美味しいもの「ちんすこう」(沖縄)

Saitousan_3

先日「スポーツのトビラ」にゲスト出演してくださった

バスケットボールのスーパーリーグ

パナソニック・スーパーカンガルーズに所属する

熊本出身の西塔佳郎選手からいただきました。

バスケットボールは現在シーズンオフということで、

熊本に帰省される前に沖縄旅行されたそうですよ。

わざわざお土産までいただき、そのお心遣いに感激したスタッフ一同でした!

<西塔選手のホームページ>

オフ中の話もブログで読むことができます。

http://www.tosp.co.jp/i.asp?i=seiremi21

<パナソニック・スーパーカンガルーズのホームページ>

http://panasonic.co.jp/sports/basketball/

by スタッフR

4月26日(木)魔法のことば

今日は、RNはるこさんからいただきました。

マンガ「スラムダンク」の中で出会った「魔法のことば」。

「あきらめたらそこで試合終了ですよ」

象印のヒミツ

会社の名前、商品名などあらゆるものの名前のヒミツにせまる

木曜日限定コーナー「名前のヒミツ」。

今日は『象印マホービン株式会社』をピックアップ。

http://www.zojirushi.co.jp/

大正7年に創業。当時は魔法瓶の内瓶製造メーカーでしたが、

大正12年、内瓶は中に隠れて見えないため、

商標をつける必要はなかったが、完成品の場合、

商標をつけなければならなかったそうです。

そこで、誰にでも愛され、親しみやすい動物の名前を。

という事で「象」に決まりました。

・頭がよくて家族愛が強い・おとなしくゆったりとした態度や

その容姿は子供たちにも愛される・生命力が強く寿命が長い

こうした象のイメージを魔法瓶のイメージにあてはめたそうです。

象印マホービン株式会社では、

「ロックDEお茶」という新しいお茶の飲み方の提案も始めています!

熊本県内にもこの冷茶を楽しめるスポットがありますので、

ぜひ 象印マホービン株式会社のオフィシャルHPでチェックして下さい♪

こちらです→ http://www.zojirushi.co.jp/

4月26日(木)名盤 IN A DAY

ある世代には懐かしく、またある世代には新鮮に響く

名盤の数々をご紹介する「名盤 IN A DAY」

今日紹介したのは「 クレイジー・フォー・ユー   /  マドンナ 」。

彼女は、1980年代前半から現在に至るまで、20年以上にわたって、

常に第一線で活躍する数少ないスーパースター。

「世界で一番のマドンナ・ファンはマドンナ本人」と言われるくらい、

ファン目線で自己演出する才能が天才的であることで、

ずっとトップであり続けられるのかもしれません。

1985年にリリースされた「クレイジー・フォー・ユー」は、

それまでセクシーでダンサブルなアイドル・ポップ路線ばかりだった彼女が

初めてシングルで勝負した本格バラード。

彼女が本物かもしれないと世間に思わせた名盤です。

4月25日(水)の魔法のことば

今日は、バスケットボール スーパーリーグ パナソニック スーパーカンガルーズの

西塔佳郎さんからいただきました。

「辛いことを忘れないで生きていくように」とアドバイスを下さった、

知人の宮崎さんがかけてくれた「魔法のことば」。

「喉もと過ぎれば 熱さ忘れる」

GWのお出かけに♪

今日は、GWのお出かけに♪おすすめの「東京ディズニーランド

「東京ディズニーシー」について、株式会社オリエンタルランド広報部の

”木本 由有”さんにお話を伺いました。

現在<東京ディズニーランド>では、

リロ&スティッチのフリフリ大騒動~Find Stitch!~』を開催中。

映画「リロ&スティッチ」のスティッチが主役のイベントです。

期間中、パークの色々な場所に「隠れスティッチ」が出現します。

<東京ディズニーシー>では、

開園5周年を祝うプログラムのフィナーレを飾るスペシャルイベント

東京ディズニーシー・スプリングカーニバル』が行われています。

パーク内は、花のワゴンが登場したり、ヴェネツィアン・ゴンドラが

花で飾られたり、春らしい色とりどりの花がいっぱいです。

おみやげやグルメも楽しみの1つ♪

スティッチの顔の形のカップに入ったパイナップルムース

花をモチーフにしたスイーツなどなど!!

東京ディズニーリゾートのオフィシャルHPはこちらです。

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/

GWのお出かけにいかがですか

ラブソングができるまで

今日とりあげた作品は、現在上映中の「ラブソングができるまで」。

「ノッティングヒルの恋人」「ブリジット・ジョーンズの日記」のヒュー・グラントと

「チャーリーズ・エンジェルズ」のドリュー・バリモアが初共演。

ヒュー・グラント演じるアレックスは、

80年代大ヒットを放ったグループの元メンバー。

最近は、ヒットにも恵まれず、過去の栄光にすがった暮らしが続いています。

そんな中、若者のカリスマ的存在の女性シンガーから、

新曲を作ってほしいという大きな仕事の依頼が舞い込みます。

アレックスは、偶然に出会ったドリュー・バリモア演じるところのソフィーと

新曲をつくることになります。

曲を作りながら二人の間に、ほのかな恋心が芽生えてゆくんですが・・・。

とにかく、音楽好きには笑えて泣ける映画です。

音楽に詳しい人を誘ってみると、映画が終わった後に解説してもらって

2倍楽しめる映画になっていると思いますよ。デートに絶好の1本です。

この映画「ラブソングができるまで」は、

ダイヤモンドシティ 東宝8

シネプレックス熊本

ワーナー・マイカル・シネマズ 熊本クレア で上映中です。

「ラブソングができるまで」オフィシャルHP

http://wwws.warnerbros.co.jp/musicandlyrics/

京都

Glory0704244

音楽と映画が大好きな番組スタッフKです。

先日、京都に行って来ました。

京都って高い建物がないので

街を歩いていても

圧迫感がありません。

ホテルで出されたお茶が美味しかったり、

お土産を買ったお店のおばちゃんが親切だったりして、

とても気持ちのいい時間を過ごせました。

今日の「旅するこころ」のコーナーでは、

GWに大賑わいするであろうスポット

「東京ディズニー・リゾート」の情報をお届けします。

by 番組スタッフ K

4月24日(火)魔法のことば

今日は、ラジオネーム「ゆかり」さんからいただきました。

職場の同僚がかけてくれた「魔法のことば」

「時にはテキトーも大事だよ。

車のハンドルだって遊びがあるでしょ。」

アートなくらし『ジーンズ』

今日は、オリジナルジーンズを手掛けるジーンズショップ「チャーリー」の

店主「末永隆夫」さんに出演していただきました。

Photo_5

ジーンズを作るのにかかる時間、”頑張れば”1日2本というチャーリーさん。

大事に大事に作られているんでしょうね。

Photo_6

機能性などを追求するだけでなく、「なんか良かね」と

思ってもらえるジーンズを作りたいという思いが込められています。

Photo_7

お店では、オリジナルブランド、CHARLIE☆S ― チャーリーズや、

KAPITAL,Two Moon, ARTE POVERAなどを揃えています。
お店のHPはこちらです。
http://homepage3.nifty.com/charlie-s/

OPEN 12~20時 火曜定休
熊本市南千反畑町8-1 ℡096‐326‐3773
<前へ 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368