4月24日のマツザキ・レコードは…

若き日ソウル・ミュージック、レゲエに傾倒していた松﨑ひろゆきが

充実のマイ・レコード棚から厳選したナンバーをオンエア。

今日お届けしたのは、

It’s Time To Party Now   /  Ray Parker Jr.Raidio

80年の3rdアルバムからの曲で、シングルカットはされていませんが、

長い間ディスコで流れていました♪

4月23日(月)魔法のことば

今日は、シンガーソングライターのシガキマサキさんが、

曲作りに煮詰まった時に出会った”ベートーベン”の「魔法のことば」。

「困難を乗り越えて 歓喜に至れ」

日清 スポーツヌードル

カップヌードルやチキンラーメンなどでお馴染みの

”日清食品株式会社”から発売されている

「日清スポーツヌードル 燃焼系」「日清スポーツヌードル 回復系」を

紹介しました。

ご出演いただいたのは日清食品(株)大阪広報部 安武雅之さんです。

スポーツヌードルは、スポーツを楽しむ全ての人に向けた、

身近なカップめんに機能性食品素材を搭載した商品で、

スポーツルート限定発売となっています。

スポーツ前にピッタリの「燃焼系」(チキンベースのあっさりスープ)と、

スポーツ後におすすめの「回復系」(クリーミーでまろやかなスープ)です。

日清食品のオフィシャルHPはこちら↓↓

http://www.nissinfoods.co.jp/

今日は番組から、このスポーツヌードル 燃焼系・回復系をそれぞれ

1つずつセットにして2人の方へプレゼントします!

ご希望の方は Mail:glory@fmkumamoto.jp FAX:096-355-5200

ハガキ:熊本市千葉城町5-50 FMK Morning Glory

「スポーツヌードル」プレゼント係りまで。

住所・氏名・電話番号を記入の上ご応募下さい。

4月28日(土)〆切りです。

絢香

月曜日のレギュラーコーナー「アーティスト・ブックマーク」。

このコーナーでは注目のアーティストを毎週1組ピックアップしています。

今日のブックマークは「絢香」です。

http://www.ken-on.co.jp/ayaka/

先日、デビューアルバム「First Message」(2006年11月リリース)が

2007年2作目のミリオンヒットを記録しました。

女性アーティストとしては今年初めてのミリオンです♪

5月からはツアーも決定(全国SOLD OUT!)、

6月公開予定の映画「ラストラブ」の主題歌を手掛けるなど、

これからますます活躍しそうな彼女です。

美味しいもの 「ビスカウト」(横浜)

Biscout

旅先での美味しいもの探しが趣味のスタッフRです。

私が出会った美味しいものをご紹介したいと思います。

今日は横浜のお菓子です。

横濱十番館の「ビスカウト」。

1550年頃、カステラなどと共に日本に伝来したそうで、
“舶来物“という言葉が似合うレトロな雰囲気のお菓子です。

ハイカラな包装紙とパッケージも魅力的。

サブレのようなクッキーのような、

さくさくの歯ごたえの2枚の焼き菓子の間に

クリームがサンドしてあります。

クリームはチョコレート、ピーナッツ、レモンの3種類です。

どうぞお試しあれ・・・。

皆さんからの美味しいもの情報もお待ちしています!!

glory@fmkumamoto.jp

860-0001熊本市千葉城町5-50

FMK Morning Glory「旅するこころ」

by スタッフR

4月19日(木)魔法のことば

今日は、ミュージシャンの池上ケイさんからいただきました。

上京して生きることの辛さを知った時、

お母さんがかけてくれた「魔法のことば」。

「いつでも帰っておいで」

UNIQLOのヒミツ

会社の名前、商品名などあらゆるものの名前のヒミツにせまる

木曜日限定コーナー「名前のヒミツ」。

今日は『UNIQLO』をピックアップ。

http://www.uniqlo.com/jp/

1984年にユニクロ一号店が広島にオープンして以来、

現在はニューヨーク、イギリス、韓国、香港など世界にも進出しています。

”ユニクロ”は、色々なデザインのユニークな服が並ぶ

品揃え豊富な倉庫という意味をもつ

「ユニーク・クロージング・ウェアハウス」からきているそうです。

これからのシーズンは、1000色 柄の豊富なTがオススメです!

4月19日 名盤 IN A DAY

ある世代には懐かしく、またある世代には新鮮に響く

名盤の数々をご紹介する「名盤 IN A DAY」

今日紹介したのは「 糸   /   中島みゆき」。

この曲は1992年にリリースされたアルバム「East Asia」のLastに

収録されていたもので、ファンの間では”隠れ名曲”として人気でした。

2004年にBank Bandがこの曲をカバーし、大ヒット。

”知る人ぞ知る名曲”が広く一般に知られる名曲となりました。

4月23日(月)魔法のことば

今日は、シンガーソングライターのシガキマサキさんが、

曲作りに煮詰まった時に出会ったベートーベンの「魔法のことば」。

「苦難を乗り越えて 歓喜に至れ」

神戸!Kiss-FM 窪田和仁さん

「旅するこころ」 今日は”神戸”をピックアップしました。

ご出演頂いたのは Kiss-FM KOBE 窪田和人さんです。

http://www.kiss-fm.co.jp/

神戸はが近い場所にあるため、1日の中で

海から山を、山から海を眺める事ができる街。

中でも、

地元の人がよくいくというおすすめ夜景スポットを紹介して下さいました。

六甲山の山頂付近にある”天狗岩”からの夜景が絶景だそうです。

また、神戸というと中華や、神戸牛などを思い浮かべますが、

窪田さんいわく、神戸は「パン」も美味しい街らしく、

特に”食パン”はなかなかレベルが高い↑↑そうです!!

~生粋の神戸人という窪田さんならではの貴重なお話でした~

神戸に行きたくなりました♪ Staff A

<前へ 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369