« 2009年11月 | メインページ | アーカイブ | 2010年1月 »

2009年12月

12月28日(月)魔法のことば

RN「アッキー」さんが、

RADWIMPSの歌の中で出会った「魔法のことば」。

「あなたといる意味を探したら

            明日を生きる答えになったよ

明日を生きる意味を探したら

            あなたといる答えになったよ」

エクストリームアイロニング

今日は、“極限状態でアイロンを掛けるスポーツ”

「エクストリームアイロニング」を紹介します。

手前には切り立った崖、そしてその下に広がる山々、後ろには青空、、、

なんですが、手前の崖にはアイロン台が立てられていて、

その上には真っ白なワイシャツ、そしてそのような場所で

真剣にアイロンをかける一人の男性。

これがエクストリームアイロニングの一つの例なんですが、

今日は、そのアイロン掛けを行っている男性、

エクストリームアイロニングジャパンの「松澤等」さんにお話を伺いました。

「エクストリームアイロニング」とは、

具体的にはどのような場所でどんな状況でアイロンを掛けるんですか?

エクストリームアイロニングを行う基本的な場所は「山頂」です。

そのほかにも様々な自然環境下でアイロン掛けを行いますが、

この行為の本質や意義が最も感じられる場所は、

間違いなく己の足で登った山頂でのアイロン掛けです。

肉体をできるだけ酷使し、そのピークの瞬間にアイロンを掛ける事で、

実に様々な効果を得る事が出来るのです。

危険な場所=エクストリームアイロニングではありません。

我々が求めているのはあくまでも精神的・肉体的極限状態であり、

ただ心身ともに極限を求めると、どうしてもそういう危険な場所に

いきついてしまうというのが本当のところだと思います。

“エクストリームアイロニング”は“競技”としても確立しているそうですね。

その場合はどのような基準で順位が決められるんですか?

競技は1500メートルのコースを走りきります。

その間に5つの様々なアイロンがけポイントがあります。

そこで選手はいかに発想豊かでダイナミックなアイロン掛けが

できているかという「芸術点」、そんななかでもきちんと衣類のシワは

伸びているかという「技術点」、あとは1500メートルを走りきるタイム、

その総合点で国別対抗と個人戦が世界選手権で行われています。 

トレーニングなどはどのような事をされているんですか?

トレーニングは週4回のジムでの筋トレと有酸素トレーニング、

それと日常のアイロン掛けです。  

日本ではどれくらいの方が楽しまれているんでしょう?

我々エクストリームアイロニングジャパン(EIJ)が把握している限り、

この行為の趣旨を理解し、

情熱をもって本気で取り組んでおられる方は約15名ほどです。

エクストリームアイロニング”の魅力はどんなところにありますか?

シワを伸ばす達成感、山頂に登った達成感、それらがうまく

融合したときに得られる究極の達成感。

それがこの行為の基本的な魅力だと思います。

あとはアイロン掛けを通じて山で自然と一体になれる感覚や、

競技アイロニングのときに得られる緊張感なども魅力の

ひとつではないかと思っています。

あとは意外なほど癒されるという感覚(ヒーリング効果)です。

天気の良い日に外でアイロン掛けをする。

洗濯石鹸の香りがアイロンから出る蒸気に乗って鼻をつき、

みるみるうちにシワが伸びていくという満足感。

小鳥のさえずりを聞きながら、風を体で受け止めつつアイロンがけをする。

見た目の滑稽さで隠れがちですが、外でアイロンをかける行為自体が、

すなわち五感で感じる癒しの効果につながるのです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

気になった方はぜひ画像をご覧下さい。

エクストリームアイロニング ⇒ http://www.exironingjapan.com/

松澤さんのブログ ⇒ http://ameblo.jp/extremeironingjapan/

ヒルクライム

今日は今年最後のこのコーナー。

注目のアーティストやアルバムなどを紹介してきましたが、

2009年Morning Glory的新人賞とも言うべきアーティスト、

ヒルクライムを紹介しました。

9月にリリースされたシングル「春夏秋冬」に対する

リスナーの皆さんからの問い合わせとリクエストが非常に多かったことが、

新人賞と呼ぶその理由なんですが、

ダウンロード数120万を突破しただけでなく、

オリコンでも6週連続トップ10入りを果たし、

これは今年デビューしたアーティストでは最高記録ということで、

実際に多くの人の耳に届いた曲だったと言えるでしょう。

ヒルクライムは新潟県出身のTOCとDJ KATSUという

男性二人によるユニットです。

「春夏秋冬」で一気に注目された彼らですが、

この曲は彼らにとって2枚目のシングルでして、

7月に「純也と真菜美」という曲でデビューしました。

現在TOCが28歳、DJ KATSUは30歳、2001年に出会い、

2005年にヒルクライムとして活動を始め、

これまで地元の新潟で活動をしてきて、

まさに満を持してのデビューだった訳です。

メジャーデビューした今でも新潟の事務所に所属していまして、

ヒルクライムというユニット名、スペルはHilcrhymeと書きますが、

その由来を事務所の方に尋ねてみたところ、

メンバー二人とも車が好きということで、

山や丘をのぼる「Hill climb」という競技にかけた造語になっているようで、

「みんなで一緒にのぼっていこうよ」というような意味が

込められていると教えてくださいました。

今月12月2日には3rdシングル「もうバイバイ」がリリースされ、

1月13日には1stアルバムを発売、その後にはツアーが始まります。

九州は3月22日に福岡DRUM Be-1でライブが予定されています。

ヒルクライム HP http://hilcrhyme.com/top.html

12月24日(木)魔法のことば

RN「背中の傷」さんが出会った「魔法のことば」。

「あなたが友人に優しくしてあげると、

今度はその友人が誰かに優しくしてあげます。

そして今度は、その誰かが別の誰かに手を差し伸べます。」

「不二家」「ネクター」のヒミツ

今日は「不二家」「ネクター」のヒミツに迫りました。

ご出演は株式会社 不二家 吉岡友紀子さんです。

~~~~~株式会社 不二家 会社概要~~~~~

明治43(1910)年に、横浜・元町に洋菓子店を開いたのが始まり。                    

その後洋菓子だけでなく洋食(外食)も手がけ全国に店舗を広げました。

戦後ミルキーを発売し、菓子の製造、卸売りも行っています。

現在は、製造業とサービス業の両方を手がけています。

①不二家洋菓子店では、洋菓子やキャンディ、

アイスクリームなど約200アイテムを発売。

不二家洋菓子店は約600店、不二家レストランは約70店

②スーパーやコンビニ、食料品店向けのお菓子の製造、

卸売も行っています。お菓子は70種類前後。

チョコレートのルック、キャンディのミルキー、ポップキャンディ 、

焼菓子のカントリーマアム、ホームパイなど。

③飲料の製造、卸売。ネクター、レモンスカッシュなど。

「不二家」の名前の由来について教えて下さい。

3つの理由があります。

1つ目は 創業者である藤井林右衛門の名前から。

またこの世に二つとない、という意味の「不二」。

そして「フジ」という音は富士山を連想させ、縁起がよいという理由からです。

「ネクター」の名前の由来について教えて下さい。

「ネクター」は、一般名称であり 果実飲料のうちの果肉飲料のことです。

「ネクター」とは、ギリシャ語の「ネクタル」が語源です。

その意味は、「神々の飲み物」、「甘味なる飲料」の意味です。

今から2700年以上も昔、ギリシャの詩人のホーマーが書いた

「ギリシャ神話」でも、神々はネクタルを召し上がるのですが、

ここではさらに「不老不死の飲み物」ということになっていました。

昭和39年(1964年)に、1年近くかけて念願の新飲料を開発した不二家は、

その名に「ネクター」を選びました。

果実の風味や栄養を、最大限に活かした「甘味なる飲料」だったからです。

果汁の少ない清涼飲料が多かった時代に、

当時果汁を40%含む「不二家ネクター」は、発売後じりじりとファンをつかみ、

今年45周年を迎えるほどのロングセラー商品へと成長しました。

(現在は 30%です)                                                  

不二家洋菓子店ではどんな商品が人気ですか?

洋菓子定番商品の人気ベスト5 は1位三角ショートケーキ、

2位ペコちゃんのほっぺ、3位チョコ生ケーキ、4位モンブラン、

5位オリジナルチーズケーキやタルトなど。

ショートケーキは不二家が大正時代に

独自に考案したものが日本に広まったものです。

オススメの商品、キャンペーンなどを教えて下さい。

2009年の不二家のクリスマステーマは、

「家族一緒のクリスマス HAPPY SWEETS Christmas」。

家族や大好きな人たちとのクリスマスのパーティや風景を、

楽しく演出できるケーキやプレゼント商品を揃えました。

パーティ用の大きなケーキから、お一人様、お二人様用の小さなケーキまで、

クリスマス専用ケーキは34アイテム。                    

■クリスマスセール期間 ~2009年12月25日(金)まで                         

不二家 HP http://www.fujiya-peko.co.jp/index.html

12月24日の名盤は…

ちょうど1年前のこのコーナーを覚えている方はいらっしゃるでしょうか?

イギリスには山下達郎の「クリスマス・イヴ」をも超える、

35年以上にも渡って毎年12月になるとヒットチャートを上昇する

お化けのようなクリスマス・ソングが存在するといって、

スレイドの「メリー・クリスマス・エヴリバディ」を紹介したんですね。

実はまったく同じ1973年に発表され、まったく同じ年数だけ

続けて毎年この季節になるとチャートに顔を出すクリスマスの名曲が、

イギリスにはもう1曲あるんです。

それが「I Wish It Could Be Christmas Everyday」です。

60年代からザ・ムーヴというバンドで活躍し、

エレクトリック・ライト・オーケストラを結成した初代リーダーながら

1作で脱退したバーミンガムの奇才、ロイ・ウッドが、次に作ったバンド、

ザ・ウィザードがオリジナル。

チャートの最高位は全英4位ということで、スレイドの1位には負けますが、

その後35年間は勝ったり負けたりを繰り返し、1981年と1984年には

特に大きなリヴァイヴァル・ヒットを記録していて、

トータルで見ればどちらがよりヒットしたのかよくわからない

永遠のライバルといえそうです。

2004年に行われた「イギリス人が好きなクリスマス・ソング トップ20」アンケート

ではスレイドが4位、こちらが7位と、ジョン・レノン(9位)や

ポール・マッカートニー(18位)より上であり、

他の上位曲はバンドエイドやワム!、マライア・キャリーといった

世界的にも有名な曲が並んでいることを考えると、

おそらくはイギリスでしかランクされないであろうこの2曲こそ

イギリスの国民的クリスマス・ソングと呼んでもいいのではないでしょうか。

もちろん、日本人の私たちが聴いてもカッコいい

ロックンロール・クリスマス・ソングだと思います。

12月23日(水)魔法のことば

RN「まなぴ」さんが、NEWSの歌の中で出会った「魔法のことば」。

「見つけたときは恋 今じゃ大きな愛

「ガトーショコラ」

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、『プチ・プレジール』の

河野佳代子さんです。

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は”ガトーショコラ”を紹介しました。

【ケーキ型15㎝1台分の材料】

スイートチョコレート70g  無塩バター60g  薄力粉50g

卵黄2個分 グラニュー糖60g

生クリーム60cc  ブランデー10cc

〔メレンゲ用〕 卵白3個分 グラニュー糖30g                                                                                                                                                                                     
                                                                                                                          【下準備】

・ケーキ型に紙をひいておきます。

・チョコレートは溶けやすいように細かく刻んでおきます。

【作り方】

①ボウルにチョコレートとバターを入れ湯煎で溶かします。

② 別のボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、しっかりと混ぜます。

③チョコレートのボウルに卵黄を少しずつ加え混ぜ合わせていきます。

④③に生クリームとブランデーを加えます。

⑤別のボウルに卵白とグラニュー糖を入れメレンゲを作ります。

〔メレンゲは泡だて器で持ち上げたときに

少し角が曲がるくらい泡立てます〕

⑥チョコレートノボウルに薄力粉とメレンゲを交互2回に分けて

サックリと混ぜあわせます。

⑦準備しておいた型に生地を流し入れ、

170℃のオーブンで30~40分焼きます。〔竹串でさして焼きあがりを確認〕

⑧焼きあがったら型からはずし、冷まします。

Jpg

⑨粉糖や生クリームで飾ったらできあがりです。

☆苺やサンタクロースやヒイラギも飾って

自分だけのクリスマスケーキを作ってみてください♪                                                                                                                          
Photo

091209_103500 

「パイレーツ・ロック」

今日は、

12月26日から公開される「パイレーツ・ロック」を紹介しました。

「パイレーツ・ロック」の舞台は、1966年のイギリス。

当時のイギリスでは、ビートルズやローリング・ストーンズをはじめ、

たくさんのロックバンドが活躍していたにもかかわらず、

国営放送のBBCラジオでは、1日にたった45分間しかポピュラー音楽を

放送していませんでした。

そこで、イギリス政府の法のおよばない海の上から、

勝手にロックを1日中放送していたのが、海賊ラジオ局!

この映画「パイレーツ・ロック」では、ロックを愛し、自由を求めた

海賊ラジオ局の人々が、厳しく取り締まる当局と戦いながら、

最後まで信念を貫いた姿を描く群像劇です。

監督は、「ラブ・アクチュアリー」のリチャード・カーティス。

彼は子供の頃、枕の下に隠したラジオで、

夜な夜な海賊放送を聴いていたそうで、映画では当時のDJスタイルが、

かなりリアルに再現されています。

海賊ラジオ局のDJたちには、「カポーティ」のフィリップ・シーモア・ホフマン、

「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのビル・ナイ、

「ノッティングヒルの恋人」のリス・エヴァンスなど、個性派俳優がズラリ!

彼らと敵対する、お堅い政府官僚役には、

演技派ケネス・ブラナーが扮しています。

個性的なDJたち、ちょっと切ない恋愛模様、

ポップでカラフルなファッションなど、

見どころはたくさんありますが、なんと言っても聞き逃せないのが音楽!

劇中では、ザ・フー、ビーチボーイズ、キンクス、ローリング・ストーンズなど

60年代を彩った数々のヒット曲が、なんと54曲も登場。

登場人物の心情にあわせたニクイ選曲もあり、

物語をグッと盛り上げてくれます。

ラジオの楽しさ、音楽の素晴らしさを余すところなく

描き出した1作!必見です!!

今日ご紹介した映画「パイレーツ・ロック」は、

■ シネプレックス熊本で、今週12月26日から上映されます!

「パイレーツ・ロック」オフィシャルサイト http://pirates-rock.jp/

12月22日(火)魔法のことば

RN「エンゼルス」さんが、

オレンジレンジの歌の中で出会った「魔法のことば」。

「ありがとう 心から 僕に今があるのは皆のおかげさ

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6