« 2014年1月 | メインページ | アーカイブ | 2014年3月 »

2014年2月

2月20日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ぽっぽさんが出会った、
ウォルト・ディズニーの魔法のことば。

「失敗したからって何なのだ。
失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか。」

「株式会社ビクセン」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は「株式会社ビクセン」のヒミツに迫ります。
 
株式会社ビクセンは、天体望遠鏡、双眼鏡、
顕微鏡を中心とする総合光学機器メーカーです。
1964年に創業し、アマチュア向けとして世界で初めて
自動導入装置付き天体望遠鏡
(見たい星を自動で探してくれる望遠鏡)を発売するなど、
日本を代表するメーカーとして常に夢のある製品の
開発、提供を行ってきました。
星空観望会や星空観察ツアー、
ワークショップやイベントへの出展、他分野の企業との
コラボ企画など、星空や宇宙に接する機会として
様々な活動を行っている会社です。
 
今日お話を伺ったのは、
株式会社ビクセン企画部藤田彩香さんです。
 
Q「ビクセン」という社名の由来を教えて下さい。
 
毎年クリスマスの夜に、サンタクロースのそりを引くトナカイたち。
クレメント ムーアの詩集によると、
彼らにはそれぞれ名前がついていて、
その中の1頭を「ビクセン」といいます。
株式会社ビクセンの社名は、その幸せの使者に由来。
「みなさんに幸せや感動を届ける会社になりたい」という
想いがこめられています
 
Q「ビクセン」の歴史の中で最もヒットした商品は何ですか?
いつごろ発売されたものですか?
これまで累計どのくらい売れた商品でしょうか?

SP赤道義、GP赤道義、SX赤道義など、
その時代にあった天体観測機器のヒット商品はいくつもあります。
短期的な出荷数、売上高ともに数字が大きく、
話題性が高かったのは、日食グラスです。

日食グラス 画像.jpg

2年前の2012年の5月21日の金環日食に向けて開発され、
累計約200万枚出荷しました。
この金環日食は、近年では一番注目された天文現象であり、
ご覧になった方も多いと思います。
日食グラスは、メガネのように目の前にかざすだけで
太陽を見ることができる手軽な道具です。
こうした手軽さから、多くの方に使っていただきました。

※金環日食
そもそも日食とは、月が太陽の前を横切るために、
月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。
金環日食は、月が地球から遠くにあり、
太陽の方が月より大きく見えるため、
月の周りから太陽がはみだし、そのはみだした部分が
まるで金の指輪のように環になってみえる現象です。
 
Qそのヒット商品の開発のポイントは?
 
日食グラスがヒットした理由は、もちろん商品自体の性能と
その手軽さもありますが、一番のポイントは「安全性」と
「日食グラスのPR」でした。

「安全性」:直接太陽を観察すると失明する危険性があります。
日食グラスは有害な光線をカットし、
安全に観察できるようにするアイテムです。
品質をとことん追求するために、日本国内で製造し、
製品のすみずみまで品質をコントロールできるようにしました。

「日食グラスのPR」:金環日食の観察方法として、
日食グラスを知っていただくため、
販売店と協力したPRを行いました。
販売店ごとに異なる、オリジナルデザインの日食グラスを製作し、
日食グラスというツールに楽しさと新鮮さを付け加え、
また、販売員の方にも日食グラスの安全性を
理解していただくなど、お客様へのPRを丁寧に行いました。
その結果、日本中の多くの人が、日食グラスを使って
空を見上げている光景を実現させることができました。
 
Qそのほか「ビクセン」に関する
なにか面白いエピソードなどあればお願いします。

従来は、男性の趣味であった天体観測を女性にも
楽しんでいただくため、ビクセンは2009年から、
積極的に天文情報に触れたい女性として、
「宙ガール」を提唱してきました。女性向けの宙グッズや
イベント、ワークショップなどを展開してきた結果、
「宙ガール」の認知度も上がってきました。
イベントなどでも「宙ガール」に反応してくださる方も多く、
宙ガールシールやグッズを差し上げると
とても喜んでくださいます。
私たちは日本中の多くの方に星を見てもらいたいと
思っています。星は老若男女問わず、
誰にでも楽しみと感動を与えてくれます。
皆で星を楽しむ文化ができたらいいですね。
 
Q天文観測、気象観測にとって、
「ビクセン」は専門の会社だと思うのですが、
今年2014年注目すべき観測ポイントなどありますか?

毎年恒例の3大流星群など、是非注目してほしい
天文現象は色々とあるのですが、見逃してほしくないのは、
10月6日の皆既月食です。
日本全国で見られるのは約3年ぶりです。

※月食
太陽、地球、月が一直線に並んだ時に、
月が地球の影に入って暗くなる現象です。
月食にも種類があるのですが、今回起こる「皆既月食」では、
月が地球の影にすっぽり入って赤っぽく見えます。
夕方になると夕日に照らされた風景が赤く見えることが
ありますよね。太陽の光が地球の分厚い空気の層を
通り抜けるときに、青や緑の光は散らされてしまい、
赤い光だけが届くために起こるのですが、
月食のときもこれと同じことが起こるのです。
月全体が夕焼けに照らされているといえば
分かりやすいかもしれません。
赤くぼんやりと光る満月は、なんだか非現実的で
不思議な見え方をします。
是非ご覧になってみてください。
 
Qそのほか、オススメの商品、サービス、
キャンペーンなどPRしたい案件があればお願いします。

オススメの商品は、カラフルな双眼鏡と
マニア向けの高性能な新型鏡筒です。

従来の双眼鏡は、大きくて重く、デザインも黒一色で、
「道具」としてのイメージが強かったと思います。
しかし、コンパクトで軽く、持ち運びが便利、
そしてカラフルで可愛い双眼鏡もあります。
例えばアリーナHという双眼鏡は、
5色(ピンク、ブルー、イエロー、グリーン、パープル)あり、
自分の好きな色をファッション感覚で選べるのが
ポイントです。コンサートやライブでは、
距離が離れていても、舞台上の人物の表情や動きを逃さず、
間近に感じることができる倍率8倍です。
さらに、コールマンとコラボした双眼鏡は、
一つの双眼鏡に2色~3色の色を組み合わせた、
今までには無い、大胆な配色が特徴です。
野外での楽しみを拡げてくれるアイテムとして、オススメです。
自分流の双眼鏡で、
新たな楽しみを見つけていただきたいと思います。
 
昨年秋に発売したVSD100F3.8鏡筒は、
ビクセンの持てる総力を結集して作った新型天体望遠鏡です。

VSD100.jpg

ほとんどカメラレンズのような製品で、
カメラを取り付けて天体の写真を撮影することに適しています。
ビクセンは今後も、確かな技術の維持と向上を目指していきます。
 
今日お話を伺ったのは、
株式会社ビクセン企画部の藤田彩香さんでした。
藤田さん、ありがとうございました。

株式会社ビクセン オフィシャルサイト
http://www.vixen.co.jp/
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
 

2月19日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ベレーさんが出会った、
周防正行の魔法のことば。

「失敗して自信をなくしたり、
落ち込んだりすることで、人は強くなっていく。」

「新じゃがのニョッキ 菜の花クリームソース」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題を
お届けしています。
 
毎月、第3水曜日に登場するのは、
「居酒屋 笑らか」の中村好孝さんです。

140219.jpg
 
Q 中村さんの近況は…?
 
先日、次男の吹奏楽の
アンサンブルコンテストが天草でありました。
8時30分に現地集合だったので、
お店の営業が終わって
そのまま行動することになりました。
 
会場の近くに4時30分に着いたので
コンビニの駐車場で出発時間まで待ちました。
 
この日は風が強くて海岸に近い所を
車で走行するのが大変でした。
 
今回のコンテストはメンバーが変更になって
短期間での仕上げの有り「銀賞」でしたが
みんな頑張りました。
その後、美味しいお魚を食べて帰りました。
 
 
Q 今日のおススメ食材、料理を教えて下さい。
 
「新じゃがのニョッキ 菜の花クリームソース」

(材料)
じゃが芋 150gくらい(1~2個分) 4~6等分に切る
玉子 1個
塩 1.5g
パルメザンチーズ 少々
薄力粉 100g

2014-02-16-01-54-55_photo.jpg

・ソース用
ニンニクのみじん切り 1片分
菜の花 3本(みじん切り)
オリーブオイル 30cc
白ワイン 30cc
生クリーム 150cc
牛乳 150cc
とろけるチーズ 少々
塩・コショウ 少々

(作り方)

・ニョッキ
じゃが芋を鍋で茹でます。

2014-02-16-10-41-14_photo.jpg

竹串がスッと通ったらザルに返して水気を切ります。
次にボウルに移してマッシャーかフォークを使ってつぶします。

2014-02-16-09-51-39_photo.jpg

先に「玉子・塩・パルメザンチーズ」を入れてじゃが芋を混ぜます。

2014-02-16-09-57-26_photo.jpg

後、薄力粉を2~3回に分けて混ぜます。
やわらかい時は薄力粉を追加して調整して下さい。
なめらかになったらラップで包み10分ほど休ませます。

2014-02-16-10-05-31_photo.jpg

生地を3等分に分けデーブルの上に小麦粉をふり、
直径2.5cm位に両手でコロコロと細長く伸ばします。
伸びた生地は2~3cmに切り分け

2014-02-16-10-29-33_photo.jpg

小麦粉をまぶし
くっつかないようにして準備します。

2014-02-16-10-35-01_photo.jpg

・ソース
鍋にオリーブオイルとニンニクみじん切りを入れ弱火で炒めます。
ニンニクが色づき始めたら菜の花を入れサッと混ぜたら
白ワインを入れます。
軽く混ぜたら「生クリーム・牛乳・チーズ」を入れ
弱火で2~3分煮詰めます。
後は塩・コショウで味を整えます。
ソースが出来たら別鍋にお湯を沸かしてニョッキを入れ
ニョッキが浮いてきたらソースとからめて、
塩・コショウで味を整えます。

2014-02-16-09-45-59_photo.jpg

※菜の花がお好きな方は食べやすく刻んだ菜の花を
ニョッキが浮かぶ少し前にいっしょにお湯に入れて
サッと茹でて一緒にソースとからめるとOK !!

2014-02-16-10-47-12_photo.jpg

※アレンジ例

●菜の花を練り込んだニョッキ

1392726888068.jpg

1392727922446.jpg

●食用菜の花

DSC_0139.JPG


-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
 

2月18日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ニコさんが出会った、
宮嶋茂樹の魔法のことば。

「この世で唯一、信用できるのは自分。
だから自分を信じて突き進むしかない。」

「大統領の執事の涙」

毎週火曜日にお送りしています、「キネマのススメ」。
毎週、松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています。
 
今日ご紹介するのは、現在公開中の「大統領の執事の涙」です。
 
世界を動かしているといっても過言ではないほど、
大きな影響力を持つアメリカの大統領。
この映画は、7人の大統領に仕えた
1人の黒人執事の姿を描いた作品です。
ハリウッド映画では、よく大統領が登場します。
去年このコーナーで紹介した「リンカーン」のように
歴史に名を残す偉人もいれば、「ホワイトハウス・ダウン」に
登場したジェイミー・フォックスのような
バズーカ砲を撃つ戦う大統領もいます。
 
とにかくアメリカ国民にとって大統領とは特別な存在なんですね。
この「大統領の執事の涙」は、我々がよく知る
実在のアメリカ大統領の意外な素顔を描いた
作品としても興味深い一作です。
 
主人公は、アメリカ南部の綿花畑の奴隷として生まれた、
セシル・ゲインズ。
ある事件から両親を失った彼は、一人で生きていくため
見習いからホテルのボーイとなり、その働きぶりが認められて
大統領の執事にスカウトされます。
以来30年間、大統領のそばで、
様々な世界的事件を目の当たりにしてきたセシル。
彼の家族もまた、激動の時代に翻弄されていきます。
 
この作品は、アメリカの新聞・ワシントン・ポストに紹介された
ユージン・アレンという実在のホワイトハウスの執事の記事をもとに、
史実とフィクションを組み合わせて作られたもの。
アレン氏が実際に執事として働いていた
1950年代~80年代という
アメリカの激動の時代を背景にしています。 
 
ポイントとなるのが、執事セシルと息子2人とのエピソード。
ホワイトハウスで白人に仕える父を恥じて
公民権運動の活動家になった長男と、
対照的に国のためにベトナム戦争に志願する次男。
時代に翻弄される家族の姿が丁寧に描かれ、とても感動的です。
アメリカ近代史を描いて高い評価を受けた
アカデミー賞作品「フォレスト・ガンプ」が、
あまり描いていなかった黒人の公民権運動について、
この作品では詳細に描かれています。
多くの映画批評家から“黒人版フォレスト・ガンプ”と評されました。 
 
主人公セシルを演じるのは、「ラストキング・オブ・スコットランド」で
アカデミー賞最優秀主演男優賞に輝いた名優、フォレスト・ウィテカー。
セシルが仕える大統領を、ロビン・ウィリアムズ、
ジェームズ・マースデン、ジョン・キューザックなどが演じ、
それぞれの大統領っぷりで楽しませてくれます。
 
特に注目して見てほしいのが、
ロナルド・レーガン大統領を演じたアラン・リックマンです。
「ハリー・ポッター」シリーズでスナイプ先生を演じた
彼がロナルド・レーガンの口調まで忠実に再現していて
びっくりします。しかもナンシー夫人を演じるのは、
往年の名女優ジェーン・フォンダです。
実生活ではリベラルな政治活動家としても有名な
ジェーン・フォンダが、まったく逆の共和党の
ファースト・レディをユーモアたっぷりに演じています。
 
もうひとつ見どころを紹介しますと、
ジョン・F・ケネディ大統領の家族がとても重要な
役どころで登場してくるんですが、
ケネディ家の長女としてかわいらしい女の子が登場してきます。
主人公セシルが絵本を読んであげるような
名シーンも登場してくるんですが、この少女こそ、
現駐日アメリカ大使・キャロライン・ケネディさんの
少女時代なんです。
 
学校の授業などでは、とても退屈に感じるような
アメリカの近代史を、2時間でよく分かるように解説してくれて、
しかも感動させてくれるドラマチックな作品です。
この作品を観た後に、「フォレスト・ガンプ」、
「JFK」、「マルコムX」など同時代を描いた作品などと
比較してみるのも楽しいかもしれません。
 
今日ご紹介した映画「大統領の執事の涙」は、
■TOHOシネマズ 光の森
■シネプレックス熊本
で、現在公開中です。
 
「大統領の執事の涙」オフィシャルサイト
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
 

2月17日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : はなさんが出会った、
シェイクスピアの魔法のことば。

「成し遂げんとした志を、
ただ一回の敗北によって捨ててはならぬ。」

「きっかけバス47」

あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする
「ヒューマン・ラボ」。
 
今日は東北復興支援プロジェクト「きっかけバス47」
活動に取り組む熊本学園大学3年生の出口諒さん
2年生の宮崎泰樹さんがゲストでした。

140217.JPG
 
Q①ご出演の方のお名前と職業・所属を教えて下さい。
 
名前:出口諒(ふりがな)でぐちりょう
所属:熊本学園大学経済学部国際経済学科3年生
 
プロフィール:
私は現在就活真っ只中の3年生です。
昨年の7月にキャリア支援団体Colorsという学生団体を
友達と立ち上げ、現在熊本学園大学の40人の就活生と共に
「社会に出て、自分の色を発揮できる人間になる」という
目標の元、活動をしています。団体を通して、
学外の多くの人と触れあう機会ができました。
今回の「きっかけバス」もその一つで、
今は沢山のことにチャレンジさせてもらっています。
現在は就活を少し休んで、
今回のプロジェクトに全力を注いでいます。
よろしくお願いします。
 
名前:宮崎泰樹(ふりがな)みやざきたいき
所属:熊本学園大学商学部商学科2年
 
プロフィール:
1993年熊本市生まれ。3.11を契機に社会、
政治に関心も持つようになり独学。
2012年衆院選の若年投票率が37%という結果を受け
「若者の政治離れ」を危惧し若年投票率の向上と
熊本の活性化を目的に「わさもん政治学会」を設立。
若年投票率の向上のために2013年参院選では
熊本選挙区立候補者にインタビューを敢行。
また定期的に若者が熊本市の活性化のために政策立案を行い、
市議や有識者と意見交換等を行っている。
現在は税理士をめざし勉強しながら、
きっかけバスの目的に賛同し活動に参加している。
 
ホームページ、ブログなど:
 
Q②「きっかけバス47」の基本情報を教えて下さい。
 
公益社団法人助けあいジャパンという
東北復興支援を行っている団体の
一つのプロジェクトとして「きっかけバス」があります。
 
助けあいジャパン本部:東京本部事務局
〒106-0045東京都港区麻布十番1-10-10
ジュールA8Fdreamdesign内

助けあいジャパンHP:http://tasukeaijapan.jp/
きっかけバスHP:http://kikkakebus.tasukeaijapan.jp/
 
Q③「きっかけバス47」とは、
具体的にどんな活動なのですか?
 
震災から約3年、風化・風評被害に苦しむ東北に
再び目を向けてもらうべく、学生が主体となって動いている
東北復興支援プロジェクトです。
各都道府県から40人、全国で約2000人の学生が東北に行き、
東北では、防災の知識を学ぶ、実際の東北を見るという
目的があります。
東北から帰ってきてからは、東北で得た防災の知識、
実際の東北についての話を、多くの人に伝えていき、
それを連鎖させていく、そして、日本中がもう一度
東北に目を向けてもらうために活動しています。
 
Q④あなた方が、「きっかけバス47」の活動に
とりくむきっかけなどありましたら、詳しく教えてください。
 
ずっとメディアの情報でしか東北のことを知ることは
できなかった私は、震災後、ただ東北への募金をして
自己満足で終わっていました。
募金もいつの日かしなくなりました。
一昨年、仲のいい後輩から東北に行っている人の
東北のリアルな話を聞き、行きたいという想いが生れました。
そして、昨年の8月にFBでたまたまきっかけバスの投稿を
シェアした記事を見つけて、ぜひ参加したいと思い、
リーダー研修で東北に行ったのがきっかけです。(出口)
 
友人(同じく税理士を目指している)がきっかけバスの
副リーダーをしていて誘われたのがきっかけバスとの
出会いでした。最初は「私なんかでもいいのかな」と
最初は思いましたが、日に日に東北への思いがつのり、
参加するという決断に至りました。
東北、特に福島は個人的に強く思い入れがあります。
原発事故を契機に考え方や人生観が変わったという方も
たくさんいることでしょう。
また原発に対して是非があるのも周知の通りです。
メディアが報道してることが真実か見てきます。
人々の生活の実態はどうなのか聞いてきます。
被災地は今も被災地なのか感じてきます。(宮崎)
 
Q⑤東北復興のため、熊本県のチームはどんなことに
取り組む予定ですか?具体的に教えてください。
 
とにかく今回のプロジェクトを半永久的に続けて
いきたいと考えており、そのために東北から帰ってきてから、
より多くの人に東北で実際に体験した事について伝えていく
活動が必要になります。例えば、メンバーの母校での
講和活動、街頭での東北体験記etc…を
今のところ考えております。
また、周知活動として、募金活動なども取り組んで
いきたいと考えています。
 
Q⑥今回のプロジェクトのため寄付を
募っているそうですが、詳しく教えてください。
 
寄付金は、私たちの活動資金、ツアー資金にあてられます。
ただこの話だけすると「学生のツアー代を学生達の代わりに
大人達から出してもらおうとしているだけではないか??」
と思われるかもしれませんが、
実際私たちが今の東北に行くということは、
次に日本を引っ張っていく若い力が東北に行くということです。
未来に投資するというイメージを持ってもらえたらとおもいます。
今回のプロジェクトはただ、
学生が主体で動いているだけであって、
もっと多くの日本の人達を巻き込んでいきたいです。
なので、大人の方からは、寄付という形、
後援という形で応援、支援をしてもらいたいと思っています。
 
Q⑦これまでの活動の中で、
最も印象深いエピソードをお願いします。
 
活動自体あまりしていないのですが、
募金活動はするたびに印象に残ります。なぜなら、
子どもからお年寄り、少し怖いお兄さんたちも全ての
年齢層の人から募金、支援をしてもらえます。そして、
一言「頑張ってね。応援してるよ。」と言ってもらえます。
募金活動をしていて、人の温かさを感じることができるので、
毎回募金活動は印象深いものになりますね。
 
Q⑧これからの課題は何ですか?
 
ツアーから帰ってきてからの活動内容ですね。
ただ、今の段階では漠然と、多くの人に伝えていくという
想いだけがありますが、実際、社会とあまり関わりのない
私たち学生が大人だったり、多くの人に伝える手段がないです。
なので、どうやって大人のコミュニティーに入り込めるか、
伝える手段をどうするかが課題となっています。
 
Q⑨熊本県民にPRしたいことなどあれば教えてください。
 
今回のプロジェクトは本当に日本全体を動かせるプロジェクトです。
最初は本部の2人の東北へ行きたい想いから始まり、
そこから想いに集まった47都道府県のリーダーが増え、
そのリーダーから各都道府県40人ずつ、
約2000人のメンバーに想いが広がっていっていきました。
2人の東北への想いがいつしか2000人の東北への想いになり、
それが形として、動き出しています。次はこの2000人が
もっと多くの人に東北への想いを広げていきます。
このプロジェクトを成功させるためには、多くの人の力が必要です。
是非共感していただけた方、学生を応援してくださる方は
ご支援、ご協力をお願います。
 
今日は東北復興支援プロジェクト「きっかけバス47」の
活動に取り組む熊本学園大学3年生の出口諒さんと
2年生の宮崎泰樹さんがゲストでした。
ありがとうございました。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
 

2月13日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : フトッシーさんが出会った、
スナフキンの魔法のことば。

「そのうちなんてあてにならないな。今がその時さ。」

「マース ジャパン リミテッド」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は「スニッカーズ」や「M&M's」などでおなじみ、
「マースジャパンリミテッド」のヒミツに迫ります。
 
マースジャパンリミテッドは1976年に設立。
日本国内で、ペットフード事業、
スナック菓子事業、ドリンク事業を展開しています。
ペットフードでは、ペディグリー®、カルカン®、
シーザー®、シーバ®など、
スナック事業では、スニッカーズやM&M’Sなどでおなじみです。
国内従業員数は約250名。

親会社のマースインコーポレイテッドは、
世界74カ国で事業を展開していて、
総従業員数は約72,000名います。
 
お話を伺ったのは、マース ジャパン リミテッド
スナックフード事業部渡辺貴子さんです。
 
Q「マース・ジャパン・リミテッド」という
社名の由来を教えて下さい。

 
マース(Mars)は、火星という意味もありますが、
それが由来ではありません。
弊社は、非上場のオーナー企業で、
オーナーファミリーの名前が「マース」。
そこからマース・ジャパンになっています。
 
Q「マース・ジャパン・リミテッド」のヒット商品としては、
大ヒット商品の「スニッカーズ」が有名ですが、
最初にいつごろ発売された商品ですか?
これまで累計どのくらい売れた商品ですか?


2013SNK_Single_high.jpg


1923年に発売開始。
発売当初は、チョコレートコーティングされていませんでした。
現在のようにチョコレートコーティングされた形になったのは、
1930年から。アメリカが発祥の地です。
日本に上陸したのは1987年。
発売以来、日本国内でもたくさんの方々にご愛顧いただいています。

スニッカーズは世界中で愛されているグローバルブランドで、
2012年の話になりますが、世界中で一年間に食べられる
スニッカーズを並べてみると、
地球と月を一往復できる距離になりました。
現在は、1年間の消費量も伸びているので、
もう少し伸びているかもしれません。
 
Q「スニッカーズ」のネーミングの由来は?
 
この会社のオーナーであるマースファミリーが
当時飼っていた馬の名前が「スニッカーズ」で、
それがこのチョコレートバーの名前になっています。
 
Q「スニッカーズ」のシリーズには
たくさん商品があるようですが、現在何種類ありますか?
特色あるものやおススメ商品をいくつかご紹介ください。

スニッカーズの生まれ故郷であるアメリカでは、
ピーナッツの代わりにアーモンドを使ったものや、
ピーナッツバターをふんだんに入れたもの、
スニッカーズのアイスクリームもあります。
 
日本では、ぎっしりと詰まったピーナッツに
キャラメルとヌガーを使った「スニッカーズシングル」と
言われるものがメインですが、少しダイエットを
気にする女性にも一度に食べ切れるサイズなど、
サイズ違いのものもあり、現在4種類があります。
 
そのうちの一つにスニッカーズミニという製品があります。
小腹が空いたときにちょっと食べたい、
食べると小腹が満たされるちょうどよいサイズで、
とても喜ばれています。
 
皆さんがスニッカーズとして思い出すものは
「スニッカーズシングル」と言われるものだと思います。
時間がないときでも手軽にさっと食べられて、
エネルギー補給ができます。しかも腹持ちもよいので、
学生さんや、部活帰りの中高生等に喜ばれています。
 
Q「スニッカーズ」は、テレビCMも
ユニークなものが多いですね。内田裕也さん、
沢尻エリカさん、タトゥーなどを起用したものとか・・・
エピソードなどあればお願いします。

2011年から、「ハラが減っている君はいつもの君じゃない™」を
キャッチフレーズにアメリカ、カナダ、メキシコ、ロシア、
中東、オーストラリア、中国など世界各国の
「スニッカーズ®」ブランドで展開しており、
各国の有名セレブリティなどを起用した
ユニークなCMを作っています。
 
お腹が減ると、自分でも知らず知らずの間に弱々しくなったり、
不機嫌になったり、わがままになったり・・・
普段とは違う自分になっているかもしれません。
広告キャンペーンでは、そんなとき、1本で充分な満足感が
得られるチョコレートバー「スニッカーズ®」で
手軽にエネルギーチャージをすることで
いつもの自分を取り戻し、仲間との時間を
遊び尽くしてほしいという想いを描いています。
 
11年は、沢尻エリカさん、12年は内田裕也さん、
13年はt.A.T.u.(タトゥー)を起用したCMを制作しました。
この起用の基準ですが、作られたキャラクターではなく、
強い自己を持った、型にはまらない魅力ある方々を
採用しています。
 
今年のt.A.T.u.(タトゥー)のお二人については、
起用する方を検討していた昨年の6月ごろに
彼女達の今がネットで話題になり、約10年が経過した
現在でも変わらず、アーティストとして独特のポリシーを持ち、
魅力的なままに活動しているのを見て、
新しいCMに出ていただくことになりました。

最初の衣装合わせのときは、二人とも思い思いの行動をとり、
なかなかお願いする通り動いてくれませんでした。
特にジュリアさんは、10年前のヘアスタイルを再現するために
用意したウィッグを付けさせてくれず、
ヘアメイクさんを大変困らせていました。
でも、徐々にノッてくると当時と同じ衣装・ヘアスタイルで
様々なことにトライしてくれました。
 
Q「マース・ジャパン・リミテッド」の
もうひとつヒット商品としては、
チョコレートの「m&m
‘S」が有名ですが、
最初にいつごろ発売された商品ですか?
これまで累計どのくらい売れた商品ですか?


2013_milk single primary high.jpg
MMpeanuts_Single_high.JPG

1941年に発売開始となった製品で、こちらもアメリカで誕生しました。
発売当初はミルクチョコレートだけですが、現在では、
ピーナッツやアーモンド、クリスピー等、たくさんの種類があります。
日本では、1987年にミルクチョコレートとピーナッツの
販売を開始しました。
 
 
Qこの商品の開発のポイントは?
 
1940年にアメリカで生まれたM&M‘S。
実は、当時南太平洋に赴いていたアメリカ陸軍部隊で、
支給されていたチョコレートが、暑さで溶けてしまい、
ベトベトになっていたのを、創始者のフォレスト・マースが見て、
どうにかならないかと考え出したのが、M&M’Sです。
粒状のチョコレートにシュガーコーティングをすることで、
手の中で溶けないチョコレートを作り出しました。
 
Qチョコレートの「m&m‘S」のネーミングの由来は?
 
「お口で溶けて手に溶けない」このチョコレートを
開発したフォレスト・マースのMと、
共同開発をした友人のブルース・ムリーのMで、
M&M‘Sになりました。
 
発売当初は、チョコレートに「M」の文字はなかったのですが、
類似品が出てきて、中には粗悪品もあったようです。
そこで、お客様が製品を見て「M&M’Sだ!」とわかるように、
製品の粒の表面に白い「m」の文字の刻印をはじめました。
それがトレードマークになっています。
 
Qチョコレートの「m&m‘S」のシリーズには
たくさん商品があるようですが、現在何種類ありますか?
特色あるものやおススメ商品をいくつかご紹介ください。

アメリカでは、チョコの粒の中にプレッツエルが
はいっているものや、ミント味等
本当のたくさんの種類があります。
 
日本では、ミルクチョコレート、ピーナッツ、アーモンド、
チョコレートの中身がサクサクのクリスピー、
クリスピーなパブとミントが合体したクリスピーミント味があります。
また、こちらも食べ切りサイズのM&M‘Sミニという製品が、
昨年発売されました。
 
Qそのほか「マース・ジャパン・リミテッド」に関する
なにか面白いエピソードなどあればお願いします。

 
食品メーカーであるマース。ペットのご飯も扱っています。
そのこともあり、実はオフィスで猫を二匹飼っています。
猫専用の部屋あり、その部屋は通路を挟んで
隣にある会議室とトンネルでつながっていて、
行き来ができるようになっています。

その会議室で打ち合わせをしていると、
猫がやってきて目の前でくつろいだり、
遊んでオーラを出したりしています。
 
また、犬を飼っている社員は、
その犬と同伴出勤することができます。
時々らブラドールやトイプードルなど
社員のペットがオフィス内を走っていることがあります。
 
Qそのほか、オススメの商品、サービス、
キャンペーンなどPRしたい案件があればお願いします。
 
九州エリアでは、ドラッグストアチェーンのコスモスさんで
バレンタイン限定のM&M’S100gボトルが販売中です。
プラスチックのボトルの蓋には、かわいいレッド君の
キャラクターが描かれ、ハートをあしらったバレンタイン限定の
デザインラベルでお店に並んでます。
 
また、M&M’Sやスニッカーズには、
大袋のファンサイズというのがあるのですが、
いくつかチョコレートを組み合わせてお友達に
友チョコとして渡してもらっても
バラエティ豊富で楽しいかもしれません。
 
お話を伺ったのは、
マース ジャパン リミテッド スナックフード事業部の
渡辺貴子さんでした。
渡辺さん、ありがとうございました。

マース ジャパン リミテッド オフィシャルサイト
http://www.mars.com/japan/ja/
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
 
<前へ 1 | 2 | 3 | 4