« 2011年1月 | メインページ | アーカイブ | 2011年3月 »

2011年2月

2月3日(木)魔法のことば

RN「トッピー」さんが出会ったゴッホの「魔法のことば」。

「偉業は一時的な衝動でなされるものではなく、

小さなことの積み重ねによって成し遂げられるのだ。」

マルコメのヒミツ

今日は、「まるこ~めみそ」というマルコメ君のCMでお馴染みの

マルコメの名前の由来に迫りました。

ご出演は、マルコメ株式会社の須田信広さんです。

~~~~~~マルコメ株式会社 会社概要~~~~~~

マルコメは、お味噌、即席みそ汁の製造販売をしている会社です。

創業は1854年で157年の歴史があります。

本社・工場は長野県長野市にあり、東京から長野新幹線に乗って行くと

長野駅に到着する直前に左側の車窓から工場を見ることができます。

売上高は約300億円。お味噌の量では9万5,000トンを製造していて、

お味噌メーカーではナンバーワンです。

「マルコメ」の社名の由来を教えて下さい。

「マルコメ」の社名のお話をする前に、

お味噌についてちょっとご説明します。マルコメで作っているのは、

お味噌の中でも米味噌と言われるお味噌ですが、

米味噌は大豆と米と塩を原料として作られます。

蒸したお米に麹菌を付けて麹を作り、できた麹に、

蒸した大豆と塩を混ぜて細かく砕き、桶に仕込んでいきます。

これが2ヵ月から6ヵ月、長いものになると2年なんてものもありますが、

発酵熟成させてできるのがお味噌です。

米味噌の原料は大豆と米と塩と言いましたが、

この大豆をまるい円に見たて、その円の中に漢字の米と書いたものが、

会社のマークとして古くから使われてきました。

マルコメというのは原料の大豆と米に由来しています。

「マルコメ」というとCMに登場するマルコメくんが有名ですが、

どのくらい昔から「マルコメくん」は放送しているのですか?

マルコメ君が始めてCMに登場したのは昭和30年です。

昔のお寺では、みそを鉢でひくのが小僧の修行のひとつだったそうで、

その小坊主をアニメーションで登場させたのが始まりです。

ですから初代のマルコメ君はすり鉢とすりこぎを持っていました。

2代目のマルコメ君は昭和40年に登場しましたが、

すり鉢がお味噌汁の入ったお椀に持ちかえられました。

そして現在は3代目マルコメ君になりますが、

平成2年から活躍しています。

また、アニメのキャラクターと同様に活躍してきたのが、

実写版のマルコメ君ですが、元気な坊主頭の男の子が

初めてテレビCMに登場したのは昭和52年です。

丸坊主の男の子を「マルコメ」と言うくらい、おなじみではないでしょうか。

こちらの実写版マルコメ君は現在14代目が活躍中です。

オススメの商品を教えて下さい。

「うそのようなおみそです」という上地雄輔さんのCMでもおなじみの

「液みそ」をご紹介します。

「液みそ」はお味噌の不満点である「溶けにい」

「ベタベタと容器に付着する」「最後まで使い切りにくい」という問題を、

一挙に解決した液状タイプのお味噌です。

溶かさなくていいので、味の調節もしやすく、

お料理にも使いやすいと好評です。

また、500mlのペットボトル入りなので片手で扱いやすく、

冷蔵庫のドアポケットにもスッキリ収納できます。

一昨年2月の発売以来、シリーズ累計で600万本を販売した、

この”液みそ”新しいお味噌をぜひ一度お試しください。

マルコメ HP http://www.marukome.co.jp/

2/3「ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ」

今週はジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツを紹介しました。

ジョーン・ジェットといえば、ここ日本では1982年の全米No.1ヒット

「アイ・ラヴ・ロックンロール」の一発屋という

認識の人も多いかもしれませんが、

アメリカでは人気も実績も相当なもので、後輩への影響力や、

50歳を超えた今なおピシッと割れた腹筋を誇るルックスや

ストイックさを含めた生き方そのもののカッコ良さで、

ロック界の“アネゴ”として君臨する存在です。

性格的にも本当にアネゴ肌の人のようで、若いバンド、

特に女性ロッカーは積極的にバックアップしてやったり、

プロデュースしてやったり、

色々な相談に乗ったりして面倒見てやっています。

彼女自身、70年代にまだ十代の若さでデビューして以来

ずっと男社会のロック界で苦労してきた経験から、

頑張っている女性バンドを応援せずにはいられないのです。

そして若い人達もそんなジェット姉さんを尊敬し、頼りにしているのです。

例を挙げればたくさんあるのですが、最も彼女が“女を上げた”エピソードを。

デビューしたばかりのある新人バンドの女性ボーカリストが、

レイプされた上で殺害される事件がありました。

犯人は捕まらぬまま警察は捜査を打ち切りに。

そこで音楽仲間が集まってトリビュート・アルバムを制作、

売り上げを私立探偵を雇っての捜査資金にしたんです。

当然のようにジェット姉さんは参加しましたが、

まだ足りぬとばかりに被害者の代役としてそのバンドのボーカルになり、

アルバムを録音、その売り上げも資金に回し、

さらにテレビ番組に出演しまくって情報提供のお願いと警察の捜査再開を

訴え続けたのです。

その執念が通じたのか、事件発生後10年を経て犯人を逮捕、

有罪の判決を勝ち取ったのでした。

女性の敵は許さないというジェット姉さんの怒りからくる行動力は

凄まじいものがありましたが、

それも彼女の圧倒的知名度と社会的信頼があればこそ

絶大な効果が得られるというもの。

日本ではピンとこないかもしれませんが、

彼女はアメリカではそんな存在なのです。

さて、そんなジェット姉さん、唯一苦手なのが実は曲を作ること。

ベスト盤を選曲すると半分が他人のカバーになるのはご愛嬌。

ですが、選曲のセンスは最高です。

今日お届けしたこの曲も実はカバーというのは意外と知られていませんが、

オリジナルの作者が日本にも縁の深いアラン・メリルという人なのは

もっと知られていないかも。

興味があればアラン・メリルで検索してみてください。

いろんな面でビックリする人です。

お届けしたのは、

ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツで「アイ・ラヴ・ロックン・ロール」でした。

2月2日(水)魔法のことば

RN「リコ」さんが先生からかけてもらった「魔法のことば」。

「嘆いている暇があったら、一歩踏み出そう。

冬野菜を使った簡単グラタン

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

熊本県で行なう「若年者緊急雇用創出事業」のプログラムの中の、

ビジネスマナーやコミュニケーションに携わる授業の講師を

させていただくことになりました。

ご希望の方は、リフティングブレーン ℡096-337-3253 まで。

オーガニックママン HP http://www.organicmaman.com/

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

寒い日が続いていますね。今日は、バレンタインデーも近いですし、

大好きな彼氏や家族の心も体も温めてくれる

「冬野菜を使った簡単グラタン」を紹介します。

【材料】カブ 1個   白ネギ 1/2本  カリフラワー 1/6株

生クリーム 100㏄  コンソメ 1個   溶けるチーズ 100g

バター 大さじ1   塩・胡椒 適量

2

【作り方】

①カブは大きめの乱切り、白ネギは3センチに切り、

カリフラワーは小房に分ける。

②鍋を火にかけバターを溶かし、

カブ・白ネギ・カリフラワーを軽く炒める。

2_2

③②の鍋に水200㏄とコンソメを入れて煮立て、

最後に生クリームと塩、胡椒で味を調える。

④ オーブンを230度に余熱。

耐熱皿に③を入れ、溶けるチーズを散らしてオーブンに入れ、

2_3

焼き色がついたら出来上がり!

2_4

百夜行

今日紹介したのは、現在公開中の「白夜行」です。

この映画「白夜行」は、日本を代表するミステリー作家・

東野圭吾の大ベストセラー小説の映画化です。

ストーリーの幕開けは、昭和55年に起こった、ある殺人事件。

決定的な証拠がないまま、事件は容疑者の自殺によって一応解決します。

しかし、担当刑事の笹垣は納得できず、

一人で事件の真相を追っていました。

やがて月日は流れ、容疑者の娘・雪穂と、被害者の息子・亮司は、

それぞれの道を歩んでいました。

ところがこの2人の周辺で、不可解な事件が起こり始めます・・・。

事件のカギを握る、雪穂と亮司の役には、堀北真希と高良健吾。

事件の真相を追い続ける笹垣刑事には、船越栄一郎。

普段のドラマでも刑事役をよく演じている彼ですが、今回は、

そのイメージとはガラッと変わった姿を見せてくれます。

監督は、「60歳のラブレター」の深川栄洋。

彼は、今年はこの作品のほかに2本の映画が公開を控えるなど、

今、大きな注目を集めている映画監督です。

この映画「白夜行」の原作小説は、

人気作家・東野圭吾のベストセラーの中でも特に人気だそうですが、

映画のほうもファンの期待を裏切らない作品に仕上がっています。

悪女役に初挑戦した堀北真希の演技にも、ぜひ注目してください!

今日ご紹介した映画「白夜行」は、

■TOHOシネマズ 光の森
■シネプレックス熊本
■ワーナー・マイカル・シネマズ 熊本クレアで現在公開中です。

「白夜行」オフィシャルサイト http://byakuyako.gaga.ne.jp

2月1日(火)魔法のことば

今日は、RN「お気楽主婦」さんが出会った、

がばいばあちゃんの「魔法のことば」。

「おはよう、と言えたら、素晴らしい。

こんにちは、と言えたら、カッコいい。

いただきます、と言えたら、絶好調!

ありがとう、と言えたら、天才だよ。」

カメラマン「笹井マサフミ」さん

今日は熊本在住のカメラマン「笹井マサフミ」さんをゲストに

迎えてお話をうかがいました。

Cimg2703

笹井さんはカメラマンとして写真を撮影するだけでなく、

カメラの清掃教室の講師としても活動されています。

去年は全国の写真屋さんで配布されているフリーペーパーで紹介されたり、

12月に大阪で行なわれた写真に関するイベント

「アルバムエキスポオーサカ」にもゲストとして招待され、

モデルのチェルシー舞花さんやホナガヨウコさんらを相手に

”公開”カメラ清掃教室とトークショーを行なわれました。

笹井さんがカメラの清掃教室を開こうと思ったきっかけは?

カメラの修理会社で働いていた時に、1番得意だったからですかね。

他にも居ないんじゃないかとも思い、始めることにしました。

素人でも清掃できる部分はどの辺りでしょうか?

まずは外側。化粧ブラシなどを使って掃除をします。

できるだけ毛が抜けないタイプを使って下さい。

ボディの細かい所は歯ブラシが良いです。

液晶画面などは、ティッシュ(毛が舞ってしまうので)などは避け、

カメラの専門店などに売ってあるペーパーとクリーナーを使って下さい。

揮発性が高いクリーナーなので、

息を吹きかけながら拭くときれいに拭けます。

カビが生えたレンズなどには、ハンドグリームを使います。

手にハンドグリームをとって、レンズ(カビ)に直接塗りこみます、

馴染ませてから先ほどの専用のティッシュ&クリーナーで

拭き上げていきます。これだけでOKです!

僕も毎日やっていたら出来ましたので、

皆さんも慣れると十分できるようになりますよ!

また、デジタルの一眼レフなどは、CCDに埃を寄せつけてしまいますので、

ブロアーなどは使わないで下さい。埃が中に入り込んでしまいます。

ピンセットに先ほどのティッシュを巻きつけたもので、

中を拭きあげます。(小さな埃などを1つずつとっていきます)。

教室なども行なわれているそうですね?

5人以上からであれば出張教室を行なっています。

時間は1時間半ぐらいです。

カメラの初心者講習などもありますので、ぜひご連絡下さい。

笹井マサフミ さんのHPはこちらです → http://ssiartfactory.com/

2月1日(火)のマツザキ・レコードは

今日は、BOOM BOOM l ポール・レカキス を紹介しました。

Global Beat from Senegal

先日のGlobal Beatで、セネガルの堤雄一郎さんが

届けてくれた”タマハリ”(日本でのお正月のような習慣)の画像です。

子供達が仮装(男の子が女装・女の子が男装等)し、

近所を回ったりするそうです♪

Photo_2

Photo_3

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7