プレゼント
毎週水曜の9時台のコーナー「キネマのススメ」では、
現在上映中の映画の中からヒット作だけでなく、
注目してほしい佳作、名作を紹介しています。
今日は「歓喜の歌」を紹介しますが、ここで、プレゼントのお知らせです。
映画「歓喜の歌」のノベルティグッズを抽選で5名の方にプレゼント♪
ミニバッグとUVチェック機能つきのミニミラーのセットです!
ご希望の方は、
住所・氏名・年齢・電話番号をお書きの上、
glory@fmkumamoto.jp までご応募下さい。
« 2007年12月 | メインページ | アーカイブ | 2008年2月 »
毎週水曜の9時台のコーナー「キネマのススメ」では、
現在上映中の映画の中からヒット作だけでなく、
注目してほしい佳作、名作を紹介しています。
今日は「歓喜の歌」を紹介しますが、ここで、プレゼントのお知らせです。
映画「歓喜の歌」のノベルティグッズを抽選で5名の方にプレゼント♪
ミニバッグとUVチェック機能つきのミニミラーのセットです!
ご希望の方は、
住所・氏名・年齢・電話番号をお書きの上、
glory@fmkumamoto.jp までご応募下さい。
様々な諸事情により…昨日”目覚まし時計”を買ってもらいました!
「ピピピピッ」なんて優しい音や、
「エーデルワイス~♪」なんてメロディコールじゃダメなんです。
とにかくうるさい程の「ジリリリリ!!!!」という音じゃなきゃ。
という事でデザインなんて無視してこの時計に決めました!!
様々な諸事情により…なんて書きましたが、
最近ケータイのアラームだけじゃ起きれなくなってきた私です…。
皆さんは朝起き得意ですか?
とっておきの目覚めの方法があったらぜひ教えて下さい♪
From → StaffA
RN「シューター」さんがSEAMOの歌の中で出会った「魔法のことば」。
「全てのものは変わり行く 不変なものなど
何もなく 人生も同じ 季節のように 変わる中で
自分らしくあればいい…」
今日は、昨年の12月25日にカリーノ下通で、
津軽三味線奏者の高崎裕士さんと共にライブ・アート・パフォーマンスを
行った、書道家の武田双雲さんのインタビューをお送りしました。
まず、「熱」という字、そして「優」、「志」という字を書かれましたが、
このセレクトにはどんな意図があるんですか?
「熱」は火の国、熊本の人が持つ情熱を、そしてそんな中にある
「優しさ」、おせっかいなところも含めて、その熱さをもってすれば、
世界を変えられるぐらいのポテンシャルの高さをもってると思います。
外に出て熊本の人の素晴らしさが分かりました。
みんなにもぜひ気づいて欲しいですね。
書くときは、どんな事にインスピレーションを受けますか?
まず、言葉選びからはじまって、後は筆が入ってから、
その時々の瞬間でかわっていきます。書く場所やイメージなど。
その場その場で一画一画決めていきます。
毎回々同じものができるわけではありませんから、
そこが面白いところです。
僕は、人生もそんな感じです。まず、やってみて感触を確かめながら、
進化していくという感じでやってきました。
僕は、自分がやりたい表現をやるんじゃなくて、
その場でお客さんに一番伝わるやり方を選んでいるんです。
自分の想いを何倍、何百倍にして伝えてくれる、
僕にとって書は魔法の道具です。
僕が持つ書道家の方のイメージは「陰」でしたが、
武田さんはどちらかというと「陽」なイメージがあるんですが?
職人に憧れるエンターテイナーです。とにかく、
伝えたいという思いだけで突き進む熱さ、熊本人だからですかね。
人を元気にさせたいそういう思いもありますね。
「熱」という字を書かれた時、字が動いてるように見えたんです。
踊ってるような、走ってるような。
嬉しいです。最初からそれが何だとか構えて見なくても、
それが何なのか把握してなくても、気づいた時に、
これいいな、って思ってくれると嬉しいですね。
アーティストとして全人類の共通言語みたいなのを探りながら、
世界中を喜ばせたい。
今後はどんな風に進んで行きたいですか?
これからもいろんな人と絡みながら、僕自身も楽しんでいきたい。
いろんな人に活かされながら、そして僕自身も進化しながら、
皆を元気にしていきたい。
自分の我欲を利用して人の我欲をひっぱりだして、
おもしろい事をしていきたい。
僕を中心に皆が輪になるより、みんなで輪になるように。
これからも「表現者・伝える人」として活躍される事を期待しています。
最近、珍しいモノやキレイな景色、インパクトがある物に出会うと、
ついつい写真を撮ってしまうStaffAです♪
先日、居酒屋で友人が”トマトのスライス”を頼んだところ、
こんなにかわいい”トマスラ”(なんとなく略してみました)が出てきました♪
何も考えずに注文したトマスラが、
こんな風にアレンジされて出てきて、ちょっと嬉しかったです♪
思わず写真を撮った私ですが、
何のカテゴリーに載せようかなぁ~と思っていました。
ピッタリなコーナーがあるじゃないですか!「アートなくらし」!
みなさんの周りにはどんな”アート”が溢れていますか?
あなたの周りにある”アート”に関するメッセージもお待ちしています♪
FMK Morning Glory 「アートなくらし」 は、毎週火曜 10時台 OA!
今日は、ジャマイカで1960年代から活動し、1973年にデビューした
ソウル・レゲエ・バンド「サード・ワールド」を紹介しました。
サード・ワールド人気は日本では特に高いですよね。
レゲエの神様「ボブ・マーリィ」他界後は、
当時のレゲエ・ブームの中心的存在を果たしていたのではないでしょうか。
1975年にはそのボブ・マーリィのロンドン公演で、
サポート役を努めたことで一躍世界的に 名を知られるようになりました。
サード・ワールドのレゲエは「Now That We‘ve Found Love」、
「Dancing On The Floor」、など、
彼等のヒット曲でもわかるようにジャマイカで根ざし息づいてきた、
レゲエのルーツを基盤にしてソウル・ミュージックと融合させた、
セクシーで メロディアスなサウンドで、世界中の様々な音楽ファンに
受け入れやすい曲作りをしており、 レゲエ・ファンに限らず、
ソウル・ファンやロック・ファンからも高い評価を受けていますよね。
他のレゲエ・ミュージシャンとは一味違う、
レゲエ・バンドであると言えるかもしれませんね。
そんな彼等の1982年リリースのアルバム『You‘ve Got The Power』。
当時の世界的レゲエ・ブームの流れの中で、
そのブームを担ったアルバムと言っても 過言ではないでしょう。
その中でも、天才メロディ・メイカー「スティーヴィー・ワンダー」の
大ヒット曲『Try Jah Love~ラブ・アイランド~』のカバーは、
僕も子供の頃にCMで聞いて以来 ずっと頭に残っている、
印象的な曲ですね。 僕はその後ディスコでこの曲に出会いまして、
この辺くらいからレゲエにも 興味を持っていくわけですね。
ソウルとレゲエ・・・、
僕にとってはハンバーグとエビフライのセットぐらい、そそられますな・・・。
RN「いちごみるく」さんがコブクロの歌の中で出会った「魔法のことば」。
「弱い自分に勝てるなら
誰に負けたって良いさ」
今日は、ルーテル学院 サッカー部の「島村征志」監督と、
GKの吉田智志選手に出演して頂きました。
島村監督は、大津高校出身でm87年に選手権初出場し、
名古屋でもプレーした元Jリーガー。
GK吉田智志(3年)君は、U-17日本代表、8月に韓国で行なわれた
17歳以下日本代表のキャンプにも参加されています。
ルーテル学院サッカー部が創部された01年から中高一貫で指導し、
2006年に監督に就任。
今回の高校サッカー選手権では、創部7年で初の全国大会出場。
県大会では無失点。メンバーのほとんどが中高一貫で
島村監督に指導を受けた選手で、
3年生と2年生は中学時代にそれぞれ全国大会優勝を経験しています。
1月2日に埼玉スタジアム2002で行われた、
「第86回全国高校サッカー選手権」
相手は埼玉県の埼玉栄高校(互いに初出場)。
試合は悔しくも3-2で敗れてしまいましたが、どんな試合でしたか?
島村監督「勝って欲しいという気持ちで試合をみていました。
敗れてしまいましたが、選手達はよくやってくれたと思います。
大きな会場での試合という事で、
選手達にも良い経験になったんじゃないかと思っています。」
吉田君にとってはどんな試合でしたか?
吉田選手「自分の苦手なところや、メンタルの弱さが出た試合でした。
県大会ではあまり緊張しなかったんですが、あの日は緊張しましたね。」
監督「自分も初めてこんなに緊張している様子を見ましたね。
これが次につながってくれればいいと思います。」
島村監督が思うサッカー選手にとって大事なことは?
「日頃の練習から集中してやる事ですね。」
監督にとってもプレッシャーなどありましたか?
「20年ぶりに選手権にいったんですけど、
1勝したいという気持ちはありました。」
吉田君がサッカーを始めたのはきっかけは何ですか?
小学校4年生の時に、1つ上GKがうまい先輩がいて、
その人と仲が良くて。最初はGKそんなに好きじゃなかったんですけど、
(やっぱりシュート決めた方が気持ち良いじゃないですか?目立つしですね。)
やってるうちにおもしろくなって。今は、シュートを止めた時とか、
キーパーやっててよかったなと思います。
吉田君にとって島村監督はどんな存在ですか?
僕にとって監督は 自分が高校サッカーで目標としていたことを
達成させてくれた人でとても感謝しないといけない人ですね。
監督から見た吉田君は?
日頃から後輩をひっぱって、練習も率先してやってくれていました。
その結果がこの先につながっていくと思います。
3年生の選手達は間もなく卒業を迎え、それぞれの道、
大学やJリーグなどに進んでいくと思いますが、監督はどんな心境ですか?
ルーテルでやってきたことをまた違う環境にいっても忘れずに
自分との戦いということで頑張って欲しいと思います。
今回の試合は去年のキャプテン岡本選手(コンサドーレ札幌)も
会場に観に来ていたりもしたそうですが、やっぱり嬉しいですよね?
そうですね。卒業生が応援してくれると嬉しいですね。
他の選手もたくさん応援に来てくれていました。
自分も卒業生の試合がある時は観にいったりしています。
今活躍している卒業生のさらに上を目指して、
今居る選手にも頑張って欲しいです。
吉田君の新しい環境への意気込み・目標、夢について教えて下さい。
新しい環境では、1日でも早く試合に出られるように頑張ります。
目標は、自分が苦手としていることを克服していく事です。
そして、世界でも通用するGKになりたいと思っています。
今日は「HOME MADE 家族」をブックマークしました。
SEAMOやnobodyknows+と同じく名古屋を拠点に活動を続け、
全国区へと知名度を広げたHIP HOPグループの1つですが、
「大中小、1DJ 2MCのHIP HOPトリオ」と言われたりしていますが、
この「大中小」というのは、メンバー3人の身長を表しているんです。
小さい順に言いますと、MCのMICRO(ミクロ)が身長153センチ、
同じくMCのKURO(クロ)が身長178センチ、
そしてDJのU-ICHI(ユーイチ)が190センチということで、
これが「大中小」と言われる所以なんですね。
メンバー3人のうちMICROはアメリカのケンタッキー育ち、
KUROはシカゴで生まれ、12年間を過ごしたということで、
まさに本場アメリカでHIP HOPに出会い、
英語の発音やリリックも本場仕込みなのにも関わらず、
丁寧につづられたような日本語の歌詞が印象的です。
1月16日には大切な人との思い出を歌った、
ニュー・シングル「おぼえてる。」をリリースしたばかり。
3月15日には福岡サンパレスでのライブも決定しています。
チケットは2月23日(土)一般発売です。
初の単独ホールツアーということで、ファンの方はお見逃しなく。
毎週水曜の午後3時30分からは、
「HOME MADE 家族のRADIOCATION」も放送中。
3人の人柄や、彼ら自身が好きな音楽なども分かる番組です♪
HOME MADE家族 HP↓
RN「くじ引き」さんが会社の先輩にかけてもらった「魔法のことば」。
「たまにはタイミングに乗ってみたら?
人生一度きりなんだから!」