MELSA熊本FCボニータ

今日は、熊本の女子サッカーチーム MELSA熊本FCボニータの

島田昭監督、キャプテン「イチハラ ナナミ」さん、

副キャプテン「ウラガミ ヒカリ」さん、選手の「シマダ ユイナさん」

にご出演して頂きました。

Photo

MELSA熊本FCについて教えて下さい。

小学生から社会人を対象にしたクラブチームです。

社会人及び高校生のチーム(アマール)、

中学生のチーム(ソヒーア)、小学生の高学年(ボニータ)、

低学年(クラーラ)の4カテゴリーから成り、7名のスタッフで指導しています。

2月に行われた「第6回 全国ガールズエイト J-village なでしこカップ」で

32チーム中5位という結果だったそうですね。

この大会はどんな大会なんですか?

小学生女子の大会で唯一全国へ行ける大会です。

参加チームは各地域のサッカー協会から推薦されたチームです。

まず、県の予選を戦い、上位2チームが九州大会へいけます。

九州大会では各県1.2位のチームを戦い、上位4チームが推薦をうけます。

やはり選手はこの大会を目標にしていますし、

また県代表・九州代表としての責任もあります。

ですが、サッカーフェスティバルですので、楽しめればいいかなとも思います。

選手の皆さんにお話を伺います。大会の結果は自分達にとってどうでしたか?

キャプテン「もう少しやれると思いました。悔しかったです。」

副キャプテン「ベスト4に入りたかったです。」

サッカーを始めたきっかけは?

キャプテン「弟がサッカーをしていたのでそれについて行ったりしているうちに

楽しいなと思って始めました。」

副キャプテン「小学校に入る前からやっていたので、8年目ぐらいやっています」

早くから始めるのはどんなメリットがあるんですか?

早ければ早いほど、今のサッカーの中では「良い」といわれていますし、

技術なども覚えるのが早いと思います。

遊び感覚でも大丈夫なんです。

メルサ熊本でも小学校1年生から募集しています。

監督は今回の大会の結果(全国大会5位)は予想されていましたか?

全国で様々な人達やチームと触れ合って、

楽しめればいいかなと思っていました。

その結果がこのような順位となってよかったなと思っています。

これからの目標は?

キャプテン「将来は、プロのサッカー選手になって、

女子サッカーを盛んにして、女子でもサッカーに興味を持ってくれる人が

増えたらいいなと思います。」

副キャプテン「好きな選手はペドロです。個人技も上手く、点数もとれてすごいなと

思います。大人になったら、日本代表になって世界で1番になりたい」

監督の目標はありますか?

女子サッカーがもっとメジャーになるように、

今はまだ男の子の中でやっている選手達はいっぱいいると思うので、

もっと女子サッカーの環境が良くなればと思います。

MELSA熊本FCでは選手の募集も行っていますので、

興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。

HP http://melsa.web.infoseek.co.jp/

ent(エント)

今日は「ent」をブックマーク。

entは去年の2月にインディーレーベルから

1stアルバム「Welcome Stranger」をリリースしている

男性ソロミュージシャンなんですが、

その正体はストレイテナーのフロントマン、

ホリエアツシのソロプロジェクトなんです。

ストレイテナーというバンド活動の傍ら、

2006年頃から一人でベッドルームでの作曲を開始したということで、

サウンドも内向的で繊細な雰囲気を持っています。

そんな彼がストレイテナーではなく、entとして映画音楽を手掛けました。

4月3日から全国で公開がスタートしている

宮崎あおいと熊本出身の高良健吾主演の映画「ソラニン」。

(残念ながら熊本ではまだ上映されていません。)

メインテーマとエンディングテーマは

アジアン・カンフー・ジェネレーションなんですが、

劇中の音楽を担当しているのがentなんです。

そしてこの映画で使われた音楽を元に制作されたオリジナルアルバム、

“「ソラニン」サウンドトラックfeat.ent”が3月10日にリリースされました。

全部で12曲収録されていて、そのほとんどはインストなんですが、

映画の中では流れないボーカルトラックが2曲収められていますので、

ただのサウンドトラックというよりも、

entのアルバムと呼べる仕上がりになっています。

ストレイテナーは4月24日(土)DRUM Be-9 V1での

ライブが決定しているということで、

FMKで流れる告知のCMでも彼らの音楽はおなじみだと思いますが、

作詞・作曲、ギター、キーボード、ボーカル全てを一人で担当しているentも

ぜひ聴き比べてみてください。バンドとは違う魅力が感じられると思います。

特に深夜、うるさい音はいらないけれど、無音だと寂しいという時なんかの

夜更かしのお供のBGMとしておすすめです。

かえって静けさを際立たせるような、落ち着いて聴ける1枚です。

ent HP → http://www.myspace.com/entjp

4月1日(木)魔法のことば

今日は、ラジオネーム「トッシー」さんが、

映画「アラビアのロレンス」の中で出会った「魔法のことば」。

「人間は、自分の運命を自分で切り開いていくべきだ。

「セイバン」のヒミツ

今日は「セイバン」の名前の由来に迫りました。

ご出演は、株式会社セイバン 総務部の泉佳子さんです。

~~~~~~~~株式会社 セイバン~~~~~~~~

大正8年に大阪で創立

昭和21年 西播鞄嚢製作所設立

昭和48年 (株)西播設立 ランドセル、中高生鞄、スポーツバッグなどを製造

平成5年 (株)セイバン社名変更 ランドセル、学生鞄を中心に製造

平成15年 背負いやすい機能の付いた「天使のはね」のランドセルを新開発

CMも弘道お兄さんの起用で皆さんにお馴染みのメロディーとなりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「セイバン」の名前の由来を教えて下さい。

ここの地には白鷺城と呼ばれる播州 姫路城があります。

創立者 泉亀吉は播州姫路城を見ながら、シンボルのように思い育ちました。

会社を設立する際、播州姫路城の西に位置することから

「セイバン」と名付けました。

オススメの商品を教えて下さい。

CMでもお馴染みの全ての機能が備わった「モデルロイヤル」

女の子向けのハート柄が可愛い「ラブピ」

男の子向けの丈夫な造りの「ワンパ」があります。

セイバンの天使のはねクラブの修理ユーザー登録をすると、

先着10万名様限定で「汗とり背あてパット」をゲットできます。

その他ルンルンキャンペーンや1年生応援キャンペーンなどもあります。

セイバン HP http://www.randoseru.ne.jp/ 

4/1(木) ボニー・レイット

今週は女流アメリカン・ロックの良心、ボニー・レイットを紹介しました。

ロサンゼルス出身で8才からギターを手にした彼女は、

白人でありながらブルースやリズム&ブルースを聴きあさり、

進学のために移住したマサチューセッツ周辺のブルース・クラブで

歌っているところをスカウトされ、1971年にデビュー。

白人らしからぬブルージーなムードと女性らしからぬ(…)

スライド・ギターの腕前、そして歌心に溢れたボーカルは各方面から絶賛され、

一部のマニアや同業のミュージシャン仲間達の心をガッチリ掴みましたが、

商業的成功には結びつきませんでした。

才能を認めていたレコード会社は、じっくり育てようと手を変え品を変え、

いろんなプロデューサーをあてがい、15年間我慢しましたが、

ついに”才能はあり、それなりのビッグネームだが、

レコードが売れない”として、クビを宣告します。

ちょうど同じ頃、彼女は私生活でも恋人との別れがあり、

失意のあまり酒とドラッグに溺れてしまいました。

ただ、そんな状態でも敬けんなクエーカー教徒の彼女は

反核、人権問題、自然保護などの

チャリティ活動には熱心に参加を続けています。

その中のひとつ、ブルース音楽家の著作権保護のコンサートに出演した際に

自分がいかにブルースが好きかを再確認し、

”また歌おう、まだやれる”と思い、

その足で更生施設へ向かい、ドラッグと酒を抜いたそうです。

そして捨てる神あれば拾う神あり、新しい契約を結び

1989年に発表した作品が「ニック・オブ・タイム」。

心機一転、気合を入れ直したこのアルバム、

最初はそれほど売れたわけではないのですが、

内容の素晴らしさが評価され、翌年90年のグラミー賞で4部門を独占。

すると発売13ヶ月後に全米No.1を獲得という、

誰も考えもしなかった快挙を勝ち取ったのです。

デビューから19年、40才にして、

しかもリストラと麻薬中毒を乗り越えてのWの栄誉。

人生、あきらめなければ何が起こるかわからないのです。

今日から新年度。新しい生活をスタートさせるという方もいらっしゃるでしょう。

今後何かの壁にぶつかった時には

ぜひ彼女のこのエピソードを思い出してみてください。

今日お届けしたのは、

ボニー・レイットで「シング・コールド・ラヴ」でした。

3月31日(水)魔法のことば

RN「ユウキンギョ」さんがであったSEAMOの「魔法のことば」。

「物事の終わりは始まりでもある。

やさしいごはん「熊本農業高校」

今日は、「地域に根ざした食育コンクール2009」で、

農林水産大臣賞を受賞した熊本農業高校から

田尻美千子先生と伊藤晴香さんにお越しいただきました。

4

熊本農業高校について教えて下さい。

農業科、園芸・果樹科、畜産科、生活科、農業経済科、食品工業科、

農業土木科の7学科で構成される農業専門高校です。

生徒数は860名あまりです。

明治32年に創設され、今年は創立112年目に入り、

全国の農業高校の中でも歴史ある学校です。

初代校長は札幌農学校のクラーク博士の意思を受継ぐ河村九淵先生で、

校訓は敬天愛人「手足をその低き大地に動かし、心を高き天におけよ」

としています。

本校の3期卒業生に農聖と呼ばれる「松田喜一」先生がおられます。

松田先生の哲学には「人並みはずれて人並み以上」

今では、堂々熊農!さわやか熊農をスローガンにかかげ、

校内外で活動しています。

「地域に根ざした食育コンクール2009」について教えて下さい。

食育に関する国民的課題をふまえて、民間の団体等が自発的に行う

活動が全国で展開され、関係者の情報共有が促進されることを

目的として実施された農林水産省が提唱する食育活動のコンクールです。

今回は、全国から学校・市民団体・個人などから211の応募がありました。

2jpg

熊農の取り組みはどのようなものだったんですか?

「くまおに」「くまべん」なんですが、

「くまおに」は熊農おにぎりの日、「くまべん」は熊農弁当の日のことです。

材料を買ったり(校内で作ったり)するところから、

お弁当を作るまで全て自分達でやってみよう!という取り組みなんですが、

いきなりお弁当は難しいかもしれないので、

おにぎりから始めようという事でスタートしました。

また、「ひご野菜」を広める活動なども行っています。

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6 

始めてみていかがでしたか?

伊藤さん「最初は難しかったので母親に手伝ってもらったりしたんですが、

2回目からは自分達で作って、友達と見せ合ったりして楽しみました。

また、学校に入ったばかりの頃は初めての事ばかりで、

担当の先生も厳しくて怒られて泣いたりもしたけど、

ずっと一緒にやっていくうちに先生の優しさも分かって、

そのうち自分から次はどんな活動をしようかと考えるようになって

楽しみになりました。

私が熊農に進もうと思ったきっかけは、

祖母の家が菊農家をやっているんですが、小中学校の間は実はそんなに

興味もなかったんですね、でも中学の時に進学について考えた時に、

やってみたいなと少し興味が沸いたのがきっかけです。

高校にきて、自分達でプロジェクトを行ったことで、

これからは、自分で栽培したり交流会をしたりだとか、楽しんで農業をする事を、

次は他の人に伝えていきたいと思っています。

何かお知らせなどあれば教えて下さい。

4月29日(みどりの日)熊本農業高校で、

花の苗と野菜の苗の販売を行います。

時間は9時からです。ぜひお越し下さい。

NINE

今日は、現在公開中の「NINE」を紹介しました。

この映画「NINE」は、1963年にアカデミー賞を受賞した、

フェデリコ・フェリーニ監督のイタリア映画「8 1/2」を

もとにした、ブロードウェイミュージカル「NINE」を映画化したものです。

主な登場人物や幻想の世界と現実が入り混じるストーリーは、

オリジナルの「8 1/2」と同じですが、音楽とダンスが加わったことで

“別のミュージカル作品”となり、タイトルも「NINE」に変更されました。

映画がミュージカルになり、それがまた映画になる・・・という

ユニークな変遷をたどった、映画「NINE」。

その一番の見どころは、超豪華なキャストと、

素晴らしいダンス、そして歌声です。

主人公の映画監督・グイドには、「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」などの名優

ダニエル・デイ=ルイス。

重厚な役の多い彼ですが、伊達でナイーブな

イタリア人監督も良くハマっています。

彼を取り巻く女優には、ニコール・キッドマン、ペネロペ・クルス、ジュディ・デンチ、

マリオン・コティヤール、ソフィア・ローレン、ケイト・ハドソンという

新旧のスター女優に加え、

「ブラック・アイド・ピーズ」の歌姫ファーギーが華を添えています。

監督は、「シカゴ」のロブ・マーシャル。

ゴージャスなミュージカルシーンと、男と女の愛を描いたドラマが

見事に融合した作品です。ぜひ大きなスクリーンで体感してください!

今日ご紹介した映画「NINE」は、

■ TOHOシネマズ 光の森
■ TOHOシネマズ はません
■ TOHO宇城バリュー
■ Denkikan
■ シネプレックス熊本
■ ワーナー・マイカル・シネマズ 熊本クレア で現在公開中です。

「NINE」オフィシャルサイト http://nine-9.jp/

3月30日(火)魔法のことば

今日は、ラジオネーム「キャロルのママ」さんが

子供の頃にかけてもらった「魔法のことば」。

「あなたの代わりなんていない。

世界中どこを探したって、あなたと同じ人などいない。

あなたは、ある意味、奇跡なんだよ。」

八千代座

今日は、今年100周年の八千代座についてお話を伺いました。

ご出演は、山鹿温泉観光協会の西本実加子さんです。

Photo_2

八千代座の歴史を教えてください。

八千代座は明治43年に、温泉と商工業で栄えた山鹿の旦那集が、

劇場組合を作って建設しました。

江戸時代の歌舞伎小屋の様式を伝える一方、屋根組みのトラス工法や、

舞台が後ろからでも見えやすいように柱に鉄のパイプを使ったり、

床面には段差をつけるなど、西洋の工法も取り入れてあります。

一見すると純粋な和風建築に見えますが、

和洋折衷の当時としてはモダンな建物でした。

建設には明治43年の5月ころから取り掛かったようで、

12月には完成しました。工期はわずか10ヶ月の突貫工事でした。

建設費は20957円でした。当時米1俵を5円として、

現在のお金に換算すると、8千万円ぐらいになります。

今後予定されている100周年関連のイベントなどを教えてください。

まず、最初は実行委員会主催の主なイベントです。

■ 女優市原悦子による朗読会

山鹿市内の全小学生を八千代座に招待し、

女優の市原悦子さんによる絵本の読み聞かせの会を行います。

期日は6月29日で、1日に3回公演が行われます。

■ 八千代座バルセロナ共同企画事業

バルセロナからダンサーなどの芸術家たちが、5月10日から3週間滞在し、

日本人の演奏家やダンサーたちといっしょに八千代座で舞台を製作し、

6月初旬、それを八千代座でお披露目します。

これらの作品は、

そのあとスペインのバルセロナフェスティバルでも上演されます。

■ 「あなたも私も千両役者」

山鹿出身の歌手や、さまざまな芸能団体、小中高校生などに登場してもらい、

八千代座の晴れの舞台で発表してもらおうという企画です。

山鹿市民出演による芸能大会を行います。

期日は平成22年11月20日から23日までです。

■ 高校生による自主公演製作事業

山鹿管内の4校の高校生たちが、企画から、製作、公演まで行う事業です。

平成22年度から事業を実施し、公演は平成23年に行う予定です。

どんな公演にするかは高校生の判断によるもので、

もしかすると超有名アーティストのコンサートが行われるかもしれません。

<後援事業について>

■ 市川亀次郎・三響会特別公演「伝統芸能の今」

小児癌撲滅のためのチャリティー公演として、市川亀次郎、

お囃子の亀井広忠、田中伝左衛門、田中伝次郎の3兄弟による舞踊公演が、

7月6日に行われます。

■ 打男DADAN 鼓童 八千代座公演

和太鼓のプロ集団である打男鼓童による八千代座公演は、

7月19日と20日に開催されます。

■ 坂東玉三郎舞踊公演

今年も歌舞伎俳優の坂東玉三郎の舞踊公演が行われる予定で、

明日、東京で記者発表が行われます。

今年は坂東玉三郎さんが平成2年に八千代座で公演を行って

20周年と記念すべき年になります。

一般の方でも参加できる企画はありますか?

八千代座狂言教室の受講者を募集中です。

毎月1回、和泉流萬狂言の野村万禄氏を講師に八千代座で行っています。

開校は6月ぐらいを予定しています。

その他、八千代座では、鳴り物、狂言、寄席、演劇などの

ワークショップを実施しています。

明日、東京で坂東玉三郎さんの公演の記者発表があるそうですが、

玉三郎さんの公演が八千代座で行なわれるようになった

きっかけを教えてください。

山鹿市民が八千代座の写真などの資料を玉三郎さんに渡しました。

それを見た玉三郎さんが八千代座を見学に来られ、

たいそう好感をもたれて、次の年から公演が始まりました。

毎年山鹿に滞在されるのを楽しみにしておられます。

山鹿の郷土料理や温泉が気に入られています。

山鹿の皆さんにとって八千代座はどんな存在でしょうか?

山鹿の先人たちが建設し、これまで100年間守ってきた宝物であり、

山鹿市民の誇りです。

八千代座はコンクリートでできた一般のホールと違って、

木造のぬくもりが感じられます。

客席と舞台までの距離が非常に短いのが八千代座の特徴です。

どこからでもはっきりと演じる役者を見ることができます。

舞台や花道の近くにいる人は、役者の息遣いも分るほどです。

ですから、役者はひと時も気をぬけません。

それは観劇する人にも言えることで、演じる人と見る人、

つまり、役者と観客の一体感が、八千代座でしか感じることが出来ない

特別な雰囲気を作り出しています。

チケット・申し込みに関して問い合わせ先を教えて下さい。

八千代座 電話番号0968-44-4004にお問合せください。

<前へ 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159