「セッション」

「FMK MorningGlory」
毎週火曜日にお送りしています、「キネマのススメ」。
毎週、松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています。
 
今日ご紹介するのは、今度の土曜日・7月4日から公開される
「セッション」です。
 
この映画は、2014年の「第30回サンダンス映画祭」グランプリと
観客賞のダブル受賞をきっかけに、世界各地の映画祭で注目を集め、
今年度のアカデミー賞では
助演男優賞、編集賞、録音賞の部門を見事に受賞。
世界的に大評判となった作品です。
東京地区では、今年4月に公開になり、大ヒットを記録しました。
また、この映画の解釈を巡って、ネット上で「大論争」が起き、
いろんな意味で話題になった作品です。
そんな映画がいよいよ熊本でも公開です。
 
主人公は、世界的なジャズドラマーをめざし、
名門音楽大学に入学した青年・ニーマン。
そこで待ち受ける伝説の教師フレッチャーとのぶつかり合いを
軸に描かれる音楽ドラマです。
・・・と聞くと、音楽と恋愛が絡んだ、良くある青春ドラマかな~
なんて思うかもしれません。
 
しかし、この映画は違います!
伝説の教師フレッチャーは、軍隊顔負けの鬼教師。
完璧を求める彼は、学生たちに、容赦ない罵声を浴びせ、
時には手をあげるなど、ニーマンを心身ともに、
徹底的に追い込んでゆきます。一方のニーマンも、
音楽のために、すべてを捨てて打ち込む覚悟を決め、
付き合っていた恋人を捨て、家族からも孤立。
クライマックスの9分19秒の演奏は、
「映画史を塗り替えた」とまで言われたライブ・シーン。
音楽をはさんで対峙する2人の姿は、
まるで緊迫感あふれるサスペンス映画のようです。
 
ニーマンを演じたのは、注目の若手、マイルズ・テラー。
まるでプロ・ミュージシャンのような素晴らしい
演奏テクニックを見せる彼。ハリウッドでも注目があつまり、
この秋公開のマーベルの超大作「ファンタスティック・フォー」の
主演が決定しています。
表面的には繊細な感じの表情の奥に潜む野望を見事に演じきっています。
そして、鬼教師フレッチャーは、サム・ライミ版
「スパイダーマン」シリーズでひょうきんな新聞社の編集長を
演じていたのベテラン・J・K・シモンズが演じています。
特に、今年のアカデミー賞で「助演男優賞」を受賞した、
J・K・シモンズの鬼気迫る演技は必見ですよ。
 
この、今までにない音楽映画を作り上げたのは、
弱冠29歳のデイミアン・チャゼル監督。
実は彼は、高校時代にジャズドラムに没頭。
名門バンドでプレイするほどの才能を開花させますが、
鬼コーチのスパルタがトラウマになり、音楽の道を断念した
という映画さながらの経歴の持ち主なんです。
映画の道に進んだ後も彼はこのトラウマに悩まされ、
それを克服するために自らの経験を映画化することを決意。
撮影期間19日間、製作費わずか3億円で作り上げたそうなんです!
(3億円というのは、アメリカの映画界では、かなり低予算の作品です。)
 
少ない予算で密度の高い映画を作るために、撮影は一日18時間、
のべ19日間という短期間で行われました。
これは、相当にきついスケジュールですよ。
(しかも、その撮影期間中に交通事故に遭いながら、
執念で現場復帰したんだとか・・・。
まるで、この舞台裏そのものが映画みたいですが、
この交通事故というエピソードは、実は、
この映画のストーリーそのものと微妙にシンクロしています。)
 
こんなインデペンデントな作品が、世界中の映画祭で認められ、
アカデミー賞で3部門を受賞したわけですから、
画面から伝わる監督の思いに魂を揺さぶられた人が
多かったということでしょう。
 
音楽映画としても素晴らしいんですが、
「師匠」と「弟子」の関係を描いた一種の
「スポーツ根性もの=スポ根もの」としても見ることができます。
「弟子」の才能を認めているからこそ、厳しく指導し、
ある時は「乗り越えるべき敵」として存在する・・
そう「巨人の星」の星飛雄馬と星一徹の関係を思い浮かべるのは、
ちょっと例えが古いですかね。
「北斗の拳」のケンシロウとラオウみたいなものですよ。
だから、難しい映画じゃないです。
一種のアクション映画とも言えますね。
 
この映画、東京地区では、4月に公開になり、
劇場にお客は入りきれない程の大ヒットを記録。
同時に、ジャズ・ミュージシャン菊池成孔と
映画評論家・町山智浩の間で、この映画の解釈を巡って、
「大論争」が起き、ネットでもかなり話題になった作品です。
興味を持った方もいらっしゃると思いますが、
この映画の何が彼らを熱くさせたのか・・・。
ぜひ自分の目で確かめてみてください。
 
今日ご紹介した「セッション」は、
■Denkikan
で、今度の土曜日・7月4日から公開されます。
 
「セッション」オフィシャルサイト
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

6月29日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ビリジアンさんが出会った、
平山郁夫の魔法のことば。

「才能とは、持続すること。」

トリオ・セガール

あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。
クラシックピアニスト、スイングベーシスト、ロックドラマーからなる
ピアノトリオ「トリオ・セガール」の皆さんがゲストでした。

IMG_0403.JPG
 
●トリオ・セガール
小野田 美緒 (おのだ みお) ピアノ
森本 克明 (もりもと かつあき) ウッドベース
西田 義伸 (にしだ よしのぶ) ドラムス、リーダー
 
◆メンバーそれぞれの音楽に関するプロフィールを教えて下さい。
 
●ピアノ:小野田
福岡市出身。
音楽高校・音楽大学を卒業後、ピアニストとしての活動を開始。
声楽・管楽器などの伴奏者としてステージ・放送・録音などの
活動を行うほか、ジョイントリサイタル、ソロ、
室内楽を通して研鑽を積む。ジャンルはクラシック。
 
●ウッドベース:森本
熊本市出身。
10代よりベースギターに興味を持ち、20歳からウッドベースに転向する。
同級生と組んだジプシー・スウィング・ジャズ・バンド
「Swingamoreスウィングアモール」では、2006年
CDもリリースしている。
以後、様々な場所でライヴ活動を行う。
主に、楽譜のない音楽をスウィングジャズベーシストとして演奏する。
 
●ドラムス:西田
佐世保市出身。
幼少期より、母の手ほどきのもと和楽器をはじめとする
打楽器全般に興味を持つ。
10代の頃から多くのバンドに加入し、邦楽・洋楽を問わずライブ活動を行う。
オリジナル作品も多数残している。ジャンルはロック。
 
◆「トリオ・セガール」の概要を教えて下さい。
 
概要:クラシックピアニスト・スウィングジャズベーシスト
ロックドラマーで編成された異色のピアノトリオ。
ジャンルの垣根を越えた音楽の可能性に挑戦し表現することにより、
多くの方々との出逢いと共感を目指す。
きっかけ:フランス人作曲家「クロード:ボリング」の作品を
演奏するために、小野田を中心として3人が出逢う。
 
バンド名の由来:西田の眉から上。
 
◆「クロード・ボリングの作品を演奏するために結成された」そうですが、
クロード・ボリングについて教えて下さい。
また、クロード・ボリング作品の魅力はどんなところでしょうか?
 
クロード・ボリング(1930年4月10日生まれ)は
フランスのジャズ・ピアニスト、作曲家、アレンジャー。
たまに俳優をすることもある。ジャズとクラシックの融合を得意とし、
クロスオーバーミュージックとして多数の作品を残している。
彼の音楽は、クラシック音楽とは少し違うかも知れない。
特徴は、彼自身の演奏するジャズ・ピアノ・トリオと、
クラシック畑の融合であり、全くの彼自身のオリジナルであること。
クラシック・オン・ボッサや、ジャズ風にクラシック音楽を演
奏するというのとはまた一味違う。
ボリングのジャズとクラシック両方への造詣の深さが
うかがえるだけでなく、彼自身の創造性も
非常に豊かだということがわかる。
そして、何より聴いて楽しい・弾いて、より一層楽しい。
 
◆「トリオ・セガール」は、ゲストを迎えての演奏なども
行われていますが、これまでどんな方と
どんな作品を演奏されましたか?
 
「フルートとジャズ・ピアノ・トリオのための組曲第1・2番」
フルート伊藤久美子さん。
 
「ヴァイオリンとジャズ・ピアノ・トリオのための協奏曲」
ヴァイオリン龍野まりえさん。
 
「チェロとジャズ・ピアノ・トリオのための組曲」
チェロ宮田浩久さん(九州交響楽団)。
 
以上クロード・ボリング作品より。
 
その他の共演者。
フルートアンサンブルエンジェルブレスさん。
シンガーソングライター中沢けんじさん。
熊本市立向山小学校音楽部の子供たちと、吹奏楽作品を。
 
◆6月7日(日)には東京で元H2Oの中沢けんじさんと
「中沢けんじwithTrioSeagal」としてライブをされたそうですが、
エピソードや感想など教えて下さい。
 
東京の老舗ライブハウス江古田マーキーにて、中沢さんと
ご一緒させていただきました。
何しろ、3人一緒に島国:九州から海を渡ったのは初めてで、
最初はまるで修学旅行気分でした。
実際、会場入りすると、江古田マーキーの雰囲気や空気感、
そして老舗の歴史の深さに、おののきました。
東京在住の別のアーティストのライブも聴きましたが、彼らの演奏と、
ステージパフォーマンスのクオリティーの高さは圧巻でした。
ステージから、
本気の気迫が心臓にビンビン感じられる。
3人でつぶやきました「この人たち、本気やね・・・」と。
また、小野田個人では、会場の暗さと音の大きさに
ビビりあがりました。
中沢さんには、熊本でも数回ご一緒させていただいたのですが、
一番の違いは東京と熊本のお客様の反応の差。
ライブ中の中沢さんMCで、梅の季節をお題として
『梅干しをつけてる方いらっしゃいますか?』との問いに、
お客様のお顔は、ポカーン・・・シーン・・・。
やっぱりここは都会だ・・・と実感。
いつもの熊本なら、かなりの人数のお客様から
『そがんたい、つけよりますばい』というレスポンスがあります(笑)。
農業王国熊本ならではのお答えだったことを、
改めて気づかされました。
それから、地域によって、音楽への反応が違うことも感じました。
熊本では、とにかくお客様が楽しそう。
そして、皆さんのりが良い。同じ中沢さんの楽曲であっても、
『風のワルツ』『恋ごころ』をじっと目をつむって
感じてくださってる東京のお客様。
その雰囲気にそっと降り注ぐ、優しさと癒しに染まった会場の空気。
これは、私たちの主観ですが、コンクリートに囲まれた都会だからこそ、
熊本で生み出された中沢さんの楽曲から、
阿蘇の大自然の空気を届けられるのではないかと・・・。
ただ変わらないのは、日本全国中沢さんのライブに来て下さった
お客様は、皆さんあたたかい。
そんな感謝と感動に満ちたステージに、
ご一緒させてもらえた私たちは、本当に幸せ者たと思う。
かなり脱線しました(冷汗)。
クラシック、スウィングジャズ、ロックのミュージシャンが、
中沢さんの作品を演奏すると、フォークソングやポップスの曲が、
時にクラシカルに、時に大人のジャズバラード風に、
そして、時にブルースロック調に仕上がります。
私たちトリオ・セガールは、これこそ本物の
クロスオーバーミュージックだと身勝手な解釈をしながら、
帰ってまいりました。
 
◆メンバーの皆さんは「トリオ・セガール」以外に
バンドや音楽活動をされていますか?
バンド名やジャンルなど教えて下さい。
 
ジプシー・スウィング・ジャズ・バンド
「Swingamoreスウィングアモール」にて森本は、活動。
「スーパー・マンボ・トリオ」として、龍野まりえ(ヴァイオリン)
小野田(ピアノ)・西田(カホン)の3人で
月一回ペースでのコンサートに出演。
サザンオールスターズのトリビュートバンド
「カザンオールスターズ」のドラマーとして西田は活動。
小野田は個人で伴奏やソロの演奏会などに、出演。
 
◆メンバーの皆さんは音楽以外のお仕事なども
お忙しいかと思いますが、いつ練習をされているのでしょうか?
お忙しい中、音楽活動を続けていくための努力や秘訣、
周囲の方々のご協力などあるのでしょうか?
 
小野田は、年長の娘の子育てをしながら、演奏活動をしている。
森本は、キャッスルホテル裏のマッサージ店「コリコリ」にて、
経験17年のベテランマッサージ師。
演奏会会場で、お店のお客様と会う事も度々ある。
西田は、大正12年創業の老舗自動車ガラス専門店
「西田硝子株式会社」の代表取締役社長。
そのため、練習は主に夜間10時からか、早朝7時から練習。
トリセガ名物朝練と呼ばれています。
ボリング作品は、とにかく難解で、非常に合わせの時間を取られる。
でも、3人の根底にある思いは、ただただ楽器を演奏することが好きな事。
どんな楽曲も、トリセガカラーに染められた瞬間、
興奮して時を忘れる。
そして、その先にある本番にお越しくださるお客様への感謝。
これが、私たちの原動力です。
練習場所は、主としてドラム・ピアノが置いてある小野田の自宅。
防音設備はないが、東バイパスと江津湖、空き地に囲まれて、
練習環境には恵まれている。
それと・・・支えてくれるそれぞれの家族の存在。
不在や騒音に、文句ひとつ言わず応援してくれる家族がいる事は、
トリセガ最大の強みだと思います。
 
◆今後のライブの予定があれば、日時や内容等ご記入下さい。
 
♪7月18日(土)音楽とファッションショー
~一度に素敵な装い・素敵な音楽・美味しい料理の欲張りコース~
レンタルスペース&サロンDOLCEにて
昼の部「ケーキとコーヒー&音楽とファッションショー」
14:00~¥2,000
夜の部「ディナー&音楽とファッションショー」
18:00~¥7,500
DOLCE
熊本市中央区本荘6丁目12-31    096‐373‐0088
 
♪7月25日(土)第48回ふれあ館コンサート
~クラシック音楽とスウィングジャズの融合をピアノトリオで~
開場午後5時
開演午後5時15分   入場料¥500
お申込み・お問い合わせ 菊陽町総合交流ターミナルさんふれあ
熊本県菊池郡菊陽町原水5359   096‐232‐8690
コンサート企画 オフィス音夢   096‐322‐1978
 
♪7月26日(日)中沢けんじLIVEwithTrioSeagal
~NEWアルバム発売記念LIVE~想い出がいっぱいいっぱい
open14:00
start15:00
前売り¥3,000  当日¥3,500  要1ドリンク
会場  倉庫カフェハロー通り
熊本県菊池郡大津町引水710-1
096‐294‐1185
 
♪8月8日(土)中沢けんじ35周年記念ライブツアーin宮崎
宮崎市ニューレトロクラブにて
 
♪8月9日(日)中沢けんじ35周年記念ライブツアーin都城
LIVEハウス「Dreciドルシー」にて
 
♪9月6日(日)シェ・タニ流団店2周年イベント出演
♪9月11日(金)草葉楽器ドラゴンナイト
出演:宮田浩久(チェロ)withTrioSeagal
♪10月31日(日)シェ・タニ流団店ハロウィンイベント出演
♪10月31日(日)草葉楽器ハロウィンナイト出演
 
◆今後のリリース予定等あればご記入下さい。
 
今年12月に、トリオセガールファーストアルバム第1弾
龍野まりえwithトリオ・セガール
「ヴァイオリンとジャズ・ピアノ・トリオのための協奏曲」
リリース予定。
 
◆メンバーの皆さんにとって、音楽とは何でしょうか?
 
心の鏡
nolife nomusic
 
◆「トリオ・セガール」に関するお問い合わせ先
 
♪TrioSeagalメールアドレス:trio.seagal.2014@gmail.com
 
Facebook
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

6月25日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : モモさんが出会った、
ヘンリー・フォードの魔法のことば。

「あら探しをするよりも改善策を考えなさい。」

「日清アソシエイツ株式会社」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は、以前「ヒューマン・ラボ」でご紹介した、
「粘土の草花・山野草樹脂粘土工芸花実アート」で
使われている、粘土の製造、販売を手掛ける
「日清アソシエイツ株式会社」のヒミツに迫ります。

5月4日ONAIR 「樹脂粘土工芸 花実アート」
 
「日清アソシエイツ」は「日清製粉グループ各社」に対し、
人事、給与、物流、保険等の
グループ内社員向けのサービスを提供している会社です。
その中にあって粘土事業は、ほぼすべてが対外的な商売なので、
日清アソシエイツの中でも異色の存在ということなんですね。
 
お話を伺ったのは、
日清アソシエイツ株式会社 商品販売事業部の
大脇達也さんです。
 
Q1「日清アソシエイツ」は、
どんなイメージの会社を目指しているのですか?

幅広い事業を展開しておりますので、あくまで粘土事業に
関して言えば「安全、安心で高品質な粘土を提供し、
お客様から信頼される会社」を目指しています。
また、これを実現するために、
粘土の品質管理には特に厳しい体制で臨んでいます。
 
Q2「日清アソシエイツ」は手芸用粘土で有名な会社
だそうですが、この分野に進出したきっかけなどありますか?
それはいつごろで、どんな風に展開されたものですか?

 
およそ半世紀前に、メキシコからパンフラワーと呼ばれる
手芸を持ち帰った先生がいらっしゃいました。
メキシコのパンは、中身が粘土状に柔らかく、
そのパンの中身を使ってお花を作り、
神様にお供えをするという習慣があったそうです。

当時の日本には、本格的な手芸用粘土がなかったので、
パンフラワーの技術を日本に持ち帰った先生から、
「お花を作るための手芸用粘土を作ってほしい」と
依頼されたことが、粘土事業を始めるきっかけとなりました。
 
その先生のアドバイスを頂きながら、「ファリネッタ」という
商品名の手芸用小麦粘土を完成させました。
日本はちょうど高度成長期ということもあり、経済的にも
時間的にも余裕のある方が多く、この手芸用粘土を使った
パンフラワー(粘土で作る花)は、一大ブームとなりました。
ちなみに、この「ファリネッタ」という粘土は、
今日でも販売しております。

粘土というと「紙粘土」やお子様用の「小麦粘土」、
または「油粘土」を連想される方が多いと思いますが、
手芸用の小麦粘土は、これらとは全く異なるものです。
「きめが細かい」、「非常に薄く延ばせる」、
「けばだたないので高級感がある」、
「着色した際の発色が美しい」といった特徴があります。

その後も、先生方からいろいろなご要望、ご助言を
いただきながら、様々な粘土を開発してまいりました。
現在では、弊社が取り扱う粘土のアイテム数は
30種類以上に上ります。
 
Q3「日清アソシエイツ」の手芸用粘土で
もっともヒットした商品は何ですか?
それはいつごろ、どんなきっかけで開発されたものですか?

小麦粘土を含め、弊社が取り扱う手芸用粘土には
大きく4種のカテゴリーがあります。
すなわち、「小麦粘土」、「樹脂粘土」、「軽量粘土」、
「石粉粘土」の4種で、主な特徴は以下のとおりです。
 
小麦粘土・・固まると少し茶色がかったアンティークな風合いになる

樹脂粘土・・固まるとプラスチックのような風合いを持つ粘土。
白く透明感があり、極限まで薄く成形できる

軽量粘土・・樹脂粘土を軽量化したもので、
重さは樹脂粘土の半分~1/3程度、弾力性に優れる。

石粉粘土・・固まると石のような風合いを持つ粘土
 
このうち、最も人気があるのは「樹脂粘土」です。
25年ほど前になりますが、パンフラワーの先生方から
「よりリアルなお花を作りたい、もっと薄く成形できる粘土がほしい」
というご要望が寄せられ、これにお応えするために
弊社で開発した粘土です。
樹脂粘土の代名詞と言われている「グレイス」という
商品がありますが、この粘土はお花を作る先生方に止まらず、
人形やスイーツを作られるお客様にもご愛用いただいております。
 
グレイス.jpg
 
また、10年ほど前から発売されております、
「軽量粘土」も人気が高いです。
これは樹脂粘土「グレイス」を軽量化したもので、
「グレイスライト」という商品名で発売しておりますが、
仕上がりが軽い風合いになるので、
お花にも好適ですし、スイーツを作る際、
マカロンの皮やアイスクリームを作るのに最適です。
 
樹脂粘土、軽量粘土ともに、非常にきめが細かく、
手触りがなめらかなので、お客様からは
「練っているだけで癒される」とのお声を沢山頂戴いたします。
 
Q4上記商品の人気の理由はどんなところにあると思われますか?
 
上記の樹脂粘土「グレイス」のように、透明感があり、
極限まで薄く成形できる粘土は、他にありません。
これが、国内だけでなく、海外のお客様にも
ご支持いただける理由と考えております。
弊社の粘土は、アジアをはじめ、アメリカ、
ヨーロッパにおいても、お使いいただいています。
 
Q5「日清アソシエイツ」の商品は、
熊本県ではどんな店舗で扱っていますか?
具体的な店舗名などの説明をお願いします。

代表的なお取扱い店様としては、東急ハンズ熊本店様、
ユザワヤ熊本店様、森尾糸店様、
トライアム・サンカクヤ荒尾店様、
またクラフトハートトーカイの各店様でも
お取り扱いをいただいております。
 
Q6そのほか、オススメの商品、サービス、
キャンペーンなどPRしたい案件があればお願いします。

弊社では、これまでパンフラワー(粘土で作るお花)の
お客様を中心に事業展開をして参りましたが、
さらにユーザーの裾野を広げ、若年層のお客様にも
手軽に粘土クラフトを楽しんでいただけるよう、
3年程前から「クレイジュエリー」という
新しい粘土クラフトの展開をはじめ、
大変ご好評をいただいております。
 
「クレイジュエリー」の基本コンセプトは、
「粘土で自分だけの本格的なアクセサリーをつくる」
というものです。

最近の若い方は、造形に苦手意識をもっていらっしゃる方が
多く見受けられますので、「クレジュエリー」では、
専用の粘土「グレイスジュエリーライン」を使用し、
基本的に粘土用の型を使って形を作ります。
これにキラキラと光りを放つパウダーを使って着色し、
最後に表面を樹脂でコーティングして完成です。

グレイスジュエリーライン.jpg
 
粘土用の型は120種程度、着色に使うパウダーも
33色を取り揃えておりますので、自分だけのオリジナルの
アクセサリーが手軽にお作りいただけます。
 
クレイジュエリー作品例(1)_.jpg
 
クレイジュエリー作品例(2).jpg

◆ 苺☆ 着色前〜チャーム装着
IMG_0354.jpg
 
◆松崎さんが初めて作った苺とシリコン製の型
IMG_0355.jpg

「日清アソシエイツ株式会社」オフィシャルサイト
http://nisshin-nendo.hobby.life.co.jp/

-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

6月24日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : テルさんが出会った、
小路幸也の魔法のことば。

「いいことなんか待っていても来るはずがないし、
転がっているはずもない。」

「桃のパンプディング」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』河野佳代子さんです。

IMG_0334.JPG
 
Q① 河野さんの近況は?
 
熊本のシンガーソングライターのMICAさんの歌を聴く機会がありました。
歌によって、力強くもはかなくも感じる歌声に癒されました。
 
Q②今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は「桃のパンプディング」を紹介します。
 
パンプディングは、パンを牛乳、卵、砂糖の液体につけて
焼いたお菓子のことで、ブレッドプディングとも言われています。
硬くなったパンや残ったパンも美味しく変身するのでおすすめです。

今回は旬のフルーツ・桃も一緒に焼きこんでみました。
 
【材料】4人分
卵 2個
グラニュー糖 50g
牛乳 250cc
バニラエッセンス 少々
食パン 2枚
桃 1個
 
【下準備】
・耐熱皿の内側にうすくバターを塗っておきます。
・オーブンは180度に予熱しておきます。
 
【作り方】
①パンは一口大の大きさにカットします。
 
②ボウルに卵、牛乳、グラニュー糖、
バニラエッセンスを入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせます。

③カットしたパンを卵液に入れ、パンにしみ込むようにひたします。

150624_③.JPG

④桃は皮をむき、食べやすい大きさにカットします

⑤耐熱皿に③を入れ、カットした桃をのせ、
オーブンで20分程焼いたらできあがりです。

150624_⑤.JPG

◆焼き上がり
150624_焼きあがり.JPG
 
・熱いままも美味しいですが、冷やして頂くのも美味しいです
・フルーツ無しのパンプディングやお好みでりんごや
バナナを入れたりナッツを入れたりとオリジナルも楽しめます。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

6月23日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : シンさんが出会った、
森繁久弥の魔法のことば。

「拍手は君を育てもするが、堕落もさせる。」

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」

「FMK Morning Glory」
毎週火曜日にお送りしています、「キネマのススメ」。
毎週、松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています。
 
今日ご紹介するのは、現在公開中の
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」です。
 
まだ無名だった若きメル・ギブソンを大スターにし、
世界中のクリエイターたちに多大な影響を与えた
伝説のアクション映画「マッドマックス」シリーズ。
 
1作目の「マッドマックス」が公開されたのは、1979年。
それまで世界的にはあまり知られていなかった
オーストラリア映画が世界中で大ヒットを記録。
低予算映画にもかかわらず、1億ドル以上の収益をあげました。
これは、「制作費と興行収入の差がもっとも大きい映画」として
長く記録を持っていて、1999年に
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」に抜かれるまで、
長らくギネスブックにも掲載されるほどの記録でした。
 
1作目のヒットを受け、「マッドマックス2」
「マッドマックス/サンダードーム」という続編も作られ、
アクション映画の金字塔として、伝説的に語り継がれてきました。
特に「マッドマックス2」で提示されたコンセプトは、
その後の漫画や映画に大きな影響を与えています。
いまでは、当たり前とも言える「荒廃した未来」という世界観。
野獣のように暴力的な危ない男たちが、荒廃した未来社会の
主導権を争って戦うという物語が、その後、雨後の筍のように
たくさん作られることになるのですが、
すべての原点はこの「マッドマックス」シリーズなのです。
 
今日ご紹介する映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、
30年ぶりとなるシリーズ最新作。
(つまり、前作「マッドマックス/サンダードーム」公開の年
1985年にFMKが開局したことになります。)
監督・脚本は、「マッドマックス」シリーズを作り上げた
ジョージ・ミラー監督。
もともと医学生で「ER(救急救命病院)」で研修医を
していたことがあるそうです。
そこで数多くの交通事故に接したことが、
「マッドマックス」シリーズに大きな影響を与えているようです。
 
主人公マックスは、過去3作を演じたメル・ギブソンに変わって、
注目の俳優・トム・ハーディが演じています。
「ダークナイト・ライジング」や「裏切りのサーカス」などで
注目されていた俳優ですが、若い頃のメル・ギブソンや
スティーブ・マックイーンを思わせるワイルドな佇まいが、
新しい「マックス」にぴったりだと評判です。
 
舞台となるのは、核戦争の後、水も石油も尽きる寸前となった地球。
愛する妻と子を亡くし、砂漠をさまよっていた元警官のマックスは、
一帯の資源を独占し、暴力で支配する
イモータン・ジョーの一味に捕えられます。
瀕死の状態に痛めつけられたマックスの前に現れたのが、
ジョーの右腕であった女戦士フュリオサ。
彼女が起こした謀反に乗じて脱出に成功したマックスは、
フュリオサやイモータン・ジョーの子供を産むために
集められていた女性たちと共に逃避行を始めますが、
大軍の追手が背後から迫ってきます・・・。
 
秩序が崩壊し、暴力が支配する世界。
ライダース・ジャケットにプロテクターを装着し、
モヒカン頭で改造車を乗り回す暴走族・・・とくれば
なんか、どこかで聞いたことあるような気がしませんか?
そう、先ほども言いましたが、この作品は世界中のいろいろな作品に
影響を与えていまして、この「マッドマックス」シリーズに
最も大きな影響を受け、生まれたと言われるのが
あの「北斗の拳」なんです。
「マッドマックス」がなかったらケンシロウの
「革ジャンにブーツ」というお馴染みのスタイルも
まったく違ったものになっていたかもしれないと思うと、
面白いですね。あの革ジャン姿で
「お前はもう死んでいる」というからカッコいいんですよね。
フツーのスーツ姿だったりしたら、
漫画もヒットしなかったかもしれません。
もし、「マッドマックス」を知らなくても、
「北斗の拳」にハマった方なら、
この映画の世界にドップリ浸かれること間違いなしです!
 
男性映画なのね・・・と思った女性の方!
ぜひ注目していただきたいのが、
今回登場するキャラクターの、女戦士フュリオサです。
彼女を演じるのは、美人女優のシャーリーズ・セロン。
今回はなんと、あのブロンドヘアをスキンヘッドにして
オイルまみれとなり、美貌を封印。
男性顔負けのハードなアクションに挑戦する姿は、
女性も惚れ惚れするカッコよさです!
 
梅雨のうっとうしさを吹き飛ばしてくれる、豪快な1本!
ぜひ大画面のスクリーンでご覧になってください。
 
今日ご紹介した「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、
■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はません
■TOHOシネマズ 宇城
■シネプレックス熊本
■イオンシネマ熊本
で、現在公開中です。
 
字幕版、3D日本語吹替え版 両方の上映がありますが、
日本語版は、エグザイルのAKIRAがマックス役、
イモータン・ジョー役を竹内力が演じています。
 
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」オフィシャルサイト
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

6月22日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : ちゃーるさんが出会った、
ペスタロッチの魔法のことば。

「人間の最大の勝利とは何か。
それは自己に対する勝利である。」

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10