« 2014年3月 | メインページ | アーカイブ | 2014年5月 »

2014年4月

4月30日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ミミさんが出会った、
寺田寅彦の魔法のことば。

「愛憎はよくないといって愛憎のない世界がもしあったら、
それはどんなに寂しいものかもわからない。」

「青砥さんちの野菜畑」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
 
このコーナー『やさしいごはん』では毎回、
季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。
 
5週目の今日はスペシャル・ゲスト・バージョンです。
今日のゲストは、阿蘇で野菜作りをしている
「青砥さんちの野菜畑」青砥みどりさんです。

140430guest.JPG
 
Q① お名前を教えてください。
 
(お名前・ふりがな)青砥 みどり(あおとみどり)
(所属・役職)青砥さんちの野菜畑 畑のお世話係
 
Q② 「青砥さんちの野菜畑」の基本情報を教えてください。
 
 阿蘇郡西原村で野菜をつくっています。
 
ブログ → 野菜畑で会いましょう
 
肥料・農薬を使わず育てたお野菜さんです。
いろいろな「マルシェ」に参加しています。是非声をかけてください。


006-1.jpg

011-1.jpg
 
Q③ 出演者の方のプロフィールを教えてください。
 
北九州市出身。結婚して、静岡県に住む。
元・小学校・養護学校教員。
南阿蘇の西原村に移住して、4年9か月です。

032-1.jpg
 
Q④ 阿蘇で野菜をつくることになった
いきさつなどありましたら教えてください。
 
会社員をしていた夫と、
「いつか九州に帰って、自給自足の生活したいね」と
憧れていました。夫とその夢を実現すべく、
1年半日本中移住先探しの旅をしたのですが、
熊本の友人に勧められた南阿蘇を見に来て、
いいなあと思いました。
南阿蘇で家探しの為に車で走っていて、
西原村を見て回った時に「なんかいいなあ」と感じました。
 
Q⑤ 青砥さんはどんな野菜をつくっているのですか?
特色あるものなどあれば、いくつか教えてください。
 
肥料・農薬を使わずお野菜さんを育てています。
日本の伝統野菜・イタリア野菜・ハーブ・雑穀などです。
 
熊本で出会った「春日ぼうぶら」さんは、
うちの大好きなかぼちゃさんです。
また、ズッキーニは「トロンボンチーノ」という
かぼちゃのように蔓を伸ばして育つイタリアのお野菜です。

●春日ぼうぶら
009-1.jpg

●トロンボンチーノ
084-1.jpg
 
これからの季節は、苺さん・スナップエンドウさん
葉玉ねぎさんがおいしいです。
 
Q⑥ 野菜へのこだわり、育てるうえでの
ポリシーのようなものがあれば教えてください。
食材へのこだわりなどありますか?
 
なるだけ環境に負荷をかけず、自然素材
(わら・もみがら・枯れ葉・刈った草)などを使って
育てています。そうすることで、環境的にも金銭的にも
負荷がかからずに、続けていけるのではないかと考えています。
 
また、お野菜さんは「命そのもの」です。
ですから、自分がしてもらって嬉しいことを
してあげるのがいいと考えています。
まだ小さいときは、周りの雑草を刈ってあげて、
風通しと日当たりをよくしてあげます。
ある程度大きくなれば、あとは成長を見守ってあげます。
 
普段、生野菜を食べない子供さんが、
パクパク食べてくれたという声を聞くと、
「やったあ!」ととても嬉しく思います。
 
Q⑦ 青砥さんの野菜は、どんな風に食べるのが
おススメですか?いくつかご紹介ください。
 
かぼちゃさんや雑穀・豆類以外は、基本、
生で食べていただけるので、まずはサラダでどうぞ。
この時期、元気いっぱいのイタリアンパセリで、
ジェノベーゼのようなソースを作り、
パンに塗って食べたり、
茹でたパスタと和えたりするのは、おいしいです。
 
Q⑧ 青砥さんの野菜は、どこで買うことができますか?
 
毎月出店している「アースデイ・マーケットくまもと」
(次回5月3日土曜開催・12-17時)
 
2か月に1回出店の「四つ角マーケット」
(次回8月出店予定)
 
不定期ですが、「うぶやミニマルシェ」
(次回は5月22日木曜・12時半-16時)
 
また、畑に来ていただければ、その場で収穫して直売も可能です。
 
Q⑨ これまでの活動を通じて、
印象的なエピソードなどあれば教えてください。
 
先ほども書きましたが、普段生のお野菜を食べたことのない幼児が、
うちの生の大根さんや人参さんをパクパク食べた場面を見て、
とても嬉しく思いました。
その子供さんの様子を見て、お母様もとても驚き、
嬉しそうにされている姿を見て、私も嬉しくなりました。
 
また、うちの取り組みとして、「畑のサポーター」と
いうものがあります。うちの畑で、私と一緒に
農作業していただき、そのお礼に畑のお野菜さんを
プレゼントしています。真冬以外は、募集受付中です。
ご自分の好きな日にち・時間をお知らせいただければ、
こちらの都合と合わせ、ご連絡いたします。
 
来て下さった方々は
「こんなに汗かいたの久しぶりで、気持ちよかった」
「気持ち良い自然の中で作業するのは楽しかった」
「また来ます!」と言って下さいます。
また、一緒に来た子供さんは、自分から遊びを
見つけて楽しんでいます。畑の周りを走り回ったり、
お花を摘んだり、虫をとったり、カエルやミミズを捕まえたり、
普段できない体験を思う存分して、心も体も解放されていく
様子を見ると、お父様・お母様も嬉しそうで、
そんなご家族の様子を見ていると、私まで嬉しくなってきます。
 
Q⑩ なにかPRしたいことなどあれば、お願いします。
 
うちは、マルシェで直売することを大事に思っています。
それは、畑の様子や、どういう思いで育てているのかなどを
伝えることができるからです。
 
一番近いマルシェ出店は、「アースデイマーケットくまもと」です。
こだわって育てた農産物や、素材にこだわった加工品が
勢ぞろいするマルシェです。
5月3日(土曜)、熊本市中央区万町の早川倉庫で開催です。
夫のお手製の木箱にお野菜さんを並べ、出店します。
皆様とお会いして、お話できるのを楽しみにしています。
畑のサポーターについても、詳しくお知らせできますので、
是非、アースデイ会場で声をかけて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
今日のゲストは、阿蘇で野菜作りをしている
「青砥さんちの野菜畑」の青砥みどりさんでした。
ありがとうございました。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
 

4月29日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ひよらーさんが出会った、
安藤百福の魔法のことば。

「目標を持ったら、あとは執念だ。」

「アメイジング・スパイダーマン2」

 
毎週火曜日にお送りしています、「キネマのススメ」。
毎週、松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています。
 
今日ご紹介するのは、現在公開中の
「アメイジング・スパイダーマン2」です。
 
「スパイダーマン」といえば、2002年からスタートして
大ヒットしたサム・ライミ監督、トビー・マグワイア主演の
3部作が有名ですが、2012年、キャスト・スタッフともに一新し、
新たなスパイダーマンとしてスタートしたのが
「アメイジング・スパイダーマン」のシリーズ。
監督に「(500)日のサマー」で注目されたマーク・ウェブ監督を迎え、
全世界で7億5千万ドルの興行収入をあげる大ヒットとなりました。
この待望の続編が、今日ご紹介する
「アメイジング・スパイダーマン2」です。
 
ニューヨークのヒーローとして、人気者になっていた
スパイダーマンこと、ピーター・パーカー。
しかし、気持ちが通じ合ったはずの恋人のグウェンとは、
少しギクシャクした関係となっていました。
1作目の事件に巻き込まれてグウェンの父が亡くなったことを
気に病んでいるピーターは、グウェンとの付き合いに
罪の意識を感じるようになっていたのです。
そんな中、巨大企業オズコープ社の御曹司で、
ピーターの幼馴染ハリー・オズボーンが
海外から帰ってきます。
再び友情をあたためる彼らでしたが、
ピーターの前に新たな強敵が次々と現れます!
 
今回、スパイダーマンを苦しめるのは、
高圧電流を操るエレクトロ、
強力なサイ型のパワースーツに身を包んだライノ、
そして高速グライダーですべてを切り裂く
グリーン・ゴブリンの3人。
強大な力を持つ彼らを相手に、スパイダーマンは
絶体絶命の戦いを強いられます。
 
特にエレクトロを演じるアカデミー賞俳優
ジェイミー・フォックスの存在感が素晴らしいです。
映画の前半では、かなりイケテないオタクな青年だったのが、
不慮の事故をきっかけにスパイダーマンを憎む
最強の怪人・エレクトロに変身するあたりは、
悪役ながら魅力たっぷりです。
イケてない青年の時のイケてなさがホント素晴らしいです。
 
役者というと、もう一人、注目してほしいのは、
ハリー・オズボーン役のデイン・デハーン。
デビュー当時のレオナルド・ディカプリオのような純粋さと
凶暴さを併せ持った俳優さんで、
SF作品「クロニクル」で注目され、今回の大役に起用されました。
いまハリウッドでも注目の俳優で、
来年公開予定の作品「Life」では、
あのジェームズ・ディーンを演じています。
 
スパイダーマンの魅力といえば、
高層ビルを縦横無尽に飛び回る、
スピード感あふれるアクションですが、
今回も3人の強敵を相手にパワーアップした
空中アクションを見せてくれます。
しかもこの作品、3D公開されていますから、その臨場感は、
もはや“アトラクション”と言ってもいいほどの迫力ですよ!
今回、ニューヨークで史上最高の撮影規模での
ロケが行われたそうで、ニューヨークのビルの街並みを
実際のレイアウトに忠実に描いてあります。
ニューヨークの地理にちょっと詳しい方なら、
スパイダーマンがどこからどかまで飛んで行ったのか
実感できるような画面構成になっています。
 
そしてもう1つの注目が、ドラマティックなストーリー展開。
グウェンとの関係や、消息を絶ってしまった両親の秘密など、
さまざまな苦悩を乗り越えながら成長していく
青年ピーターの姿が丁寧に描かれています。
前半はラブ・ストーリー的な展開が丁寧に描かれています。
この伏線が後半に活かされる仕掛けになっているのも、
「(500)日のサマー」というラブ・ストーリーの傑作を産んだ
マーク・ウェブ監督の起用が生かされていると言えそうです。
 
特に中盤からクライマックスにかけて、ある大きな事件によって
「挫折」する主人公が描かれますが、ヒーローものとして
「禁じ手」ともいえるある展開を経てのクライマックスの燃える展開は、
是非見逃さないでほしいですね。
 
スパイダーマンのキャッチフレーズは、「あなたの親愛なる隣人」。
ヒーローというとバットマンのようなちょっと暗い孤高のヒーローや
「スーパーマン」のような圧倒的なパワーと
正義の象徴のような人間離れした存在のようなヒーローが
思い浮かぶんですが、「スパイダーマン」は、正体は
謎なんだけど、ニューヨークの市民に愛されている存在です。
応援してくれる仲間がたくさんいるヒーローというポイントが、
クライマックスの重要な伏線になっていますので忘れないように!

繰り返します。
スパイダーマンのキャッチフレーズは、「あなたの親愛なる隣人」です。
 
最後にちょっと予備知識を!
映画のエンド・クレジットで、別の映画の予告篇的な
映像が挿入されます。
「アベンジャーズ」シリーズなどではお約束となっている
この展開ですが、「スパイダーマン」では初の試み。
しかも、次の「アメイジング・スパイダーマン」の予告ではなくて、
「マーベル」が作る別のシリーズ「Xメンフューチャー&パスト」の
予告映像が入っているんです。
配給会社も違う作品の予告が挿入されるのは、
実は異例のことなんですよ。
ひょっといたら「アベンジャーズ」のように今後「Xメン」と
「スパイダーマン」の共演なんてこともあるのかもしれませんね。
 
とにかく、アクション映画としても人間ドラマとしても、見どころ満載!
ゴールデンウィークにおすすめの1本ですよ!
 
今日ご紹介した映画「アメイジング・スパイダーマン2」は、
■TOHOシネマズ光の森
■TOHOシネマズはません
■TOHOシネマズ宇城
■シネプレックス熊本
■イオンシネマ熊本
で、現在公開中です。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
 

4月28日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ともちさんが出会った、
菊間千乃の魔法のことば。

「悩むことは無駄ではない。
必死に考えるその時間があるから、
時期が来た時にスッと最良の判断ができる。」

「ひだまりマーケット」

あらゆるジャンルの注目の人にインタビューするヒューマンラボ。
今日は、5月4日(日)に荒尾市高浜にありますグローバルキッチン
バンブーカフェで行われる、「ひだまりマーケット」の主催者で
バンブーカフェのオーナー前田公正さんにお話を伺いました。

shot_1398648653920.jpg
 
Q1、先ずは「グローバルキッチン バンブーカフェ」が
どんなお店か紹介して下さい。
 
熊本県北の荒尾で営業を始めて15年目になり無添加手作りに
こだわるカフェです。メニューは『世界一美味しいオムライス』を
はじめ最近大人気の『和牛ハンバーグ』噂の『荒尾バーガー』など
約70種類の多国籍な美味しいこだわり料理を提供しております。
 
営業時間は、
ランチ 11時30分から14時ラストオーダー15時まで。
ディナー 18時から22時ラストオーダー23時まで。
土曜は24時までなっております。
お客さまは 女性のお客様からサラリーマン、カップル、
家族連れのお客様。結婚式、結婚式2次会など宴会等々
お店周辺のお客様にご利用していただいております。

038.JPG
 
Q2、そのお店の敷地を使って、「ひだまりマーケット」を
開催されているそうですが、どんなマーケットですか?
開催のきっかけは?
 
ひだまりマーケットはフリーマーケットとは異なり
手作りにこだわったマーケット(お祭り)と
考えていただければ良いと思います。
 
ハンドメードの雑貨・お洋服・家具・食べ物・
マッサージなどの手作りのお店からいろんな木工体験、
パン作り、クッキー作りなど 手作り体験を企画しております。
 
きっかけは 手作りの優しい温もりのある雑貨が大好きで
作るのも大好きなんですが、作る作家さんとの出会い、
大量に販売は出来ませんが 手作りの 温かい気持ちの
こもった出会いの場になればと思いまして
地域の楽しい行事の一つにして頂けたらと思い
企画いたしました。
 
温かい時期5月、7月、9月、11月の第一日曜日に
バンブーカフェのひだまり広場で11時から3時まで
開催いたしております。

024.JPG
 
Q3、どのような皆さんが出店されていますか?
 
熊本県内の手作りの雑貨屋さんをはじめ、いろいろな家具を
作られる職人、パン屋さん、マッサージ師など
プロ職人さん ハンドメードをこよなく愛れている
ハンドメードの作家様もたくさん参加いただいております。
バンブーカフェからは荒尾バーガーを販売いたします。
 
Q4、その中でも特徴的(今回のおススメ)な出展者や、
イベント等紹介して下さい。
 
ツリーハウスの中で行われる木の枝を使った鉛筆つくりや。
その場で焼いて 食べていただける焼きパン
チエンソーアートの生実演など各出店者皆様が主役の
マーケットです。来店されたお客様と出店された皆さんが
笑顔の楽しかった!といえるイベント盛り沢山です。

10258363_462665753878760_4027840810520116988_n.jpg
 
Q5、敷地内にはツリーハウスがありますね?
誰が作ったんですか?
 
ツリーハウスは3年前に半年かけて自分が作り
昨日ようやく階段が完成しました。

006.JPG
 
 
Q6、お客さんの反応はいかがですか?
 
正直な反応は・・・何あれ??みたいな反応が一番多いですね。
 
Q7、最後にお聞きの皆さんにメッセージをお願いします。
 
手作りの大好きな皆様に愛される作った人と使う人が
笑顔になれる様なマーケットを行います。
ご家族でお子様から大人までいろいろな体験ができますので
たくさんの皆様のごらいてんお待ちしております。
 
Q8、問い合わせ先をお願いします。
 
グローバルキッチン バンブーカフェ
電話:0968-68-0762
 
以上ヒューマンラボ、今日は、5月4日(日)に
荒尾市高浜にありますグローバルキッチン バンブーカフェで
行われる、「ひだまりマーケット」の主催者で
バンブーカフェのオーナー、前田公正さんにお話を伺いました。
ありがとうございました!
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
 

4月24日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : オリーブさんが出会った、
小林カツ代の魔法のことば。

「弱い者がお腹をすかせている世の中はいけない。」

「株式会社サカタのタネ」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は「株式会社サカタのタネ」のヒミツに迫ります。
 
「株式会社サカタのタネ」は、1913年創業。
本社は横浜市にあります。
全世界の従業員およそ2,000名の内、70%程度は
外国人というグローバル企業であり、花と野菜の種子では
世界でも五本の指に入る種苗会社と推定されている、
研究開発型の企業です。
 
今日お話を伺ったのは、株式会社サカタのタネ
広報宣伝部清水俊英さんです。
 
Q 「サカタのタネ」という社名の由来を教えて下さい。
 
創業者・坂田武雄が1913年(大正2年)に横浜に
「坂田農園」を起こしたのが当社の始まりです。
戦前にはすでにタネのブランドとして「サカタのタネ」を
利用していました。1938年にこれを商標登録。
戦後もブランドとして利用してましたが、
1986年に商号を「坂田種苗株式会社」から長年ブランド名として
親しまれてきた「サカタのタネ」に変更しました。
当時は珍しいカタカナの商号への変更に、役員会でも
喧々諤々の議論があったと聞いています。
 
Q 業務内容は当時から現在まで変わらないのでしょうか?

当初は苗木やユリの球根の輸出が主な業務でしたが、
程なく、花の品種開発とそのタネの生産供給が中心の
業務となりました。1934年に世界で初めての完全八重咲きの
F1ペチュニア「ビクトリアスミックス」がアメリカの著名な
園芸コンクール「オールアメリカセレクションズ」の銀賞を
獲得して世界で認められました。
戦後は、花のみならず野菜の品種開発にも力を入れ、
「プリンスメロン」や「アンデスメロン」「ピーターコーン」などを
生み出しました。

●メロン「プリンス」
メロン「プリンス」.jpg

●メロン「アンデス」
メロン「アンデス」(縦).jpg

●スイートコーン「ピーターコーン」
スイートコーン「ピーターコーン」.jpg

同時に海外進出も積極的に進め、
今では19か国に29の拠点をもち、170か国以上で種子
が利用される企業となりました。
 
Q 「サカタのタネ」では、何種類ぐらいの商品
(タネ・苗・球根など)を扱っていますか?
「サカタのタネ」の歴史で重要なものがあれば
いくつか教えてください。

現在国内だけで花で100品目1,200品種、野菜で
40品目400品種の取り扱いです。そして、花が約80品種、
野菜が約10品種の新品種が毎年誕生しています。
 
前述のペチュニア「ビクトリアスミックス」は当社の評判を
世界的なものにした品種として重要です。

●ペチュニア「ビクトリアス」ミックス
ペチュニア「ビクトリアス」ミックス.jpg

「プリンスメロン」や「アンデスメロン」、
「ピーターコーン」なども食卓を賑わした品種として重要ですし、
最近ではミニトマト「アイコ」などもこれにあたります。

●ミニトマト「アイコ」
ミニトマト「アイコ」.jpg
 
花でも、パンジーなどは世界的なシェアがありますし、
最近の世界戦略品種として環境浄化植物「サンパチェンス」は
世界中で年間2,000万株以上が親しまれています。
 
花ではトルコギキョウ種子の世界シェアが70%以上、
野菜ではブロッコリー種子の世界シェアが60%以上となっています。
熊本では、日本でも最大級のトマト産地である八代では「りんか409」、八代に次いで大きな産地である玉名では「麗容」という当社品種が大々的に使われています。
また、トマト栽培で深刻な被害を及ぼしている「黄化葉巻病」に強い「麗旬」も八代で評価が出始めています。
 
●りんか409
りんか409(低解像度).jpg
 

●大玉トマト「麗旬」
大玉トマト「麗旬」.jpg

花でもトルコギキョウの生産は長野県に次いで多く、当社の大輪八重の「ボヤージュ」シリーズや「レイナ ホワイト」などが多く栽培・出荷されています。 
また、ヒマワリ「ビンセント」シリーズも熊本県内で多く栽培されています。

●トルコギキョウ「ボヤージュ シャンパン」
トルコギキョウ「ボヤージュ シャンパン」.jpg

●トルコギキョウ「レイナ ホワイト」
トルコギキョウ「レイナ ホワイト」.jpg

Q 「サカタのタネ」が多くの人に支持される理由は何ですか?

当社は研究開発型企業として「他にないもの」
「世界ではじめてのもの」「種苗を通じて社会に貢献できるもの」の
開発を心がけてきました。
当社の育種した品種には「世界で初めて物語」が沢山あります。
より美味しく、美しく。より丈夫で栽培しやすく。一つの品種を
作り上げるのには10年以上の歳月がかかります。
10年先を読み、粘り強く研究開発を続け、できた品種を世界中の
適地でタネ採りして安定的に供給する。この不断の努力が、
様々なヒットに繋がっていると考えています。
 
Q サカタのタネで扱っている商品で特色あるものがあれば、
いくつかご紹介ください。

どの商品も特色があります。
たとえば、トマトの品種の中で「王様トマト」のブランドに属する物は、
株で赤く熟してから収穫しても、肉質がしっかりしていて
輸送途中に傷まず、フレッシュなまま消費者の手元に
どけることができます。

「王様トマト」ロゴマーク.JPG

赤く熟してから収穫できるのでリコペンやグルタミン酸の含量
が多く、味もとても良くなります。
また「ベーターリッチ」というニンジンは、甘く香りが良く、
ニンジン嫌いの子供達にも食べてもらいやすい上に
ベーターカロテンの含有量が多いという特徴があります。

●ニンジン「ベーターリッチ」
ニンジン「ベーターリッチ」.jpg
 
花では、環境浄化植物の「サンパチェンス」と「サンちゅらか」です。
これは、春から秋にかけて長期間花壇を美しく彩ってくれて、
前者は二酸化窒素やホルムアルデヒドなど空気中
の有害物質を、後者は土中のビスフェノール(環境ホルモン)を
吸収・分解してくれるという優れものです。
前者は「水辺のコンテナ」という商品を利用して
浅い池の水上緑化にも最適です。

●ポーチュラカ「サンちゅらか オレンジ」
ポーチュラカ「サンちゅらか オレンジ」.jpg

Q そのほか「サカタのタネ」の製品に関する
なにか面白いエピソードなどあればお願いします。

画期的な商品ができたときに、なかなかその性質が
信じてもらえないという事があるようです
例えば、「ハニーバンタム」というトウモロコシを
販売したときのことです。

●スイートコーン「ハニーバンタム」
スイートコーン「ハニーバンタム」.jpg

ハニーバンタムは当時としては甘みが強く、
しかも収穫後も糖度が落ちにくいという画期的なものでした。
市場で、試食会を開いたときには
「こんなに甘いなんて、茹でたお湯に砂糖をいれたのでは」
と疑われたという話があります。
また、少々有名になりましたが、熊本でもおなじみの
「アンデスメロン」の名前は
「作って安心、売って安心、食べて安心の“安心です”から
とられた名前です。
 
花のエピソードでは、当社を有名にしたペチュニア
「ビクトリアスミックス」のタネは当時のレートで
同じ重さの金の20倍の価格がついたという当時の
新聞記事が残っています。
 
Q この季節におススメの商品があればご紹介ください。
できれば育てた方のコツなどもお願いします。

サンパチェンスです。
5月中に植えれば、11月くらいまで長く楽しむことができます。
とても大きな株になるので、水はたっぷりとやり、
肥料切れも禁物です。枝が伸びすぎたら、
8月中旬頃までに一度切り戻すと良いと思います。
6月中旬頃まで苗が種苗店、園芸店や
ホームセンターで入手できます。
 
Q そのほか、オススメの商品、サービス、
キャンペーンなどPRしたい案件があればお願いします。

 
・熊本産の「アンデスメロン」が出荷最盛期を迎えています。
5月初旬から、「アンデスメロン」の青果に貼ってある
シールをはがきに貼って応募すると、抽選で豪華賞品があたる
「アンデスメロンキャンペーン」を実施します。
皆さん、ぜひ「アンデスメロン」をたくさん食べて、ご応募ください。
 
オフィシャルサイトのURL:http://www.sakataseed.co.jp/
 
今日お話を伺ったのは、株式会社サカタのタネ
広報宣伝部の清水俊英さんでした。
清水さん、ありがとうございました。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
 

4月23日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : トーマスパパさんが出会った、
ゼノンの魔法のことば。

「立派な行いをする振りをしているだけでも、
知らぬ間にその熱意と習慣が相応につくものだ。」

「オムレット」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』河野佳代子さんです。

140423.JPG


Q① 河野さんの近況は?

家族で動物園に行ってきました。
プールに飛び込む白くまのダイナミックな動きや
ペンギンの優雅に泳ぐ姿などが見ることができ、
楽しい休日が過ごせました。

Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。

今日は「オムレット」を紹介します。
オムレットとは、丸く焼いたスポンジに生クリームや
フルーツを挟んで半分(半月状)に折ったお菓子です。
卵で作るオムレツに似ていることからつけられた名前と
言われています。
中に入れるクリームはカスタードクリームと
生クリームを合わせることで、より美味しく感じられます。
 
【材料】
 
卵黄3個
グラニュー糖40g
薄力粉60g
バニラエッセンス少々
メレンゲ {卵白2個グラニュー糖40g}
飾り用フルーツ (お好みで)
粉糖
カスタードクリーム
{牛乳200cc卵黄2個グラニュー糖50gコーンスターチ12g}
生クリーム120g
ブランデー少々
 
【作り方】 6個分
 
①スポンジ生地(ビスキュイ生地)を作ります。
ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、
白っぽく、もったりとなるまでよく泡立てます

②別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を
3回ほど分け入れ、ツノが立つ位のメレンゲを作ります

140423_②.jpg

③①のボウルにバニラエッセンスを加え、②を入れ混ぜます

④ふるった薄力粉を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます

⑤丸口金を付けた絞り袋に生地を入れ、
オーブンシートを敷いた鉄板の上に渦巻き状に
生地を絞り出します(約直径10cm)

140423_⑤.jpg

⑥180度のオーブンで7分焼き、
熱いうちに軽く半分に折り、冷まします

140423_⑥.jpg

⑦カスタードクリームを作ります。
ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、
白っぽくなるまで混ぜたら、コーンスターチを加え混ぜ合わせます

⑧沸騰直前まで温めた牛乳を加え、しっかりと混ぜあわせ、
漉してから鍋に入れ火にかけます

⑨木べら(ゴムベラ)を使い、鍋底をこするように絶えず
木べら(ゴムベラ)を動かして、クリームを炊きます
(焦がさないように注意!)

⑩クリームにツヤが出て、木べらで持ち上げた時に
タラタラと落ちてきたら火からおろします

⑪ボウルに流し、氷水で冷やたら乾燥しないようにラップで覆います

⑫生クリームを固めに泡立てます

⑬冷やしたカスタードクリームをなめらかにし、
ブランデーを加えます

⑭固めの生クリームと混ぜ合わせ、クリームを作ります

140423_⑭.jpg

⑮スポンジ生地にクリームを絞り、半分に折り曲げ、
フルーツや粉糖を飾り出来上がり☆

140423_⑮.jpg
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
1 | 2 | 3 | 4