4月30日(木)魔法のことば
今日は、ラジオネーム「コロコロ」さんが
映画「ダイブ」の中で出会った「魔法のことば」。
「苦しめば苦しむ分だけ、
その先にはあなたにしか見えない景色がきっとある」
« 2009年3月 | メインページ | アーカイブ | 2009年5月 »
今日は、ラジオネーム「コロコロ」さんが
映画「ダイブ」の中で出会った「魔法のことば」。
「苦しめば苦しむ分だけ、
その先にはあなたにしか見えない景色がきっとある」
今日は、このGWにお出かけを考えてらっしゃる方も多いのでは♪
グリーンランドの名前のヒミツに迫りました。
ご出演は、グリーンランドの宣伝広報課 志田幸香さんです。
グリーンランドリゾート株式会社は、
西日本最大級の遊園地「グリーンランド」の経営をはじめ、
3ゴルフ場72ホール、そしてホテル経営などのレジャー事業や
不動産事業を行う他、
遊園地「グリーンランド」は、約80機種のアトラクションを加えて、
年間を通じてさまざまなイベントが開催されています。
ちなみに、アトラクション数・ジェットコースター数は日本一です!
「グリーンランド」の名前の由来を教えて下さい。
1966年に、自然型レジャーランドとしてオープンしました。
開園当初は果樹園で、葡萄園だったんです!
「豊富な緑と湖がある」敷地だったので「グリーンランド」と命名されました。
おすすめのアトラクションを教えて下さい。
人気絶叫マシーン「NIO(二オー)」です。
リフトの様に足ぶらぶらの状態で、回転がある最高コースターで、
その名前の由来は、
レールが二オー様の羽衣も似ているところからきています。
【GW情報】
春のグリーンランドは、「2009 こども博」を開催中。
メインイベントは、月ごとにヒーロー達が大活躍の「プレミアムステージ」。
4/29からは、キッズに大人気の「仮面ライダーディケイド」が登場。
仮面ライダーディケイド・キバ・電王・龍騎・クウガが
大活躍のグリーンランド オリジナルのストーリー。
5/2~5/6は平成ライダーが全員集合。
また、女の子に人気の「フレッシュ プリキュア!」もやってきます!
【5/2~5】は、20:30まで夜間営業。期間中、毎日、花火を打ち上げます!
お問い合わせは、 グリーンランド 電話0968-66-1112まで。
グリーンランドHP http://www.greenland.co.jp/
今日は、
洋楽につけられる日本語のタイトル、”邦題”に注目してみました。
ひと昔前までは洋楽の曲やアルバムには邦題がつけられるのが
当たり前でした。原題を直訳したものもあれば、詞の一部を引用したもの、
あるいはイメージというか直感だけで勝手につけたものもあります。
こういった邦題の中には実に秀逸で、原題よりもはるかに強く我々の心に刻まれて
市民権を獲得したものもたくさんありますが、逆に“ちょっと悪ノリしすぎ”で
ハズしてしまったものも同じくらいいっぱいあります。
そんなタイトルはレコードからCD化される時や、
再発売される時に整理されることも少なくありません。
例えばシンディ・ローパーの「ハイスクールはダンステリア」。
これは今のCDでは原題そのままの「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」に
変更されています。
ただ、これなんかはいかにも80年代!という感じで確かに今となっては、
カッコよさが分かりにくい邦題かもしれませんが、
リアルタイムで聴いていた世代にとっては、
そのタイトルで強烈に覚えているわけで、
今さら変えられても・・・という人も少なくないと思います。
今日紹介したのはそんな邦題をめぐっての非常に珍しい例となった曲です。
曲そのものは皆さんご存知の、カルチャー・クラブのとても有名な曲なんです。
カルチャー・クラブは1982年、
シングル「ミステリー・ボーイ」で日本デビューしました。
そして1stアルバムが発売され、2ndシングルとしてその中から「冷たくしないで」と
邦題をつけた曲を発売することになりました。
ところが、当時、イギリスの最先端の音楽を直接入手して聴いていた、
一風堂の見岳アキラが、
この曲をすでに自分で邦題をつけて日本語でカバーし、
なんとシングル・カットしていたのです。
カルチャー・クラブのレコード会社は「違う曲と思われるのもなんだから」と、
見岳さんのタイトルに合わせることにしました。
こうして原題とも詞の内容ともまったく関係ないタイトル「君は完璧さ」が誕生。
邦題が2度つけ直された珍しいケースとなったのでした。
という事で、今日は君は「完璧さ / カルチャー・クラブ」を紹介しました。
今日は、ラジオネーム「プラチナ」さんが出会った
ウォルト・ディズニーの「魔法のことば」。
「人生で経験したすべての逆境、トラブル、
障害が、私をまっすぐにし、強くしてくれた」
今日は、熊本市の島田美術館で明日まで個展を開催中の
ガラス作家「島田真平」さんをゲストに迎えました。
Shimada Shinpei Glass works 2009.4.23-4.29
今回の作品展ではどんな作品を見ることができるのでしょうか?
器を100点ほど展示していますが、
今までよりも形はシンプルにでも模様は面白いという作品にしました。
どうやったらガラスがキレイに見えるかという点などに
変化がでてきたかもしれません。
中でもスイッチバックというテクニックを使った作品が力作ですかね。
(ネジって戻して、ネジって戻して、という工程が楽しくて…)
気になる方はぜひ個展で実物をご覧下さい♪
今回はフライヤーの雰囲気も変わりましたよね?
作品展ごとのイメージもありますが、
今までよりも軽いイメージにして気軽に遊びにきて欲しいなと思ったのと、
また、今回は全体の作品のサイズも少し小さめにしてみたんです、
もう少し身近に、使いやすくなるようにとも思いまして。
あと、自分の生活も少しずつ変わってきたんです。
大きいグラスでジャブジャブ飲むのではなく、
小さいグラスに氷を入れて楽しんだり…。
それにあわせてグラスにも変化が出てきたんではないかと思います。
今後の予定を教えてください。
オリジナルの吹きガラス体験が出来るようなプログラムもあります。
★「島田美術館」(熊本市島崎)へお問い合わせ下さい。
お問い合わせ 電話096-352-4597 *火曜休館
☆イベント NOTATION 2009/04/30(Thu)
【DJ'S】 KAMIIIOO、 EIJI、 ITSUKO、 NOIJIMA
【Barner Work】Pei Pei3 Bishop
Start 22:00
@NAVARO
今日は、
You're the First , the Last , My Everything /
バリー・ホワイト を紹介しました。
バリー・ホワイトの魅力は、セクシーなバリトン・ヴォイスと
華麗なストリングスサウンドです。
セクシーなのは歌声だけではなく、歌の歌詞とタイトルには、
「Love」や「Baby」がたくさん入っていて、
さびになると「Love」や「Baby」を必ずといっていいほどささやいてくれます。
元々は、作曲家・プロデューサーですから、どのアルバムも完成度の高い
作品ばかりで、中でも70年代の20thセンチュリー時代には、
珠玉の名盤が揃っています。
今日紹介したのは、74年に発表の「Can't Get Enough」というアルバムからの
楽曲です。200万枚を売り上げて1位を獲得しました。
内容は、明るいダンス・クラシックが中心。
2曲のナンバー1ヒットを含んでいます。
そのうちの1曲は、聞き覚えのある方も多いはずです。
ドラマ「アリー・マイ・ラブ」でおなじみの、ジョンケイジが踊る”あの曲”です。
”You're The First , The Last , My Everything”。
今日は、ラジオネーム「フランク」さんが
映画「リトル・ミス・サンシャイン」の中で出会った「魔法のことば」。
「負け犬とは、
負けるのが怖くて挑戦しない奴らのことだ」
今日は、卓球でもなく、バレーでもない「卓球バレー」を紹介しました。
ご出演は、
熊本県卓球バレー協会理事・事務局長の一安亨子さんです。
卓球バレーはいつ頃から始まったスポーツなんでしょうか?
1974年(昭和49年)に近畿の筋ジストロフィー症児のリハビリとして、
京都の鳴滝養護学校の体育の授業に取り入れられたのが
始まりといわれています。それが、京都全域に広がり、
現在では京都、九州では大分を中心に全国に広がりつつあります。
昨年、大分で開催された、
「第8回全国障害者スポーツ大会・チャレンジ!おおいた大会」
は公開競技として行われました。熊本からも代表として、
2チームが出場して活躍しました。
全国的な広がりの中で、昨年、日本卓球バレー連盟も発足しました。
熊本では2006年(平成6年)から
熊本県障害者スポーツ指導者協議会の中でニュースポーツとして
普及に力を入れてきました。
2008年(平成20年)3月に熊本県卓球バレー協会が設立され、
現在に至っています。
卓球バレーの簡単なルールを教えてください。
6人制のバレーボールのルールで卓球をすると考えてください。
・卓球台のネットを境に三方に2人ずつ6人が椅子に座り、
3回以内で相手のコートにボールを返すことです。
・ボールは、サウンド・テーブルテニスと同じものを使います。
ボールが弾まないように、また音が出るように中に
金属の小さな玉が入っています。そのボールをネットの下の隙間
(台とネットの間、5.7cm)を通すというものです。
立てる人も車いすの人と同じ条件になるようにするため、
全員が椅子に座って行います。
・ラケットは、木製の板(30cm以内)を使います。
ラケットを持てない人もいますので、多少の加工を施すことは許されています。
バレーボールと同様に、タッチネットやオーバーネットもありますが、
卓球バレー独特のルールもあります。
卓球バレーというスポーツの魅力は何ですか?
一番の魅力は、障害の種別・軽重を問わず、力のない人にも
楽しく団体で出来るというところだと思います。個人スポーツと違い、
お互いを思いやる気持ちが育っていきます。
そのほかには、卓球台が一台あれば、
広い場所を使わなく多くの人数でできることや、
移動ができなくても座位のままできるというところです。
卓球バレーにチャレンジしたい方はどうすればいいですか?
普段は、熊本県身体障害者福祉センターで、
毎月第一・第三土曜日に練習会を行っています。
興味がある方は、ぜひ見学にきてください。
連絡は、「熊本県卓球バレー協会」事務局、
TEL090-1349-5681 FAX096-345-6722です。
昨年3月に熊本県卓球バレー協会が設立され、
昨年度は設立を記念した大会・春季大会・秋季大会、それに、
今年の2月には歴史ある「火の国杯」に卓球バレーも参加、
「第1回火の国杯争奪九州卓球バレー大会」が開催され、
県外(山口・大分・佐賀・宮崎・鹿児島)から7チーム。
熊本から3チームの合計10チームで争われたんですよ。
残念ながら、熊本のチームは上位に入ることはできませんでした。
今後の活動予定などあれば教えてください。
今年度も、県卓球バレー協会主催の春季大会、
開催時期を変更して行う予定の冬季大会(昨年度は秋季大会)。
熊本県障害者スポーツ・文化協会主催(県卓球バレー協会共催)の
「第2回火の国杯争奪九州卓球バレー大会」を予定しています。
ぜひ、チーム作って参加してください。
特別ルールとして、選手6名の中に健常者が2名参加することができます。
今後の目標は何ですか?
熊本県卓球バレー協会のチーム数を増やすことです。
熊本では、田久バレーの認知度がまだまだ低く、どういう競技なのか
知らない方もたくさんいます。できれば、施設や養護学校を訪問して、
卓球バレーを広めていきたいと思います。
今日は「METRO STATION」をブックマーク。
「シークレット・アイドル・ハンナ・モンタナ」という
アメリカのテレビドラマをご存知ですか?
主人公はマイリー・スチュアートというごく普通に生活している十代の女の子。
ところがこの女の子にはクラスメートも知らない秘密があって、
実は彼女の正体は、全米で大人気のアイドル、ハンナ・モンタナだった、
というストーリーなんですが、この主人公を演じたのがマイリー・サイラス。
彼女はこのドラマをきっかけに実際に全米のトップアイドルとなり、
役名のハンナ・モンタナ名義でも、そして彼女自身、マイリー・サイラスとしても
アルバムをリリースしています。
このドラマで父親役を演じているのは、カントリーミュージック界の
スーパースターであり、俳優でもあるビリー・レイ・サイラスという人なんですが、
名前からも分かる通り、マイリーの実のお父さんなんです。
そんな訳で小さい頃から音楽に囲まれて育っただけあって、
マイリーもまだ十代ながら、かなりの実力派で、
去年リリースされたデビューアルバムはオリコン初登場10位、
洋楽チャート1位と日本でも大ヒットしました。
・・・と、ここまでビリー・レイ・サイラスとマイリー・サイラスについて
説明してきたところで、今日紹介したMETRO STATIONは、
5月27日にデビュー・アルバムをリリースする
男性4人組の新人バンドなんですが、
このバンドの中心人物であるギター、ボーカル担当のトレイス・サイラスは、
マイリー・サイラスのお兄ちゃんなんです。
1stシングル「Shake It」がビルボード「HOT100」チャート10位にランクイン、
デジタル・シングルとしては200万ダウンロードを突破するなど、
高い注目を集めています。
5月末から6月にかけて初来日も決定しています。
お父さんとも妹とも違うエレクトロ・ポップ・バンドで、
どんなライブを見せてくれるか楽しみです。
RN「いずみ」さんが映画「カンフーくん」の中で出会った「魔法のことば」。
「正しい心は何ものにも負けない」