« 2009年11月 | メインページ | アーカイブ | 2010年1月 »

2009年12月

阿蘇ミルク牧場「おかしの家」

今日は、

現在阿蘇ミルク牧場で公開中の「おかしの家」を紹介しました。

ご出演は、阿蘇ミルク牧場の坂梨寛美さんです。

阿蘇ミルク牧場の「おかしの家」、今年で5回目という事なんですが、

今年はどんなおかしの家が出来上がったんですか?

今年はおかしの家の形が大きく変わり「ケーキ」をモチーフにしました。

骨組みには木材などを使用していますが、その他は、クッキーやパン、

パイ生地やシュー生地、飴などの様々なおかしをマシュマロ生地や

メレンゲ、チョコレートなどで張り合わせた、

カラフルなおかしの家になっています。

高さはおよそ2mでケーキの直径は約2.5m、

家の中には3~4人が大人でも入れる大きさです!

Photo

Photo_2

実際に食べる事が出来ますか?

おかしの家用に作っているので、固く焼いているお菓子だったり、

賞味期限の問題から食べる事は出来ません。

ちなみに展示が終わった後はどうするんですか?

食べられる部分については一部動物達へプレゼントします♪

普段は皆さんそれぞれミルク牧場内での担当がある中で、

このおかしの家はスタッフの手作りなんですよね?

すべて骨組みから、スタッフが手作りして家を作りますので、

本業(部署ごとの仕事)をしながら少しずつ仕上げます。

パン工房ではパンをやいてもらったり、

手作り体験館では各部署集ってクッキーを焼いたり、

大変ですが各部署とのコミュニケーションの場にもなっています。

何よりもスタッフの皆さんのお顔がいきいきしているのが印象的な

阿蘇ミルク牧場なんですが、おかしの家や以前紹介したミルキーウェイなど、

楽しい企画がたくさんありますね。

このようなイベント「おかしの家」の製作や企画にはどんな楽しみがありますか?

「ミルキーウェイ(天の川)」同様に「おかしの家」も牧場の会員様お披露目会と

いうものがり、その時各部署の代表が集って劇をしたり楽器の演奏を

したりする盛り上げ隊「USHI」の活動も人気です。

ミルク牧場では出来るだけスタッフで協力をしておもてなしをするための

催しを考えています。現場スタッフが案を出して、製作や企画をするので、

よりお客様に喜んでもらえるのだと思います。

またそうして牧場の良さを「伝えられた」「伝わった」と

実感できるのが一番の楽しみです。

おかしの家の展示期間・観覧方法などについて教えて下さい。

おかしの家はバイキングのレストラン内にありますので、

お食事をご利用頂けたらご覧いただけます。

ただ、平日は14:30~土日祝は15:30~はどなたでもご覧いただけます。

通常は別途入園料300円が必要ですが、

12月の平日は入場無料になっています。

詳しくはこちらをご覧下さい。 阿蘇ミルク牧場HP http://aso-milk.jp/

「おかしの家」お楽しみに♪

Jpg

今朝は放射冷却の影響で一段と寒かったようですね。

皆さん風邪などひかれていませんか?

今日のアートな暮らしのコーナーでは、

「おかしの家」を紹介します♪

思わず食べてしまいたくなる、おかしの家の一部分です↓↓

091205_185758

12月22日のマツザキ・レコードは

今日は、

Love Makin' Music / Barry White を紹介しました。

東海大学熊本キャンパス「男子バスケットボール」

今日は、

東海大学熊本キャンパス男子バスケットボールを紹介しました。

Photo

1891年の12月21日、ジェイムズ・ネイスミス氏がアメリカで、

バスケットボールというスポーツを考案したそうです。

今、まさにバスケのトップリーグはシーズン真っ最中なんです。

今月、来月はトップリーグ以外でも、シーズンの集大成とも言える大きな大会が

いくつも開催されます。

12月上旬には大学の日本一を決める大会、インカレが行なわれました。

男子チームは九州から上位3校が出場権を得たわけですが、

熊本の東海大学も3年連続で出場を果たしました。

2007年に韓国出身で元U-24日本代表チームコーチの

ウォン ビョンソンさんが部長に就任してからは、毎年全国大会への切符を手にし、

去年は西日本で2位という成績を残しています。

今日は短期間でチームが強くなった秘密に迫ってみたいと思います。

出演は、東海大学九州バスケットボール部のウォン ビョンソン部長と

4年生でキャプテンの中野潤二さんのインタビューです。

Photo_2

まずはなぜチームが変わることができたのか、

キャプテンから見て、部長の指導のいいと思う点はどんなところでしょう?

中野キャプテン「バスケットの事だけではなく、

普段の生活態度まで指導してくれました。

バスケットに関しては自分達の能力を引き出してくれるような練習で、

自主練の時間が多く、その中でどういった練習をしていったらいいのか、

などを指導してくれました。

また、カレンダーにその日の反省点を書くんですが、

その反省点を毎日1つずつ無くしていけるように、気持ちもかなり変わりました。

バスケットに関する考え方も皆変わったと思います。

ところで東海大学の選手はバスケの選手としては

平均身長が低いチームです。それでも強くなってきたわけですが、

部長はどんな思いを持って指導されているのでしょうか

ウォン部長「やぱり身長が高い方が有利なのは確かです。

でも、背が低い選手でも外からのシュートやスペースを作るなど、

自分達にできる最高のバスケットをしようという事で、

希望を持てるようにすればもっと面白くなるんじゃないかと思っています。

選手達はとにかくきつい練習をこなしているそうですが、

そんな辛い練習の時に思い出すのは?

部長から言われた”試合に出るだけでは意味がない”という言葉です。

僕自身1年生の時はインカレ”出場”が目標だったんですが、

”試合に出るなら勝たなきゃ意味がない”と言われました。

この言葉の真意は?

ウォン部長「”試合に行って勝つだけ”という意味ではなく、

そこにむかうまでの練習や心構えが大事だと。

そして試合に勝つことによって自分達が間違ってなかったと思うこと、

ある程度の結果が出ないことには自信が持てませんからね。

それまでやってきた事は、勝った時にこそ初めて意味があるので、

ただ単に”勝てばいい”のではなく、

一から一生懸命やってきているのだから、

”必ず勝たなければならないんだよ”という意味合いですね。

その結果九州の代表3校の内、1年目、2年目は3位、

そして今年は2位で予選を通過。3年連続で全国大会に駒を進めましたが、

残念ながら1回戦で負けてしまいました。

敗因はなんだったのでしょうか。

中野キャプテン「チームの雰囲気がいつもと違いました。

いつものプレイが出来なかった部分もありました。

部長からはチームに足りないのは「キャリア」だといわれました。

それを克服するぐらいの練習量と練習の質で、

来年は後輩達が勝ってくれると思います。

なぜそこまでしてきついバスケを続けられるのか、

その理由をご自身も選手として厳しい練習をし活躍した後、

なおトップレベルの選手を育てるべく指導者という形で

バスケに携わる部長に聞いてみました。

ウォン部長「今は東海大学の子供達が居るからやれるんだと思います。

一生懸命頑張ってついてきてくれるし、

そういうのを見ると心打たれて、

子供達にもっといろんな経験をさせてあげたいと思うし、

嬉し涙を流させてあげたいですね。

今の経験は、これから先の人生にとってプラスになる部分が

多いと思いますので、

自分の人生観をバスケットにこめて、伝えたいですね。

僕自身がバスケットに携わっているのはやっぱり「好き」だからですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて大学日本一を決めるインカレに続いて、

今週は高校の日本一を決める全国大会ウインターカップが行なわれます。

こちらは第二高校を破って玉名工業が初出場を決めています。

また1月には高校、大学、社会人、実業団のチームが世代を超えて対戦し、

日本一を決める天皇杯・皇后杯が行なわれ、

熊本の女子チーム鶴屋百貨店が出場します。

なかなか全国の壁は高く、東海大学九州バスケットボール部も

3年連続全国大会出場したとは言え、残念ながら初戦を突破できていません。

来年こそという期待を込めて、これからも注目していきたいと思います。

Saint Vox(セイント・ヴォックス)

今日は、先月11月25日に1stアルバムをリリースした

女性二人によるユニット「Saint Vox」をブックマーク。

メンバーは、クラシックとオリジナルのメロディを融合させ、

ポップスに昇華した音楽で知られるsweetbox。

そのボーカルだったアメリカ人の歌姫ジェイドと

日本人のヴァイオリニスト宮本笑里。

ユニット名の「Saint Vox」は「sweetbox」とよく似ていますが、

「ボックス」のスペルが違います。

「sweetbox」は「box」ですが、「Saint Vox」の方は「Vox」。

これは「VocalとViolinというふたつの歌のデュエット」

を意味する造語だそうです。

このSaint Voxは日米のミュージシャンによるユニットですが、

例えば洋楽のミュージシャンが1曲だけ日本人のボーカリストを

フィーチャーしました、とか、

あるいはその逆のようなコラボレーションは時々耳にしますが、

国籍を超えてアルバム1枚を一緒に作るというような

本格的なユニットというのは、久しぶりに登場したような気がしますね。

今回は宮本笑里が「日本人だから日本のカルチャーとの融合を提案したい」

ということで、日本の名曲を取り上げてポップスに仕上げています。

ちなみに作曲とプロデュースを手掛けたのは、

ドイツ出身で元sweetboxのGEO。

このGEOとジェイドに関しては、今年ETERNITYというユニットを

結成したというニュースを以前このコーナーでも紹介しましたが、

この二人が組むと必ず彼ら独自の色になってしまうところがさすがです。

Saint vox HP  http://www.saintvox.com/

12月21日(月)魔法のことば

RN「クランチ」さんが、

映画「ベンジャミン・バトン」の中で出会った「魔法のことば」。

「道を見失ったら自分の力でやり直せばいい。

トリンプのヒミツ

今日は、トリンプのヒミツに迫りました。

ご出演は、トリンプインターナショナルジャパン株式会社

広報室の信田広美さんです。

~~~トリンプインターナショナルジャパン株式会社 会社概要~~~

1886年、ドイツで、コルセット製造所「シュピースホーファー&ブラウン」を設立し、

コルセット製造を開始したのが始まり。

日本への進出は1964年。

以後、“天使のブラ”や“恋するブラ”などロングセラー商品を生み出し、

多くの女性に愛されてきました。

また直営店“AMO'S STYLE”は、キュートなデザインと

バリューの高い商品で若い女性を中心に大人気のショップです。

トリンプの社名の由来を教えて下さい。

創業者が、世界中どこでも、ひとめで認識してもらえる印象的な

商標の必要性を感じ、パリの凱旋門を眼にしたとき、

勝利=「Triumph」にしようとひらめいたのが始まりで、

そこから全世界に広がるインナーウェアカンパニーとなりました。

トリンプのオススメを教えて下さい。

トリンプの直営店AMO’S STYLEからのお知らせです。

熊本には「AMO’S STYLE熊本New-S店」と

「AMO’S STYLE夢タウン光の森店」と2つのショップがあります。

アモスタイルでは12/11から一足早いウインターセールを開催中!

大人気シリーズや欲しかった商品が30%OFFのお買得プライスで

手に入るチャンスです!

また12/25までクリスマスキャンペーンも開催中。

期間中¥5250以上お買上のお客様にアモスタイルオリジナル

ルームフレグランスをプレゼント!

数に限りがありますのでお早めにご来店下さい。

トリンプ HP http://www.triumph.com/jp/ja/index.html

12月17日(木)の名盤は…

もうすぐクリスマス、今日は教会音楽ゴスペルを紹介しました。

ゴスペルとは、ごく簡単に一言で言うならば、

白人教会音楽である賛美歌の黒人版、ということになります。

今ではここ日本でも、ママさんコーラスの流れや教会の催し物で

ゴスペル・コーラスが人気になっているので、

知名度も上がってきていますよね。

一言でロックと言ってもいろいろな種類があるように、

ゴスペルにもいろいろあります。

でもひとつだけ言えることは、これまで生まれた全てのアメリカ黒人音楽、

ブルース、R&B、ソウル、ファンク、ヒップホップなどは、

全てゴスペルから発生したものだということ。

そしてそれはアフリカから奴隷として連れて来られ、

無理やりキリスト教へ改宗させられ、

一切の自由をも奪われ、神に祈るしかできなかった黒人達にとって

唯一、魂を解放することができる瞬間へと

つながっていることは覚えておきたいですね。

ただ、だからといって悲愴感ばかりではないのが

ゴスペルの奥深いところです。

“暖かく、おかしく、悲しく、セクシーで、非常に真剣で、

陽気な皮肉に満ちている”からこそ

人種や宗教を超えた魅力に溢れているのでしょう。

今日はソウルの女王、アレサ・フランクリンが1972年に教会で行なった

ゴスペル・ライヴからお送りしました。

12月16日(水)魔法のことば

RN「モンキー」さんが部活動の先生からかけてもらった「魔法のことば」。

「同じ日は二度と来ないから、毎日を大切にしよう

海老の生春巻き

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日紹介したのは、ベトナム料理でポピュラーな料理

「海老の生春巻き」です。

【作り方】

海老は生春巻き1本に対して大きいものを2尾使います。

まず殻を全部はずし身だけにします。

背の部分に包丁を入れ、背ワタを取ります。

091211_000906_2

竹串を準備して、海老がまっすぐになるように頭の方から串をさします。

091211_000953

鍋にお湯を沸かし、海老を入れて、1分したら取り出し、

氷水で冷やします。

091211_001218

※串を温かいうちに外すと曲がってしまうので冷えてから外して下さい。

野菜はキュウリの千切りとサニーレタスを食べやすい大きさに切って

準備します。(野菜はお好みでネギ、カイワレ、水菜、パクチーなど)

ライスペーパーを水に10秒程つけて、まな板かフキンの上に広げます。

※しんなりするまで1分程待ちます。

ライスペーパーの中心より下側に具材を横におきます。

キュウリの千切りを乗せた上に、サニーレタスを少し山もりになるくらい乗せて

海老を野菜からずらしてライスペーパーの中心に置きます。

091211_002351

手前のライスペーパーで野菜を包み、一度軽くしめます。

次に両端の皮を折り曲げたら、クルっとまるめます。

091211_002427

091211_002440

食べやすい大きさに切ってお皿に盛り付けます。

091211_002737

【タレ】

お酒が進むピリ辛ダレを紹介します。

市販のスイートチリソース 1: 濃口醤油 1

辛いのが苦手な方はチリソースを少なめにして下さい。

いろんな食材にあわせて変えてみて下さい。

魚介類(刺身)などは「ワサビ醤油」「ドレッシング系」

肉類などは「ゴマダレ」「ポン酢」などもあいます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6