« 2014年8月 | メインページ | アーカイブ | 2014年10月 »

2014年9月

「たっぷりきのこの中華おこわ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月第3水曜日に登場するのは、
『中国りょうり亭 一里河来』船津直剛さんです。
 
140917.JPG
 
Q① 船津さんの近況は?
 
子どもの夏休みも終わり、店の手伝いを通して、
まず物を大切にすること、
掃除をする事の大事さ、まずそこからというのが
少しは教えられたかなと思います。
そして、つかの間の盆休みで美里町の
さまたんロッジに行ってきました。
とても良い所でみんな大満足でした。
ベランダでバーベキューですが、鶏の丸焼きを
持っていったり中華ならではの物で、
嫁、子どもを接待してきました。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
「たっぷりきのこの中華おこわ」
 
材料
お米4合 / 豚バラみじん切り 200g
しめじ(ほぐす) 1パック / エリンギ(食べやすく) 1パック
まいたけ(ほぐす) 1パック / しいたけ(粗みじん) 5枚
白葱(粗みじん) 1本
 
調味料
酒 / 醤油 / ホワイトペッパー
 
IMG_1324.jpg
 
作り方
 
① 豚バラをカリッとするまで炒める。
きのこ類を全部入れてさっと炒め、
酒、醤油、同量で具材がひたひたにつかる量を入れる。
ひと煮立ちさせ、ホワイトペッパーを少々入れる。
 
IMG_1081.jpg
 
IMG_4826.jpg
 
IMG_5403.jpg
 
② ネギはきつね色になるまで油で揚げ油切りしておく。
 
IMG_6994.jpg
 
③ ご飯を普通に炊く。もち米を少し入れても美味しい。
 
IMG_7378.jpg
 
④ 具を炊けたご飯に、味を見ながら少しずつ入れる。
 
IMG_4726.jpg
 
⑤ 仕上げにネギを入れる。ジャーに入れ、
しばらく保温しておくともっちりとなる。
 
IMG_0949.jpg
 
 
IMG_3763.jpg
 
※焼きおにぎりにするとまた美味しい!
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

9月16日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : タイブレイクさんが出会った、
中嶋常幸の魔法のことば。

「集中力というのは、裏を返すと言い訳をしないということ」

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」

 
毎週火曜日にお送りしています、「キネマのススメ」。
毎週、松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています。
 
今日ご紹介するのは、現在公開中の
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
 
今年、公開になった映画の全米トップは、
このコーナーでも以前紹介した
「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」だったんですが、
誰も破れないとおもっていたこの映画の記録をあっさり更新。
今年最大のヒット作となったのが、
この「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」。
全米での興業収入はすでに300億円を突破、
全世界ではすでに500億円を突破するという
とんでもない大ヒットを記録。
「アイアンマン」や「アベンジャーズ」など、
たくさんのヒット作を生み出している
マーベル・スタジオの最新作です!
マーベルといえば、「スパイダーマン」とか、
「ハルク」とか、「マイティ・ソー」など
様々なアメコミ・ヒーローでおなじみですよね。
 
この「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」も、
“銀河の守護者たち”というタイトルの通り、
ヒーローが活躍する映画なんですが、
普通のヒーローものとはちょっと違います。
というのも、主人公をはじめチーム全員が、
すべて脛に傷もつ前科もちの「おたずねもの」
しかも、そのほとんどが人間じゃないんです!
 
主人公のピーターは人間で、宇宙中のお宝を盗みまくる
トレジャーハンター、別名スター・ロード。
その仲間は、メカに強くて凶暴な性格のアライグマのロケットと、
怒ると手が付けられなくなる樹木型ヒューマノイドのグルート、
緑の肌に赤い髪を持つ美しい暗殺者ガモーラ、
そして復讐に燃える破壊王ドラックス。
この型破りなヒーローたちが、宇宙の秩序を乱し、
銀河を混乱と滅亡に陥れようとする
闇の存在に立ち向かっていきます。
 
今までにない、宇宙で最も凶暴なチームが
ヒーローとなったこの映画、先ほど紹介したように
全米で今年ナンバーワンの大ヒットを記録、
しかも観客の多くはティーンや女性など、
普段アクション映画を見ない人たちで、
ちょっと珍しい現象を起こしているんです。
ヒットの理由は、何といっても作品の評価の高さ。
全米映画批評家サイト
「RottenTomatoes」(ロッテン・トマト)では、
驚異の作品満足度93%を獲得しています。
これがどのくらい凄い数字かというと、
2014年公開作品の中で大ヒットした
「トランスフォーマー/ロストエイジ」は満足度わずか18%、
リブート版のハリウッド「GODZILLA」ですら73%という数字です。
これだけ辛口のサイトでの93%の満足度というのは、
相当面白くなければ獲得できない数字です。
「アイアンマン」を演じ、いま最もヒットに近い男と
言われるロバート・ダウニーJr.も、この映画を観て、
「マーベルの中で最も素晴らしい作品だよ!」と
絶賛しているほどです。
 
私なりにこの映画のヒットの要因を分析してみますと、
やっぱり登場人物のキャラクターの魅力だと思います。
ひとりひとりがスーパーヒーローだった「アベンジャーズ」と違って、
「ガーディアンズ」のチームは、かなり性格的に
問題ある人物ばかりです。
実際、映画の中盤までは失敗の繰り返しです。
そんな彼らが自分たちの欠点をかばい合って、
大いなる敵に立ち向かっていく姿に
観客は喝采を送ったんではないでしょうか?
この「チームが団結して大仕事を成し遂げる」って、
日本人の最も好きなパターンじゃないでしょうか?
「忠臣蔵」の昔から時代劇では定番の展開ですし、
最近で言えば「ワンピース」や「ルパン三世」なんかも、
この「チームが団結して大仕事を成し遂げる」のパターンですね。
ドタバタものかと思って観ていると、映画のクライマックスで
一致団結をして、まさに燃える展開になるっていう
まさに映画の王道を行っている映画です。
アライグマのロケットを中心にした宣伝が、
ちょっと安っぽいコメディ映画の雰囲気なんで、
油断して観ていると、最後には涙なしには
観られない展開になりますので、お楽しみに!
 
この映画の完成度の高さを、ある映画評論家は
「『スターウォーズ』以来最も完成度の高い宇宙活劇」と
言っています。確かに、脚本の見事さ、
たくさん登場してくる登場人物のキャラの描きこみ、
アクションシーンの壮大さ・・・・・どれをとっても
「スターウォーズ」に匹敵する
エンターテイメントの傑作と言えると思います。
 
さらに、もうひとつ追加するとすれば、
映画のあちこちで流れてくる70年代を中心にした
音楽もストーリーをグッと身近に感じさせてくれるポイントです。
主人公のピーターは、子供のころ宇宙人に拉致されたという
過去があって、その時持っていたウォークマンを
大切にして聴いているという設定です。
そのため、70年代のヒットナンバーが劇中に
ガンガン流れるという演出が何度も登場してきて、
それがこの映画独特のテイストを醸し出しています。
サントラも大ヒットしていて、
サントラ盤がビルボードの1位を記録しています。
このサントラには新曲は1曲もなく、70年代の曲だけで
構成された内容。そんなサントラが1位を記録するなんて
ビルボードの歴史でも初めてのケースだそうです。
確かにこの映画を観るとサントラ盤欲しくなりますよ。
 
いつものマーベル映画とはひと味違う1本。
SFやアクションはあまり見ないという方も、
ぜひその面白さを確かめてください!
 
今日ご紹介した映画
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」は、
■TOHOシネマズ光の森
■TOHOシネマズはません
■TOHOシネマズ宇城
■シネプレックス熊本
■イオンシネマ熊本
で、現在公開中です。
 
ここでプレゼントのお知らせ
映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の
Tシャツとステッカー・リール
(小さなステッカーがテープ状になったもの)をセットで
お一人の方にプレゼント
 
GOTG_RocketTshirt_flip up.jpg
 
GOTG_StickerRoll.jpg
 
(宛先)
E-Mail : glory@fmkumamoto.jp
FAX : 096-355-5200
 
(締め切り)
本日(9月16日)中
 
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」オフィシャルサイト
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

9月15日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ユッキーさんが出会った、
M.キケロの魔法のことば。

「部屋に書籍なきは、体に精神なきが如し」

グループ「葦」

あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。
9月27日(土)熊本市の日本福音ルーテル健軍教会で
声楽アンサンブルと古楽器によるルネッサンス・バロック音楽の
コンサートを開催するグループ「葦」の皆さんがゲストでした。

140915.JPG


※スタジオで実際に演奏して頂きました☆

(PCから閲覧の場合、写真クリックで拡大します)

140915_music.JPG
 

Q① ご出演者全員のお名前と番組で
ご紹介する際の所属・肩書等を教えて下さい。
 
お名前
中川洋子(なかがわようこ) バスリコーダー
友田哲郎(ともだてつろう) テナーリコーダー
杉本典代(すぎもとふみよ) アルトリコーダー
古井由紀子(ふるいゆきこ) ソプラノリコーダー
繁本幹太郎(しげもとかんたろう) ソプラノリコーダー
所属・肩書:グループ『葦』(あし)
 
Q② ご出演者全員のプロフィールを教えて下さい。
 
中川洋子(歌・リコーダー・ヴァージナル)
宮崎大学教育学部特音課程ピアノ専攻卒。
熊本に帰ってグループ『葦』に出会い1980年から
演奏活動開始した。高校時代に17世紀イタリアのアリアを
声楽のレッスンで出会い歌のパートはもとより伴奏の美しさに
心引かれた。大学時代にオランダのリコーダー奏者
フランス・ブリュッヘンの『涙のパヴァーヌ』のLPを聞いて
感銘を受けた。16世紀には日本にヨーロッパの音楽が短い
期間だがライヴで入ってきた。天草にはコレジヨという
神学大学が有って天正遣欧少年使節達もヨーロッパから
帰ってきて学んでいた。当時のヨーロッパの楽器も
持ち帰ったと言われている。そういう背景も有る熊本に
自分が住んでおり、ヨーロッパの古い時代の名曲で
ありながら日本に伝わらなかった当時の音楽を
現代の熊本で演奏して自分が心ゆくまで楽しみたいと
思っています。
 
古井由紀子(リコーダー・コルネット)
相愛女子大学(現:相愛大学)音楽学部作曲学科音楽学専攻卒。
リコーダーを若林正史,北山隆に師事。
1977年に古楽器アンサンブル・グループ『葦』を結成。
熊本を中心に九州各地でコンサート活動を続けている。
1998年からコルネット及び初期バロックのアンサンブルを
濱田芳通氏に師事。九州音楽幼稚園講師。
「音楽大学に入学した頃は、ちょうど古楽器ブームの始まりで、
草分けの先輩たちがオランダ留学から帰り、
後進の指導を始めた頃。学生時代にバロックや
ルネサンスのアンサンブルを経験できたことが
熊本でグループ葦の結成の素になったと思う。」
 
Q③ グループ「葦」の概要を教えて下さい。
 
1977年熊本で結成された古楽器アンサンブル。
現在は各種のリコーダー、コルネット、
ヴィオラ・ダ・ガンバ、リュート、ヴァージナル(チェンバロ)等に
歌(独唱や重唱)を加えてヨーロッパの中世,
ルネッサンス,初期バロック期(16・17世紀)の音楽を
九州各地で演奏。結成時メンバー各自がグループ名の
候補を挙げ阿弥陀くじで選んだ。
 
④ メンバーの人数、年齢層、
楽器の種類、男女比等教えて下さい。
 
この演奏会に音楽監督でゲスト奏者の野入志津子氏以外に、
21名のグルー『葦』メンバー、月に一回定期的に開催している
アンサンブルを楽しもう『葦』会の常連の方々、
グループ『葦』が長い間交流してきた九州の古楽奏者達や
歌い手達が名を連ねています。使われる古楽器は会場の
ルーテル健軍教会所有のポジティヴオルガンを初めとして
鍵盤楽器はチェンバロ、やヴァージナル、リュート属の
楽器もルネッサンスリュート、アーチリュート、ギター属も
ルネッサンスギター、バロックギター、弦楽器群は
バロックヴァイオリン、アルト・テナー・バス三種類の
ビオラ・ダ・・ガンバ、ソプラノ・アルト・テナー・
バス四種類のリコーダー、コルネット、ダルシアン、
各種の打楽器類ソプラノ・アルト・テナー・バス四つの音域の
ヴォーカル・アンサンブルなどです。
 
日頃は取り上げる曲によって集まるメンバーが
少しづつ変わりますがリコーダー、コルネット、
ヴィオラ・ダ・ガンバ、リュート、ヴァージナル、
チェンバロ等にヴォーカルのアンサンブルが
入って8人から10人程で活動しております。
 
年齢層は30代から60代まで幅広いです。
女性の方が多いです。
 
Q⑤ 主にいつ頃の年代のどんな作品を
レパートリーにされていますか?
 
ルネッサンス・初期バロック(16.世紀から17世紀―
日本の戦国時代末期から安土・桃山時代―
江戸時代初期)にかけてのヨーロッパの音楽を
取り上げています。声楽+器楽の作品など。
 
Q⑥ 年代が古い楽曲の譜面は出版されているのでしょうか?
出版されていない楽曲のレパートリーもあるそうですが、
どのように譜面を入手されたのでしょうか?
 
どうしても歌いたかった17世紀のイタリアの作曲家
(ルイージ・ロッシ)の女声三声のカンタータの
自筆譜が有ると判ったので、イタリアのボローニャの
音楽博物館へ行きました。
手続きをして4ヵ月後に船便でマイクロフィルムの写しが
送られてきた時はメンバーと大喜びしました。
大事なレパートリーの一部になりました。
ファクシミリ版の当時の出版譜も復刻されていて、
フランスのパリにはそういうファクシミリ版の専門出版社もあります。
でも判読しにくい譜面が多いのでパソコンの楽譜ソフトで
見やすい譜面に作り変えています。
 
Q⑦ 使用される楽器について、
種類や形状、音色など教えて下さい。
 
演奏する予定の曲名は16世紀ヴェネツィアのサンマルコ
大聖堂の楽長だったジョヴァンニ・ガブリエリ作曲五声の
カンツォーナ第一番より抜粋です。
使用楽器はルネッサンスタイプのソプラノ・アルト・
テナー・バス4種類5本のリコーダーです。
 
Q⑧ 9月27日(土)に行われる演奏会について
概要を教えて下さい。
 
「天正遣欧少年使節によせる音楽の旅」
2014年9月27日(土)19:00開演(18:30開場)
日本福音ルーテル健軍教会(熊本市東区新生2-1-3)
前売り‐3,000円当日-3,500円
チケット取り扱い-西野楽器店・大谷楽器店・熊日各プレイガイド
お問い合わせ‐08064004497(中川)
gruppo.reed@gmail.com(グループ『葦』)
 
Q⑨ 今回の演奏会はどのような構成になっていますか?
 
織田信長が本能寺の変で滅亡した年、
(天正10年2月1582年)大友宗麟ら九州の有力な
キリシタン大名達がローマ法王に遣わした天正遣欧少年使節団が
長崎を出航し長く苦しい航海の末たどり着いたヨーロッパで
彼らが出会った華やかなルネッサンス文化や文明・・・
それらを持ち帰って来た彼らを待ち受けていた
その後の運命に思いを馳せ歴史の狭間に切り刻まれていった
彼らが出会った当時の音楽をお国巡りのようにして
辿る音楽の旅という構成になっています。
使節団が直接行かなかった国にも東の果てからやって来た
彼らを褒め称えるニュースは駆け巡っていたようです。
実際に1500年代から1600年代のはじめにかけてのこの時期の
ヨーロッパ各国の代表的な名曲をお国巡りするように
ちりばめてあります。
 
Q⑩ 今回のプログラムの聴きどころを教えて下さい。
 
ゲスト奏者の野入志津子氏のリュート独奏です。
前半はルネッサンスリュートを後半はアーチリュートを使われます。
もう一つ挙げればプログラム最後のモンテヴェルディ作曲
『聖母マリアの夕べの祈り』より「めでたし海の星」です。
八声部の合唱とそれに伴う器楽部分からなっていますが
こういう機会にしか取り組めないので思い切って
曲目に入れました。しかしスケジュール合わせや
会場確保や勿論合わせの練習も本当に大変でした。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

9月11日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : コースケさんが出会った、
ヘンリー・ミラーの魔法のことば。

「けっして不安になりすぎないこと。すべてのことは、時が来ればうまくいく。」

「株式会社 丸菱」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は「株式会社 丸菱」のヒミツに迫ります。
 
「株式会社 丸菱」は、製菓製パンの原材料、食材、
パッケージ、厨房機械・器具の販売、店舗設計などを
手掛ける会社です。       
 
お話を伺ったのは、株式会社丸菱 代表取締役社長
本田 雅裕(ほんだ まさひろ)さんです。
本田さん、おはようございます。
 
Q 「丸菱」という社名(屋号)の由来を教えて下さい。
 
創業者である本田家の家紋「○まるに花菱」が由来。
会社のマークにするには花菱は記号化が難しいため、
○丸に割り菱の「丸菱」となった。
 
Q 「丸菱」はどんな会社を目指していますか?
 
企業使命感「食品産業のパイプ役繁栄の使徒」として、
生産から最終商品までトータルでBtoBからBtoCの
お客様でお届けしたいと考えています。
食の楽しさや豊かさ、安全・安心な商品とともに
食文化や食の可能性について
創造、発信できる企業でありたいと思います。
社員がともに磨き合いお客様とのパイプを太くする。
そしてそのパイプから多くのものを通していく。
また、食と人、人と人を繋ぐパイプでありたい。
そのためには、人(社員)の成長が欠かせないものです。
「お客様の繁栄」と「社員の成長」をめざし、
オンリーワンの企業へと成長していきたいと思います。
 
Q 「丸菱」では、沢山の商品を扱っていますが、
これまで最も売れた商品は何ですか?
それは、いつごろどんなきっかけで開発された商品ですか?
累計でどのくらい売れていますか?詳しく教えてください。
 
最も売れたというより常に売れているもので
特色が出ているのが「チョコレート」
日本はもとよりヨーロッパをはじめ世界のチョコレートを
取り扱っているため特にバレンタインの時の需要は
非常に高いです。
最近では、ヨーロッパのものと比較しても遜色ない
東南アジアの質の高いベリーズチョコレートを
手頃な価格でお届けしております。
また、チョコレートでは珍しいオーガニックの
KAOKAチョコも取扱い始めました。
これはフェアトレード商品でもあり、
売上の一部が現地のカカオ生産者の苗木購入や
カカオ農園再生に還元されます。
フェアトレード推進県の熊本の皆さまには
是非知っていただきたい商品です。
 
Q 丸菱では、新しい業態のお店「ホールスクエア」を
8月末に上通りにオープンしたそうですが、
お店の特色など詳しく教えてください。
 
◆ホールスクエアのコンセプト:『食べるつくる学ぶ』
 
◆ホールスクエアの5つのキーワード
1.スィートキッチン⇒ホールスクエアキッチン
 
2.佳い食⇒生産者から消費者まで喜ぶコーナー
(無添加、本物)
 
3.スクエアズテーブル⇒テイスティングレストラン
(ALLホールスクエアの食材)
 
4.EATALY⇒イタリアのスローフードの食材、
本場のチーズ、生ハムを切立てで販売
 
5.ホールスクエアアカデミー⇒
「食べるつくる学ぶ」を体感できる場
 
ホールスクエアは、生産者のこだわりや熱い思いが
こめられた良質な食材、価値ある商品を集め、
お客様に体感していただける“食の情報発信の場”を
私どもだけでなくプロの方々やお客様、
皆さまと創っていきたいと考えています。
 
ws _外観.jpg
 
ws_0075.jpg
 
ws_EATALY.jpg
 
ws _佳い食.jpg
 
ws _スクエアズテーブル.jpg
 
Q そのほか、オススメのサービス、キャンペーンなど
PRしたい案件があればお願いします。
 
丸菱では、全国でも珍しいドライエージングビーフの
取り扱いだけではなく熟成肉そのものをつくるという
取組みを行っています。
ホールスクエアでは、この熟成肉をお求めいただけますし、
店内のスクエアズテーブルで料理として召し上がることもできます。
そのほかにも店内では、珍しい欧風野菜や手作りチーズなども
商品として、料理として取り揃えております。
2階のアカデミーでは様々な食の分野から選りすぐりの
講師陣によるセミナーも開催しておりますので、
是非「食べるつくる学ぶ」を体感しに来ていただければと思います。
 
株式会社 丸菱 オフィシャルサイト
http://www.marubishi-group.co.jp/
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

9月10日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : てっちゃんさんが出会った、
スヌーピー の魔法のことば。

「どんな問題も逃げ切れないほど大きかったり、
難しかったりはしない
。」

「きのこの唐辛子炒め」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第2水曜日に登場するのは、
『移動台所・茶豆』小島まきさんです。
 
140910.JPG
 
Q① 小島さんの近況は?
 
今月末に肥後象嵌士の稲田憲太郎さんが
台湾の大学で肥後象嵌のワークショップを行う際の
スタッフとして同行することになりました。
台湾の皆さんへ熊本のお茶と
熊本のお菓子を味わってもらう予定です。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は今ちょうど唐辛子が実っている時期ですので、
唐辛子を使った「きのこの唐辛子炒め」の作り方をご紹介します。
 
唐辛子は「唐の国」から来た辛子ということで
名づけられたそうです。九州では唐辛子のことを胡椒と
呼ぶこともあり、青唐辛子と青ゆずの皮と塩を用いた
ゆず胡椒が人気です。
青い唐辛子が熟したものが赤唐辛子です。

140910_2014FMK01.jpg
 
140910_2014FMK02.jpg
 
唐辛子には皆さんご存知の方も多いかと思いますが、
カプサイシンという辛味成分が胃の粘膜を保護してくれるため、
適量の摂取で胃痛や胃もたれを防いでくれます。
また、脂肪分解酵素を活性化させ血行の促進や
新陳代謝を促す効果もあります。
 
また、きのこ類には食物繊維が多く含まれていて
腸内環境を整える手助けをしてくれます。
他にも、カリウムなどのミネラルや葉酸などの
栄養素も含まれた低カロリーの食べ物として
重宝されています。
 
140910_2014FMK03.jpg
 
今日はきのこを唐辛子で炒め、
常備菜にして色々なものと合わせられるように作ってみました。
 
材料
 
エリンギ150g
しめじ100g
にんにく5g
赤唐辛子2本
ごま油大さじ2
塩小さじ1
米酢大さじ1
本みりん大さじ1
濃い口しょうゆ小さじ1
 
エリンギは3~4㎝長さに切り、
5㎜から1㎝幅の細切りにします。
 
しめじは石づきを切り落とし、
半分くらいの長さに切りほぐしておきます。
 
140910_2014FMK04.jpg
 
にんにくは皮をむき、半分の厚みに切り包丁の背で
つぶしてフライパンに入れ、油を加えて弱火にかけます。
 
唐辛子はヘタを切り落とし種を取り除きます。
種がとても辛いので、間違って食べたり触った手で
目に触れたりしないように気を付けてください。
 
それから唐辛子を小口切りにしておきます。
 
140910_2014FMK05.jpg
 
フライパンのにんにくがほんのり色づいて
よい香りがしてきたらにんにくを取り出し、
唐辛子ときのこ類を加え強火で炒めます。
 
全体がしんなりとしてきたら塩、米酢、本みりんの順で
加えながら炒め、最後に醤油を加え
サッと混ぜたら火からおろして出来上がりです。
 
140910_2014FMK06.jpg
 
ご飯のお供にはもちろん、豆腐やスープの具に、
サラダとして生野菜と和えたりと
活用していただけたらと思います。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

9月9日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ゾーイさんが出会った、
 二葉亭四迷の魔法のことば。

「人生は気合だね。」

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5