« キネマのススメ | メインページ | アーカイブ | 名盤 IN A DAY »

旅するこころ

「おなごりフェスティバル」って!?

「おなごりフェスティバル」「志んこ」…このキーワードで旅したのは「秋田」。

今日出演して下さったのは、エフエム秋田の工藤敦さん。

みなさん、夏もそろそろ終わり…名残惜しいなぁ…と感じていませんか?

そんな方は秋田で「おなごりフェスティバル」に参加して下さい!

「おなごりフェスティバル」って一体何なのでしょう?

過ぎ行く夏を前にもう1度盛り上がろう!というこのイベント。

地元秋田から「竿燈祭り」、会場となる能代市の「七夕」、

お隣青森県の「ねぶた」や、なぜか浅草の「浅草カーニバル」まで、

全国的に有名な祭りが集まって、パレードで登場します!

なんかお得なイベントですね♪

誰が思い付いたんでしょう!?こんな楽しいお祭り。

そして、忘れてならない「美味しいもの」も教えて下さい♪

地元能代市にあるお菓子メーカー「せきと」の和菓子です。

例えば、秋田のうるち米で作った餅を特上のあんこで包んだ、

「志んこ」(しんこ)。響きがかわいいでしょ?

もちろん能代市にいらっしゃって頂ければ購入できますが、

インターネットでの販売も行われているようです。

他にもお餅の中にあっさりとしたゴマだれが入った「だまこ餅」。

など多数揃っています。

では最後に熊本のリスナーへメッセージをお願いします。

「秋田におざってたんせ♪」(秋田にお越し下さい)

エフエム秋田 HP http://www.fm-akita.co.jp/

島根県と鳥取県「山陰」

今日は”島根県”と”鳥取県”この2県をエリアとするエフエム山陰の

「南さやか」さんにお電話をつないでお話を伺いました。

おすすめの観光を教えてください。

今のおススメは何と言っても、島根県大田市にある石見銀山!

16世紀前半から20世紀まで操業していた、銀の町、大森。

その銀山では、かつての坑道、「間歩(まぶ)」を見ることができます。

世界の銀を産出していた、石見銀山。その町並みも風情があって、

銀山が活躍した時代に、タイムスリップした気分になります。

また、大田市にはドラマ「砂時計」の舞台となった、

「仁摩(にま)サンドミュージアム」がありますし、キュッキュッと音が鳴る、

鳴き砂で有名な「琴ヶ浜(ことがはま)」がありますよ♪

美味しいものを教えて下さい?

まずは日本海の魚をぜひ刺身で。

今なら「イカ」ですね、日本酒もすすんじゃいます。

それから、美味しい魚を使った「へかやき」がおすすめです。

へかやきは、石見地方の漁師達が作った料理です。

特製の浅い鉄鍋に、醤油・酒・砂糖等で作った出汁を入れ、

タイやアマダイ等地元産の新鮮な魚とタマネギ、ナス、ゴボウなど

野菜を合わせ、煮立てて食べます(すき焼きの魚版みたいなもの)。

「へか」とは、田んぼを耕す時に牛に引かせた「鋤(すき)」に付いている

鉄板のことで、その鉄板を使って食べたのが始まりで「へか焼き」と

名付けられたそうです。旅館などでぜひご賞味下さい。

その他にも冬には松葉ガニ…などなど美味しいものもたくさんあります。

では、最後に出雲弁で熊本のリスナーへメッセージをお願いします。

「熊本のみなさん、ぜひ遊びに来てごしないよ~まっちょぉよぉ♪」

FM山陰 HP http://www.fm-sanin.co.jp/

マーキー in 北海道

今日は熊本を飛び出して北海道をツーリング中の

柄沢マーキー正行さんに電話をつなぎました。

***今朝の一曲(月~金 7:34~OA)***

***Sound Carburetor(水曜 15:00~OA)***

今回はどんなメンバーでのツーリング?

職業や年齢も違う4人でのツーリングです♪

どんなルートで旅行中ですか?

まず、熊本から京都の舞鶴まで700キロを9時間ぐらいかけて

バイクで移動。その舞鶴から北海道の小樽まで22時間かけて

フェリーで移動。そのフェリーがまたおっきいんです!

○○百貨店ぐらいの大きさがあるフェリーでした。

小樽に到着した後は、1泊して、最北端「稚内」を目指しました。

道が真っ直ぐで、見渡す限り人工物がない、

右にサロベツ原野、そして左にオホーツク海を見ながらのツーリング。

最北端のポイントは観光客でいっぱいでした。

道中、バイクが多いんです。

すれ違う時に手を振ってお互いの安全を願うわけですよ。

ハーレーだろうが原付だろうが、一輪車だろうが!?

(本当にいらっしゃったらしいです♪)

みなさん北海道は湿度が低くて涼しくてって思うでしょ?

…意外と変わらない!暑い!ですよ!

北海道で食べたもので1番美味しかったのは?

最北端にあるラーメンやさんで、

お母さんが1人でやってるお店でしたが、そこのしょうゆラーメン。

ラーメンの中に”ふ”がのってましたよ!

柄沢さん気をつけて帰ってきて下さいね~♪

Dsc00757

バイクヘブン in 阿蘇

普段は様々な県に電話をつないでお届けしているこのコーナー、

今日は全国各地から熊本に旅人をお迎えするイベント

”ASO BIKE HEAVEN”の萩原さんをお迎えしました。

070808_100445 

今年で14年目を迎えるこのイベント。

8月11日~16日までの5日間、アスペクタで行われます。

ステージでのLIVEや、多くのSHOP、カスタムカーやカスタムバイク、

そして何よりも集まる”人”がおもしろい!

個性的な人達がたくさん集まります!

また集まった人たちはたいていキャンプを張るんですが、

朝から晩までとにかく盛り上がるんだそうです。

また、イベントにはハーレーを中心に3000台近くのバイク集まりますが、

汽車でもバスでも自転車でも徒歩でも…!なんでもOKです!

たまに原付がいると!?目立ちますよ(笑)

070808_095946_2 

最後に萩原さんからのメッセージを。

「ASO BIKE HEAVENは、とにかく楽しんでもらう事が大事!

”人”の笑顔が集まる会場で、みなさんも楽しんで下さい!」

萩原さんは南阿蘇村でStorong Bossというお店もされています。

そちらへも是非お出かけ下さい♪

「与論島」「もずくそば」鹿児島県

今日はお隣「鹿児島県」を紹介しました。

出演して下さったのはFM鹿児島の有賀真姫さんです。

おすすめの場所は…「与論島」

沖縄から23㌔しか離れていませんが、鹿児島です♪

海がとてもキレイで、ダイバーにも人気。

海の中には”ニモ”でもお馴染み「カクレクマノ」や、

オヤビッチなどを見る事ができます。

また、干潮時だけ出現するという「百合ケ浜」

ここは、幸せを呼ぶサンドアイランドと呼ばれていて、

さらさらの砂に混ざっている☆星の砂☆を自分の年齢の数だけ

拾うと幸せになるといも言われているそうです。

そして何と言ってもオススメの美味しいものは、「もずくそば」。

空港の目の前にある”青いさんご礁”というお店では、

麺に”もずく”を練りこんで、さらにその上にもモズクがのって、

その上にとろけそうな豚の角煮をのせた「もずくそば」を堪能できます。

最後に、有賀さんから熊本のリスナーへメッセージ。

「熊本のみなさん、鹿児島におじゃったもんせ~」

FM鹿児島 HP http://www.myufm.jp/myufm/

「亀の岩」「亀の手」…!?

皆さんはこの夏どこかへお出かけ・旅行の予定がありますか?

今日の”旅するこころ”では、先日から番組スタッフも口を揃えて

「いいなぁ~行きたいなぁ~」と言っている”屋久島”をピックアップ。

出演は、旅人の宿”まんまる”の千々岩孝道さんです。

実は佐賀県の出身という千々岩さん、屋久島へ移住したきっかけは?

現実的なんですが…当時家族の者が全員職がなく、

何かせねば!ということで、家族が集まり宿をやろうという事になり、

そういえば”屋久島”ってあったね~。と言っていると、

半年後には宿経営が始まりました。

何も知らずに屋久島に飛び込んであっという間に4年目です。

縄文杉さえ知らなかったんですよ!!!(笑)

住んでみていいかがですか?

人柄も良く、仲に入れてくれるし、移住の人も多く住みやすいです。

おすすめの場所を教えてください。

屋久島の南にある千尋(センビロ)の滝近くの、サル川のガジュマル。

手付かずのガジュマルに四方八方囲まれる穴場のスポットです。

また、高平のバス停を左折した海沿いには4・5mある岩があるんですが、

その岩がどうみても”亀”の形をしてるんです。

両方ともガイドブックには載っていませんので、

まんまるに宿泊した方には場所を教えますよ♪

おすすめの美味しいものはありますか?

くびおれさば(捕って1日しか食べられない刺身)亀の手(貝)など。

旅人の宿 まんまる お問い合わせは0997-49-7107

または、HP http://www11.ocn.ne.jp/~manmaruy/をご覧下さい。

「眉山」と「フィッシュカツ」…徳島県

今日は、映画「眉山」で話題になって観光客も増えているという

「徳島」を紹介しました。

出演して下さったのはFM徳島の「黒田忠良」さんです。

「眉山」は実際に徳島にある山で、徳島の町を見下ろす事ができる、

観光スポットでもあります。

また、なんといっても有名なのは「阿波おどり」、映画でもその様子が

たっぷりと描かれていますが、ほんとに魅力ある町です。

ちなみに黒田さんも眉山のワンシーンに出演されています♪

テレビのレポーター役だそうです!

他に、鳴門海峡のうず潮も有名ですが、

うず潮は1日中巻いているわけではなく、1日に2回、

潮の満ち干きに応じて出現するものなので、チェックしてからがオススメです。

さぁそれから徳島の「美味しいもの」。

徳島で”カツ”というと、お肉ではなく”フィッシュカツ”をさします。

フィッシュカツは、さつまあげの原料にもなっている

魚のすりみにパン粉をつけて揚げるもので、

徳島の食卓でもおなじみです。これからは鱧(ハモ)のシーズン。

梅肉をつけて食べるとビールがすすみますよ♪(by黒田さん)

また徳島のラーメンは醤油味のとんこつスープで、

色は茶色をしていますがさっぱりとした味わいを楽しめます。

生卵を落とすのが特徴「月見ラーメン」といったところですかネ。

今日出演して頂いた黒田さんは、県外から来るお客さんを案内する

観光ガイドボランティアで活動されています。

徳島へ出かけた際には黒田さんに会えるかもしれませんね♪

最後に、熊本のリスナーへ徳島の方言でメッセージを。

「なんでもあるけん、いっぺん徳島へおいでなして~」

FM徳島のHP http://www.fm-tokushima.co.jp/

美味しいもの「元祖柿の種」(長岡)

お土産をいただきました♪

よければ、このブログに載せている「ぬれ煎餅」Ver をご覧下さい♪

今週も、番組プロデューサーは鶴屋へ買い物~。

マタマタお土産を買ってきてくださいました!

私がブログに”来週もお土産待ってます”と書いたからでしょうか(笑)?

今日のお土産はこちら↓↓

070717_142123

元祖「柿の種」です。長岡市にある浪花屋の柿の種。

越後名物ともいわれ、その歴史は80年にも及びます。

ピリっとした辛さの中にお米の甘さを感じる素朴な味わいでした。

よく紹介文を読んでみると、使われているのは”もち米”と”醤油”。

070717_143314

大きな自然のめぐみの中で生まれ、大切に育まれてきた柿の種です。

ちなみに、

横に置いている楽譜は浪花屋の柿の種”テーマソング”の譜面です。

みなさんもお気に入りのお土産や郷土料理、訪れたい場所など、

番組へもメッセージ送って下さいね☆

”旅するこころ”は毎週水曜日の10時10分頃からOAのコーナーです!

美味しいもの「ぬれ煎餅」(銚子)

番組プロデューサーが鶴屋へお買い物へ♪

帰りにお土産を買ってきてくれました!

ホント、いつも×② 皆さんありがとうございます♪♪

今日頂いたのは「ぬれ煎餅」 From千葉県銚子市 です。070711_134440

ぬれ煎餅は、国内産のうるち米を生地にして、

丹念に返されながら、こげる直前まで焼き、焼きたての熱いうちに

ジューっと醤油にくぐらせた半生(乾かしてない)タイプのお煎餅です!

袋を開けるやいなや、お醤油の香ばしい香りが漂い、

その歯ごたえは”お煎餅”と思って食べるとあまりにも不思議なお煎餅。

お醤油の味がしっかりとついていて、半分ぐらい食べると、

むしょうにお茶が飲みたくなってしまった私。

「お茶が欲しくなりますね~」とプロデューサーに感想を言ってみると、

「お茶も買って来いって事ですかね!?」とチクリ(笑)

そんなつもりじゃなかったんですが♪来週もお土産まってます♪

From Staff → A

「紅秀峰」「山寺」…○○県

蒸し暑い日々が続いていますね…

そこで今日は!涼しいイメージがある山形県をピックアップ。

出演して頂いたのは、FM山形の日下純さんです。

お話を聞くと、なんと日本での最高気温「40.8度」を記録したという山形県。

ただ、湿度もそんなに高くなくカラっとした天気だったために、

そんなに暑さを感じなかったんですよ~!とクールな日下さん。

そんな日下さんが紹介して下さったのは、「山寺」。

松尾芭蕉が「しずかさや岩にしみいる蝉のこえ」という句を読んだ場所です。

春夏秋冬様々な顔をもっていますが、

ちょうど今の時期に芭蕉の句のような体験ができます。

蝉の声と豊かな緑に包まれて石段を登っていくと、少し汗をかきますが、

登ったあとは悩みも吹き飛ぶことでしょう!!と日下さんもおすすめでした!

また、俳句よりサブカルを楽しみたいという方は!

藤子F不二雄さんの漫画にもこの山寺のたたずまいからインスピレーションを

うけたであろう「山寺グラフィティ」という短編ファンタジーがあります。

こちらを読んでから出かけて見るのもおもしろいかもしれませんね♪

そして旅先で欠かせない「美味しいもの」。

”さくらんぼ”が先月末ぐらいから出荷が始まり、最盛期を迎えています。

みなさんもご存知の「佐東錦」に遅れてこの時期旬なのは「紅秀峰」。

糖度も高く、値段も手ごろですので遊びに行った際にはぜひ♪

最後に日下さんから熊本のリスナーにメッセージを。

「熊本のみなさん、山形へ来てけらっしゃい♪(来てね♪)」

Boy-FM(FM山形) HP http://www.boyfm.co.jp/

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10