« キネマのススメ | メインページ | アーカイブ | 名盤 IN A DAY »

旅するこころ

what's 「めんべい」

今日は朝から番組ディレクターからのお土産が♪

ちまたで噂の!? 『辛子めんたい風味 めんべい』です!

Photo

味のめんたいでお馴染みの「福太郎」から発売されている、

『めんべい』

箱を開けると、ほんのり”えびせん”の様な香りが♪

「昔ながらの製法で焼き上げた 海の幸のおいしさいっぱいせんべい」

と書いてあるように、

”いか”や”たこ”、”明太子”などを使ったせんべいです!

Photo_2

味は…番組が終了してからいただきます(^0^)

そういえば、先週はFMK HAPPY GO LUCKYのパーソナリティ、

村上隆二さんから、長崎県佐世保市の銘菓『九十九島せんぺい』を

いただきました♪

「めんべい」てろん、「せんぺい」てろん、皆よ~考えらすねぇ!

注)”てろん”は最近番組スタッフの間でよく使われている”熊本弁”です。

決して私(Staff A)が日常で使っている言葉ではありません(笑)

意味は上手く説明できないので、雰囲気で汲み取ってください。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

FMK Morning Gloryでは、毎週水曜に”旅するこころ”をお届けしています。

番組をお聞きの皆さんからも”旅”にまつわるエピソード、メッセージ、

お待ちしています。

熊本県内のおすすめスポットや、イベント情報、プチ旅行話など、

こちらまで ⇒ glory@fmkumamoto.jp

覚えてますか?『縁切寺』

今日は、以前、悪縁から縁を切りたい人が、密かに訪れるというスポット

「縁切寺」を紹介して下さった、FMぐんまの「岡部哲彦」さんに、

またまたお電話をつないで群馬のオススメスポットを紹介して頂きました。

エフエム群馬HP http://www.fmgunma.com/

絶景のおすすめドライブコースを教えて下さるということですが?

妙義山と碓氷峠を紹介します。

まず妙義山は、日本の三大奇勝とも言われ、

鶏のとさかみたいな形をしていて、

登山コースには、直角に近い急勾配もあるんですよ!

それから、もう1つは、群馬と長野を結ぶ峠「碓氷峠」です。

カーブが180箇所もあるドライブコースで、

運転好きの方にはおすすめです。

漫画「頭文字D」にも出てきたコースですよ!

さらなる碓氷峠のオススメスポットは、

群馬県安中市松井田町にある、「碓氷峠鉄道文化村」です。

かつて群馬と長野を結ぶ場所を機関車が走っていた峠で、

この峠越えにあやかって滑り止めに使っていた砂をお守り袋に詰めたものを

「滑らない」という事で受験生などが手にしています。

群馬で印象的な方言を教えて下さい。

標準語圏では、禁断の群馬弁を紹介します。

「はんごろし」 

使い方 「はんごろし美味しいねぇ~」

     「私はんごろし大好き♪」(女性)

はんごろし = ぼた餅!

応用編!?普通のお餅のことを「みなごろし」という事も…。

群馬はお米も美味しいですから、

「はんごろし」も「みなごろし」も美味しいですよ♪

「なっから」 = とっても

みなさんも群馬に出かけたらお試しください♪

続・旅するこころ♪

雲仙で”灯りの祭典 花ぼうろ”を堪能した私は、

せっかくなので、一泊して、長崎で行なわれている

「ランタンフェスティバル」を見に行くことに♪

長崎ランタンフェスティバルの始まりは、長崎在住の華僑のみなさんが、

中国の旧正月を祝うために新地中華街を中心に行なった「春節祭」。

その後、少しずつ会場も増え、年を重ねるごとに

グレードアップしてしてきたイベントです。

Photo_20

その新地中華街の入り口で1枚♪

ホントは夜ランタンに灯りが灯っているところを見たかったんですが、

次の日は仕事だし(><)!残念!

…ですが昼間でも充分きれいでした♪

Photo_21

↑こんな風に、見渡す限りランタンで飾られた街中♪

私が目指したのは中国の縁結びの神様『月下老人』です(ニヤッ♪)

月下老人は「誰と誰が結ばれるか」が書かれている本を読んでいて、

その本をもとに、カップルを赤い糸で結んでいくんだそうです。

月下老人のオブジェの横で”赤い糸のお守り”が売られていましたので、

買ってみると、中には赤い糸が2つ入っていました。

1つは、その場所で結びつけて、

もうひとつは恋愛のお守りとして大事に持っていてとの事。

結びましたよ♪しっかりと♪ちょうちょ結びで…。

かた結びにしておけばよかったカモ…。

Photo_22

しっかりと恋愛成就を祈願したところで、お腹も空いてきたわけで♪

実は前日に新聞でチラっと見た茶碗蒸しが気になっていたんです。

でも調べる時間もなかったし、長崎市内のお店なのかどうかすら

分からなかったので諦めていたら、目の前に「吉宗」の文字が!

「よっそう」と読むんですが、ここの茶碗蒸しを食べたかったんです(><)

迷わずお店に入って注文しました!出てきたのはコチラ↓Photo_23

茶碗蒸しと蒸し寿司のセットです!

おっきな茶碗蒸しを食べるのがここ数年の私の夢でした♪

美味しかったです☆  …グルメリポートは苦手です…

というわけで、楽しかった時間はあっという間に過ぎ、

帰りは長崎から佐賀、そして福岡を少しかすめて

下道&高速で帰ってきました。

一泊二日のプチ旅行 でしたが、

旅はやっぱり心を元気にしてくれますね!

初めて見る土地、初めて触れる物、初めて食べるもの、

それだけで心が満たされます♪

From Staff A

みなさんの旅にまつわるエピソードもお待ちしています。

あて先は ⇒⇒⇒ glory@fmkumamoto.jp まで

フェリーで旅するこころ♪

2月16日(土)大津町運動公園球技場で行なわれた、

ロアッソ熊本と横浜FCのトレーニングマッチを見に行きました。

気温も低く、風も強かったんですが、球技場にはたくさんの観客が!

結果 : ロアッソ熊本 0-1 横浜FC

以前”スポーツのトビラ”でも紹介したGKの吉田智志選手が前半出場、

代わって後半はGK太選手がPKを止めるなど、

トレーニングマッチならではの見所満載でした!

初めての大津町球技場での観戦を終え、その足で向かったのは「熊本港」。

19:10発 島原行きの最終便に間に合うかドキドキしながらも、なんとか到着♪

ちょっと焦りましたが、このドキドキも旅するこころの醍醐味!?

Photo

車ごとフェリーに乗り込みます!

目的は、

雲仙で行なわれている「雲仙 灯りの花ぼうろ」で冬の花火を見る事♪

このイベントは、九州各地で行なわれている”九州灯りの祭典”の

長崎Ver.なんです。

(ちなみに熊本は、山鹿で行われている「百華百彩」です。)

花ぼうろとは霧氷のことで、雲仙の温泉街が、

花ぼうろをイメージしたイルミネーションで飾られています。

Photo_2

地獄温泉から上がる煙↓。ココに着いた時、消防団の人もいたりして、

(花火の為に待機してたんだと思います)火事かと思いました(汗)

Photo_3

そしてそんな地獄温泉街のすぐ側であがりはじめた花火♪

Photo_4

クライマックスでは空一面明るくなる程の花火があがり、

しっかり堪能しました!冬に見る花火も良いものです…♪

せっかく長崎まで来ましたので、

さらにランタンを見に行こうではありませんか♪~ 続。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

番組では毎週水曜日に”旅するこころ”をOA。

日本各地のおすすめスポット、美味しいものを紹介しています。

リスナーの皆さんの”旅”にまつわるエピソードなど、

glory@fmkumamoto.jp でお待ちしています♪

From Staff A

冬になったら凍る「古閑の滝」。

2月9日(土)、KK WINGで行なわれた、

ロアッソ熊本 vs 東京ヴェルディ戦(チナミニ結果は1-1)を観戦した後、

阿蘇市一の宮町の「古閑の滝」に出かけてきました♪

古閑の滝は、阿蘇カルデラの東の外輪山斜面にあり、

この時期は北風に吹かれて滝が凍りついてしまうので有名な滝です。

男滝(80m)、女滝(100m)の二つの滝に分かれているそうです。

その古閑の滝では、1月から2月の毎週土日(天気によって変更あり)、

夜間ライトアップがが行われているんです♪

…というわけで、行ってきました!

駐車場に車を停めてからしばらく歩かなければなりません。

Photo

普段雪道を歩く機会のない私は、

ザクザクという雪の音がみょうに気に入り、

道の端の誰にも踏まれていない雪に足跡を残してみたりと、

滝までの道のりも楽しいものでした♪

そして着いた先に現れたのが白く凍った古閑の滝です。コチラ↓

Photo_2

よく分からなかったらごめんなさい(><)!

気になった方はぜひ足を運んでみて下さいね♪

◆ライトアップ実施日
1月から2月の毎土・日曜日
2月  2・3・9・10・16・17・23・24日

※気候の状況により中止する場合があります。

◆ライトアップ時間
午後6時から午後10時まで

From スタッフA でした♪

KISS-FM from 神戸

今日は、KISS-FM KOBEアナウンサーの落水 七重さんに、

「姫路」について教えて頂きました。

KISS-FM HP http://www.kiss-fm.co.jp/

絶景ポイントがあるらしいですね!?

レストランの格付けで知られる、フランスのタイヤメーカー「ミシュラン」の

日本旅行ガイドで3つ星に選ばれた世界文化遺産・国宝『姫路城』。

この姫路城の絶景ポイントが、

姫路城の隣に隣接する姫路市動物園からの眺め。

中でも”剥製展示室”のそばからの眺め、斜め45度から見る景色は、

ちょうどお堀すぐ手前から、そびえ立つ姫路城を見上げる形になっている、

知る人ぞ知る絶景ポイント、撮影おすすめスポットです。

という事で送って頂いた写真がこちらです♪

Photo_6

また、4月18日(金)から5月11日(日)にかけて姫路城周辺では、

全国のお菓子が集まるお菓子の祭典『姫路菓子博2008』が開催されます。

姫路を訪れた際には、ぜひ姫路市動物園から姫路城をご覧ください。

そちらの「方言」についても教えて下さい。

『べっちょない』  = 『大丈夫』という意味です。

例)落ち込んでる友人へ 「べっちょない、べっちょない!」

『ごうわく』  =  『腹が立つ』という意味。

例)あいつ ごうわくなぁ。  →あいつ腹が立つなぁ。

マツザキ・ヒロユキの旅するこころ

Photo_2

みなさん、連休はいかがお過ごしでしたか?

私、松崎は、自分が代表を務めるボードチーム「南国旅団」のツアーで、

広島の「猫山」に行ってきました。

全身筋肉痛です…

日頃の運動不足を痛感しております…

Photo

そんなマツザキさんから頂いたお土産です♪

Photo_3

キタマチ交差点のケイミーさん♪

今日は”旅するこころ”2度目のご登場、

FM滋賀の「ケイミー」さんです♪

FM滋賀 HP http://www.e-radio.co.jp/index.html                                                       

タイトルの「キタマチ交差点」は、ケイミーさんの担当番組です。

さっそく「平日ランチ」について教えて下さい。

私の番組のコーナーでも人気のラーメン店を紹介します。

滋賀県木之本町にあるラーメン店「ごっとん」。

ここは、名物の「北国街道ラーメン」は猪の肉で作ったチャーシューを使った、

ししラーメンです。猪の肉はクセもなくジューシーで柔らか。

あっさりしていながら適度な脂身がコクを添えて、

和風お醤油スープとの相性もバッチリ。

麺は、水っぽくならないよう蒸して使います。

絶景のスポットを教えて下さい♪

「湖北町の琵琶湖岸」です。自然が残る「琵琶湖」北部の湖岸、

琵琶湖対岸の山並みに沈む夕日は絶景で、

週末になるとカメラを持ったプロ・アマの方がたくさん訪れる、

絶好の写真撮影スポットにもなっています。

また、渡り鳥の水鳥たちがシベリアからやってくるスポットでもあり、

それを観察する「湖北野鳥センター」もあります。

青森のこの時季の楽しみは♪

今日は、「青森へこいへ~」という方言が印象的だった「青森」に

もう一度お電話をつないでその魅力について教えてもらいました。

出演は、FM青森の、平山早苗さんです。

FM青森 HP http://www.afb.co.jp/index.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まずなんといってもこの季節の楽しみは、「じゃっぱ汁」です。

じゃっぱは「あら」のことで、鱈のあらを使ったあら汁に、

大根・にんじん・ネギ・お豆腐などを入れて食べます。

体の芯からあったまります。

おすすめの「絶景ポイント」を教えて下さい。

雪の大回廊を体感できる「八甲田ウォーク」というイベントです。

冬季間閉鎖となる国道103号線・通称「八甲田・十和田ゴールドライン」の

閉鎖解除(春の開通)前に、ウォーキングを楽しもうという企画。

高さ最高9メートルの掘りたての真っ白な雪の回廊を、

8.1kmに渡って歩こうというもので、

今年は、3月29日(土)・30日(日)・31日(月)と3日間行われます。

そして歩いた後は、名湯・酸ヶ湯温泉につかって暖まれますよ♪

詳しくは青森観光コンベンション協会にアクセス

http://www.atca.info/12_convention/convention.html

では、最後に青森のインパクトある方言を教えて下さい。

やはりこの季節は「しばれる」! とっても寒いことを表現しています。

それから、「ぬくだまる」、これは、あったまるという意味です。

「しばれる」冬はじゃっぱ汁で「ぬぐだまりへ~」

続・冬の山鹿の楽しみ♪

昨日は、山鹿で行なわれている「百華百彩」について、

写真とつたない文章でお伝えしましたが、

今日はさらにその”続編”ということで、もう1つの楽しみを紹介します。

それはもう言わずとも知れた「温泉」です♪

「百華百彩」で夜の山鹿を散策した後は、冷えた体を温める「温泉」へ。

私が今回出掛けたのは、

山鹿市の西北へ約5キロのところにある「平山温泉」です。

その起源は、延暦年間(8世紀)とも寿永年間(12世紀)ともいわれ、

古い歴史を誇る温泉街。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その昔、この里一帯に皮膚病が流行し、

阿蘇大明神に祈りを捧げると、一夜のうちに高い山が開き、

深い谷を埋めて現在のような平坦地ができ、

そこから熱いお湯が湧き出たのです。その湯を浴びた里人たちの

皮膚病がたちどころに治ったという話が残っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ゆったりとした時間が流れ温泉情緒あふれるいで湯の里「平山温泉」、

みなさんもぜひ出かけて見て下さい。

そして温泉の後にはぜひこちらを♪
Photo

…「ラムネ」

♪゚+.「アートな暮らし」に「旅するこころ」 in 山鹿 シリーズでした♪゚+.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

FMK Morning Gloryでは、

毎週火曜に、熊本県内の様々なアートシーンを紹介する「アートな暮らし」、

水曜は、全国各地の美味しいもの、おすすめのスポットを紹介する

「旅するこころ」をOAしています。

リスナーのみなさんからの

「アート」や「旅」にまつわるエピソードもお待ちしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10