« 2010年2月 | メインページ | アーカイブ | 2010年4月 »

2010年3月

3月31日(水)魔法のことば

RN「ユウキンギョ」さんがであったSEAMOの「魔法のことば」。

「物事の終わりは始まりでもある。

やさしいごはん「熊本農業高校」

今日は、「地域に根ざした食育コンクール2009」で、

農林水産大臣賞を受賞した熊本農業高校から

田尻美千子先生と伊藤晴香さんにお越しいただきました。

4

熊本農業高校について教えて下さい。

農業科、園芸・果樹科、畜産科、生活科、農業経済科、食品工業科、

農業土木科の7学科で構成される農業専門高校です。

生徒数は860名あまりです。

明治32年に創設され、今年は創立112年目に入り、

全国の農業高校の中でも歴史ある学校です。

初代校長は札幌農学校のクラーク博士の意思を受継ぐ河村九淵先生で、

校訓は敬天愛人「手足をその低き大地に動かし、心を高き天におけよ」

としています。

本校の3期卒業生に農聖と呼ばれる「松田喜一」先生がおられます。

松田先生の哲学には「人並みはずれて人並み以上」

今では、堂々熊農!さわやか熊農をスローガンにかかげ、

校内外で活動しています。

「地域に根ざした食育コンクール2009」について教えて下さい。

食育に関する国民的課題をふまえて、民間の団体等が自発的に行う

活動が全国で展開され、関係者の情報共有が促進されることを

目的として実施された農林水産省が提唱する食育活動のコンクールです。

今回は、全国から学校・市民団体・個人などから211の応募がありました。

2jpg

熊農の取り組みはどのようなものだったんですか?

「くまおに」「くまべん」なんですが、

「くまおに」は熊農おにぎりの日、「くまべん」は熊農弁当の日のことです。

材料を買ったり(校内で作ったり)するところから、

お弁当を作るまで全て自分達でやってみよう!という取り組みなんですが、

いきなりお弁当は難しいかもしれないので、

おにぎりから始めようという事でスタートしました。

また、「ひご野菜」を広める活動なども行っています。

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6 

始めてみていかがでしたか?

伊藤さん「最初は難しかったので母親に手伝ってもらったりしたんですが、

2回目からは自分達で作って、友達と見せ合ったりして楽しみました。

また、学校に入ったばかりの頃は初めての事ばかりで、

担当の先生も厳しくて怒られて泣いたりもしたけど、

ずっと一緒にやっていくうちに先生の優しさも分かって、

そのうち自分から次はどんな活動をしようかと考えるようになって

楽しみになりました。

私が熊農に進もうと思ったきっかけは、

祖母の家が菊農家をやっているんですが、小中学校の間は実はそんなに

興味もなかったんですね、でも中学の時に進学について考えた時に、

やってみたいなと少し興味が沸いたのがきっかけです。

高校にきて、自分達でプロジェクトを行ったことで、

これからは、自分で栽培したり交流会をしたりだとか、楽しんで農業をする事を、

次は他の人に伝えていきたいと思っています。

何かお知らせなどあれば教えて下さい。

4月29日(みどりの日)熊本農業高校で、

花の苗と野菜の苗の販売を行います。

時間は9時からです。ぜひお越し下さい。

NINE

今日は、現在公開中の「NINE」を紹介しました。

この映画「NINE」は、1963年にアカデミー賞を受賞した、

フェデリコ・フェリーニ監督のイタリア映画「8 1/2」を

もとにした、ブロードウェイミュージカル「NINE」を映画化したものです。

主な登場人物や幻想の世界と現実が入り混じるストーリーは、

オリジナルの「8 1/2」と同じですが、音楽とダンスが加わったことで

“別のミュージカル作品”となり、タイトルも「NINE」に変更されました。

映画がミュージカルになり、それがまた映画になる・・・という

ユニークな変遷をたどった、映画「NINE」。

その一番の見どころは、超豪華なキャストと、

素晴らしいダンス、そして歌声です。

主人公の映画監督・グイドには、「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」などの名優

ダニエル・デイ=ルイス。

重厚な役の多い彼ですが、伊達でナイーブな

イタリア人監督も良くハマっています。

彼を取り巻く女優には、ニコール・キッドマン、ペネロペ・クルス、ジュディ・デンチ、

マリオン・コティヤール、ソフィア・ローレン、ケイト・ハドソンという

新旧のスター女優に加え、

「ブラック・アイド・ピーズ」の歌姫ファーギーが華を添えています。

監督は、「シカゴ」のロブ・マーシャル。

ゴージャスなミュージカルシーンと、男と女の愛を描いたドラマが

見事に融合した作品です。ぜひ大きなスクリーンで体感してください!

今日ご紹介した映画「NINE」は、

■ TOHOシネマズ 光の森
■ TOHOシネマズ はません
■ TOHO宇城バリュー
■ Denkikan
■ シネプレックス熊本
■ ワーナー・マイカル・シネマズ 熊本クレア で現在公開中です。

「NINE」オフィシャルサイト http://nine-9.jp/

3月30日(火)魔法のことば

今日は、ラジオネーム「キャロルのママ」さんが

子供の頃にかけてもらった「魔法のことば」。

「あなたの代わりなんていない。

世界中どこを探したって、あなたと同じ人などいない。

あなたは、ある意味、奇跡なんだよ。」

八千代座

今日は、今年100周年の八千代座についてお話を伺いました。

ご出演は、山鹿温泉観光協会の西本実加子さんです。

Photo_2

八千代座の歴史を教えてください。

八千代座は明治43年に、温泉と商工業で栄えた山鹿の旦那集が、

劇場組合を作って建設しました。

江戸時代の歌舞伎小屋の様式を伝える一方、屋根組みのトラス工法や、

舞台が後ろからでも見えやすいように柱に鉄のパイプを使ったり、

床面には段差をつけるなど、西洋の工法も取り入れてあります。

一見すると純粋な和風建築に見えますが、

和洋折衷の当時としてはモダンな建物でした。

建設には明治43年の5月ころから取り掛かったようで、

12月には完成しました。工期はわずか10ヶ月の突貫工事でした。

建設費は20957円でした。当時米1俵を5円として、

現在のお金に換算すると、8千万円ぐらいになります。

今後予定されている100周年関連のイベントなどを教えてください。

まず、最初は実行委員会主催の主なイベントです。

■ 女優市原悦子による朗読会

山鹿市内の全小学生を八千代座に招待し、

女優の市原悦子さんによる絵本の読み聞かせの会を行います。

期日は6月29日で、1日に3回公演が行われます。

■ 八千代座バルセロナ共同企画事業

バルセロナからダンサーなどの芸術家たちが、5月10日から3週間滞在し、

日本人の演奏家やダンサーたちといっしょに八千代座で舞台を製作し、

6月初旬、それを八千代座でお披露目します。

これらの作品は、

そのあとスペインのバルセロナフェスティバルでも上演されます。

■ 「あなたも私も千両役者」

山鹿出身の歌手や、さまざまな芸能団体、小中高校生などに登場してもらい、

八千代座の晴れの舞台で発表してもらおうという企画です。

山鹿市民出演による芸能大会を行います。

期日は平成22年11月20日から23日までです。

■ 高校生による自主公演製作事業

山鹿管内の4校の高校生たちが、企画から、製作、公演まで行う事業です。

平成22年度から事業を実施し、公演は平成23年に行う予定です。

どんな公演にするかは高校生の判断によるもので、

もしかすると超有名アーティストのコンサートが行われるかもしれません。

<後援事業について>

■ 市川亀次郎・三響会特別公演「伝統芸能の今」

小児癌撲滅のためのチャリティー公演として、市川亀次郎、

お囃子の亀井広忠、田中伝左衛門、田中伝次郎の3兄弟による舞踊公演が、

7月6日に行われます。

■ 打男DADAN 鼓童 八千代座公演

和太鼓のプロ集団である打男鼓童による八千代座公演は、

7月19日と20日に開催されます。

■ 坂東玉三郎舞踊公演

今年も歌舞伎俳優の坂東玉三郎の舞踊公演が行われる予定で、

明日、東京で記者発表が行われます。

今年は坂東玉三郎さんが平成2年に八千代座で公演を行って

20周年と記念すべき年になります。

一般の方でも参加できる企画はありますか?

八千代座狂言教室の受講者を募集中です。

毎月1回、和泉流萬狂言の野村万禄氏を講師に八千代座で行っています。

開校は6月ぐらいを予定しています。

その他、八千代座では、鳴り物、狂言、寄席、演劇などの

ワークショップを実施しています。

明日、東京で坂東玉三郎さんの公演の記者発表があるそうですが、

玉三郎さんの公演が八千代座で行なわれるようになった

きっかけを教えてください。

山鹿市民が八千代座の写真などの資料を玉三郎さんに渡しました。

それを見た玉三郎さんが八千代座を見学に来られ、

たいそう好感をもたれて、次の年から公演が始まりました。

毎年山鹿に滞在されるのを楽しみにしておられます。

山鹿の郷土料理や温泉が気に入られています。

山鹿の皆さんにとって八千代座はどんな存在でしょうか?

山鹿の先人たちが建設し、これまで100年間守ってきた宝物であり、

山鹿市民の誇りです。

八千代座はコンクリートでできた一般のホールと違って、

木造のぬくもりが感じられます。

客席と舞台までの距離が非常に短いのが八千代座の特徴です。

どこからでもはっきりと演じる役者を見ることができます。

舞台や花道の近くにいる人は、役者の息遣いも分るほどです。

ですから、役者はひと時も気をぬけません。

それは観劇する人にも言えることで、演じる人と見る人、

つまり、役者と観客の一体感が、八千代座でしか感じることが出来ない

特別な雰囲気を作り出しています。

チケット・申し込みに関して問い合わせ先を教えて下さい。

八千代座 電話番号0968-44-4004にお問合せください。

3月30日(火)のマツザキ・レコードは

今日は、

ビート・ゴーズ・オン / ウィスパーズ を紹介しました。

3月29日(月)魔法のことば

今日は、ラジオネーム「のりへい」さんが

映画「マトリックス」の中で出会った「魔法のことば」。

「道を知っていることと実際に歩くことは違う。

ロアッソ熊本「小林弘記」さん

今日は、ロアッソ熊本の元ゴールキーパー、

今シーズンからアカデミーセンタースタッフ兼、アンバサダーで、

スタジアムDJも務めるコバさんこと小林弘記さんをお迎えしました。

Photo

現在はどのようなお仕事をされているんですか?

アカデミースタッフですので、子供達の育成・普及に携わることが主です。

さらにアンバサダーということで、

これまでよりもさらに”ロアッソ熊本を広める”ための仕事をしています。

最初にスタジアムDJという仕事の依頼があった時はどんな気持ちでしたか?

最初に聞いた時は本当にビックリしましたね。

(Jリーグの中でも「初」と聞いています)

でも「やるしかねぇ!」と思いました。(全く素人ですけど!)

それからは本当に皆に支えてもらいましたね、サポーターの方もそうですし。

実際、「皆に受け入れられなかったらどうしよう」という

心配などもあったんです。

今は僕の師匠(アナウンサー)から練習を受けたりもしています。

どんなDJを目指していますか?

DJですけど、やはり気持ちは、ロアッソを皆と一緒に応援したい!

と思っています。

選手時代とはどんな違いがありますか?

現役の時は本当に、

皆に支えられていたんだなというのが本当によく分かりましたね。

ロアッソ熊本は皆さんの「愛」で支えられていますね。

もっともっと「愛」が欲しいです♪(笑)

目の前で応援してくれている人達を目の当たりにすると、

それはやっぱり「勇気」や「力」になりますね。

今シーズンの注目点などロアッソ熊本のPRをお願いします。

今年のロアッソは、高木監督を迎え、選手も含め

今までのロアッソ熊本に「プラス」何かが加わっています。

ラスト15分まで、最後の最後まで目が離せない、

そんな試合が出来てると思います。

「負けないサッカー」とは「守備的」になっているわけではありません、

楽しい試合になっていると思いますので、ぜひスタジアムでご覧下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ロアッソ熊本、次のホームゲームは

4月11日(日)13時~ @KKWING vs ヴァンフォーレ甲府

ロアッソ熊本 HP http://roasso-k.com/

ほたる日和

今日は「ほたる日和」をブックマーク。

2006年の12月に東京で結成された男性3人、女性1人による

4人組のバンドで、先月1stフルアルバムが発売されました。

シングル「季節はずっと」が、あるCMで流れているので、

サビの部分を耳にしたことのある方は多いかもしれませんね。

ほたる日和はこれまでにミニアルバムを2枚、マキシシングルを1枚

そして「季節はずっと」のシングルを1枚とリリースしていますが、

今回のアルバムには新曲だけでなく、

過去の作品の代表曲も新たにレコーディングしなおして

収録されていますので、ほたる日和を知るにはぴったりの1枚です。

彼らの音楽は “色鮮やかな透明感”というコピーで

表現されていたりするんですが、

曲のポップな感じや、季節感あふれる歌詞は”色鮮やか”、

伸びやかで澄んだ歌声は”透明感”溢れる感じで、

彼らの魅力をうまく表現している言葉だと思います。

皆さんは彼らの楽曲を聴いてどんな映像が浮かびますか?

ほたる日和 HP http://www.hotarubiyori.net/

3月25日(木)魔法のことば

今日は、ラジオネーム「ライス」さんが

映画「サウンド・オブ・ミュージック」の中で出会った「魔法のことば」。

「あなたは自分の人生を生きるために生まれてきた。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6