« キネマのススメ | メインページ | アーカイブ | 名盤 IN A DAY »
毎週木曜日10時台は名前の由来から商品の開発秘話まで、
企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」ですが、
今回はお休みしまして、2007年4月から1年間放送していた
「旅するこころ」が復活!
松崎ひろゆきが先日行った岐阜旅行の話をお届けしました。
まずは熊本空港から緑のFDA機で名古屋小牧空港へ。
この名古屋小牧空港、市街地の中にあってアクセスが大変便利!
名古屋駅からバスで約20分の距離にあります。
名古屋小牧空港からは一路、岐阜・白川郷へ高速で約2時間。
白川郷へ行く途中の高速道路から日本三名山、富士山、
立山連峰の立山とならぶ、白山を見る事が出来ます。
なんと標高は2702メートル!
スキー場もあり、とても広い事に驚きました。
岐阜にスキー旅行というのもいいですね。
ウインタースポーツ好きにはたまらないかも?!
●川島パーキングエリアにて
●各務原キムチを使った「キムチオムライス」
いよいよ白川郷の展望所へ。
僕が行った時は天気も良くあまり寒くは感じませんでした。
岐阜は暖かいのかな?と思ったものの、
岐阜に比べ熊本が寒いことを知りました。
現地の案内人さんは寒そう…。
●城山展望台
●白川郷 荻町の風景
●最高の思い出
下呂温泉の夜。
巨大な温泉街はさすが!
有馬温泉・草津温泉に並ぶ日本三大温泉です。
温泉の質はアルカリ性単純温泉でした。
●飛騨牛をいただきました。
●下呂温泉の町並
温泉寺。
薬師如来が祀られていました。
朝から座禅体験に来られる方も多く、目立つのは女性の姿。
住職さんによると、この地は昔から湯治場として栄えていた場所。
抹茶を頂きながらお話が訊けるかも?!
とても気さくな住職さんでした。
刃物の街・関
関鍛治伝承館
鎌倉時代から受け継がれる関鍛治の技を今に伝える施設。
1階には関を代表する兼元・兼定をはじめとする日本刀や、
その製造過程・歴史に関する様々な資料を展示。
2階にはカスタムナイフ作家のコレクションや関市の刃物文化が生んだ
近代・現代の刃物製品がずらりと展示されています。
ここで日本刀を触らせてもらい、居合いを見せてもらいました。
伝承館近くのお土産物屋。
刃物屋「三秀(さんしゅう)」の社長は居合いの達人!
お客さんに野外で巧の技を披露してくれます。
お土産は包丁などももちろんいいけど、
お勧めは「つめ切り」です。
驚きの切れ味!思わず僕も買いました。
実は名物の「ウナギ料理」
これが激うま!!
関で食べたウナギは九州以上に
かなりしっかり焼いてあって本当に美味しかったです。
●美濃市 「うだつ」の上がる街並み
●これが「うだつ」
●和紙で出来たお雛様
●水琴窟
そして、今日はリスナーの皆さんにプレゼントがあります!
「関のミニ刃物」と「美濃の和紙(あぶらとり紙)」をセットにして、
2名の方にプレゼント!
締め切りは3月6日(水曜日)必着。
たくさんのご応募お待ちしています!
・
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
詳しくはここ↓
2007年4月から1年間にわたってお届けしてきた
「旅するこころ」のコーナーですが。今日で一旦終了します!
ですが、
これからもまだまだ皆さんには旅するこころを堪能して頂きたい!
ということで、これからの季節におすすめのお出かけスポットを紹介しました。
ご出演は九州産交ツーリズムの米岡由紀子さんです。
4月から5月のGW期間限定商品がおすすめです。
有田・波佐見陶器市、ハウステンボス100万本の花畑、博多どんたく、
牛深ハイヤ、鹿児島の吹上浜で行なわれる砂の祭典や、
世界の帆船が長崎に集合する長崎帆船まつり、岩国航空ショー等、
日帰り旅行を中心に楽しいまつりやテーマパークが揃っています!
また、海外は熊本空港発着の直行チャーター便で台湾・ロシアの2本を
計画しました!台湾の方は満席となっていますが、
ロシアは少し空席がありますので、お早めにお申し込み下さい。
ロアッソ熊本の試合観戦ツアーもありますよね?
J2昇格おめでとうシリーズ!ということで今年もツアーを用意しています。
鳥栖や福岡は日帰りで2500円前後、
大阪や岐阜は、旅行バスで弾丸ツアー的に計画しています。
KK WINGのロアッソの試合観戦チケットのプレゼントや、
選手のサイン色紙プレゼントをバス車内で抽選会として楽しめます!
東京より先もAIRフリープランなどでご案内していますので、
詳しくはホームページをご覧下さい。
九州産交ツーリズム HP http://www.kyusanko.co.jp/ryoko/
または 九州産交コールセンター 096-325-3535
今日は、タイトルにありますように、私スタッフAが、
アウェイでのスポーツ観戦をメインとして、プチ旅行を楽しんできた
「スポーツ観戦・旅日記」をUPします♪
今回がPart3なんですが、これまでの記録はコチラ↓↓。
2007年10月 ロアッソ熊本(当時ロッソ熊本)と佐川急便SCの試合を見に、
滋賀県へ。
2007年12月 フットサルのFリーグに参戦する全チームの試合を見に、
北九州へ。
そして、2008年3月8日(土)は、記念すべきロアッソ熊本のJ2開幕戦を見に、
愛媛へ。行って参りました!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月8日(土)午前3時30分 自宅を出発 ~ 午前4時友人宅に集合!
午前4時30分頃に熊本市を出発し、大分県の臼杵港へ向かいました。
午前6時45分発の九州おれんじフェリーで四国に渡ります。
船内はとてもきれいでゆっくりとくつろぐコトが出来て、
天気もよく外の景色もバッチリでした☆
およそ2時間30分ほどで愛媛県の八幡浜に到着!!
そこから一般道・高速道路を使ってニンジニアスタジアムにむかいました。
会場に着くとそこはオレンジ一色!でも、愛媛のサポーターは、
赤いグッズを身に付けている私達もあたたかく迎えてくれました♪
会場内はグルメゾーンが充実していて、関西風お好み焼きや、
鯛めし、いちごロール、蛇口をひねると出てくる!?オレンジジュース、etc…
すごく充実していて、
その中からひとまず”勝つサンド”を食べて試合に備えます♪
愛媛で出会った”ひごまる君”♪(笑)
ゴール裏を真っ赤に染めるロアッソサポーター!!
この日は100人を超えるサポーターが駆けつけていました。
声が嗄れるほどの応援の後…
結果は、2-1と負けてしまいましたが、
選手の気迫のこもったプレイを間近で見ていると、
負けた気のしない試合内容でした!
これからこんな試合を観戦できるのかと思うと非常に楽しみです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とそんな余韻に浸りつつ早くも会場を後にします。
18時45分発のフェリーに乗り込む予定でしたので…。
・
・
・
ですが、試合後のプチ渋滞で↑のフェリーには間に合わなかったので、
せっかくなら港町ならではの夕飯を堪能して帰りましょう!と予定変更。
海鮮丼、鯛めし、天丼、ウニ丼をそれぞれ食して、
ここに来て慌しい1日も終わりに近づいています。
21時発のフェリーの中からの1枚。
「さよなら八幡浜港~またアウェイ戦で来るからね~♪」
帰りのフェリーでは熟睡していました!
家に着いたのは夜中の3時過ぎでしたが、
最高の試合のおかげで、旅の疲れなど感じず、
心地良い眠りにつくことができました♪
今シーズンはぜひ皆さんも
アウェイ観戦にチャレンジしてみてはいかがですか?
3月15日(土)、私Staff Aは、エンフレンテ熊本主催の
”バサジィ大分フットサルクリニック”を見学に行ってきました。
バサジィ大分から、
GK青柳選手、FP中村選手(以前番組にも出演して下さいました)、
FP後藤選手、FP白方選手、FP森選手の5人の選手が参加して、
小学生を対象としたフットサルクリニック。
バサジィ大分の選手の華麗な足さばきに、
軽快なトーク、熱い姿勢のもと、参加した子供達も、
楽しそうに一生懸命練習していました!
エンフレンテ熊本では、今後も様々な教室・イベントを開催されるそうなので、
気になる方はぜひこちらをチェックして下さい↓↓
エンフレンテ熊本 http://www.emfrente.net/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お昼までクリニックを見学した後は、
ロアッソ熊本のホーム開幕戦を見に行きました!
(実はJ2開幕戦に愛媛にも行ったんですが、その時の様子はまた後日UPします!)
結果は皆さんもご存知のように2-1で、ホーム開幕で初勝利☆を納めましたネ!
FW11 高橋選手の2得点で、勝ち点『3』GET~!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という事で、気分もよくその後は、そのまま阿蘇方面へ出かけました♪
目的は「阿蘇の火まつり」 火文字焼きを見にいくためです!
阿蘇の火まつりは、阿蘇の春の訪れと共に、
阿蘇市・郡各地では五穀豊穣を願い、火をテーマにした祭りです。
16日(土)は、阿蘇・往生岳の火文字と花火が行なわれました。
実は、この後ろに見える火も、”火”という文字になってるんですが、
上手く撮れませんでした(><)!
ポジションによっては”火”と”火”が重なって”炎”という字になるんです!
ちなみにコチラは花火が行なわれた会場の近くにあった、
ろうそくのキャンドルです♪
今回のこの「阿蘇の火まつり」ですが、
”冬の九州 灯りの祭典”のイベントの1つにもなっています。
山鹿の百華百彩や、雲仙の花ぼうろなどもその1つです。
この他にも大分での”湯けむりのあかり”などが予定されていますので、
気になった方はぜひチェックしてお出かけ下さい♪
今日は、FM山形の「日下純」さんに、山形の魅力を教えてもらいました。
山形と言えば、美味しいものがたくさんありますよね!?
そうですね。やはりお米は美味しいですね。山形は”はえぬき”というお米が
有名で、コシヒカリと共に毎年特Aランクに輝いています。
そんな中オススメなのは「おにぎり屋」ですね。
おいしいおにぎりが食べられます。お母さんたちのあったかいおにぎりなのです。
おにぎり三つとお味噌汁がついて370円の3個セットはおいしいです。
山形ならではのオススメ情報を教えて下さい。
蔵王山頂の樹氷原でしょうか。
樹氷が出来るには積雪量や気温、樹木の種類ですとか色々な条件があります。
山形蔵王ではみごとな樹氷がみられ、
その合間をスキーやスノボですべることが出来ます。
樹氷は樹木のまわりをかたい雪(ほぼ氷)でおおわれて
木の形を残さないほどです。 アイスモンスターともよばれています。
そこから見下ろす 県内の山々や樹氷原は一生ものです。
ロアッソ熊本のアウェイ戦応援も兼ねてぜひお出かけ下さい。
今日は、FM鹿児島の有賀真姫さんにお話を伺いました。
FM 鹿児島 http://www.myufm.jp/myufm/
鹿児島のオススメ観光スポットを教えて下さい。
おすすめの絶景ポイントは何と言っても「桜島」です。
薩摩半島と大隈半島の間に位置する錦港湾の美しさと、
そびえ立つ桜島の両方を楽しむことができ、
ドライブコースにはもったこいのスポットです。
錦港湾では、運が良ければ野生のイルカを見ることができます♪
また、桜島は見る角度によって様々な表情を見せてくれますので、
一周してご覧下さい。
桜島をぐるっと回った後には「道の駅たるみず」で、日本一長い60.8mもある
足湯で桜島を眺めながらゆったりするのもおすすめです。
足湯といえば「自分で掘る足湯」も桜島にはあります。
スコップで浜を掘るとあたたかい湯が沸きあがります。
潮の加減などで変わってきますので「まちの駅 ふるさと」へお問合せ下さい。
鹿児島の印象的な方言を教えて下さい。
今”旬”の表現 「チェスト」 をご紹介します。
熊本でも公開される映画「チェスト」でおなじみの方言なんですが、
「それー!」「やぁー!」という意味があります!
3月8日(土)はロアッソ熊本が愛媛で開幕戦を迎えます!
FMK Morning Glory 的にもここは愛媛のおすすめスポットを
うかがっておかなければ!…ということで、
ご出演はFM愛媛の「吉見まき子」さん、2回目のご登場です。
FM愛媛 HP ⇒ http://www.joeufm.co.jp/
愛媛のおすすめスポットを教えて下さい。
「伊佐爾波神社(いさにわ)神社」からの松山・道後平野の街並み
京都の岩清水八幡宮を模したと言われ、
全国に三例しかない整った八幡作りの社殿となっています。
最古の温泉とされる道後地区の高台にあり、
136段の石段を上がると道後温泉駅まで続く参詣道を中心に、
松山・道後平野の街並みが望めます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、南予・西予市宇和町ある「苔筵(こけむしろ)」というお店もおすすめ。
1日1組限定、いろりを囲んで地鶏料理を味わえるお店です。
別棟にはギャラリーもあります。
「景色8割、料理は2割」と謙遜されるご主人自ら、
8年かけて丁寧に手で植えた広大な山の中にある「苔の庭」が見応え充分!
まるで「時が止まったかのような静寂の空間」です。
聴こえてくるのは鳥の声と小川のせせらぎ。
しっとりと露を帯びた苔の美しさが堪能出来る大人の為の癒しの空間、
リピーター率も高い場所です。
愛媛”伊予弁”を教えて下さい。
「~わい」
使用例:ご飯に行ってこうわい。もう寝ようわい。電話しようわい。
「~わい」は、これから○○するからね、
という意志を表わす時に使用する言葉です。
ただし、「行ってこうわい」に関しては、県外の人は、
「行くのか?それとも行った後再び来るのか?」と戸惑い、
ずぅっとその人の帰ってくるのを待っていた・・・という話もよく耳にします。
「行ってこうわい」は、「行くからね」という意味で、再び戻る時には使いません。
「~けん」
ご飯に行ってくるけん。もう寝るけん。電話するけん。
こちらも老若男女問わず使用します。
「~わい」とほぼ同じ意味合いで使われる、意志を表わす時の言葉ですが、
若干、相手へ「確認」し、了解を求め、
問いかけるニュアンスも含んでいるかもしれません。
「あの企画の件、進めることになったけん、気合入れてせんけん」という場合は
「あの企画、進めることになったから気合入れてしたらどう?」という意味で、
言外に「準備しておくように」とか「ミスのないように」などの
「相手への了解、確認」も含まれるかも・・・?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回教えてもらった”伊予弁”は、熊本でも使う「~けん」と一緒でしたが、
意味・ニュアンスが違う部分がありましたね!
愛媛に出かける皆さん、現地の方との会話も楽しんできて下さいね♪
***くれぐれも誤解の生じない程度に***
「熊本のみなさん、愛媛に来とぅみぃ」(おいでよ)!
今日は「佐賀県」を旅するこころ~ということで、
エフエム佐賀の「マーキー」さんにお話を伺いました。
ちなみにタイトルの「もっと人の話を聞いたほうがいいと思います。」は、
マーキーさんがエフエム佐賀で放送中の番組名です♪
(毎週木曜日 21:00~21:30 OA) HP ⇒ http://www.fmsaga.co.jp/
佐賀でオススメのお食事処を教えて下さい。
去年からギャル曽根ちゃんやジャイアント白田の活躍などで
再び「大盛りブーム」の兆しが感じられる昨今…というわけで、
今日紹介するのは「一平」(ドライブイン一平)です。
佐賀県の北部エリア、唐津市へ抜ける幹線道路沿いにある
「佐賀人ならだれもが知ってる店!!」です。
とくにおすすめなのが”カツカレー”。
1杯840円という値段ですが、普通にオーダーしても
「あれ!?大盛りですか!?」というレベルのカツカレーが出てきます。
まんが日本昔ばなしに出てきそうな、山盛りのご飯の上に、
ドでかいカツが乗っています。
そして嬉しい事に「カツもカレーもちゃんと美味しい」!
お昼時には営業者でごった返しております。
ドライブイン一平 電話番号0952-72-6037
佐賀の方言を教えて下さい。
そうですね、特徴としては3回同じ事を繰り返すことが多いです。
「とっとっと~?」や「つ~つらつ~」など。
また、使用頻度は決して高くない、とは思うのですが、
インパクトだけで言えば、
「きゅーのしゃーは きゃーのしゅー」 というのがあります。
「今日のおかずは貝の吸い物(貝汁)」という事なのですが、
佐賀弁を端的にあらわしているフレーズではないかと…。
最後に、おすすめのドライブコースを教えて下さい。
伊万里市から佐世保へ抜ける「国見道路」は、
ドライブコースとして運転も楽しいですし、景観とともにおすすめです。
元々は「有料道路」でしたが、今は無料で走行できます。展望所もあります!
伊万里牛を堪能した後に走るとなお良いと思います。
ぜひ佐賀にもお越し下さい♪