喫していただくコース、街中散策で歴史を感じて
いただくコースの2つのコースで現地見学会を行ないます。
地元の観光案内人が一緒に菊池の魅力をお伝えします。
 
Q⑥ 市長として、これまでで
最も印象深いエピソードがあればお願いします。
 
103歳のご婦人が、巻紙に筆書きで、
市長就任を祝福する長文の詩を持参されました。
嬉しいサプライズであると同時に、
その内容のすばらしさに感激しました。私の宝物です。
(市庁舎の玄関ホールに掲示してあります)
 
Q⑦ 菊池市は、今後どんな市をめざして行きたいですか?
 
菊池ならではの自然力を活かし、
農業と観光を柱に経済を活性化させ、
菊池の持つ自然の恵みを護りつつ、
それを活かし、穏やかな発展を続ける自然循環のまち
キーワード=「癒しの里」
 
豊かな自然と食と歴史文化を活かした心豊かな生活が、
多くの観光客をひきつける癒しの空間
 
実現したい長期目標(すでにスタート済)
①日本一のさくらの里プロジェクト
②森の中のまちプロジェクト
③日本一のホタル王国プロジェクト
 
この他、菊池の特性(水・畜産)を活かした、
循環型社会のモデル都市構築を目指す
(小水力・バイオマス)
 
Q⑧ 熊本県民にPRしたいことなどあれば教えてください。
 
本市には菊池渓谷に代表される豊かな水、
鞍岳山や八方ヶ岳に代表される雄大な自然、
その自然の懐で育まれた豊かな農畜産物があります。
そして、何より日本の名湯百選に選ばれた
菊池温泉があります。
これらの菊池の宝を活かして癒しの里を目指しています。
これまでの宝を更に活かすべく、菊池市全域を
桜で埋め尽くす「日本一の桜の里づくり」街なかに
木々を植栽し憩いの場を作る「森の中のまちづくり」、
そして街なかにホタルが飛び交う
「日本一のホタルの里づくり」の3つを柱に
地域の活性化をすすめて参ります。
そして、菊池の豊かな食を、菊池基準を設定し、
より安心で安全な食として提供して参ります。
また本市には、中世平安時代から室町時代にわたって
活躍した菊池一族の纏わる悠久の歴史があります。
菊池一族の時代に思いを馳せ、一族の教えを
肌で感じていただきたいともいます。
訪れた人々が悠久の歴史と豊かな自然で心を癒し、
美肌の湯「菊池温泉」で身体を癒し、
安全で美味しい菊池の食でお腹を癒す、
人々が集い語らう「癒しの里菊池」を目指していきます。
県民の皆様、是非一度菊池に足をお運びください。
市民一同、癒しの心でおもてなしいたします。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

3月27日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ペロさんが出会った、
平山郁夫の魔法のことば。

「自分に打ち込めるものがあるうちは、まだまだ青春期。」

「青山商事株式会社」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は「洋服の青山」でおなじみ、
「青山商事株式会社」のヒミツに迫ります。
 
「青山商事株式会社」は、
紳士服の専門店として、全国47都道府県すべてに
店舗を構えて、現在、800店以上をチェーン展開しています。
特に、スーツを中心としたビジネスアイテムを得意としており、
郊外型の「洋服の青山」や若者向けの都市型ショップ
「ザ・スーツカンパニー」などを運営しています。
ここ数年は、紳士服だでけではなく、
レディススーツやフォーマルなども取り扱っています。
1998年には、スーツ販売着数世界一ということで、
ギネスに認定されました。
 
今日お話を伺ったのは、
青山商事株式会社 広報室 室長代理岡田希之さんです。
 
Q「青山商事」という社名の由来を教えて下さい。
 
「青山」というのは、創業者青山五郎の名字からです。
会社の設立当初は、紳士服を専門に
取り扱っていたわけではなく、婦人服や呉服、
地元広島県下の特産品や清涼飲料水の販売などもしており、
取り扱い商品が多かったので
まるで商社のような社名にしたという由来があります。
それらの商品の中で、採算性が高かったことから、
販売商品を紳士服一本に絞ったのが、昭和42年のことです。
 
Q「青山商事」といえば「洋服の青山」のブランドが有名ですが、
いつごろ、どんなきっかけでスタートしたブランドですか?
また、一番の特色はどんな点ですか?

「洋服の青山」が成長した一番の特色は、
郊外型店舗のパイオニアであることです。
設立当初は、駅前のショッピングセンターの中などに
テナントとして出店していましたが、昭和47年に創業者が、
アメリカの流通事情を視察したときに、視察先のサンフランシスコ
郊外で見たショッピングセンターが驚くほど集客している状況を
徹底的に調べたところ、アメリカでは車の普及率が高く、
大きな駐車場があるお店が求められていたため、
広い土地がある郊外に店出すことが必要だったということが
分かってきました。そこで、独自にアンケート調査などを実施して、
日本にも必ずアメリカのような車社会が訪れることを確信して、
広い店舗と駐車場を持つ、初の郊外型の店舗を
昭和49年に出店しました。
当時はまだ、外食店も中古車販売店も
郊外にはありませんでしたから、
まさに、郊外型店舗のパイオニアということです。
 
Q「洋服の青山」は、現在、何店舗あるのでしょうか?
また特色ある場所の店舗などありますか?

「洋服の青山」は3月現在で国内に768店舗を出店しています。
海外では、中国に16店舗、台湾に5店舗を出店しています。
紳士服業界では唯一、沖縄から北海道まで、
全国すべての都道府県に店舗があるのが特色です。
 
Q「洋服の青山」の扱う商品で、
これまで最もヒットした商品は何ですか?

「洋服の青山」でヒットして現在でも定着している商品は、
清涼スーツだと思います。
 
Qこの商品の開発のポイントを教えてください。
 
この商品は、真夏でもスーツを着用する必要がある
ビジネスマンが、少しでも暑さを和らげて着ていただけるように、
表生地や裏生地、さらには肩パットや芯地などの付属品まで、
通気性の良いものを開発しています。
1996年頃から販売を始めて以来、年々進化させており、
昨年は太陽熱を反射させて衣服内の温度上昇を和らげる
「サンプロテクト」という商品がヒットしました。
 
Q「青山商事」は、「洋服の青山」以外にも
「ザ・スーツカンパニー」というブランドも展開していますが、
この「ザ・スーツカンパニー」の特色は?
「洋服の青山」との違いは何ですか?

「ザ・スーツカンパニー」は、20歳代の若者向けに開発した業態です。
都心や政令指定都市、地方都市の駅前一等立地に
店舗を構えたショップで、ファッショントレンドに敏感で、
オシャレにこだわりを持つお客様に支持されています。
「洋服の青山」は、20歳代から60歳代までの
全ての年齢層に対応した品揃えをしており、
それぞれの年代のお客様に支持されているところが違いです。
「ザ・スーツカンパニー」と「洋服の青山」は、
基本的にターゲットが違いますので、
近隣に店舗があっても成立します。
例えば、東京の新宿駅付近には、「洋服の青山」が2店舗、
「ザ・スーツカンパニー」が4店舗もあります。
 
Q「青山商事」に関する
面白いエピソードなどありましたら、ご紹介ください。

「洋服の青山」の一部の店舗で、「焼肉きんぐ」という
焼肉食べ放題のお店を、敷地内に併設している店舗があります。
これは、「洋服の青山」でも特別広い駐車場を持つ
店舗の敷地を有効利用しているもので、
集客で相乗効果もあります。
郊外の「洋服の青山」の店舗は、夕方の集客は減りますが、
焼肉店は夕方以降に集客します。
そのため、駐車場が有効利用できますし、
食事の前にお買物をしてくださるお客様も
いらっしゃいます。
現在、全国で12店舗あり、この「焼肉きんぐ」は
青山商事がフランチャイズで運営しています。

Qこの季節、新しくスーツを購入する方も多いと思いますが、
スーツ選びのコツなどありましたら教えていただけませんか?


男性用では、スタイリッシュスーツという細身で
カッコいいスーツが人気があります。
細身ですが、素材にはストレッチ機能があるものを
使用していて、動きやすいものを選んでください。
内ポケットはスマートフォンが収納できるものが便利です。
 
女性用では、女性らしいメリハリシルエットのスーツがお勧めです。
ジャケットは腰の高い位置にくびれがあるシルエットのものは、
脚長効果もあります。
スカートはフレアスカートなどがキュートに着こなせますし、
パンツスーツは美脚パンツですらっと長く見せるものを
選ぶと良いと思います。
 
Qそのほか、オススメの商品、サービス、
キャンペーンなどPRしたい案件があればお願いします。

当社は、今年5月に50周年を迎えますので、
50周年を記念した企画商品を続々と発売する予定です。
代表的なものでは、ハンドメイド仕様のスーツや
ネクタイなどがあります。
これらの商品は、市場では最高級のグレードで
価格も高額なクラスですが、「洋服の青山」では、
市場よりリーズナブルな価格でご提供する予定です。
是非、ご期待ください。

●コールドブラック

コールドブラック画像.jpg

●パーソンズ・フォー・メン

パーソンズ・フォー・メン画像.jpg
 
オフィシャルサイトのURL
http://www.aoyama-syouji.co.jp/
 
今日、お話を伺ったのは
青山商事株式会社広報室室長代理の岡田希之さんでした。
岡田さん、ありがとうございました。
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

3月26日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : リーさんが出会った、
荒川静香の魔法のことば。

「余裕がない中で、いかに余裕を作れるかが勝負。」

【桜クッキー】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
 
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』河野佳代子さんです。

140326.JPG

Q① 河野さんの近況は?

二歳になった次男が一人でいろいろできるようになり、
成長を感じています。ご飯をお茶碗によそったり、
食べたお茶碗を台所に運んだり、
靴を一人ではけるようになったり、
兄が歌う「上を向いて歩こう」に一緒に歌って参加するなど・・
今までできなかったことが出来るようになり
本人も親も嬉しく思います。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

今日は【桜クッキー】を紹介します。
ほんのり塩味の桜クッキーは生地に粉糖を使うことで
サックリとした食感になっています。
桜の花を表面に飾り、見た目にも食べても
春を感じられるお菓子です。
この時期、お花見に持っていくのもいいですね。

【材料】 約20枚分

{薄力粉 100g
アーモンドプードル 30g
ベーキングパウダー 小さじ1}

無塩バター 80g
粉糖 40g
桜の花の塩漬け 適量
表面飾り用グラニュー 糖少々

【下準備】
・薄力粉、アーモンドプードル、
ベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。

・無塩バターは常温で柔らかくします。

・塩漬けになっている桜を水につけておき、
塩抜きできたら絞って水気をよくとってください。

【作り方】
①ボウルにバターを入れ、粉糖を2回に分けて入れ、
ホイッパーでしっかり混ぜ合わせます。
 
②ゴムベラ(木べら)に替え、
ふるった粉類も2回に分けて入れさっくりと混ぜ合わせます。

140326_②.jpg
 
③ラップで生地を包み、
棒状に伸ばし冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
 
④生地を取り出し、バットにグラニュー糖を広げ、
コロコロと転がして生地のまわりにまぶします。
 
⑤約8mmの厚さにカットし、
クッキングシートを敷いた天板に少し間隔をあけて並べます。
 
⑥クッキーの真ん中に桜の花を乗せ、
170度のオーブンで15分焼きます。
(温度や焼き時間はオーブンによって調節してください)

140326_⑥.jpg
 
⑦焼きあがったら網に乗せ、冷まして出来上がりです。

140326_⑦.jpg

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

3月25日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ケン爺さんが出会った、
ジャイアント馬場の魔法のことば。

「基本である1,2,3をきちんと練習しないで、
いきなり4とか5をやるな。」

「白ゆき姫殺人事件」

毎週火曜日にお送りしています、「キネマのススメ」。
毎週、松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています。
 
今日ご紹介するのは、今週土曜日・3月29日から公開される
「白ゆき姫殺人事件」です。
 
サスペンス作品、あなたは好きですか?
テレビでも毎日のように刑事ドラマや
2時間サスペンスがオンエアされています。
 
主に傑作サスペンスには、洋画が多いような気がしますね。
「息もつかせぬ展開」や「どんでん返し」や
「意外な犯人」など、このジャンルで大抵のパターンは
出尽くしている・・・・・・・と思われていたんですが・・・・・・。
いやー、まだまだ新しい切り口があったんですね。
しかも日本映画でそんな作品が登場したんです。
 
この映画、タイトルからわかるように、
ある殺人事件を追ったサスペンスです。
被害者は、三木典子(みきのりこ)という24歳の女性で、
誰もが認める化粧品会社の美人OLだったことから、
彼女の勤務先の人気商品にちなみ、
この事件は「白ゆき姫殺人事件」と呼ばれます。
やがて、同僚の城野美姫(しろのみき)という女性が
容疑者として疑惑をもたれるようになるんですが、
果たして城野美姫は本当に犯人なのか?
というのが、大まかなストーリーです。
 
さてこの映画、単に事件の謎解きをしているものではありません。
みなさんは、何か事件が起きると、
その詳細をネットで調べたりしませんか?
特にツイッターなどのSNS上では、
誰かがまことしやかにつぶやいた一言が
あっという間に「事実」として広まっていくことがあります。
この映画のキモは、まさにそこ!
テレビ局に勤める赤星という男性は、
三木典子の後輩という友人から
城野美姫のことを聞き、SNS上でその情報をばらまきながら、
ワイドショーのディレクターとして、
美姫の周囲の人々を取材していきます。
会社の同僚、同級生、近所の人、様々な人が語る
美姫の姿は、果たして本当なのか?
 
疑惑の女性、城野美姫を演じるのは、
人気女優の井上真央(いのうえまお)。
被害者の三木典子を、
モデルで女優の菜々緒(ななお)が演じています。
また、情報を広めてしまう男・赤星を、
人気俳優の綾野剛(あやのごう)。
美姫の周りの人々として、蓮佛美沙子(れんぶつみさこ)、
貫地谷(かんじや)しほり、金子(かねこ)ノブアキなど、
若手の演技派が出演しています。
どの役者さんの演技も素晴らしくて、
映画を二度、三度観ると「なるほど、ここはそういう意味で
こういう表情だったんだぁ・・・・」と思える、
とても繊細な演技をしています。
一度目は純粋にストーリーを楽しんで、
2度目は役者さんの演技を楽しんで観るといいかも・・・・
まるで「一粒で二度美味しい」
グリコのキャラメルのような映画です。
 
監督は、「アヒルと鴨とコインロッカー」や
「ゴールデン・スランバー」などで一風変わったサスペンス作品を
生み出した中村義洋(なかむらよしひろ)監督。
中村監督は、新人の起用の仕方に定評のある監督で、
あの堺正人や鈴木福くんなども、
まだ無名の時代に起用してブレイクのキッカケを
作ったことでも有名です。
役者の将来性を見抜く鑑識眼があるんでしょうか?
今回の「白ゆき姫殺人事件」で言えば、井上真央、
綾野剛の主役二人はもちろん、
サブキャラの菜々緒や金子ノブアキなんかが、
これまでのイメージと全く違った新境地を見せています。
この映画では、さまざまな登場人物の証言が紹介されてゆきます。
このようなスタイルの作品を、海外では、黒澤明監督の
傑作に敬意を表して「羅生門スタイル」と呼ぶそうです。
映画「羅生門」は1950年の作品です。
今回の作品は、「羅生門」発表当時はなかった
「ネット社会」という現代的な切り口を使って、
見事に21世紀の新しい「羅生門」を誕生させています。
黒澤監督の「羅生門」と是非比較して観てみてください。
 
原作は、「告白」や「夜行観覧車」の、
ベストセラー作家・湊(みなと)かなえ。
湊かなえ作品は、ここ数年でテレビや映画で
たくさん映像化されてきましたが、これまででベストの出来が
この「白ゆき姫殺人事件」だと思います。
湊作品では、エンディングでのブラックな「後味」が
魅力なんですが、この作品は、映画的な「ひとひねり」が
効いていますので、ちょっと泣ける展開になっています。
原作ファンの方も楽しんで観られると思いますよ。
 
映画を見ながら「こんな状況ある、ある、ある!」と思いつつ、
似たような状況を僕たちは毎日目にし、それに踊らされていないか・・・、
胸に手を当ててみたくなる映画です。
日本でも、こんな面白いサスペンス作品ができるんです。
ぜひご覧になってください。
 
今日ご紹介した映画「白ゆき姫殺人事件」は、
■TOHOシネマズ光の森
■TOHOシネマズはません
■TOHOシネマズ宇城
■シネプレックス熊本
■イオンシネマ熊本
で、今週土曜日・3月29日から公開されます。
 
「白ゆき姫殺人事件」オフィシャルサイト
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

3月24日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : とろりさんが出会った、
アン・リチャーズの魔法のことば。

「あなたの頭にではなく、ハートに従いなさい。」

「2014 くまもと・高校生演劇祭」

あらゆるジャンルの注目の人にインタビューするヒューマンラボ。
今日は3月30日(日)に市民会館崇城大学ホールで開催されます、
「2014くまもと・高校生演劇祭」をご紹介します。
 
お話を伺ったのは、くまもと高校生演劇祭実行委員
古殿万利子さんと、森杉直子さん、亀井純太郎さんです。

140324.JPG
 
 
Q、「くまもと・高校生演劇祭」の開催趣旨を教えて下さい。
 
熊本市と熊本市文化事業協会では、本市の文化芸術振興のための
事業として、熊本県内の高校生を対象とした演劇祭を
平成24年度から開催しております。
平成26年、熊本は「演劇」の分野において、
日本を代表する劇作家・文化人であり熊本にゆかりの深い
木下順二氏の生誕100周年という節目の年を
迎えようとしています。
これを記念し、高校生の皆さんによる演劇祭を開催し、
次世代を担う人材の力で「演劇」による文化力を
発信しようとするものです。
 
Q、コンクールの概要(日時・審査員・各賞など)を教えて下さい。
 
第1次審査として県内の高校生を対象に脚本を募集し、
その中から選考委員により評価の高い入賞5校が選出されました。
(7校14作品)次に最終審査として、5校に実際に上演(15分)
してもらい最優秀賞1校を決定します。3月30日(日)の13時から、
市民会館崇城大学ホールで開催します。
入場料は大人500円、高校生以下無料です。
なお、当日はゲスト審査員として劇団青年団主宰の平田オリザさん、
劇団チェルフィッチュ主宰の岡田利規さん、
劇団ギンギラ太陽’S主宰の大塚ムネトさんにも
ご出演いただきます。また、特別上演も予定しています。
 
Q、コンクールの参加高校を紹介してください。
 
第一高校…一体感のある演技は抜群で、
今回同高校から二作品が選ばれた大注目の高校です。
噂によると、第一高校初の男子部員が入部したとか?
 
熊本北高校…まさに「高校演劇」らしいお芝居を
するのが熊本北高校です。高校時代の「青春」を
ぜひこの熊本北高校から感じてください。
 
開新高校…エンターテイメント性に長けている
彼らのお芝居は見ている人を絶対に楽しませて
くれること間違いなし。
見ている人を笑顔にさせることに関してナンバーワンです。
 
城北高校…県内でも高い創作力を持つのがこの城北高校。
舞台も演技も、この高い技術力に圧倒されてください。
 
Q、幕間のお楽しみはどうなっていますか?
 
前回の演劇祭では、幕間の時間を使って、
現役演劇部の生徒に寸劇をしてもらったり
インタビューに答えてもらったりしました。
今年も演劇部の生徒に演劇部の日常や、
演劇の魅力を語り尽くしてもらうほか、
演劇部のOB・OGで、現在社会人の先輩方に、
演劇部での経験が社会で役に立ったエピソードなどを
お聞きするコーナー「演劇部っちゃけトーク」を企画しています。
演劇部の魅力を余すことなくお伝えできるコーナーですので、
会場の皆様に幕間のお時間もお楽しみ頂ければと思います。
 
Q、今年で2回目ですが、
1回目の後の反響などはいかがでしたか?
 
ご来場頂いた一般のお客様からも好評をいただき、
また、高校生の間でも高校演劇部が新聞やメディアに
取り上げられ、賞をとったりしたのでその知名度は
熊本市の高校演劇部の生徒の間で大きく上がったと思います。
 
Q、演劇・舞台の魅力とはどんなところでしょうか?
 
私は高校演劇部出身なので、「高校演劇の魅力」について。
高校時代、演劇は私にとって自分の存在をアピールする
最大の場所でした。自分ではない他の誰かを
演じることによって、自分の気持をコントロールしたり、
強い自己顕示欲を発散していたと思います。
普段はクラスでもの静かな子でも、舞台の上では
スポットライトをあびて大きな声で役になりきる、
個性や自己顕示欲が強かった演劇部のみんなは
舞台と日常でその差をつくることで日常生活を
コントロールしていたと思います。
大人と子どもの境目のこの高校時代の演劇は
自分を見つめなおす場所として
本当に魅力的だと思います。(森杉氏)
 
Q、コンクールの今後の展望などありましたら、教えて下さい。
 
演劇を志す高校生の皆さんによるこの演劇祭を通して、
将来の文化活動を担う人材の育成を図るとともに、
熊本の文化力を県内外に広く発信して
まいりたいと考えております。
 
Q、最後にリスナーの皆さんへメッセージをお願いします。
 
若い高校生たちが、演劇祭に向け練習した成果と
15分という限られた時間の中で一生懸命演じる姿を
見てもらい、より多くの方に演劇という
文化に触れ親しんでほしいです。
 
Q、お問合せ先を教えて下さい。
 
くまもと高校生演劇祭実行委員会事務局
096―355-5235
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
1 | 2 | 3 | 4