4月27日(火)のマツザキ・レコードは
今日は、
トランプス ディスコのテーマ / ザ・トランプス を紹介しました。
今日は、
トランプス ディスコのテーマ / ザ・トランプス を紹介しました。
今日はこのコーナーへの出演が2回目となる、
ウルトラマラソンランナーの「坂本明子」さんがゲストでした。
以前もお聞きしました「ウルトラマラソン」とはどのようなものですか?
フルマラソン以上の距離を走るものです。
100㌔から550㌔など様々な距離がありますし、
24時間48時間、6日間など、決まった 時間の中でどれだけ走れたかを
競うものなどもあります。
サハラ砂漠を走るものや、ヨーロッパを横断するものなどもあるそうですよ。
さて、先日4月16日~19日に開催された「2010 さくら道 国際ネイチャーラン」
に参加されたそうですが、どんなレースなんでしょうか?
金沢の国鉄の車掌 佐藤良二 さんが、勤務の時に乗っていた
太平洋と日本海を結ぶ266kmの道を、
桜のトンネルで結ぼうと決意したそうなんです。
その方は志半ばで亡くなってしまわれたんですが、
その後様々な人たちの手でその桜道も完成し、
そして今でも佐藤氏が夢みた“さくらのトンネル”を、
走り抜けるという形でこのマラソン大会が行われています。
この大会は自由参加という形ではなく、審査があるそうですね?
はい、審査を通ることができましたので、
250キロのコースに挑戦してきました。
今回はですね、前半からトイレ探しに一苦労しました。
というのも血便・血尿、また足のマメ、体調の優れない中での
レースだったからです。
トイレを探しながら走るのに今回は相当な時間を費やしてしまいました。
また、106キロの地点では自分がイメージしていたタイムでしたが
その後だんだんとタイムも遅れてしまい、
さらに夜の気温が-2℃やー3℃でして、体もフラフラしますし、
上りがまたきつくて大変でした。
また、食事のステージに入るまでは食欲があるんですが、
いざ注文するとやっぱり食事をとる気になれなくて、
食事をとるトレーニングもして行ったんですが、今回も食べれませんでした。
そんな中でステキな出会いがあったそうですね?
この大会のイメージソングを歌ってらっしゃる「関島秀樹」さんが
名古屋城まで来てくださって、スタートでお守りも頂きました。
また、そのままずっとレースにも着いてきてくださってて。
実は、サングラスはいらないと思って持っていってなかったんですが、
途中で日差しが強くなったんですね、
そんな時に関島さんがサングラスまで下さって。嬉しかったです。
その結果見事完走されたということですね。
はい。記録は「34時間30分」でした。
男子の1番早い方で25時間12分だったそうです。
これからまだまだチャレンジを続けていくそうですね?
6月に阿蘇カルデラ100キロマラソンに、娘と一緒に出ます。
娘から「出てみようか」と誘われたので、
一生に一度でいいから、親子で100キロ走ってみたいと思いまして。
また、9月にはアテネで行われるスパルタスロンに参加します。
2年間完走してないものですから、
「今年が最後」と思いながら毎年チャレンジしているんですが、
今年は「這ってでもゴールしたい!」と思っています。
皆さん応援よろしくお願い致します。
坂本明子さんのブログもぜひご覧下さい。
RN「ラック」さんが、
角田光代の本の中で出会った「魔法のことば」。
「だいじょうぶ、
ひとつずつ片づけていけば絶対になんとかなる。」
今日は「mc2(エムシースクエアード)」を紹介しました。
(表記はmcの2乗と書きます)
エムシー・スクエアードは、トラックメイカーのMASTとMCのCO-KEYの
二人からなるユニットなんですが、それぞれの名前のイニシャル、
MASTのMとCO-KEYのCを取ってMC。
その2乗ということで「MとCが合わさり、2乗のパワーを生み出し、
それがエナジーとなる」という意味が込められています。
この意味を式で表してみると、mcの2乗=エネルギー、
つまりEと書くことができますよね。
アインシュタインの相対性理論
“エネルギー(E)=質量(m)×光の速度(c)の2乗”ともかけてあるんです。
ちなみに通称は簡単に”エムシー・ツー”でもOKということです♪
さてこのエムシー・スクエアード、毎回いろいろなジャンルやフィールドから
「一曲ごとに最もはまるボーカルを迎え、新たなサウンドエナジーを創り出す!」
というコンセプトで活動していまして、
先月から着うた配信がスタートしている「サヨナラアリガトウ」という曲では、
バイリンガルの男性シンガーJAY’EDと、
女性シンガーのHEARTBEATをボーカルに迎えています。
この曲は彼らの携帯サイトで読むことができる
短編小説「サヨナラアリガトウ」と連動していますので、
携帯サイトで小説とさらにビデオクリップもチェックすると、
より歌の世界のイメージが広がるかもしれません。
携帯サイトならではのちょっとした仕掛けもあって、なかなか面白いですよ。
ぜひアクセスしてみてください。
RN「サトミ」さんがBENNIE Kの歌の中で出会った「魔法のことば」。
「惨めな気分になったって
それすら笑い飛ばして 前だけみて」
今日は、KEY COFFEE「キーコーヒー」の名前の由来に迫りました。
ご出演は、
キーコーヒー株式会社 熊本営業所 所長 安武正次さんです。
~~~~~~~キーコーヒー株式会社 会社概要~~~~~~~
本社 東京都港区西新橋2-34-4
創業 大正9年に横浜で創業、今年で90周年を迎えます。
コーヒーの製造、販売及びコーヒー関連事業の経営から海外での
コーヒー農園事業に至るまでのコーヒーに関する総合企業です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
キーコーヒーの名前の由来を教えて下さい。
平成元年にキーコーヒー株式会社に社名を変更したのですが、
キーコーヒーのキーとは「食文化を握る鍵」であり「高品質を握る鍵」となる
企業へ飛躍するという意味が込めている。
いつの時代にも、
コーヒー文化の鍵を開く存在であり続ける企業を目指しています。
昭和3年から鍵をシンボルにしたロゴを使用し、
現在のデザインは平成元年の社名時に変更しました。
ロゴの背景の青は「信頼性、正直さ」、
文字とマークの黄色は「幸福や希望」を表しています。
おすすめの商品を教えて下さい。
熊本営業所では、熊本県内全域のホテルやレストラン、喫茶店を中心に
お客様にコーヒー豆やコーヒーに関連する商品をお届けしています。
現在、キーコーヒーではインドネシア・スラウェシ島で栽培され、
豊かな香りと柔らかな甘味が特徴の「トアルコ トラジャ」や、
コーヒー生豆をセ氏零度以下の氷温域で一定期間保存することでまろやかな
味わいを実現した「氷温熟成珈琲」などのプレミアムコーヒーをお勧めしています。
また、熊本は阿蘇山系のおいしい水で
よりおいしい珈琲をお楽しみいただけますよ!
キーコーヒー株式会社 http://www.keycoffee.co.jp/
今週はパンク・ロックの「トム・ロビンソン・バンド」を紹介しました。
彼らはロックのガイド本などではパンクに分類されることもあれば、
パンク以外のニューウェイヴや、
あるいはパワー・ポップに入れられたりすることもあり、
ポップで親しみやすいサウンドです。
トム・ロビンソン・バンドはひとつの枠に収まりきらない、
様々な要素を持った音楽性であることは間違いありません。
今日お届けした局は、
”パンク=暴力的でうるさい音楽”という認識の方からすると
拍子抜けするくらいキャッチーだったのではないでしょうか?
それにもかかわらず、何故彼らがパンクに分類され、
しかもそれに違和感がないのかといえば、
それは彼らの精神がパンクだからに他ならないのです。
パンクとは何か?というのは深いので、別の機会に詳しく取り上げたいのですが、
一言で言えば”パンクとはスタイルではない。アティチュード(態度、姿勢)だ”
というジョー・ストラマーの名言が全てを語っています。
トム・ロビンソン・バンドのリーダー、
トム・ロビンソンはゲイであることを公言しています。
しかし見世物的にゲイを売りにするのではなく、
真摯にかつユーモアと毒をまじえながら、
自分自身と他のゲイの人達の権利のために、
さらにすべてのマイノリティ=弱者のために、
社会や政治の差別に対して歌で闘っているのです。
パンクが勃発したからこそ、こうした少数派の主張が
表舞台に出るようになったわけですし、
何よりも弱者の立場から巨大な敵に立ち向かう”アティチュード”は、
パンク以外の何者でもないと思います。
名古屋と三重を旅行してきたマツザキさんからのお土産です♪
鈴鹿サーキットのハンドタオルを3人の方にプレゼントします。
ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・電話番号をお書きの上、
Mail:glory@fmkumamoto.jp FAX:096-355-5200
〒860-0001 熊本市千葉城町5-50 FMK Morning Glory
「鈴鹿サーキットハンドタオル」プレゼント係までお送り下さい。
締切りは、4月25日。
RN「ギンジ」さんが出会った、井上ひさしの「魔法のことば」。
「人は泣きながら生まれてくる。
生きる苦しみは最初から人の内部に備わっている。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。
毎月、第3水曜日に登場するのは、
「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。
~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~
今日紹介したのは、「カツオの天麩羅 わらびの甘酢あんかけ」です。
まずは、「わらびのアク抜き」を行います。
山では野焼きも始まっていて、わらびが出て来ています。
毎年両親や家族と一緒に「わらび採り」に行っては
山ほど採って来て食べるのに困るんですが、
アク抜きに「ジョウソウ」を使います。わらびであれば、
0.1%~0.3%の量を入れて少し柔らかくなるくらい茹でます。
ザルに返して5分ほど流水にさらしておくと使えます。
天麩羅や炊き込みご飯に混ぜたり、お醤油に漬けておくだけでも
「トロッ」として美味しくいただけます。
次に「カツオ」です。タタキにして大根おろしと
ポン酢が一番美味しいですけど、その残りを利用しても大丈夫です。
食べやすい大きさに切ります。
2人分の量だと、カツオが200?くらいです。うすい衣で天麩羅にしておきます。
甘酢あんの作り方です。
水100cc、酢80cc、砂糖大2、ブイヨン固形の物で1/2個、
こゆ口醤油40cc、うす口醤油200cc を鍋に入れて沸騰させます。
その中へわらび50?、玉ねぎのスライス(中)1/2個分を入れて
玉ねぎが柔らかくなったらコーンスターチでとろみをつけます。
この甘酢あんは「アジの塩焼き」や「カレイの唐揚」にも良く合います。
盛り付けは、少し深めのお皿に天麩羅を盛り、甘酢あんをかけます。
上から小口切りにしたひともじをふりかけて、
おろし生姜を添えるとアクセントになります。
お子さんの遠足や、ご家族でドライブに出かけるときのお弁当に
されるときは、甘酢あんを別の容器に入れて持って行き、
食べる時にかけてあげると味がぼやける心配がありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪ 笑らかでは、
「旬菜ダイニング 笑らか」
下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、
TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。
営業時間 17時~翌朝の3時
お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで