造形作家「gaju」さん

今日は、造形作家のgajuさんにご出演していただきました。

gajuさんは現在、熊本市現代美術館で、

~「ありがとうのあしあと」展 つみかさなる想い。~

を開催されています。

gajuさんは主に粘土を使った作品を作られている造形作家。

gajuさんと粘土との出会いは?

もともとはフラワーデザインを勉強していたのですが、

カルチャースクールで粘土の造形に出会って、

それから粘土にはまりました。

粘土のどんなところに興味がわいたんですか?

すごく楽しかったんです。

懐かしいというか手の中で自由にカタチになっていくことが面白くて。

動物や人やモノや不思議なモノなどいろん作品がありますが

どんな時にイメージが?

個展をする時は1つのテーマを決めて形を作っていきます。

今回のテーマは「ありがとう」ですが?

今回は、美術館さんが私の「過去も作品も展示したい」言ってくれて、

自分でこれまでの作品を振り返った時に、

決して1人で作ってきたんではないなという風に感じたので。

gajuさんがこれまでに作った作品数は?

聞かないで下さい(笑)わかんないです。。。

ちなみに今回の個展にはどれぐらい?

わかんないです(笑)それぐらいたくさんあります♪

今日スタジオに持ってきて下さった作品はこちらです↓

Photo

ウェディングドレスのブーケとして作りました。

花は付いてないんですが、この中に見える丸い板の中に

お花が書いてあったり、メッセージが書いてあったりします。

式が終わっても飾っておけるようなものを作りたいなと思っています。

その他の作品はこちら↓↓

Photo_2

gajuさんいわく、「この糸のほつれとかがすごく大好きなんです。

中には、石膏の欠片もあります。彫刻を作る時に割った欠片なんですが、

これも捨てられなくて。そこで、これが花嫁さんのヘッドブーケについてても

かわいいんじゃないかなと思って作りました。

真ん中の”羽”…天使かどうかは分かりませんよ♪」

gajuさんのこれからの展開は?

異素材を使っていろいろと作ってみたいです。

gajuさんのHPもぜひご覧下さい。素敵な作品がたくさんのっています。

⇒ http://gaju.biz/

2月26日のマツザキ・レコードは

今日は、 

リバー・ディープ・マウンテン・ハイ  / アイク&ティナ・ターナー

を紹介しました。テネシー州出身で、1960年代から1970年代にかけて

アイク&ティナ・ターナーとして活躍、1980年代に奇跡的な復活を遂げた彼女。

旧姓アンナ・メイ・ブロック。後に夫となるアイク・ターナーに見出され、

1960年にアイク&ティナ・ターナーとしてデビュー。

野生的でパワフルな歌唱と激しいステージングで人気を博し、

R&B界で多くのヒットを飛ばす。

ティナのダイナマイトな歌唱とアイクが指揮するタイトなバンド・アンサンブルに

よるステージは、ジェイムズ・ブラウンのそれと並び

「最高のソウル・レビュー」とまで言われまして、1971年には、

CCRのカヴァー曲「プラウド・メアリー」がポップチャートでも大ヒット。

しかし、やがて夫アイクの暴力や麻薬中毒が深刻になり離婚。

契約上の問題からアイク&ティナ・ターナー時代の曲を歌うことが

できなかったこともあり、ソロ活動もぱっとせず、

1970年代後半は不遇をかこっていた。

1984年、アルバム「プライヴェート・ダンサー」からシングルカットされた

「愛の魔力」が全米1位を記録。グラミー賞最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、

最優秀女性ポップボーカル賞に輝きトップスターとして華麗なる復活を遂げた。

今日は、ロック、R&B、微妙にカントリー、

いろんな要素が取り込まれていてノリのいい楽曲をお届けしました。

2月25日(月)魔法のことば

RN「鉄カル」さんが出会った、作家夏樹静子の「魔法のことば」。

「たった一度の人生を、生きているのは、

あなた一人じゃない」

バスケットボール講習会

今日は3月8日(土)と9日(日)に東海大学熊本総合体育館で行われる

バスケットボールの講習会を紹介しました。

ご出演は東海大学バスケットボール部の奥村監督です。

まずは簡単な概要を教えてください。

九州東海大学主催で、小学校・中学校・高校のバスケットボール指導者、

及び選手の技術向上と交流を目的とした交流会です。

講師の方について教えてください。

<長谷川健志> 青山学院大学バスケットボール部監督

2007年全日本大学選手権優勝

<井手口孝> 福岡第一バスケットボール部監督

2005年ウインターカップ優勝

<北郷純一郎> 延岡学園バスケットボール部監督

2005年インターハイ優勝

<元炳善>九州東海大学バスケットボール部部長

元韓国ナショナルチーム

講習会はどんなスケジュールになっていますか?

1日目:3月8日(土)

午後1時30分~

青山学院大学の長谷川監督による講習会。

午後4時~九州東海大学と福岡第一高校と延岡学園による

模範試合を行ないます。

福岡第一高校と延岡学園は、全国優勝の実力もあって、

平均身長も高いという大型チームです。

一方、東海大学は平均身長180cm以下という中、

ドリブルを減らしてパスだけでつないでシュートに持っていくという

戦い方を皆さんに見てもらいたいと思います。

2日目:9日(日)

午前9時45分~ 長谷川監督と元部長による講習会

午後2時~ 井手口監督と北郷監督による講習会

午後4時~ 前日と同じ模範試合を行ないます。

これだけの強豪チームが熊本でゲームをやることは

殆どないと思いますのでぜひご覧下さい。

見学方法を教えてください。

参加は無料で、自由に見学できます。

お問い合わせ先は↓↓コチラです。

九州東海大学熊本事務課

電話096-386-2645までお問い合わせ下さい。

what's 「めんべい」

今日は朝から番組ディレクターからのお土産が♪

ちまたで噂の!? 『辛子めんたい風味 めんべい』です!

Photo

味のめんたいでお馴染みの「福太郎」から発売されている、

『めんべい』

箱を開けると、ほんのり”えびせん”の様な香りが♪

「昔ながらの製法で焼き上げた 海の幸のおいしさいっぱいせんべい」

と書いてあるように、

”いか”や”たこ”、”明太子”などを使ったせんべいです!

Photo_2

味は…番組が終了してからいただきます(^0^)

そういえば、先週はFMK HAPPY GO LUCKYのパーソナリティ、

村上隆二さんから、長崎県佐世保市の銘菓『九十九島せんぺい』を

いただきました♪

「めんべい」てろん、「せんぺい」てろん、皆よ~考えらすねぇ!

注)”てろん”は最近番組スタッフの間でよく使われている”熊本弁”です。

決して私(Staff A)が日常で使っている言葉ではありません(笑)

意味は上手く説明できないので、雰囲気で汲み取ってください。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

FMK Morning Gloryでは、毎週水曜に”旅するこころ”をお届けしています。

番組をお聞きの皆さんからも”旅”にまつわるエピソード、メッセージ、

お待ちしています。

熊本県内のおすすめスポットや、イベント情報、プチ旅行話など、

こちらまで ⇒ glory@fmkumamoto.jp

キマグレン

今日は「キマグレン」という男性二人組のユニットをブックマーク。

以前ご紹介した「アイのうた」というコンピレーション・アルバムを

覚えていらっしゃるでしょうか?

GReeeeNの「愛唄」、SoulJaの「ここにいるよfeat.青山テルマ」、

ET-KINGの「愛しい人へ」など収録されていたのが

いずれも高い人気を誇る曲ばかりという、印象的な1枚だったんですが、

この豪華な顔ぶれの中に「キマグレン」の曲も1曲収められていました。

当時はまだメジャー・デビュー前だった訳ですが、

2月20日にシングル「あえないウタ」でメジャー・デビューを果たしました。

これまでにインディーズではすでにミニ・アルバムをリリースしていまして、

そのレーベルが「UNDER HORSE RECORDS」という

MONKEY MAJIKやGReeeeNを輩出したレーベルだったと聞くと、

それだけでも「なんとなくいい感じじゃないかな」と

期待を持てるような気がしませんか?

さて彼らはボーカル・ギター担当のISEKIと、

ヴォーカル担当のKUREIという二人なんですが、

ISEKIは子どもの頃をシンガポールで、

そしてKUREIはカナダとヨーロッパで過ごしたということで、

滑らかな英語と日本語が入り混じった歌もあります。

最近はそういうネイティヴな英語で歌えるミュージシャンも増えていますので、

それよりも彼らの一番の特徴は、2人が自ら逗子海岸で

「海の家ライブハウス」を経営しているというところではないでしょうか。

「音霊/OTODAMA」というライブハウスをやっているそうなんですね。

彼らの楽曲にはアコースティックな響きとナチュラルな質感が漂っていて、

これは本人たち曰く、「時間が最高にゆったりしている」という逗子でだからこそ、

生まれてくるものかもしれませんね。

今日は彼らの楽曲、「トコシエ」をお届けしました。

2月21日(木)魔法のことば

RN「マーキー」さんが、

映画「アメリカン・ビューティー」の中で出会った「魔法のことば」。

「今日という日は、

残りの人生の最初の一日なんだ

「ミツカン」のヒミツ

この時期、お鍋にかかせませんね!

「ミツカン」の名前のヒミツに迫りました。

出演は、株式会社ミツカンの武本 知之さんです。

ミツカンの会社概要について。

1804年(文化元年)創業。主力の酢をはじめとして、

味ぽん等のぽん酢や、追いがつおつゆ等のつゆ、

おむすび山等のふりかけなど、多くのトップシェアカテゴリーを持つ。

昨今は、「多角化」と「国際化」をビジョンに掲げ、

金のつぶブランドの納豆事業や6カ国に拠点展開する海外事業も。

04年度より新CI導入、社名を「mizkan」に変更しました。

そんな「ミツカン」の名前の由来について教えて下さい。

1804年(文化元年)弊社創業当時、一般的に酢の製造業者は

「丸勘(マルカン)」という商標を名乗っていて、我が社も同様でした。

1884年(明治17年)制定の商標条例で「1商標1社」が決まった際、

愛知県半田市と言う地理上の不利から、情報の入手が遅れ、

名古屋の競合に商標登録の先を越されてしまいました。

そこで、当時の社長(4代目中埜又左衛門)は、

中埜家の家紋(三を〇で囲む)を分解し、

「三をミツ」「〇をカン(環)」、合わせて「ミツカン」と読ませるようになりました。

また、ミツカンマークには、「三(酢の命とも言える味・利き(酸味)・香り)を、

〇(丸くおさめる)」という意味がこめられると共に、

「左右対称は縁起良し」という四柱推命の易学上の概念も織り込まれています。                

おすすめの商品を教えて下さい。

08年度春の新製品「サラダをおいしく食べるお酢さっぱりリンゴ酢」

「サラダをおいしく食べるお酢さっぱりトマト酢」。

野菜の味を引き立て、サラダをより美味しく食べる事ができる

ドレッシングタイプ調味料です。また、フレンチドレッシングに比べて

カロリー70%オフ、ノンオイル和風ドレッシングに比べ塩分50%オフなので、

野菜をより健康的に食べることができるという付加価値もあります。

ミツカンHP http://www.mizkan.co.jp/index_1.html

2月21日(木)の名盤は…

今日は大ヒット・ライヴ・アルバム「チープ・トリックat武道館」の

発売30周年記念として、この4月に同じ日本武道館で、

30年前とまったく同じセット・リストでライヴを行うと発表した、

チープ・トリックの、しかも日本が生んだライヴ名盤をご紹介しましょう。

彼らは1977年にデビューしますが、

最初の2枚のアルバムは本国アメリカでも、イギリスでも

さっぱり売れませんでした。

ところが世界中で唯一、日本だけでとても人気が出たのです。

“金髪の王子”、“黒髪のイケメン”、そしてこう言っては何ですが、

まぁ、“ただのおっさん”、と“ちょっとアブない人”という

4人のキャラが立っていたことと、ビートルズをルーツとする音楽性が、

日本人の好みに合ったのでしょう。

1978年4月に3rdアルバム発売ツアーで初来日を果たした彼らは、

想像を絶する日本のファンの熱烈な歓迎ぶりに驚き、感激し、

武道館公演を録音して日本だけで限定発売しました。

これが「チープ・トリックat武道館」です。

さて、ツアーを終え、帰国した彼らを待っていたのは、

3rdアルバムもアメリカではたいして売れなかったという現実でした。

けれども、ここで奇跡が起きます。ラジオのDJたちが、どこで手に入れたのか、

武道館音源をON AIRし始めたのです。これにリスナーが反応。

日本からの逆輸入盤が、通常の2倍以上の値段にも関わらず、

飛ぶように売れ出します。

翌年1979年2月には正式にアメリカ盤も発売され、

最終的に300万枚のビッグ・ヒットとなったのです。

これを機に、過去の作品も火がつき、彼らはトップ・バンドに成り上がりました。

例えばクイーンも日本で最初に売れたわけですが、

チープ・トリックのように日本人が本国のファンにその良さを教え、

日本のファンと共に成長したバンドは他にありません。

「at武道館」というアルバムを日本のロック・ファンは誇りに思ってもいいでしょう。

2月20日(水)魔法のことば

RN「がんばれベアーズ」さんが出会ったイチロー選手の「魔法のことば」。

「何事も前向きに行動することが

良い結果を生む。

<前へ 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302