« 2010年1月 | メインページ | アーカイブ | 2010年3月 »

2010年2月

2月22日(月)魔法のことば

RN「ムラサキ」さんが

おばあちゃんからかけてもらった「魔法のことば」。

「自分が言われて傷つくことを人に言ってはいけない。

最後には自分にかえってくるんだよ。」

JAMIL(ジャミール)

今日は「JAMIL」をブックマーク。

2月17日にシングル「片思イノ想イカタ」でデビューした

アメリカ・ニュージャージー生まれの男性ミュージシャン。

カリフォルニアの高校からタイの高校に留学し、

その後今度は日本の大学に留学。

大分県で4年間の大学生活を送り、去年の9月に卒業。

そして先週、日本でデビューシングルをリリースしました。

そんな経歴から母国語の英語に加えてタイ語、日本語を話せますが、

日本でのデビューということで、英語と日本語両方の歌詞が

入り混じった歌になっています。

日本語の歌詞の部分も非常に滑らかで、ジャミールのことを知らなければ、

日本人のアーティストだと思うかもしれません。

彼の資料には「外国人だからこそ・・・伝わる日本語がココにはある。

歌えるJ-POPがココにはある。」というコピーが書かれていますから、

あくまでJ-POPシーンへ参入といった感じのようです。

ちなみに熊本にもおもしろいバンドがいます。

アメリカ人3人とオランダ人1人というメンバーで結成された

「Sinnocular(シノキュラー)」というバンドなんですが、

熊本を拠点にライブを行ないつつ、アメリカやオランダのラジオ局なんかにも

アプローチしているというユニークな活動を展開中です。

1月にはシングルをリリースしていまして、

彼らのホームページではそのレコーディングの様子を見ることができます。

録音はアスペクタで行なわれたそうなんですが、

モノクロの動画に英語のナレーションがついていて、

普段私たち日本人が見慣れている阿蘇の風景とはちょっと違って見える

仕上がりになっています。こちらもぜひチェックしてみてください。

2月18日(木)魔法のことば

RN「ミッチー」さんが出会った

スポーツキャスター高橋尚子の「魔法のことば」。

「つらい時につらい顔をするのは簡単。

でも、そこで笑顔を見せられるのが本当に強い選手です。」

「カコナール」「ルル」のヒミツ

今日は「カコナール」と「ルル」の名前のヒミツに迫りました。

ご出演は、第一三共ヘルスケア株式会社の森上智行さんです。

~~~~~第一三共ヘルスケア株式会社 会社概要~~~~~

2005年に設立され、

医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、食品、飲料水等の

製造および販売を行っています。

ルル(感冒薬)、ガスター10・新三共胃腸薬(胃腸薬)、マキロン(消毒薬)、

リゲイン(栄養ドリンク剤)などがあります。

「カコナール」の名前の由来について教えてください。

「カコナール」は、引き始めのかぜによく効く漢方薬「葛根湯」からできています。

そのことから、「葛根湯で風邪治る」と思いを込めて「カコナール」と名付けました。

「ルル」の名前の由来について教えてください。

「鎮める、病気を治す」という意味をもつラテン語に由来しています。

オススメの商品を教えて下さい。

引き始めのかぜに良く効く「カコナール」の他、風邪薬としては、

忙しい方に朝と夜だけ飲めば効く1日2回タイプの「プレコール持続性カプセル」、

そしてプロゴルファー石川遼選手のCMでお馴染みの「ルル」があります。

そして、その「ルル」ブランドから発売された「ルルアタックEX」は、

風邪でつばを飲み込むのも痛いのどの痛みや発熱などに良く効く風邪薬です。

日本で始めてイブプロフェンとトラネキサム酸という

2つの抗炎症成分を配合された風邪薬です。

第一三共ヘルスケア株式会社 http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/

2月18日(木)の名盤は…

東京スカパラダイスオーケストラと奥田民生の

8年ぶりのコラボレーションが話題で現在ヒット中の「流星とバラード」、

これは実は厳密に言うと正式クレジットはあくまでも

スカパラの単独名義なんです。

この事実はリアルタイムで今、体験している我々が、歴史の証人として

覚えておかねばならないことかもしれません。

“何を大げさな”と思われるでしょうが、

これは大きな問題となる可能性があるのです。

例えば、久保田利伸やビッグ・マウンテンなど、数多くのカバーを生む名曲

「Just The Two Of Us(クリスタルの恋人たち)」という曲があります。

オリジナルはジャズのサックス奏者、グローヴァー・ワシントンJr.の

アルバムの中で、ソウル歌手ビル・ウィザースを

ゲストに迎えて歌ってもらったもの。

出来が良かったので連名でシングル・カットしたら

全米2位の大ヒットになりました。

ですから、どちらかと言えばワシントンの作品なのですが、

ウィザースにとっても代表曲となったために、

彼の単独ベスト盤にも収録されています。

ですが、再発される度にこうしたクレジットは簡略化されてゆくもので、

現在のCDには詳しく載っていません。

それで初めてこの曲を知る若い人はウィザース単独の曲と

思い込んでしまうかもしれないのです。

さて、ジャズ/フュージョン界の大物、クルセイダーズが

初めて歌モノに挑戦してヒットした名曲が「ストリート・ライフ」。

ランディ・クロフォードを歌手として迎えたこの曲は、

シングル盤でも正式名義はクルセイダーズ単独でした。

ところが、ランディにとっても代表曲なので、

彼女のベスト盤にも入っています。

しかし現在のCDにはクルセイダーズの「ク」の字も

クレジットされていません。

完全にランディ・クロフォードの「ストリート・ライフ」になっているのです。

これは歴史の改ざんと言えるでしょう。

音楽に関わる私たちは、10年、20年後のためにも正確な情報を

届けなければならないと、改めて肝に銘じたいと思います。

今日お届けしたのは、ザ・クルセイダーズが、

ランディ・クロフォードをボーカルに迎えた

1979年の曲「ストリート・ライフ」でした。

2月17日(水)魔法のことば

RN「クリームパン」さんが出会った明石家さんまの「魔法のことば」。

「楽しくないものをどうすれば楽しいか、

ということを考えていくと楽しいんです。」

菜の花とジャコのさっぱりご飯

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日紹介したのは、「菜の花とジャコのさっぱりご飯」です。

【材料】約2杯分

・あげ 1/2枚を焼き色がつくぐらい炙り焼きします。

100213_021847

焼き色がついたら食べやすい大きさにきります。

(このまま柚子味噌・生姜醤油でも美味しい)

100213_022248

・菜の花(4本)は余分な葉っぱを取り、茎の部分を少し切り落とし、

2cmぐらいに切ります。鍋に少し多めの塩を入れて、さっと湯がき、

水でさらし、良くしぼります。

100213_022645

・ジャコはフライパンにごま油を少し入れて、

弱火でカリカリになるまで炒めます。

100213_021515

・梅干(1個)はタネを取り出して実は包丁でたたいておきます。

100213_023654

【作り方】

ボールにご飯を入れ、菜の花以外の材料を入れ混ぜます。

この時、指先に水をつけて軽くふりかけると混ぜやすくなります。

だいたい混ざったら、菜の花を入れて、濃口醤油をふりかけて味を調えます。

100213_024211

盛り付けは茶碗についで、上に刻みネギやみょうがを乗せます。

100213_024414

後、このご飯に合うのは、今が旬の「あおさを入れたお味噌汁」です。

いつもの味噌汁をより美味しくする方法があります。

お味噌をいつもより少し減らして、「かつおぶし」を軽くひとつかみ

味噌こしに入れて20~30秒程つけておきます。

かつおでダシを取ったように、香りが良くあっさりとしたお味噌汁が出来ます。

そこへあおさをお好みで入れて出来上がりです。

受験勉強でピリピリしたお子様に、夜食で簡単に出せますので、

ほっと出来る時間をつくってあげてはいかがですか♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

パレード

今日は、2月20日から公開される行定勲監督最新作、

「パレード」を紹介しました。

「パレード」は、東京のマンションの一室で共同生活をしている

若者たちの姿を通して、“現代のモラトリアム”を描いた作品。

「モラトリアム」とは、社会的責任を負った大人になるのを、

あえて踏みとどまる青年期の心理 として使われる言葉です。

共同生活をしているのは、几帳面で健康オタクの会社員・ナオキ、

自称イラストレーターのミライ、無職で恋愛に依存しているコトミ、

先輩の彼女に恋をしている大学生・リョウスケ。

まったりと過ごしている彼らの生活に、ある日突然現れた、

謎の少年・サトルが加わります。

一方同じ町では、女性を狙った連続暴行事件が起きていました・・・。

奇妙なルームシェアをする5人の若者を演じるのは、藤原竜也、

香里奈、貫地谷しほり、小出恵介、林遣都という、

人気・実力ともに注目の若手俳優たち。

華やかなイメージを持つ彼らが、これまでとはひと味違う、

心に不安を抱えた“現代の若者”を熱演しています。

原作は「第15回 山本周五郎賞」を受賞した、吉田修一の小説。

行定監督は、7年前に出版された当時から、

この小説の映画化を熱望していたそうで、

その出来栄えに、原作者もかなり満足しているとか。

またこの作品は、現在開催中の「ベルリン国際映画祭パノラマ部門」に

出品されている他、来月開かれる

「第4回 アジアン・フィルムアワード ベストフィルム」に

ポン・ジュノ監督の「母なる証明」などと共にノミネートされています。

意外な結末に、最後まで目が離せない1作!ぜひ心してご覧下さい。

今日ご紹介した映画「パレード」は、

■ TOHOシネマズ はませんで、2月20日から公開です。

「パレード」オフィシャルサイト http://www.parade-movie.com/

2月16日(火)魔法のことば

RN「プッツンプリン」さんが出会った伊坂幸太郎の「魔法のことば」。

「人生については 誰もがアマチュアなんだ

全員が初参加のアマチュアで新人だ

はじめて試合に出た新人が、失敗して落ち込むなよ」

熊本まちなみトラスト

今日は「熊本まちなみトラスト」の活動を紹介しました。

ご出演は、熊本まちなみトラスト会長の西嶋公一さんです。

「熊本まちなみトラスト」の概要、目的を教えてください。

1997年、旧第一銀行建物の保存、

活用を機に古町研究会を発展的解消して発足しました。

熊本市内を中心に歴史的建物や町屋の保存・活用に取り組む一方で、

地域の再生(河原町旧問屋街)や活動支援(ベロタクシー)、

地域のまちづくりへの協力などを行っています。

これまでに行なってきた活動について教えてください。

旧第一銀行、現在のピーエス・オランジュリの保存運動の

展開と活用者(取得者)探し。

これにより地域のランドマークとして活用へ。

旧勧業銀行(旧第一勧業銀行)の保存運動の展開も行ったんですが、

残念ながら解体されてしまいましたね。

それから、「後藤商店」の活用の取り組み。

オーナーと協力し、オープンハウスを数回開催したり、

今では市景観形成建造物に指定され、部分的使用、貸借にいたっています。

それから、ベロタクシー支援。

今一番力を入れているのは、新町、古町の町屋の活用です。

町屋体験の日として、第1回「かね屋」を行います。

新町・古町にはこのような建物が400棟以上あるんです、

このままにしていると使い道が無かったり、外側からでは分かりにくいなど、

もったいない状況なので、

それを皆で活用して風情ある町並みになればいいなと思って、

町屋を使っていただける方、貸していただける方を探しています。

町は歩いてみると様々な発見がありますので、

普段は通らない場所など、ぜひ歩いてみてください。

今後の活動について教えてください。

10月9日、10日開催の全国まちづくり会議in熊本への協力を行います。

首都圏と地方とで交互にまちづくりの会議を行っているものなんですが、

一昨年北海道、昨年川崎、そして今年が熊本となっていますので、

熊本のまちづくりの成果を見てもらって、

お互い刺激しあえる会議になればなと思っています。

興味のある方はぜひHPをご覧下さい。

http://www1.odn.ne.jp/human/

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6