5月5日(水)魔法のことば
RN「デコポン」さんが、
あさのあつこの本の中で出会った「魔法のことば」。
「どんな人だってずっと頑張り続けるなんてできないもの。
どこかで、緩まなくちゃ。」
RN「デコポン」さんが、
あさのあつこの本の中で出会った「魔法のことば」。
「どんな人だってずっと頑張り続けるなんてできないもの。
どこかで、緩まなくちゃ。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。
毎月、第1水曜日に登場するのは、
熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する
インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。
オーガニックママン HP http://www.organicmaman.com/
~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~
今日は、「こどもの日」ということで、
「サーモンと春野菜のこいのぼりパイ」です!
【材料】(2~3人分)
鮭 2切れ 新玉ねぎ 1/2個 そら豆 5~6本
マッシュルーム 5個 バター 大さじ2 小麦粉 大さじ2
牛乳 180㏄ 塩コショウ 適量 冷凍パイシート 2枚
卵黄 1個分 オリーブオイル 適量 小麦粉(打ち粉適量)
☆お野菜はほうれん草やしめじ、アスパラなどお好みのものでOK☆
【作り方】
① 鮭は皮と骨を取り除き、新玉ねぎとマッシュルームは薄切りにする。
② そら豆はさやから出して軽く塩ゆでし、薄皮をむいておく。
③ 鍋にオリーブオイルを熱し、①を入れて炒め、火が通ったらバターを入れ、
溶けたところに小麦粉をふり入れてから、牛乳を少しずつ入れ、
堅めのホワイトソース仕立てのフィリングを作る。
④ 室温で戻したパイシートを打ち粉をした台の上に置き、
めん棒で軽くのばし右端を尾の形になる様にカットする。
⑤ ④の上にフィリングをのせ、周りに溶いた卵黄を塗り、
もう一枚を重ね合わせ指で押さえた後にフォークで
押さえてしっかり張り合わせる。
⑥ 残ったパイシートで目とうろこの模様を付け、溶き卵を塗り、
200度のオーブンで20分焼いて出来上がり!
今日は、
現在公開中の「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」を紹介しました。
2004年に公開され、シマウマをモチーフにしたヒーローという斬新なデザインで
カルト的な人気を博した哀川翔主演のSFアクション映画「ゼブラーマン」。
きめ台詞は「俺の背中に立つんじゃねぇ!」でした。
ファン待望の続編がいよいよ公開です。
舞台は前作から10数年経過した2025年。
東京は「ゼブラシティ」と名前をかえた未来都市となっています。
ゼブラシティでは、「ゼブラタイム」という特別な時間が設けられています。
それは朝と夕方の5時から5分間だけ、
あらゆる犯罪行為が許されるという恐ろしいものでした。
その象徴的存在として君臨するのが、「ゼブラ・クィーン」です。
前作でゼブラーマンになり地球を救った主人公・市川新市は、
様変わりしたゼブラシティの道端で突然目を覚まします。
しかし、彼はゼブラーマンとしての記憶をまったく失っていたのです・・・・・。
前作のキャスト、スタッフが再結集しての続編です。
監督は「ヤッターマン」の大ヒットも記憶に新しい三池崇史。
脚本は、「木更津キャッツアイ」「少年メリケンサック」などの
ヒットメーカー宮藤官九郎。
これまでの「ヒーローもの」の定番をあえてはずした展開は、
今回も予想もつかない方向へ走り出します。
特にエンディングは、「こんなヒーローものって・・・あり?」
というぐらい奇想天外なものになっていますのでお楽しみに!
ちなみに、主演の哀川翔は、
「スタントなどすべてを1人でこなした48歳、世界最年長のマスクド・ヒーロー」
として、現在ギネスブックの登録申請中だそうです。
果たしてギネス登録なるんでしょうか?
今日ご紹介した映画「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」は、
■ シネプレックス熊本
■ TOHOシネマズ 光の森
■ TOHOシネマズ はません
■ TOHO宇城バリュー で、現在公開中です!
「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」オフィシャルサイト http://www.zeb2.jp/
今日のやさしいごはんのコーナーでは、
「こどもの日」ということで、今夜のパーティーにぴったりな
「サーモンと春野菜のこいのぼりパイ」を紹介します♪
材料・レシピは10時台の「やさしいごはん」のコーナーで!
RN「しかた」さんが出会った野村克也の「魔法のことば」。
「失敗と書いて何と読むか。成長と読む。」
今日は「熊日デザイン賞」について、
熊本日日新聞社事業局事業部の切通絵理さんにお話を伺いました。
熊日デザイン賞について教えて下さい。
昭和30年に「全国商業美術展」としてスタートしましたが、
その後「熊日広告賞」と名称を変更し25年ほど続けていました。
平成元年からは応募部門の改組に合わせ、リニューアルし、
名称も「熊日デザイン賞」になっています。
「全国商業美術展」から通算すると、
今年で56回目を迎える大変歴史のある公募展です。
商業美術の育成・発展、またデザインに対する関心と
理解を深める目的で半世紀以上続けていて、
新進デザイナーの登竜門として、県内や九州を中心に、
全国各地から作品が寄せられています。
2010熊日デザイン賞の応募要項、審査員について教えて下さい。
部門は、ポスター部門(課題の部、自由題の部)、
ビジュアルアート部門があり、その中の最高賞であるグランプリには、
賞金30万円と名誉ある文部科学大臣賞が贈られます。
またポスター部門・課題の部の一席に選ばれた作品は、
熊本県芸術文化祭の公式ポスターになります。
今年は東京からアートディレクター・グラフィックデザイナーとして
活躍されている服部一成様を迎え審査を行います。
ポスター部門、ビジュアルアート部門以外にも中学生・高校生に限定した
CDレーベル部門もあります。
応募規定など詳しい要項については、
熊日のホームページ・くまにちコムをご覧ください。
そちらから申込書や出品票がダウンロードできます。
要項書の郵送を希望される方は住所、氏名を明記し、80円切手を同封され、
熊本市世安町172 熊日事業部 熊日デザイン賞係までお送りください。
これまでの受賞者の方はどんな方がいらっしゃるんですか?
歴代の受賞者は、この熊日デザイン賞を皮切りに多方面で活躍されています。
熊日デザイン賞の審査員としてお世話になっている
松木良介様、岩上孝二様、吉原コウイチ様、西崎セツコ様、松永壮様なども
歴代のグランプリ受賞者です。
「ESOPO」を出版され、昨年の11月10日にこのコーナーに出演された
中川哲子様もグランプリ受賞者の一人です。
新人デザイナーの登竜門といわれる熊日デザイン賞での受賞経験をステップに
羽ばたいいった多くの若手アーティストの活躍を楽しみにしています。
~~~お知らせ~~~
作品の搬入日は来週の15日(土)、16日(日)です。
みなさまからの多数の出品をお待ちしています。
どうぞふるってご応募ください。
また、来月8日(火)から13日(日)まで、熊本県立美術館分館で、
2010熊日デザイン賞の入賞作品を展示します。入場無料です。
時代を反映する作品や情熱のこもった力作をどうぞお楽しみください。
ご来場お待ちしております。
ホームページ くまにちコム http://www.kumanichi.com/
今日のGlobal Beatでは、ボストンのハメル静香さんが
「ボストンマラソン」について紹介してくださいました。
皆さんも、
普段チャレンジしているスポーツや続けている運動などありますか?
番組では、様々なスポーツの話題を紹介する
「スポーツのトビラ」というコーナーがあります。(毎週月曜OA)
そちらもぜひお楽しみに♪
今日は、
ザ・ボス / ダイアナ・ロス を紹介しました。
RN「ストライプ」さんが出会った
ファッションデザイナー ポール・スミスの「魔法のことば」。
「悪い出来事の後には必ずいいことがある。」
今日は、元MOTO GPライダーの中野真矢さんにお話をうかがいました。
中野さんとバイクの出会いは?
5歳の時に「ポケットバイク」を与えてもらって、
そこから自分のレース人生が始まりまして、
気付いたら世界で走っていました。
どれだけレースが好きかということが、今まで続けてこれた秘訣ですかね。
「レーサーを目指している」という意識のもと生活の全てをかけてきましたし、
一人では活動できませんので、
活動を支援してくれる人たちが居たので
そのおかげで長く続ける事ができたんでしょうね。
母親がお弁当作って、父親がワゴン車にバイクを積んで
連れて行ってくれてましたしね。
今になって思うと、
バイクを通じてコミュニケーションもとれたんだと思います。
昨年引退され、今年の1月からは新しい活動をされているんですよね?
MOTOGPの日本グランプリのPRプロデューサーをしています。
日本グランプリでは自分も第1回から参加させてもらい、
10年間ライダーとして参加してきたレースです。
そんなMOTOGPをPRしてもらえないかと声をかけてもらった時には
すごく嬉しくて、僕も今年1年間張り切ってPRしています。
4月に予定されていた日本グランプリは秋に延期になってしまいましたね。
そうですね、今頃は「いいレースだった」と言っていた頃なんですが、
まぁ、決勝が10月3日になったということで、
逆に、今回いろいろとニュースでも放送してもらえましたので、
今まで日本グランプリをしらなかった方にも知ってもらえたのでは
と思います。そういう方にもぜひオートバイレースをご覧になって
いただければと思います。このレースは、世界のライダーもきます。
その他にもアトラクションなども充実していますので、
家族連れでも友人とも楽しめる内容になっています。
そんな、中野真矢さんが熊本にやってきます。
5月16日 Motor Sports Festa HSR九州
今回中野さんは「キッズライダーキャップ」というものをやっていまして、
小さい頃から楽しめるバイク、電動バイク、を通して
乗り物の楽しさを体験してほしい、全国でそういう運動を行っています。
そのキャプテンに今年から任命されていますので、
今回のイベントでもEnjoy Kids Riderを行います。
その他にもMOTO GPのデモランも行えればと思っています。
関東でしかなかなか見る事のできないものかと思いますので、
ぜひ会場にお越し下さい。
イベントについて詳しくはこちらをご覧下さい。↓
HSR九州HP http://www.hsr.jp/
最後にモーターサイクルの魅力について教えて下さい。
マシンを操る楽しさ。実際にのって風を感じる楽しさ。
人とつながるところなどが魅力ではないかと思っています。
中野真矢さんのHP http://www.shinya56.com/