« 2007年8月 | メインページ | アーカイブ | 2007年10月 »

2007年9月

バレーボール ワールドカップ

11月に行われる”バレーボール”の”ワールドカップ”について紹介しました。

ご案内は「熊本県バレーボール協会 竹崎キミコ」さんです。

ところで、バレーボールのワールドカップとはどんな大会ですか? 

国際バレーボール連盟が主催する、オリンピック、世界選手権と並ぶ

3大大会の一つで、4年に一度、オリンピックの前の年に開催されます。

ワールドカップの男女上位3チームには、

2008年の北京オリンピックへの最初の出場権が与えられます。

ちなみにその出場枠について教えて下さい。

まず開催国である日本、それから5大陸選手権優勝チームと

準優勝チーム、そしてFIVB推薦国2チームの合計男女12チームです。

熊本で行われる大会について教えて下さい。

女子大会が11月2日から16日まで、

男子大会が11月18日から12月2日まで全国各地で行われますが、

11月9日(金)、10日(土)、11日(日)は熊本県立総合体育館でも試合が

行われます。第一試合12:30~、第二試合15:00~、第三試合18:00~

(未だ組み合わせは決まっていません)

見所を教えて下さい。

世界のトップレベルのプレーを間近で見られる絶好のチャンスです! 

竹崎さんもバレーボールの経験者という事ですが、その魅力は?

「チームワークの大事さ、その中での個人の大事さ、

皆が笑って、結果として勝っても負けても頑張れる事、ですかね。」

9月13日(木)魔法のことば

RNシルバーさんがtwenty4-7の歌の中で出会った「魔法のことば」。

「力を抜いて…君にしか出来ないことがあるから

「桃屋」のヒミツ

ご家庭の冷蔵庫に1ツ入っていませんか?「桃屋」の商品。

Photo

今日は「桃屋」の名前のヒミツに迫りました。

桃屋は1920年に創業されて以来、「江戸むらさき」「花らっきょう」

「ごはんですよ!」「五目寿司のたね」など、数々のヒット商品があります。

そんな「桃屋」の社名の由来について教えて下さい。

桃は古来、中国では”吉兆”のしるしでした。中でも長寿のシンボルとして

珍重された果物です。

有名な西遊記の中でも、孫悟空が天にのぼり、二千年の寿命を与える

二千年の桃、三千年の桃、五千年の桃を食べ荒したという記述が有ります。

また、清の時代に大いに権力をふるった西太后が、

長寿を願って城の庭に植えさせたり、

身の回りの器物に桃をあしらったという記述も有ります。

このような“いわれ”を上海の商業学校時代から知っていた

創業者 小出孝男氏が、これから興そうとする事業にも「桃」が関わりが有る

と考え、「桃屋」と名付けました。 

トレード・マークには、『吉兆を射る』意が込められています。

“事業発展の願い”と、“桃を消費者に見立てて、その心を捉える”という

2つの意味を込めて「桃と矢」と、当時美工の講師だった田野邨先生が

デザインされました。創業時、当社は野菜や果物の壜・缶詰が主力商品で、

桃の缶詰も製造をしていたんですよ!

オススメ商品を教えて下さい。

桃屋では9月10日~11月15日まで、

「新米」や「のり平&ゲゲゲの鬼太郎お弁当箱セット」が当る

キャンペーンを実施中です!

Kitarou

「桃屋商品のバーコード」又は「桃屋商品お買い上げ時のレシート」を

ハガキに貼ってご応募下さい。

詳しくは桃屋ホームページまで。http://www.momoya.co.jp

9月13日(木)の名盤は

今日は1980年代に、本国イギリスはもちろん、アメリカや日本でも

とても人気の高かったハワード・ジョーンズを紹介しました。

彼が登場した1982年から83年当時というのは、ニュー・ウェイヴ全盛期、

特にエレクトロニクスを多用したテクノ・ポップ、エレクトロ・ポップと呼ばれる

音楽が大人気で、そういったスタイルの音楽が得意なイギリス勢が市場を席巻、

アメリカのチャートでさえイギリス勢が上位を独占するという、

いわゆる「第2次ブリティッシュ・インヴェイジョン」といわれた時期でした。

(ちなみに第1次はビートルズなどが活躍した1960年代中期)。

そんな中、1983年にデビューしたハワード・ジョーンズも

シンセサイザーを駆使して、ほとんどすべてのサウンドを、

たった一人で作り上げた、典型的なエレクトロ・ポップで、

いきなりヒットチャートの常連となりました。

ただこの人の場合はスタイルこそ典型的でしたが、音の作り方に関しては、

他のエレ・ポップ勢とは決定的に違うものがあったんです。

普通はシンセを使うと、ある種の無機質なクールさが前面に出てきて、

そこに近未来的なカッコよさが当時は感じられたのですが、

この人のシンセは人懐こい、ヒューマンな温かみが持ち味で、

これは当時としては、かなり衝撃的でした。

音に負けない楽曲の良さと、適切なアレンジ、

そしてセンスの良い、愛情を持った演奏があれば、

シンセでも充分に人間的な暖かさを表現することができるんですね。

はじめにエレクトロニクスありき、ではなく、おそらく10年早かったら

ピアノで弾き語るシンガー・ソングライターになっていたはずの人が、

たまたまシンセがあったから使った、というのが真相なのかもしれませんね。

9月12日(水)魔法のことば

RNアクアっこさんがAqua Timezの歌の中で出会った「魔法のことば」。

「生きてゆくことなんてさ きっと

人に笑われるくらいがちょうどいいんだよ」

ドロ様そうめん!?長崎県

今日はFM長崎の「平川純子」さんに長崎の魅力を伺いました。

長崎のオススメスポットを教えて下さい♪

長崎の「ウエストコースト」!?とも言える「外海&大瀬戸」

すもう灘を眺めながら道のりはドライブに最高!

途中には「遠藤周作文学館」があって、内容も趣深いものですが、

そこから眺める夕日がなんとも言えない程きれいです。

その先にある「大瀬戸の雪浦地区」もおすすめです。

スローライフの街とでも言いましょうか、

「つがね落としの滝」は自然溢れるスポットです。

おすすめの美味しいモノを教えて下さい♪

外海をドライブした後に、雪の浦地区で手作りハムをどうぞ。

新鮮な地元産の豚肉を使い、添加物の使用をおさえて作ってあります。

香味野菜をまいた”焼きハム”などはワインにあいます。

ソーセージにもいろんな種類があります ニラ バジル レモン、などなど。

そして最後に気になる”ドロ様”そうめんについても教えて下さい♪

ドロ神父という神父さまが作り方を教えてくれた素麺なんです!

色は白いんですが少し太い麺で、パスタの代わりにも使われたりします。

遠藤周作文学館でいただけます。

熊本のリスナーへメッセージをお願いします♪

「熊本のみなさん、長崎ばさるいてまわらんね~?」

FM長崎のHP http://www.fmnagasaki.co.jp/

虹②

ラジオネーム「みやっち」さんから、

とってもキレイなの画像を頂ました。

”ある日、島原方面に出た虹を携帯で撮った写真”だそうです。

Photo_3

「嫌な事や辛い事も、その時ばかりは忘れますね。」と

メッセージ頂いていましたが、

ホント、空や海、緑など自然の持つ力はすごいですね。

スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ

今日紹介したのは、

9月15日(土)に公開の映画「スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ」です。

先日開催された「ベネチア国際映画祭」でも正式上映され、

世界的に注目されている作品です。監督は三池崇史。

三池監督が今回取り組んだのは、日本版の西部劇です。

壇ノ浦の決戦から数百年後、莫大な埋蔵金を巡って

源氏と平家の末裔たちが対立するある村に、

流れ者の凄腕ガンマンが登場します。どちらの陣営も、

この流れ者を用心棒に引き入れるべく動き出し、

事態はさらに不穏な方向へ向かっていくのですが…。

日本が舞台なんですが、どこか無国籍な映画です。登場人物は

すべて英語を話しているという不思議な雰囲気が全編に漂っています。

出演は、流れもののガンマンに伊藤英明、平家のボスに佐藤浩市、

源氏のボスに伊勢谷友介。

キーパーソンとなる2人の女性を、木村佳乃と桃井かおりが演じています。

1960年代に起きた世界的な西部劇ブームの時に、

イタリアで作られた西部劇を「マカロニ・ウエスタン」

(アメリカでは「スパゲッテイ・ウエスタン」)と呼びます。

アメリカで作られた本家の西部劇に対して、

最初は「まがいもん」「パチもん」というニュアンスで呼ばれていたんですが、

この中でも本家を越えるような面白い作品が続々登場して、

新しいエンターテイメント映画の歴史を作っていったんです。

今回の「スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ」は、

そういう映画の歴史を知ってみるとさらに楽しめます。

あのクエンティン・タランティーノ監督もスペシャル・ゲストとして登場!

「スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ」は
■TOHOシネマズ光の森
■ダイヤモンドシティ東宝8 
■熊本松竹
■シネプレックス熊本     で 9月15日(土)公開です。

オフィシャルサイト http://www.django-movie.com/

かすて~ら♪

先日、長崎へ旅行されたマツザキさんからリスナーの皆さんへ

佐世保バーガーのストラップをお土産でプレゼントしましたが、

番組スタッフも美味しいお土産頂きました♪

じゃんぼカステラです!!

Photo

冗談です。ドアップで撮ったら看板みたいになってしまいました。

”手焼””チーズカステラ”という魅力的なキーワード♪

Photo_2

反省会&打ち合わせの前に、このカステラを食べながら、

脳内メーカーの結果で盛り上がりながら!!

美味しく頂きました。ごちそう様でした。

From → Staff A

夕方出てた虹を見られた方いらっしゃいますか?

写真では分かりませんが、綺麗な半円になっていて、

さらにその外側にもう一つ薄い虹があったんですよ!

癒されました~♪

Niji

by スタッフR

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7