あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。
大学生等による警察庁指定の防犯ボランティア団体
「防犯若武者ベアーズ」の城野衣里加さんと久保雅彦さんに
お話を伺いました。
① ご出演の方のお名前と職業・所属を教えて下さい。
名前 : 城野 衣里加
所属 : 防犯若武者ベアーズ
プロフィール :
防犯若武者ベアーズの代表者。尚絅大学(楡木キャンパス)4年生。
防犯若武者ベアーズの活動は4年目になります。
名前 : 久保 雅彦
所属 : 防犯若武者ベアーズ
プロフィール :
防犯若武者ベアーズ熊本県立大学の代表者、熊本県立大学3年生。
防犯若武者ベアーズの活動は2年目になります。
また、県警少年課が行っている少年サポーターとして非行少年の
立ち直り支援活動等も行っています。
②「防犯若武者ベアーズ」の情報を教えて下さい。
正式名称 : 警視庁指定「防犯若武者ベアーズ」
所在地 : 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県警察本部生活安全企画課 犯罪抑止対策室
問い合わせ先 : 熊本県警察本部生活安全企画課 犯罪抑止対策室
電話番号 : 096-381-0110 (内線:3054)担当:平田
防犯若武者ベアーズの紹介 :
熊本県警察ホームページ→安全な暮らし→防犯ボランティア関係
→大学生等防犯ボランティア団体「防犯若武者ベアーズ」の隊員を
募集中に紹介しています。
③「防犯若武者ベアーズ」が作られたきっかけをお願いします。
防犯ボランティアは、団体数、構成員とも増加しているものの、
平均年齢60歳以上の団体が全体の約6割となっているのに対し、
20歳代以下の団体は全体の全体の1%にも満たないなど、
防犯ボランティアの高齢化や固定化が自主防犯活動を引き続き
活性化させていく上で大きな課題となっています。
この課題に対応する為、自主防犯活動への参加意欲のある若い世代の
参加者を募集、支援を行い、若い世代の自主防犯活動への参加促進と
活動を通じた若年層の規範意識及び、防犯意識の向上を図り、
自主防犯活動の一層の活性化と定着化を促進するため、
平成22年9月に発足したものです。
④「防犯若武者ベアーズ」の活動を具体的に教えて下さい。
月に1~2回程度活動を行います。主な活動内容は、
●繁華街パトロール
下通りなどの繁華街を地元防犯ボランティア団体
「熊本市防犯モデル市区推進委員会」等と一緒に、
繁華街パトロールを行っています。
また、パトロールと合わせて、違反看板の撤去、ゴミ拾いなどの
環境美化活動、アーケード内を自転車で走っている人へ注意する
モラルアップ活動をしています。
●各種キャンペーン
4月の新入学時期に合わせた子どもを犯罪から守る為の
キャンペーンや自転車盗難防止のため、鍵かけを呼びかける
6月9日(ロックの日)のキャンペーンなど、
県民の方が被害に遭わない様にその時期に応じて各種キャンペーンを
上通りびぷれす前広場、うまかなよかなスタジアム等で行っています。
また、8月13日、旧下通りダイエー前において、振り込め詐欺防止
キャンペーンを実施した際は、ご当地アイドル
「くまCan(熊本活性化アイドル)」
「KUMAMOTO CLEAR'S(お掃除ユニット)」
と、一緒に行っています。
●落書き消し環境美化活動
クリーンな街では犯罪が起きにくい「割れ窓理論」を元に、
電柱、壁などに書かれている落書き消し活動を毎年行っています。
今年は10月11日に行いました。
●振り込め詐欺寸劇
熊本県を始め全国で振り込め詐欺等が増加し、その中で、
高齢者の被害の割合が多いことから、高齢者の会合等の
場において、振り込め詐欺等の寸劇を行い、その手口等を
身近に感じてもらい、被害に遭わない様な取り組みを行っています。
●車両防犯診断
自転車が盗まれる原因として、施錠をしておらずに盗まれることから
無施錠の自転車に防犯シールを貼付して注意を促しています。
⑤活動していく上で苦労している点などがあればお願いします。
●大学生が中心であることから、授業以外の時間帯。
休日の活動に限られます。
●「無理をせず、参加出来る時に参加する」をモットーにしている
ため、活動を計画する際に何人参加してくれるか不安です。
⑥これまでの活動の中で、最も印象深いエピソードをお願いします。
振り込め詐欺寸劇において、事前の練習が出来ず、
寸劇当日、配役を決め台詞などを1時間練習しただけで、
無事に約300人の観衆の前で寸劇をしたことです。
⑦「防犯若武者ベアーズ」では、隊員を募集中とのことですが、
どんな形で参加出来ますか?方法など具体的にお願いします。
隊員参加資格者は、防犯活動に関心があり、
活動への参加を希望される
・熊本県内の大学に在籍する又は県内に居住する大学生等
・熊本県内に勤務又は居住する16歳以上30歳未満の人
です。
参加申し込みは、県警ホームページに掲載している応募用紙に
必要事項を記載して、
ア 郵送する
(郵送先) 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
警察本部生活安全企画課宛て
イ FAXする
(FAX番号) 096-385-1110
ウ 熊本市内の場合は、警察本部生活安全企画課
又は近くの警察署生活安全課へ持参する
エ 電話での申し込みの場合は、応募用紙を送付しますので、
返信していただく方法があります。
活動の連絡等は、携帯電話等へメールして
参加を呼びかけています。
⑧今後の夢、目標などあればお願いします。
8月末現在、63人(8大学、2高校、1専門学校、社会人)で
構成されています。その殆どが大学生であるため、
各大学ごとに防犯ボランティアを立ち上げ、独自の活動を
行うとともに警察と連携した活動を行い、大学生等の
規範意識及び防犯意識の向上が図れればと思います。
⑨熊本県にPRしたいこと、今後の活動予定、
お知らせなどあれば教えて下さい。
●「犯罪のない明るい熊本」を目指して頑張っています。
ちょっとした心掛け、鍵かけで犯罪に遭わないように
なりますので、県民の皆様のご協力をお願いします。
●今後の活動予定は、10月11日(土)午前中に、
上通りなどの繁華街一帯において、
落書き消し活動、12月19日(金)午後4時から
下通りアーケード街での繁華街パレードへ参加する予定です。
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
詳しくはここ↓