« 2015年4月 | メインページ | アーカイブ | 2015年6月 »

2015年5月

5月20日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : モカさんが出会った、
松下幸之助の魔法のことば。

「人間の運命を変えようと思ったら、
まず日々の習慣から変えるべし。」

「鶏肉としいたけ出汁のソーメン」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では、
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月第3水曜日に登場するのは、
『中国りょうり亭 一里河来』船津直剛さんです。

IMG_1799.JPG
 
Q① 船津さんの近況は?
 
いよいよ第四回ゴルフコンペが来週になり、
準備に追われながら営業しています。
 
ゴルフは上手くなりません。
 
6月は後輩の厄入りがいくつかあり、幹事をする時もあります。
 
8月には一里河来の10周年なので、何かやろうと考えています。
 
ゴールデンウィークも終わり、店はとても暇ですが、
目の前にいつも何かあり、追われる事に感謝しながら過ごしています。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
「鶏肉としいたけ出汁のソーメン」
 
◆材料 : 鶏モモ肉 500g / 乾燥シイタケ(もどしたもの) 10枚
みょうが 1個 / 白葱 1/2本
 
◆出汁の材料 : 鶏ガラスープ 1000cc
薄口醤油 90cc / 塩 少々 / 酒 140cc 
みりん 40cc / ホワイトペッパー 少々 /
葱油 少々 (以前のBlogで作り方を載せています)
 
◆作り方
 
①鳥モモ肉、小さ目のぶつ切りに。
しいたけは大きめの細切りに。

IMG_0001.JPG

みょうが、白葱は細切りに。

IMG_0004.JPG
 
②出汁を作ります。
さっとボイルした鶏肉としいたけをホワイトペッパー、
葱油以外の分量の出汁に入れて沸騰し、
弱火にしてアクを取りながら6~7分煮込む。

IMG_0003.JPG
 
(濃いめの味付けに。市販のめんつゆを舐めて、
濃さを覚えてすると良いと思います。)
 
③ソーメンをゆがく。
 
④出汁にみょうが、白葱をお好みで入れて食す。

IMG_0005.JPG
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

5月19日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : みっちーさんが出会った、
リリアン・グラスの魔法のことば。

「誰かに向かってひどいことを言うときには、
その結果に全責任を負わねばならない。
相手は一生その言葉を忘れないかもしれないのだ。」

「パンク・シンドローム」

「FMK Morning Glory」
毎週火曜日にお送りしています、「キネマのススメ」。
毎週、松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています。
 
今日ご紹介するのは、今週土曜日・5月23日から公開される
「パンク・シンドローム」です。
 
この映画は、フィンランドの
「ペルッティ・クリカン・ニミパイヴァト」という
パンク・バンドに密着したドキュメンタリー作品です。
 
パンク・ロックは、70年代にニューヨークやロンドンを
中心に誕生した音楽。
シンプルで強烈なサウンドと怒りを込めた歌詞で若者に
熱狂的に支持されました。「セックス・ピストルズ」や
「クラッシュ」などのバンドは世界的に大ヒットを飛ばしました。
時は流れて2000年代。アメリカでもイギリスでもない
北欧フィンランドでパンクをやる四人組バンドが
「ペルッティ・クリカン・ニミパイヴァト」です。
バンドメンバーは、ペルッティ、カリ、サミ、トミの4人。
下は32歳のトニから、上は57歳のペルッティと、
年齢差が大きいのもユニークですが、
最も特徴的なのは、メンバー4人すべてが知的障害者であることです。
 
バンドが結成されたのは、2009年。
あるNPOが主催したカルチャーワークショップで結成され、
活動をスタートします。知的障害があるといっても、彼らはプロ!
2010年には他のパンクバンドとのスプリットシングルという
複数のアーチストを収録したオムニバス盤の
シングルバージョンという形でレコードデビューを果たします。
これまでに7インチレコード5枚、カセット3本、
CD1枚、LPレコード1枚をリリース。
またドイツやノルウェー、イギリスでのツアーを成功させるなど、
ワールドワイドな活躍をしている有名バンドなんです!
 
「ペルッティ・クリカン・ニミパイヴァト」というバンド名は、
「ペルッティの名前の日」という意味。
キリスト教の習慣でファインランドでは、
おのおのの「名前の日」が存在します。
メンバーのペルッティの名前にちなんでのネーミングという訳です。
 
映画では、そんな彼らの練習の様子やライブ、曲作りをしているところ、
レコードデビュー、海外ツアーなど様々なバンド活動に密着。
さらにはメンバーの結婚や失恋など、
プライベートな部分にまで迫っています。
 
作詞・作曲も担当するペルッティは、とにかく服の縫い目が気になります。
他人の服の縫い目をついついチェックしてしまいます。
ボーカルのカリは、足の指の爪を切られるのが苦手。
バンドメンバーとの意志疎通がうまくいかないと
急に切れて大声を出したりします。
 
ベースのサミは、美人政治家のサポーターで、講演会に熱心に通っています。
最年少のトニは、家が大好きで、施設からの誘いを何度も断っています。
 
音楽をテーマにしたドキュメンタリー映画は、これまでにもたくさん
作られていますが、この映画が最も違うところは、
全くかっこつけていないところ。
おぜん立てされたインタビューシーンはほとんどなく、トークの部分は
彼らが自然と口にした言葉。また取っ組み合い寸前の本気のケンカや、
互いの悪口を言うシーンまで赤裸々に収め、
リアルなバンドの姿を映し出しています。
 
そしてもう1つビックリさせられるのが、彼らが歌う歌詞。
もともとパンクは、反体制的な思想が反映された音楽ですが、
その歌詞は笑っちゃうぐらい過激。しかし彼らの境遇を思うと、
これ以上ないほどのリアルさを持っていて、胸に響きます。
 
 
70年代を代表するパンク・バンド「クラッシュ」のフロントマン、
ジョー・ストラマーはこんな名言を残しています。
 
Punk is attitude. Not style.
「パンクはスタイルではない。生きる姿勢だ!」
 
この映画は、そんなパンクの魂を、時代を越え、
国境を越えて受け継いだ4人のバンドマンの物語です。
演奏やテクニックを越えた「なにか」を
スクリーンで感じることができます。
 
本国フィンランドはもちろん、日本でも山形国際ドキュメンタリー
映画祭などで上映され、絶賛された作品です。
パンクなんか興味ないという人も、この映画をみると、
きっとペルッティたちのファンになってしまうと思いますよ。
ドキュメンタリーという枠組みをこえた、
ハイパーな音楽映画と言えるかもしれません。
 
今日ご紹介した「パンク・シンドローム」は、
■Denkikan
で、今週土曜日・5月23日から1週間限定で公開されます。
 
「パンク・シンドローム」オフィシャルサイト
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

GlobalBeat 崎津鮠太郎さん

今日のGlobalBeatでご登場頂きました、
ハワイ在住のイラストレーター、写真家、
崎津鮠太郎さんのオフィシャルWebサイトです。

http://www.sakitsu.com/

毎月1回~2回、ハワイの様子を紹介して頂いています。

5月18日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : モネさんが出会った、
バーナード・メイツァーの魔法のことば。

「許すことで過去を変えることはできない。
しかし、間違いなく、未来を変えることはできる。」

「コンパニオンアニマルパーティ」

あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。
今日は「コンパニオンアニマルパーティ」
増子元美さんがゲストでした。
 
動物の介護やペットロスなど、動物と家族の悩みや
問題を解決サポートする活動を行っていらっしゃいます。

IMG_1775.JPG
 
◆ご出演の方のお名前と職業・所属など。
 
名前:増子元美(ふりがな)ますこもとみ
所属:コンパニオンアニマルパーティ
 
プロフィール:
生年月日:1962.11.25生まれ
血液型:A型
星座:射手座
出身:熊本生まれ、熊本育ち
 
有資格&各役職
ヤマザキカレッジ動物看護士
ヤマザキカレッジドックグルーマー
KYG協会遺伝子栄養学カウンセラー
動物核酸栄養学管理指導士
ACT~熊本の動物愛護を考える会代表
熊本市動物愛護推進協議会推進員
熊本県動物愛護推進協議会
NPO法人KYG協会正会員
一般社団法人日本動物看護職協会正会員
日本尊厳死協会正会員
 
●渋谷ヤマザキカレッジ卒業
●川瀬獣医科病院動物看護士勤務
●広尾動物病院動物看護士勤務
●動物病院NORIKOで動物看護士として勤務
●1998年「わんにゃんぴっ相談室」を開設
●ピースフルハートにてカウンセラーとして2年間勤務
●竜之助動物病院に1年間勤務
●九州動物学院栄養学講師('03~現)
●犬猫栄養と健康セミナー講演(講師)
●動物愛護活動講演
●CompanionAnimalParty事業登録
 
ホームページ、ブログなど:http://cap-masuko.com/
 
◆「コンパニオンアニマルパーティ」について基本情報をお願います。
 
コンパニオンアニマルパーティ CompanionAnimalPARTY
熊本市中央区水前寺1―1-26-1
080-4383-1199
営業時間10時~19時
 
◆「コンパニオンアニマルパーティ」はどんな活動をしているのですか?
具体的に説明をお願いします。
 
動物と家族に寄り添い悩みや問題を解決サポートします。
栄養介護育犬猫健康メンタルケア出産ペットロス相談
 
シニアわんにゃんケア訪問介護シッター
 
◆「コンパニオンアニマルパーティ」をスタートしたきっかけ・経緯は?
 
動物病院に務めなくても動物看護師として社会に貢献したかったから
 
◆ペットの相談として、どんなものが寄せられていますか?
解決法も含め、いくつか具体例をお願いします。
 
助産育犬猫相談犬猫は安産というがそうでもない時があるので
その時の準備やケアを細かくお伝えします。
ブログを参照くださいませ。
 
介護相談食べない歩けない眠れない老化や病いにより
在宅の介護が大きな問題や悩みになる。。
在宅介護支援が必要
 
ペットロス相談愛犬猫を失うことにより体調が悪くなり
現状から抜けれなく苦しまれるときの支援
手放したくはないが共に暮らせなくなる時の動物福祉相談
 
愛犬猫の問題行動が起き途方にくれる相談などなど・・
 
◆お仕事を通じての苦労、やりがいなどあればお願いします。
 
コトバなき動物の声を聞き動物と家族の命に優しい時間笑顔共に生きる
その為の支援が社会に地域に必要。。
動物看護師を誇りとし社会に貢献できやりがいがあります。
何のために生きているのかを?教えてくれたのが動物たちでした。
 
動物と家族との最善策への道しるべができなかったとき
無力さを感じます諦めないで続けることが
私の成長と思い日々精進
 
◆ペットと人間の関係が、今後どんな風になればよいと思われますか?
 
車を運転するのに法律と実技を学ぶように
犬猫と暮らすのには知識が必要。。
悩んだり困ったら相談したり学ぶ場所が必要なんです。
 
家族の一員として最期の日まで終生飼養
社会の一員として迷惑をかけない適正飼養
これができる熊本県民になってもらいたい。。
 
◆熊本県民にPRしたいこと、
今後の活動予定、お知らせなどあれば教えてください。
 
熊本市愛護センターワンニャン相談コーナーを利用して欲しい。
健康しつけ介護についても。
 
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

「How Old Do I Look?」

番組で話題としてご紹介した、
画像から性別と年齢とを推測してくれる
Microsoft公式の機械学習サイト
「How Old Do I Look?」は、こちら。↓
 

---

5月14日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ベジさんが出会った、
W・ロジャースの魔法のことば。

「中傷や噂は真実よりも速く伝わるが、
真実ほど長く留まらない。」

「株式会社グレープストーン」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は、「株式会社グレープストーン」のヒミツに迫ります。
 
「株式会社グレープストーン」は、
「“食”からはじまる心豊かな暮らし」をテーマに、
お菓子の製造販売・食器の販売店・食器に絵を描く
陶絵付(とうえつけ)スクールなどを手がけています。
 
お菓子の製造販売では、現在、銀座ぶどうの木、
銀のぶどう、東京ばな奈ワールドなどなど、
さまざまなお菓子ブランドを手掛けています。
 
今日お話を伺ったのは、
株式会社グレープストーン 広報の大野由貴子さんです。
 
Q1「グレ-プストーン」という社名の由来を教えてください。
 
ロゴ_グレープストーン.jpg

グレープストーンのストーンという言葉には、「石」という
意味以外にもうひとつ、果物などの「種」という意味があります。
当社のグレープストーンとは、「ぶどうの種」という意味なのです。
この命名は、私達の第1号ブランドの店の名である
「ぶどうの木」に由来します。
 
この店は私達のいろいろなブランドを産んだ母親のような存在です。
主力ブランド「銀のぶどう」もこの店から誕生し、
後にその銀のぶどうの一商品として「東京ばな奈」もはじまりました。
当社のブランド達を産み育てた「ひとつぶのぶどうの種」と
いう気持ちから、グレープストーンという名前ができたのです。
ぶどうの種が、大地に根付いてぶどうの木に育ち、
その木に銀のぶどうの房がなり、
その実が、たくさんの新しいブランドやお菓子になって
人々を豊かにする・・・。
そんな、大いなる実りを願った名前です。
 
【ちなみに①】
ぶどうの種は英語ではグレープシードという呼び方の方が
一般的ですが、ストーンのもうひとつの意味「石」のもつ、
時代を超えて受け継がれるゆるぎないイメージに魅力を感じ、
石のように世代を超えて長年寄り添っていける存在で
ありたいという願いをこめたダブルミーニングになっています。
 
【ちなみに②】
グレープストーン命名のきっかけとなった店の名
「ぶどうの木」の命名は、ぶどうの豊穣なイメージから来ています。
ぶどうは、古くから絵や彫刻のテーマになるほど姿が美しく、
そのまま味わって美味しいのはもちろん、
干せばレーズンになって美味しいお菓子に変身し、
醸造すればワインになってお菓子の豊かさを盛り上げてくれる。
目にも美しい皿盛りデザートの店の名に
これほどふさわしいものはないと考え、
「ぶどうの木」の名をつけました。
 
Q2「グレープストーン」は、どんなイメージの会社を目指しているのですか?
 
いつもお客様を向いている会社という事を本気で目指して努力しています。
実は、CS(顧客満足)という言葉がマーケティングの世界で
言われはじめるようになる前から、
私達の合言葉はずっと「お客様の顔が見えますか?」です。
お客様と毎日顔をあわせる最前線の販売員はもちろん、
直接会うことはできない、開発スタッフやデザイナー達や
工場の製造スタッフ。人事や経理の本部スタッフにも、
もちろん社長にも、同じ問いが投げかけられます。
その商品は、お客様が本当に欲しがっているものなのか。
その製造品は、お客様に本当に安全なものなのか?
そのデザインで本当にお客様を楽しませられるのか?
自分たちの自己満足ではないか?
どろくさい方法ではありますが、判断のあらゆる場面で
お客様の顔を思い浮かべることで、
進む方向がぶれないようにしています。
 
ほかブランドイメージ.jpg
 
Q3「グレープストーン」のヒット商品と言えば、
「東京ばな奈見ぃつけたっ」のシリーズですが
この商品は、いつごろ、どんなきっかけで開発されたものですか?
 
東京ばな奈は、1991年11月に発売されました。
 
東京ばな奈見ぃつけたっ.jpg
 
当時、すでに開店していた「銀座ぶどうの木」や
 
銀座ぶどうの木_イメージ写真.jpg
 
「銀のぶどう」の行列人気が注目され、
空港などのおみやげの最先端スポットからも
お誘いをいただけるようになってきた事がきっかけです。
しかし当時は、もう名残とはいえバブルの時代。
ぶどうの木や銀のぶどうのお菓子はいわゆるご贈答に
お使いいただいている高級スイーツでした。
私達のお菓子は、旅のお土産としてお客様が
買いたいものとは違うのではないかと思いました。
そうしてふと見回すと、他の日本の有名観光都市と
違い当時の東京には、意外にも「ザ・東京土産!」と
いうものがありませんでした。
そこで、自分たちの手でイチから、
「東京らしい東京みやげを新しく作りたい!」という
夢に取り組むようになったのです。
 
Q4上記商品の開発ポイントがあれば教えてください。
 
ロゴ_東京ばな奈ワールド.jpg

「どうして東京でバナナなの?」とよくお尋ねいただくのですが、
まさにそこが開発のポイントでした。
お土産は普通、その土地でとれる名産品がテーマになる事が
多いのですが、東京にはだれもが知る名産品というものが
なかなかありません。
そこで、視点を変えて東京土産を使うのは
どういう人なんだろうと考えたのです。
出張のビジネスマン、観光旅行で訪れるお子様から
ご年配までのファミリー、修学旅行生、実家に帰省する若者達。
これは、東京みやげのお客様は、
日本のあらゆる層だと気づいたのです。
そこで、「日本のみんなが好きな味ってなんだろう」と考え、
意外にもバナナなんじゃないかと思ったのです。
バナナは小さい子でも優しく手でむける果物、
きっとお母さんとおやつに食べたはずです。
大人達には遠足のおとも。ご年配にとっては、
子供の頃憧れた舶来のごちそう。
「みんなにとってどこか懐かしくて、思い出と一緒にある味」
としてバナナをテーマに選びました。
また、当時のおみやげ業界では「日保ちが長い事」が大前提。
ですが、新幹線や飛行機の交通網も発達し、
移動時間が飛躍的に短くなった今、
もっと短い1週間くらいのものでも、
充分おみやげに使っていただけるのではと考えました。
そこで、本物のバナナをすりつぶしてつくった
バナナカスタードクリームを、
ふかふかのスポンジケーキでくるんだ、
生菓子であるこのスタイルに挑戦しました。
 
Q5「東京ばな奈見ぃつけたっ」のネーミングの由来を教えて下さい。
 
いま「東京○○○」というネーミングは東京土産として
ひじょうにポピュラーになりましたが、
当時はほとんどありませんでした。東京土産で
「トウキョウバナナ」だなんて、あまりに
そのまますぎて恥ずかしいと、
社内でも大反対の声があがったくらいです。
ですが、東京土産を買う方もらう方にとって一番大事なのは
「東京でわざわざ買ってきてくれたんだ、ありがとう」
これが伝わる事だと思ったのです。
また、当時百貨店で人気をいただき、
マダムやOLさんには認知されていた当社も、
お土産マーケットでは新参者です。
どんなお菓子なのかが一瞬でわからないと、
お客様は足をとめてくださらないのではないかと考えました。
それで、そのままズバリの「東京」「バナナ」と命名しました。
しかし、そのままでは、あまりにそのまま。
まるで東京産バナナのようです。
そこで、可愛いキャラクターのような愛着をお客様に
もっていただければと、バナナを女の子の名前風にしました。
「麻里奈ちゃん」「香奈ちゃん」などのように、
なの字に奈良の奈の漢字をあてて「東京ばな奈」としたのです。
ですので、実は東京ばな奈は女の子なのです。
箱に描かれているバナナのイラストが、
頭にちょこんとリボンをのせているのも、
東京ばな奈が女の子だからなのです。
 
【ちなみに「見ぃつけたっ」の由来は】
「かくれんぼ」がテーマです。誰もがなつかしさを感じる
バナナの味を
「思い出の中にかくれんぼしていた味、見ぃつけたっ」
そんな気持ちで、命名に添えました。
 
発売当時に創作した詩です。
 
かくれんぼしたね鬼ごっこしたねハイッ、
おやつに黄色いバナナおいしいね
あれから東京は変わり人も変わりいつのまにか忘れて
しまったあの味はずっと小さな街角にかくれんぼしていたんだね
「東京ばな奈、見ぃつけたっ」
いろんな土地からたくさんの人々があつまって
みんなのふるさとになっただから東京には
いっぱいふるさとがあっていいなぁ
みんなのふるさとがとろんと溶けた東京ばな奈
 
今もお菓子の箱にはこのダイジェスト版の栞がはいっています。
 
Q6「東京ばな奈見ぃつけたっ」のシリーズは、
現在何種ですか、特徴ある商品などいくつかご紹介ください。
 
東京ばな奈の名前のファミリーは、ただいま15種類です。
 
いま特に人気なのは、ふかふかスポンジをいろいろな
かわいい模様に着替えたケーキシリーズです。
東京スカイツリータウン限定のものは、
なんとヒョウ柄の東京ばな奈。
世界一のツリーにのぼるのだから、東京ばな奈も
オシャレしなくちゃ!と、東京の女の子に人気の
ヒョウ柄ドレスに着替えた一品です。
中クリームも特別に、チョコバナナ味。
ほかにも、キリン柄、とら縞の子猫柄、
花模様もありまして、最新作は、幸せいっぱいの
ハート模様の東京ばな奈、
「東京ばな奈ハートメープルバナナ味」です。
 
東京ばな奈ハート.jpg
 
ケーキ以外にも、バームクーヘンやレーズンサンド、
ブラウニーなど盛りだくさん。
 
東京ばな奈シリーズいろいろ.jpg
 
いずれも、「本物のバナナのおいしさ」に
こだわっているのがポイントです。
 
Q7「東京ばな奈見ぃつけたっ」のシリーズは、
東京でしか販売されていないと思っていましたが、
現在はネットでも販売されているそうですね。
ネットショップについて教えて下さい.。
 
ネットショップでは、東京ばな奈シリーズのうち
比較的お日持ちの長い品だけを限定して扱っています。
(今日現在では4種類)
 
東京ばな奈シリーズほか4種.jpg
 
ですが、ふわふわスポンジケーキタイプも
期間限定でお取扱することもありますし、
東京ばな奈の妹にあたるいちご味のシリーズも
お求めいただけますので、ぜひお楽しみください。
お届け先1ヶ所あたり3240円のご注文から、
全国送料無料でお届けしています。
 
Q8「グレープストーン」の歴史の中で
印象的な出来事は何ですか?
 
もう「毎日が文化祭前夜!」みたいな会社ですので、
毎日が印象的です。
ここ数年の驚いた出来事としては、いつのまにか
東京ばな奈が外国で人気になっていた事。
特に、台湾・韓国・タイでは大変人気と伺っており、
ツアーバスの皆様が全員揃ってご来店され、
ダンボール単位で買ってくださったり、
ミュージシャンの方が紹介してくださったり、
お若い旅行客の方がいろいろな店舗をまわって
限定版東京ばな奈を全部集めて「コンプリート!」と
SNSにアップしてくださったり。
とてもうれしいことですね。
 
Q9そのほか、「グレープストーン」に関する
面白いエピソードなどあればお願いします。
 
名前が知られていないこと。
お客様には「会社」という存在よりも、
純粋に目の前のお菓子の世界を楽しんでいただきたいと
いう考えから、ふだんは店へブランドの名前で商売をしており、
会社名を大きくお知らせすることはあまりございません。
そのため昔は、東京以外の地域の友人や親戚に、
どういう会社かを説明するのに苦労しました。
東京ばな奈が全国で知っていただけるようになって、
みんな楽になり、肩の荷がおりました。

「株式会社グレープストーン」 オフィシャルサイト
http://www.grapestone.co.jp/

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
<前へ 1 | 2 | 3 | 4