« 2015年7月 | メインページ | アーカイブ | 2015年9月 »

2015年8月

8月31日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ズッカさんが出会った、
エドモンド・ヒラリーの魔法のことば。

「我々が征服するのは、山ではなく、自分自身である。」

第62期 肥後名人戦 新名人 坪井祐二さん

あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。
今日は、6月に行われた将棋の第62期 肥後名人戦
新名人になった坪井祐二さんがゲストでした。

IMG_0835.JPG
 
Q 「スマイル子ども将棋教室」の概要を教えて下さい。
 
熊本市中央区九品寺の白川校区公民館にて、
毎月2回土曜日の午前9時~12時の間です。
 
コースは、1時間半コースと3時間コースの2つです。
入会金は3000円で、月謝は1時間半コースが3000円。
3時間コースが5000円です。
 
お問い合わせは、坪井祐二。
肥後名人、棋王(アマチュア五段)
070-5048-9342(携帯)
お問い合わせの方は、このラジオを聴いたと言っていただけたら、
今だけ特別に入会金は無料にします(笑)
 
Q 「スマイル子ども将棋教室」には
現在、どんな生徒さんが所属されていますか?
 
11人です。
初めは4人からスタートしたので少人数みっちり教室と言えますね。
中学2年~小学2年生。男子9人女子2人。
アマチュア三段、熊本県小学生名人などから
駒の動かし方が分かるくらいの初心者までいます。
 
Q 「スマイル子ども将棋教室」の生徒さんは、
どんなきっかけや動機で通い始められたのでしょうか?
 
今のレベルよりさらに強くなりたいと思っている子、
プロ棋士女流棋士を目指している子や、
純粋に将棋が好きな子などが多いですね。
あとは、親御さんが将棋を通して礼儀作法や落ちついて
考える姿勢を学んでほしいって思ってると言う理由もありますね(笑)
 
Q 坪井さんが将棋を始められたきっかけを教えて下さい。
 
小学5年生の時に学校で
雨の日の休み時間の時に将棋が流行ったのがきっかけですね。
 
それから、JTこども将棋大会という大きな大会に参加しました。
たぶん相当弱かったんですが、負けた時とても悔しかったのを覚えています。
負けず嫌いだったんですよ。
ですが同年代で真剣勝負を味わったのが大きかったです。
そして、その会場で子ども将棋教室のチラシを頂いて
本格的に習い始めました。
外で遊ぶことが多かったので、
まさか自分が夢中になるとは思いませんでした。
 
Q 史上最年少の14歳(中学3年生)で
肥後名人戦に出場されましたが、その時の感想を教えて下さい。
 
挑戦者になったことよりも新聞に大きく載ったりしたことが
とても嬉しかった記憶があります。
注目されることが好きだったんですよね(笑)
ただ当時はすでにプロ棋士を目指していたこともあり、
ちょっとした過信と若さと勢いで何とかなるかなって
簡単に思っていたのですが、実際勝負はどうだったかと言うと、
その時の熊本で将棋を習っていた田尻名人にコテンパンにされましたね。
プロの門を叩く前に、私を超えて行きなさいと言わんばかりの内容で、
私の心を見透かされたような感じでした(汗)
 
Q 当時は将棋以外に部活動などはされていましたか?
将棋に費やしていた時間はどれくらいでしたか?
 
小学生の時、空手と剣道をやっていました。
空手は6年間、剣道は2年間です。
野球とかサッカーも好きなんですが、
チームとしてやっていくより、個人で活躍したかったんでしょうね。
おかげさまで、正座は何時間でもできるようになりました。
 
中学生に入り、将棋一本に集中しました。
学校で過ごす時間以外は将棋やっていましたね。
そしてたまに英語の授業中に将棋の本読んでいたら、
没収された苦い経験があります(笑)
今になって英語の重要性を感じ、あの時もうちょっと
英語を勉強しとくんだったなぁと反省しています(笑)
 
Q 昨年秋には熊本県アマ棋王戦を初制覇し、
6月には肥後名人戦で初めて肥後名人位を獲得されました。
前回の挑戦からこの9年間、どんな想いで過ごされてきましたか?
その間、将棋に関して印象的な出来事などありましたか?
 
前回の挑戦は中学三年生の時でしたので、
もはや別人ですよね(笑)
ちょうどその頃から大阪のプロ棋士の森信雄七段に入門して、
プロへの道を歩み始めました。
それから青春時代をすべて将棋に懸けて修行してきたので、
将棋のレベルはもちろん変わりましたし、
勝ち上がった時の気持ちもまた違いました。
ただ、新聞に載って喜ぶところは変わりませんね(笑)
 
21歳になった時にプロ規定で年齢制限を迎えました。
それまで約10年間やっていた将棋を辞めないといけない
(プロを目指すのを諦める)ことになったのは大きな転機でした。
それはとても衝撃的な出来事だったので、
私がもっと立派になった時に本に載せたいなと思います。(笑)
 
Q 現在は、どれくらいの時間を将棋に費やしていらっしゃるのでしょうか?
将棋以外に趣味やストレス解消法などはありますか?
 
実は肥後名人戦の挑戦者になるまでは
あまり将棋をやっていなかったんです。
仕事や違う勉強などに熱中していましたね。
なので大会などは昔勉強した知識で
勝負を楽しんでいたと言いますか・・・。
しかし、将棋講師もやっている立場上、
これではいけないと改心しました(笑)
それからは、一日一つでも成長したと
思えるように将棋の研究をしています。
 
趣味は読書ですね!仕事や生活に役立つものを中心に
月に30冊は読みますね。
日々色んな発見があって勉強になりますし楽しいです。
他には、体を動かすことが好きなので、家で筋トレをしたり
地元の友達とフットサルをしたりします。
このあいだは(28日)初めてサーフィンにもチャレンジしてみました!
体を動かすと頭も冴えてくるんですよね。
 
Q 坪井さんが思う将棋の魅力はどんなところでしょうか?
 
40枚の駒と盤と頭を使って、
相手と2人でスポーツをしている感じですね。
脳の格闘技って言ったらいいでしょうか。
自分の考えたことがそのまま表現できるのでスポーツよりは簡単。
ただ相手によっては読みが噛み合わないこともあるので、
そういう意味では複雑です(笑)
そして、男女や体格差、年齢とか関係なく楽しめるのも
将棋の良いところですね!
よく指す相手だったら、短気だとか慎重だなぁとか
性格も分かってくるんですよね。
ちなみに私はアグレッシブな将棋で性格も同じです(笑)
 
Q 将棋の駒はそれぞれ動きに特徴がありますが、
特に好きな駒はありますか?
あれば理由も教えて下さい。
 
この質問は需要がありますかね?(笑)
ちなみに好きなのは歩ですね。
理由は、どんなに弱くても使う場面によっては、
とてつもない力を発揮するからです。
 
Q 肥後名人戦を制し、来月開催される
全日本アマチュア将棋名人戦に出場されますが、
大会の概要を教えて下さい。
 
東京都品川区で9月5日、6日、7日の3日間かけて
全国都道府県の代表者総勢64名が頂点をかけて戦います。
1日目は予選リーグ、2日目は決勝トーナメント三回戦まで、
3日目は準決勝と決勝の長丁場です。
優勝者にはアマチュア六段位と、プロ公式戦の出場が与えられます。
 
Q 最後に大会への意気込み、また今後の目標などを教えて下さい。
 
私より実績のある方々ばかりなのですが、
出場するからには優勝します!!
と結果にコミットします(笑)
今後の目標は、ここ3年は仕事に集中して、
将棋連盟の新棋戦を創れるようになろうと思います。
そして、日本の教育界に将棋が有効であることを提案し、
小学校の授業に将棋を導入していきたいと考えています。
要するに将棋ブームを起こすための火つけ役になりたいですね(笑)
 
-----

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

8月27日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ゴトーさんが出会った、
武井壮の魔法のことば。

「僕のテーマは毎日成長すること。
必ず1時間知らないことを勉強するのが僕の決まり。」

「株式会社ドミノ・ピザ ジャパン」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は「株式会社ドミノ・ピザ ジャパン」のヒミツに迫ります。
 
「株式会社ドミノ・ピザ・ジャパン」は、1985年創業。
2011年に設立されました。
東京都に本社があります。
 
今日お話を伺ったのは、ドミノ・ピザ 熊本龍田店
マネージャーの森本辰哉さんです。
 
Q「ドミノ・ピザ」という社名の由来を教えてください。
 
1960年アメリカのミシガン州イプシランティの学生街にあった
「ドミニックス・ピッツァ」という小さなショップが
私たちドミノ・ピザの始まりです。
小さなショップから始まったドミノ・ピザは、
「手作りならではの味を食卓へ届ける」、
「デリバリーが30分を超えた場合は50セント引き」という
画期的なシステムが、アメリカ中で多くの支持を集め、
一躍人気となりました。
現在では、アメリカだけでなく、アジアやヨーロッパ、
オーストラリアなど75以上の国と地域でその味が愛されています。
 
Q「ドミノ・ピザ」は、どんなイメージの会社を目指しているのですか?
 
日本で最初のデリバリーピザチェーンとして、
1985年9月30日にその歩みをスタートしました。
以来、常にひとつ先の未来を見据えながら、
ドミノ・ピザがなすべきことは何かを自らに問い、
いくつもの挑戦を続けてきました。
そして、ピザデリバリー用バイク、ネット注文、ピザトラッカー、
スマホアプリなど革新的なアイデアで市場を牽引しています。
私たちが目指してきたのは、家族や恋人、
友だちと過ごすひとときを、もっと幸せにすること。
だから、味も素材もとことんこだわって、
とびきりおいしい1枚を真心こめてつくっています。
「ひらけ、おいしさ。」をスローガンに、今日も、
そしてこれからもお届けしていきます。
箱を開けたらはじまる幸せの瞬間を。
 
Q「ドミノ・ピザ」の日本での1号店いつごろ、
どこにオープンしましたか?
また、現在、全国で何店舗ありますか?
特徴のある店舗などあればご紹介ください。
熊本店はどこにありますか?
 
【1号店】
約30年前1985年9月30日日本で初めてのデリバリー
ピザチェーンとして、恵比寿にドミノ・ピザ1号店が
誕生しました。
ドミノ・ピザは日本の宅配ピザのパイオニアです。
ただし、当時の日本には「出前」という馴染みの深い文化があり、
私たちは、その文化とは一線を画す新しいイメージづくりに
挑戦しました。そこで、当時の日本には馴染みの薄い
「デリバリー」という言葉を敢えて用い、
「デリバリーピザ」と自らを呼びました。
そして、「デリバリーピザ」=「時間に正確・早い」という
イメージをつくるために、
「焼きたてのピザを30分以内にお届けする」というシステムを
打ち出し、当時の新しいライフスタイルに受け入れられることで、
急成長を遂げました。
 
【店舗数】
現在、世界では11,700店舗以上を展開し、日本でも、
首都圏および近畿圏の要所等全国に出店を続けており、
2015年6月末現在で384店舗であり、ここ1年で
60店舗以上の新店舗が誕生している勢いのあるブランドです。
 
【熊本龍田店】
この度、熊本の皆様からの熱い要望にこたえ、
初出店となる「ドミノ・ピザ熊本龍田店」を
2015年4月24日(金)にオープンしました。
熊本のお客様にも1枚のピザがもたらす“幸せの瞬間”を
最高の形で提供し、ドミノ・ピザブランドの浸透を目指して参ります。
 
●店舗名:ドミノ・ピザ熊本龍田店
●開店日:2015年4月24日(金)
●営業時間 :11:00~24:00
●住所:〒861-8006熊本県熊本市北区龍田1-16-8
●電話番号:096-348-1188
 
【店舗の特徴】
1985年にデリバリー専門で始まった店舗は、
お持ち帰り需要の高まりから、お持ち帰りにも適した
店舗タイプを導入しています。例えば店舗の
カスタマースペースのピザシアター。
待ち時間にピザメイクの様子をお見せすることで、
お客さまには待ち時間も楽しんでいただける工夫をしています。
その他にも、店内にイラストを描くことで、
楽しい発見をしていただいたり、車で取りに来ていただき
やすいよう駐車場を充実するなど、
さまざまなアイデアでお客様をお出迎えいたします。
これからもお持ち帰りのお客さまに少しでも楽しんで
いただける店舗づくりのために、
ドミノ・ピザの進化が止まることはありません。
 
Q「ドミノ・ピザ」は、数々のヒット商品がありますが、
熊本店で特に売れている商品は?
 
ドミノデラックスになります。
 
Q 上記商品のセールスポイントがあれば教えてください。
 
創業当時からある皆様から愛され続けるロングセラー商品となります。
 
Q「ドミノ・ピザ」は、HPでオーダーするシステムがありますね。
詳細を教えてください。
 
ドミノ・ピザは、ネット注文にチカラを入れています。
パソコン、携帯電話、スマートフォン、タブレットなどから
簡単に注文可能です。また業界唯一「オーダー状況追跡」
システム・ピザトラッカーにより、注文した商品が
出来あがるまで現在どのような状況にあるのかを
確認できます。
さらに、より身近になったスマートフォンでは、ネット注文の
さらなる便利さ追求し、GPS(全地球測位システム)を使った
配達先指定を可能にしました。
これにより、ピクニックや花火大会など野外での
ご注文時に住所がわからない場合でも、
配達エリア内であれば注文が簡単にできるようになりました。
(全店で対応しています)
 
Q「ドミノ・ピザ」熊本1号店、
オープン時などのエピソードがあれば教えてください。
 
やはり熊本1号店ですので大変忙しくさせて頂きました。
 
Q「ドミノ・ピザ」のメニューであまり知られていない情報
(裏メニュー、期間限定商品など)があれば教えてください。
 
「夏のクワトロ」がお勧めです。
タイのトムヤムクン・アメリカのケイジャンチキン・
韓国の高麗カルビ・スペインのイベリコ豚のトマトソースと
世界のグルメをクワトロ1枚に凝縮した9月上旬までの
期間限定の新商品です。
ttl.png
 
「トムヤムクン」は、本場タイのドミノ・ピザでも
商品化されていない、東南アジアを代表するトムヤムクンを
ピザに落とし込んだ、まさにドミノ・ピザの挑戦とも言える商品です。
エビのエキスがたっぷり詰まったトムヤムクンソースをベースに、
トッピングには、グリルナスやマッシュルーム、
トマトソース、マヨネーズなどをセレクト。
ソースとこだわりぬいたトッピングの組み合わせで、
ピザなのにトムヤムクン!という、独特な風味が味わえる、
すっぱ辛いピザに仕上げました。
その他にも、アメリカのケイジャンチキンを
ピザに落とし込んだスパイシーな「ケイジャンチキン」、
肉汁あふれるジューシーなカルビをピリ辛ダレで
豪快に焼き上げた韓国風の「高麗カルビ」、
スペインのイベリコ豚をトマトソースで仕上げた
「イベリコ豚のトマトソース」で、
世界のグルメを味わえる1枚にまとめました。
 
kv.jpg
 
Q そのほか「ドミノ・ピザ」に関する面白いエピソードなど
あればお願いします。
 
1985年の創業以来愛されてきたドミノ自慢のピザ生地が、
さらなるおいしさへの進化を遂げました。
ピザにとって生地はおいしさを決める重要な素材です。
ドミノ・ピザでは、お客さまのさらなる「おいしい!」のために、
生地を進化させることを決断。熟練のスタッフが試行錯誤を
繰り返して作り上げました。
さらに、ドミノ・ピザヘビーユーザーの皆さまに
何度も試食いただき、究極のおいしさを追求。
改良を重ね、ようやく誕生したのがこの度の新生地
「ハンドトス」です。「ハンドトス」は、生地全体が
ふわっとした柔らかさと、もちっとした食感を
兼ね備えた新食感で、時間が経っても生地が固くならず、
耳までふわもち食感が続きます。お客さまのために
日々前進しつづけるドミノのおいしさをぜひお楽しみください。
 
Q そのほか、オススメのアトラクション、サービス、
キャンペーンなどPRしたい案件があればお願いします。
 
お持ち帰りサービスが充実しています。
お持ち帰りで、1枚買うと、もう1枚が無料になる
「BUY1GET1FREE!」や、
ピザ1枚がMサイズ¥1,000からお買い求めいただける
「SINGLEPIZZATOGO!!!」などお持ち帰り特典が充実しています。
ピザを召し上がっていただくシーンに応じて、お選びいただけます。

「株式会社ドミノ・ピザ・ジャパン」
オフィシャルサイト
http://www.dominos.jp/
 
-----

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

8月26日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : おみつさんが出会った、
宇野千代の魔法のことば。

「挫折はあなたを、たくましくする。」

「ハニーレモンシャーベット」と「抹茶ミルクシャーベット」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』河野佳代子さんです。

IMG_0748.JPG
 
Q① 河野さんの近況は?
 
子供達を連れて、夏祭りに行ったりカキ氷の食べ歩きをしたりと
夏を楽しんでいます。
子供は夏祭りでお友達と久々に会えたのが嬉しかったようでした。
夏祭りの雰囲気に私も小さい頃に家族で行った夏祭りを思い出し、
想い出にひたれました。
 
Q② 今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は「ハニーレモンシャーベット」
「抹茶ミルクシャーベット」を紹介します。
どちらも材料は少なく、作る工程も混ぜて冷やすだけと簡単です。
お子様と一緒に作って出来上りまで待つのも楽しいですよ。
 
【材料】4人分
ハニーレモンシャーベット
{牛乳200cc はちみつ20g レモン汁10cc}
 
抹茶ミルクシャーベット
{水100cc ざらめ砂糖10g 抹茶3g 牛乳200cc 練乳20g}
 
【作り方】
 
ハニーレモンシャーベット
 
①はちみつとレモン汁をよく混ぜ合わせ、
牛乳を加え、全体が合わさるようにしっかり混ぜます
 
②バットか平らな容器に入れ、冷凍庫で冷やします
 
③凍ったハニーレモンをミキサーで軽く混ぜるか、
フォークで何度かかき混ぜます
 
④器に盛り付け、出来上がりです
 
 
抹茶ミルクシャーベット
 
①鍋に水と抹茶を入れ、泡だて器で軽く混ぜ、
ざらめ砂糖を加え、火にかけます
 
②ざらめが溶けたら、火を止め、牛乳と練乳を加え、
混ぜ合わせます
 
③バットか平らな容器に入れ、冷凍庫で冷やします
 
③凍った抹茶ミルクをミキサーで軽く混ぜるか、
フォークで何度かかき混ぜます
 
④器に盛り付け、お好みでシャーベットの上から
練乳をかけて出来上がりです
 
・抹茶ミルクシャーベットにはざらめ砂糖を使用し、
優しい甘さに仕上げてますが、他の砂糖でも作れます
 
DSC_1601.JPG
 
-----

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

8月25日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : カズさんが出会った、
野口健の魔法のことば。

「変化は突然ではなく、小さな努力の積み重ねから生まれる。」

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション

「FMK MorningGlory」毎週火曜日にお送りしています、
「キネマのススメ」。
毎週、松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています。
今日は、現在公開中の
「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
をご紹介しましょう。
 
いまや、トム・クルーズといえば「これ」、というほどの
代表作となった、
スパイ・アクション映画「ミッション:インポッシブル」シリーズ
1作目が公開されたのが、1996年なので、ほぼ20年間も
人気を保っているメガ・ヒット・シリーズということになります。
原作は1960年代からオンエアされていたテレビ・シリーズ。
日本では「スパイ大作戦」というタイトルで放送され、
一大スパイブームを巻き起こしました。
いまや、テレビ・シリーズの映画版というより、
トム・クルーズのためのヒット・シリーズという印象が強いですね。
そのくらい、主人公イーサン・ハント役が
トム・クルーズのはまり役になっています。
その、シリーズ5作目となるのが、
今回の「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」です。
 
サブタイトルの「ローグ・ネイション」というのは、
「“ならず者・悪党”の組織」という意味で、CIAやKGBなど
各国の元エリート諜報部員たちが結成した、
無国籍のスパイ組織「シンジケート」のことです。
イーサンの所属する、アメリカ極秘諜報機関「IMF」は、
この「シンジケート」を壊滅しようと動きますが、
逆に「シンジケート」の暗躍により、
「IMF」が解体の危機に陥ってしまいます。
組織の後ろ盾を失いながらも、イーサンは仲間とともに
史上最大の敵に挑みます!
 
このシリーズは、“ミッション:インポッシブル”という
タイトル通りに、毎回トム・クルーズが“不可能なミッション”に
挑むのが見どころの映画ですが、
今回のアクションも超絶ものです。話題になっているのは、
地上およそ1500メートルの高さを、時速400キロ以上で飛ぶ
軍用機のドアの扉にトム・クルーズがしがみつき、
侵入しようというシーン。予告編でもいいところで
使われていたので、ご存じの方も多いでしょう。
これを、トム・クルーズ本人が吹き替えなしで
スタントに挑んでいるというんですから、
その緊迫感はすごいものです。
 
しかもこのシーン、てっきりクライマックスかと思って
映画を観に行くと映画の冒頭のシーンでビックリします。
つまり、このシーン以上の予告編には入っていない
スゴイシーンが、たくさん用意されているんですよ。
僕たちは、最初でグッと引き込まれ、次から次に展開される
すごいアクションシーンに、手に汗握りっぱなし、
といった状態になる訳です。
 
また、誰が敵か味方か分からない、謎が謎を呼ぶ
ストーリーもアクションシーンを面白くしてくれるスパイス。
今回は、謎の女スパイ・イルサというキャラクターが
重要な役どころで登場します。演じるのは、
スウェーデン生まれの女優レベッカ・ファーガソン。
トム・クルーズに負けない危ないアクションシーンをこなして、
映画を盛り上げてくれます。
特にバイクに乗るシーンがかっこいい女優さんですよ。
 
この「ミッション:インポッシブル」シリーズは、
毎回監督が変わるのがお約束になっています。
1作目のブライアン・デ・パルマ監督は、
公開当時すでに有名な巨匠監督でしたが、
2作目のジョン・ウー監督、3作目のJJエイブラムス監督は、
このシリーズをキッカケにブレイクしたと言ってもいいでしょう。
4作目のブラッド・バード監督は、アニメーション監督としての
実績はあったものの、実写映画は初めてという挑戦的企画でした。
このような野心的な監督選びをしているのは、トム・クルーズ自身です。
彼はこのシリーズのプロデューサーも務めているので、
こういうリスクのある企画が実現できるんです。
今回の監督は、以前「アウトロー」でもトム・クルーズと
コンビを組んだことのあるクリストファー・マッカリ―監督。
「アウトロー」では、トム・クルーズの新境地を開拓したと
言われるマッカリー監督らしく、今回の「ローグ・ネイション」
でも、いろいろな新しいアプローチを試みています。
 
今回の作品では、「ミッション」が失敗するシーンが
けっこう多く描かれます。これまでの作品だと、
トム・クルーズが「ミッション」をかっこよく決めていく
シーンが次々に描かれていったんですが、
この「ローグ・ネイション」では、「ミッション」が
上手くいかなくて、それからイーサン・ハントたち
「IMFチーム」がどう挽回していくか・・・・というところに
ポイントが置かれています。それによって観客が
よけいドキドキするようになっているんですね。
イーサン・ハントの人間味あふれる部分も描かれているのが、
クリストファー・マッカリ―監督の持ち味かもしれませんね。
 
とにかく、残暑を吹き飛ばしてくれる、迫力満点の1本ですよ!
これまでシリーズを観ていなかった人も、この作品から入って、
後から前作を観るってのもありかもしれません。
 
今日ご紹介した
「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」は、
■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はません
■TOHOシネマズ 宇城
■シネプレックス熊本
■イオンシネマ熊本
で、現在公開中です。
 
「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
オフィシャルサイト 
 
-----

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

8月24日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ヒデさんが出会った、
グレアム・グリーンの魔法のことば。

「やりたいことは努力すれば、必ず出来る。」

「夢・草枕ー峠の茶屋の花吹雪ー」 堀田清さん

あらゆるジャンルの注目の人にインタビューするヒューマンラボ。
今日は9月2日に市民会館崇城大学ホールで上演される
「夢・草枕ー峠の茶屋の花吹雪ー」の演出補で、
劇団石・代表堀田清さんにお越しいただきました。
 
IMG_0718.JPG
 
Q1、先ず、今回の公演は漱石記念年
プレイベントとして開催されるそうですね、
「漱石記念年」について、教えてください。
 
実は来年2016年は、夏目漱石が熊本に来て120年と言う
節目の年になるんです。それを記念しまして、
漱石来熊120年プレイベントとして、上演いたします。
また、2016年は没後100年でもあり、
さらに2017年は生誕150年という事もありまして、
夏目漱石の偉業を皆さんに再認識して頂くには、
絶好のタイミングと考えております。
 
Q2、熊本と新宿をつなぐ創作劇のシリーズが
これまでも上演されてきましたが、
過去3作品について紹介してください。
 
はい、その前になぜ「新宿」なのかをお話ししますと、
夏目漱石は現在の東京都新宿区にある、
喜久井町で生まれ、早稲田南町でその生涯を終えたんですね。
実は熊本になじみの深い小泉八雲の終焉の地も新宿なんですね。
という事で、小泉八雲・夏目漱石の縁(えにし)で結ばれている
熊本と新宿をつなごうという事で、毎年公演を行ってきました。
 
これまで・・・
八雲の「怪談」に題材をとった「青柳」(平川祐弘作)・・・2012に上演。
漱石を主人公とした
「庭に一本(ひともと)なつめの金ちゃん」(出久根達郎作)・・・2013に上演。
 
昭和の新宿を彩った軽演劇の「ムーラン・ルージュ」を題材に、
熊本から上京した若者たちの青春を、
ムーランで活躍したスターたちをからませて描いた
「わが青春のムーラン・ルージュ」(宮崎真由美:作)・・・2014に上演。
 
この作品は俳優・浜畑賢吉さん(母親が玉名出身)が森繁久彌に
扮し、昭和の新宿を背景に歌と踊りで構成する
軽演劇の夢の舞台を再現しました。
 
Q3、その第4弾として「夢・草枕峠の茶屋の花吹雪」が上演されますが、
今回は昨年もご出演された俳優の浜畑賢吉さんを
演出・主演に迎えての公演となりますが、どんな物語ですか?
 
<あらすじ>
熊本市西郊の金峰山、峠の茶屋。
五高の教授・夏目金之助と学生の一団、
そして一人の画工が登って来る。
画工は、非・人情の世界を求めていた。
そして那古井の温泉で金之助らと一緒になる。
 
旅館の若女将は、不思議な雰囲気を持った女であった。
画工は、いつしか彼女に魅かれて行くのを感じていた。
昼間に会った禅寺の和尚の与えた公案に悩む夜、
まさに幻想的で奇妙な夢を見る。
明治31年春、3日間の出来事である。
 
Q4、浜畑さんはシリーズとしては「新宿くまもと物語
わが青春のムーラン・ルージュ」以来2回目の出演ですね
浜畑さんはどの様な方ですか?
 
・繊細で感情を大切にされる。
・役のみせ所をうまく表現される。
・チームワークを大切にされ、謙虚な性格。
 
Q5、熊本の出演者陣も影響を受けるんじゃないですか?
 
・大いに影響を受けている。
 
Q6、最後に、堀田さんから今回の作品の見所を教えてください
小説の「草枕」が出来上がる課程を想像しながら見ていただくと、
一層、面白くご覧いただけると思います。
 
■公演情報
 
【新宿公演】2015年8月29日(土)新宿区四谷区民ホール
昼公演/開演14:00~ 夜公演/開演18:00~
 
【熊本公演】2015年9月2日(水)市民会館崇城大学ホール
開演/18:30~
 
■入場料
3,000円(新宿・熊本公演 両方)
 
■チケット情報
熊本芸術文化学術振興市民財団事務局
事務局直通 080-1541-8181(平日午前8時~午後6時)
E-mail : info@shimin-zaidan.kumamoto.jp
チケットぴあ(Pコード:445113)、
熊日プレイガイド、熊日生涯学習センター
 
■お問合せ
漱石来熊120年プレイベント「夢・草枕」制作上演委員会
(熊日生涯学習プラザ内) 電話 096-327-3125
E-mail : info@yumekusamakura2015.information.jp
 
-----

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
1 | 2 | 3 | 4