« 2010年11月 | メインページ | アーカイブ | 2011年1月 »

2010年12月

12月23日(木)魔法のことば

今日は、

RN「レーヨン」さんがおばあさんからかけてもらった「魔法のことば」。

「人生はたくさん笑ったもんが勝ち。

「モルテン」のヒミツ

今日は、「モルテン」の名前のヒミツに迫りました。

ご出演は、株式会社モルテンの吉永裕之さんです。

~~~~~~~モルテン 会社概要~~~~~~~

モルテンは1958年11月1日にゴム関連企業として設立し、

競技用ボールと自動車部品の製造・販売を中心に

事業を展開してきました。

そして現在では、競技用ボールのトップメーカーとして、

国内外で広く使用されています。また自動車部品においても、

多くの優良企業へ製品供給をおこなっています。

更に、近年、福祉・介護用品や親水事業など

新しい分野へも活躍の場を拡大。

「モルテン」の名前の由来を教えて下さい。

「MOLTEN」とは、溶解する、鋳造する、という意味の

英語「MELT」の過去分詞。

ほかに「古いものから新しいものに脱皮する」という意味もあり、

古くて良いものは残しながら、新しいものを積極的に取り入れる

前向きな企業姿勢で歩むことから、この社名が名づけられました。

オススメの商品やキャンペーンなどをご紹介ください。

プレイヤーの意思と、技術が100%発揮できて始めて

ホンモノのゲームが生まれる という独自の考え方をもって活動しています。

今後ともお客様の力を100%発揮できるモノづくりを行って参ります。

そして、その分野はボールだけに限らず、

ボール競技やボール競技をとりまく用具、

スポーツエキップメント(たとえばホイッスルなど)にも及んでいます。

モルテンHP http://www.molten.co.jp/japanese/index.html

12/23 「ザ・キンクス」

今日はビートルズ、ローリング・ストーンズ、ザ・フーとともに

“イギリス4大バンド”と呼ばれるザ・キンクスを紹介しました。

日本ではまずピンとこないでしょうが、イギリスはもちろん、

ヨーロッパ諸国やアメリカでもこの4バンドの評価はほぼ同格であり、

同じようにリスペクトされているのです。

それどころか、1970年代後半に登場したパンク・バンド達、

彼らは既成のロックをすべて否定し、

ビートルズやストーンズさえ古臭いと切り捨てたにも関わらず、

キンクスとフーだけは“ゴッド・ファーザー・オブ・パンクス”として

尊敬していたほどなのです。と言うと、すごく激しく荒々しいロックンロールと

思われるかもしれませんが、もちろんそういった曲も得意ですけど、

もう一つの側面、ロンドンの市井の人の暮らしを面白おかしく、

皮肉を込めつつも温かい眼差しで描く物語こそ魅力です。

そんな彼らがパンク旋風真っ只中の1977年にリリースした楽曲が

「ファーザー・クリスマス」。

激しくスピード感溢れるビートに、パンク勃発の社会的背景である

失業問題を絡めた、パンクを意識したようなこのクリスマス・ソングは

こう歌っています。

子どもの頃はサンタを信じてた/正体はパパだと知ってたけど/

靴下をぶら下げて喜んでた/この間その僕がサンタ役になった/

デパートで立ってたらガキどもに襲われてしまったよ/

暴れながら連中は言うんだ/

サンタのおっさんカネくれよ/くだらないおもちゃなんかいいから/

とっとと現金出さないと痛い目にあうぜ/

おもちゃなんか金持ちの子どもにくれてやれ/

カネがダメならうちの父ちゃんに仕事をくれ/

このままじゃ食えないんだよ/

それもダメならマシンガンをくれ/町中みんな震え上がらせてやるから/

ねえ、サンタのおっさんカネ、カネ、カネ/

いや、まったくひどい目にあったけど/

どうぞ皆さん楽しいクリスマスで満ち足りたひとときを/

だけどあなたがワインを飲んでる間にも/

何もないイヴを過ごす子供たちがいることを忘れないで

どうでしょう?まさにキンクス流パンクといった感じですが、

パンクを意識しつつも立脚点の違いを見せつけたように思えます。

感情を直接訴えるのではなく、

やや斜めからユーモアで斬るほうが有効な表現だと言わんばかりです。

“パンクの元祖と持ち上げてくれるのは嬉しいけど、

キミ達にこんな味は出せるの?”という余裕の笑みが見えそうです。

そう思えば、この歌の中の暴れる子どもたちって

パンク・バンドそっくりですよね。

キンクスからしたら彼らもお子ちゃまにしか見えなかったのかもしれませんね。

12月22日(水)魔法のことば

今日は、

RN「ロンロン」さんが担任の先生からかけてもらった「魔法のことば」。

「自分で立てた目標に向かって努力する過程。

それが大事なんだ。」

チョコレートシフォンケーキ

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、『プチ・プレジール』の

河野佳代子さんです。

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は【チョコレートシフォンケーキ】を紹介します。

シフォンケーキは専用の型が必要ですが、

手に入りやすい材料で作れます。

かわいいクリスマスの飾りもたくさんありますので、

自分好みにデコレーションして手作りのクリスマスケーキを

作ってみては如何ですか♪

【材料】18cmのシフォン型1台分

卵黄 4個   グラニュー糖 40g   牛乳 50g  サラダ油 60g

薄力粉 50g  ココアパウダー 40g  ベーキングパウダー2g

(卵白 6個分 グラニュー糖 70g)

【下準備】

・薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーの粉類は

合わせてふるっておきます

・オーブンを180℃に余熱しておきます

【作り方】

①ボウルに卵黄とグラニュー糖40gを入れ、

 泡立て器で白っぽくなるまで混ぜます

②サラダ油、牛乳を順に少しずつ加え混ぜます

12222

③別のボウルに卵白を入れ、砂糖を数回に分けて加えながら

 メレンゲを作ります

12221

④メレンゲのボウルに②を入れ木ベラかゴムベラで

 サックリと混ぜ合わせます

12223

⑤型に流し入れ、

12224

 180℃のオーブンで30分焼きます

⑥表面を押さえてしっかりと弾力があり、

 竹串を刺してみて何もついてこなかったらでき上がりです

⑦型を逆さまにして冷まします

 (すごく軽い生地なので逆さにして冷ますことにより、

 生地の落ち込みを防げます)          
                                                            ⑧型からはずすときは生地を傷をつけないように生地と型の間に

 刃の薄いナイフを入れ、型にしっかりナイフを付けて

 型の周りを回すように動かすときれいにはずすことができます。

12225                                                              

12226

バーレスク

今日は、現在公開中の「バーレスク」を」紹介しました。

シェールとクリスティーナ・アギレラという、

2大スターの共演で話題となっている、この「バーレスク」。

シェールは、数々のヒット曲を持ち、45年間もショービズ界に君臨する

いわずと知れた大物スター。

クリスティーナ・アギレラは、全世界のトータルセールスが3000万枚以上、

グラミー賞5部門の受賞歴を誇るトップアーティスト。

この2人が共演するというんですから、注目しないわけにはいきません!

そのストーリーですが・・・、スターを夢見て、アイオワの田舎町から

ロサンゼルスにやってきたアリは、偶然入ったエンタテインメントクラブ

「バーレスク」の華やかな世界に魅せられます。

ウェイトレスとしてクラブで働き始めたアリは、

舞台に上がるチャンスをつかみ、やがて素晴らしい歌声を武器に、

トップスターへの階段を駆け上っていきます。

タイトルであり、クラブの名前になっている「バーレスク」とは、

華やかな衣装を身につけた女性が、楽しく美しくセクシーなダンスを見せる、

大人のためのショーのこと。クリスティーナ・アギレラは、

以前からこのバーレスクの世界に興味があって、何冊も本を集め、

研究していたそうです。

また、監督のスティーブン・アンティンは、実際のバーレスクショーの

脚本を書いていた経験があり、

なんとそのショーに、クリスティーナが1度だけ

ゲスト出演したことがあるんだとか!

バーレスクに深い愛情を持つ彼らだけに、スクリーンの中でも

華やかでセクシーなショーの魅力が存分に描かれています。

特に、劇中でクリスティーナとシェールが披露するダンスと歌声は、

作品のハイライトになっています。

華麗で迫力のあるバーレスクの世界、

ぜひスクリーンで体験してみてください!

今日ご紹介した映画「バーレスク」は、

■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はません
■シネプレックス熊本 で現在公開中です。

「バーレスク」オフィシャルサイト http://www.burlesque.jp

「カレンダー」プレゼント ご応募お待ちしています♪

12月の「FMK Morning Glory」はプレゼント盛りだくさんで

お送りしています♪

今週は

「2011年 アーティストオリジナルカレンダー プレゼント第2弾」です。

熊本在住のアーティストが制作、

販売しているオリジナルカレンダーを抽選でプレゼントします。

今週プレゼントするのは以前「アートなくらし」にも出演していただいた

アフリカの動物の絵を中心に描かれている「アド」さん、

「河原町アワード2009 FMK Morning Glory賞」受賞者で、

ポップな色使いとかわいいネコの絵でおなじみのまつしまりょうこさん、

そして「Morning Glory」初登場の写真家「長野良市」さん、

以上3人のアーティストのオリジナルカレンダー4種類です。

それぞれ一部ずつ抽選で4人の方にプレゼントします。

カレンダーと一言で言っても、見事にみなさん違う大きさ、紙質、枚数で、

どれも素敵な作品です。

お好きな作家さんのカレンダーにぜひ応募してください。

カレンダーの写真はこちら↓

アドさん

Photo

長野良市さん

Photo_2

まつしまりょうこさん(以前出演された際の作品の画像です)

Photo_3

応募方法は、メールかファックスでお待ちしています。

郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて

Mail : glory@fmkumamoto.jp

ファックスは 096-355-5200 まで。 12月22日(水)必着です。

~今回のカレンダーを作成された「まつしまりょうこ」さんについて~

まつしまさんは、

「河原町アワード2009 FMK Morning Glory賞」受賞者として、

以前この番組でも紹介しました。

普段は、河原町に「はちみついろ」という名前の

アトリエ兼ショップを構えて、制作活動をされています。

☆まつしまりょうこさんのカレンダーの特徴

まつしまさんと言えばカラフルでポップな色使いとネコのイラストでおなじみ。

絵の中のそれぞれのモチーフはシンプルな線で描かれながらも、

全体は緻密に描きこまれていて、

そのひとつひとつをじっくり眺めていると、

楽しい想像が膨らんで「まつしまりょうこワールド」に

引き込まれること間違いなしです。

まつしまさんの描くネコは、「擬人化されている」というと言葉が堅いですが、

洋服を着てネコの世界で生き生きとしています。

カレンダーも多分そんな仕上がりになるはずです。と思います…。

というのも、実は(><)!

まつしまさんのカレンダーはまだ完成しておりません。

先日は自ら一人でショップの壁をペンキで塗りかえていらっしゃったり、

19日(日)まで熊本市内で個展を開催されていたりと、

年内いっぱい精力的に活動中のため、

カレンダーは今週印刷に出される予定ということです。

なので皆さん楽しみにお待ちください♪

~~~ カレンダーの販売場所&contact ~~~

●はちみついろ 熊本市河原町2

12月21日(火)魔法のことば

今日は、RN「リーダー」さんが

映画「駅馬車」の中で出会った「魔法のことば」。

「男には逃げ出すことができないこともあるんだ

「竹あかり」三城賢士さん

今日は、現在東京で「竹あかり」のイベントを展開している、

「ちかけん」の「三城賢士」さんにお話を伺いました。

(三城賢士さんはアートな暮らしに以前もご出演されています)

まずは「ちかけん」について教えて下さい。

1番大きなイベントとしては、毎年熊本城周辺で行なっている

「水あかり」の竹を使ったアートのコーディネートです。

HPを見ると「環境循環型」とあるんですが、これはどういうことですか?

自分達が使っている「竹」ですが、

「竹」というのはすごく繁殖力が強いんです、

そこで生じる「竹害」をなんとかしたいなと思いまして、

竹を間伐て灯りにして、そして灯りで終わることなく、

竹をチップにして農業にも活用しています。

今年は”お米”と”かぼちゃ”を作りました。

というような形で、

環境問題にも一緒に取り組んでいければいいなと思っています。

今はどこにいらっしゃるんですか?

ちなみに今は広島にいます。

大阪からの戻りなんですが、

大阪のSAと滋賀のSAに竹灯りを設置してきました。

年末年始、旅行や帰省で利用される際にはぜひご覧下さい。

竹は熊本から運んでいます。いつも竹と一緒なんです(笑)

渋谷でも竹の装飾が飾られていますね。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

東京表参道&裏原宿付近で「竹あかり」を展開しています。

きっかけは、東京で様々な活動をしている中で、

表参道の商店街の人と知り合うことがありまして、

表参道イルミネーションと裏原宿イルミネーションの一環として

熊本のたけあかりを一緒にやろうという事になったからです。

設置期間は、来年の1月3日まで。

そして、23日から26日までは、規模を拡大して、

さらにキャンドルによるスペシャルな装飾を施しますので、

機会があればぜひご覧頂きたいですし、

東京の人にも楽しんでもらいたいと思っています!

実際にご覧になった方の反応はいかがですか?

熊本だとだいぶ目にした事がある人も増えたと思うんですが、

東京だと、「竹」自体を見たことがない人も多いみたいで、

「こんな太い竹もあるんですね!?」と驚かれたりします。

そんな竹を使った灯りなので、珍しがられているみたいです。

また、今年は竹を「白」に塗ったものを設置しました。

あの街にあわせて初めて挑戦しました。

今後は熊本の水灯りにも取り入れたいなと思いましたね。

新しい事にはこれからもどんどん挑戦していきたいです。

春先にも東京でイベントを行なうそうですね?

表参道と裏原宿がメインだったんですが、

春先は表参道側の往復2キロ分を並べる予定にしています。

かなりの規模になる予定です。

熊本の灯りが、日本の灯りとして世界にいけたらいいなとも思っています。

詳しくはHPをご覧下さい。

http://chikaken.com/junkan.html

12月21日のマツザキ・レコード

今日は、

シェイク・ユア・グルーヴ・シング  l ピーチズ&ハーブ

を紹介しました。

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7