男と女の不都合な真実

今日は、現在公開中の「男と女の不都合な真実」を紹介しました。

「不都合な真実」というタイトルから想像できるように、

恋愛にまつわる男女の考え方のすれ違いを、

赤裸々に描き出したラブコメディーです。

主人公は、テレビ局のプロデューサー・アビー。

美人で賢く、仕事もできる彼女ですが、唯一、恋愛はからっきしダメ。

しかしある時、理想の男性・コリンにめぐりあったアビーは、

彼をゲットするため、男の本音トークで人気の恋愛カウンセラー・マイクと

イヤイヤながら手を組みます。

マックスのアドバイスに従い、男好きのする女に変身したアビーは、

見事コリンと付き合うことになったのですが・・・。

この映画、最初は反目しあっていた男女が、

次第にお互いの良さを見つけていく、王道のラブコメディーなのですが、

普通とちょっと違うのは男の本音が過激な言葉でポンポンと出てくること。

男性版「セックス・アンド・ザ・シティ」のノリといえます。

そんな過激な恋愛カウンセラー・マイクを、「オペラ座の怪人」や

「P.Sアイラブユー」のロマンチックな役で、女性の心をガッチリつかんだ、

ジェラルド・バトラーが演じているのが見もの。

一方のアビーを演じるのは、

「幸せになるための25のドレス」のキャサリン・ハイグル。

頭でっかちで優等生の彼女が、男の本音に反発しつつ、

体当たりで恋をつかみ取っていく姿は、女性の共感を集めそうです。

デート・・・にはちょっと向いてないかもしれませんが、

女性同士でワイワイ楽しく見るにはピッタリの一本ですよ!

今日ご紹介した映画「男と女の不都合な真実」は、

■ TOHOシネマズ光の森、
■ シネプレックス熊本 で、現在公開中です。

「男と女の不都合な真実」オフィシャルサイト

http://www.sonypictures.jp/movies/theuglytruth/

9月22日(火)魔法のことば

RN「にゃんこ」さんが出会った

スポーツジャーナリスト中西哲生の「魔法のことば」。

「頑張りすぎないことも大切なことです

必由館高校 和太鼓部

今日は、全国高校総合文化祭郷土芸能部門 三重大会で、

文部科学大臣賞・最優秀賞を受賞した、

必由館高校の和太鼓部から、

「鹿子木賢輔」顧問と、

7代目部長「西中園芽」さん、部員の「西山亜紀」さんです。

Photo

「必由館高校 和太鼓部」

2002年3月に「和太鼓同好会」が発足。

2006年、18歳未満のクラブチームのコンクールである

「日本太鼓ジュニアコンクール県予選」で、

この年より上位2チームが全国大会へ行けるようになり、初出場を果たす。

全国第4位の成績を収める。

翌07年は、初の県大会優勝を果たし2度目の全国。

また同じ年に全国高校総合文化祭郷土芸能部門県選考会で、

悲願の最優秀賞を獲得し全国大会の権利を獲得。

2008年、2つの全国大会に出場し、

全国総文では初出場で太鼓部門の最高賞の「文化庁長官賞」

及び「優秀賞」を受賞。

その年の秋、翌年の全国大会県予選があり、こちらも二連覇をし、

翌2009年にも2つの全国大会に出場し、

クラブチームの大会では全国ベスト8、

全国総文では、郷土芸能部門の最高賞「文部科学大臣賞」

及び「最優秀賞」を受賞。

「鹿子木賢輔」先生は和太鼓の経験はあったんですか?

いえ、ありませんでした。もともとは剣道をやっていましたし、

以前は(甲子園に出場した際の)野球部の顧問も行っていました。

野球部の時もそうですし、和太鼓部に関しても、

生徒が全国に連れて行ってくれたんですよね。

和太鼓の魅力はどんなところですか?

全員が心を一つにしなければ出来ない、という事だと思います。

熊本の和太鼓に関するレベルというのはどうなんでしょうか?

高いと思いますよ。

熊本大会で1位をとるのは本当に難しいと思います。

西中園さんと西山さんにうかがいます、和太鼓の魅力はどんなところ?

西中園さん「太鼓に楽譜がなくて、部員全員でアドリブが出来たり、

曲作りが出来るところです。」

西山さん「聴く人に、笑顔や元気を感じてもらえるし、

耳が不自由な人でも振動で感じてもらえることができるので、

そんな時に笑顔を見れたりすると、やっててよかったなと思います。」

先生にとって和太鼓とは?

子供達が一生懸命やっている姿を見れるのが嬉しいですね。

今後の目標としては、

「目の前の先輩チームを超えろ」と生徒達に言っています。

最後に、まだ和太鼓に触れたことのない子達にメッセージをお願いします。

西中園さん「太鼓は高校からでも始められるし、

努力の結果がどんどん変わってきます。

頑張ることで目標にも手が届くと思うので頑張って欲しいです。」

必由館高校 HP →

http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/school/h/hitsuyukan

9月22日のマツザキ・レコードは

今日は、

ユー・アー / ナイトフライト を紹介しました。

ナイトフライトは、キューバ出身のサンディ・トレノと

マイアミ出身のハワード・ジョンソンの2人が79年に結成したユニット。

79年、81年に2枚のアルバムを発表の後は、

2人はそれぞれにプロデューサーとして、ソロアーティストとして活躍。

トレノは、アトランティックスターやレイクサイドに楽曲を提供しています。

ハワードは、ソロシングル第1弾「So Fine」がソウルチャート6位のヒット。

ですが、

僕は今でも才能豊かな2人ユニットの曲をもっと聴きたいなと思います。

9月21日(月)魔法のことば

RN「みどり」さんのおばあちゃんがつぶやいた「魔法のことば」。

「今日という当たり前の一日が無事に過ごせれば

それだけで幸せ」

ねんりんピック

今日は、2011年に熊本で行われる「ねんりんピック」について、

ねんりんピック2011熊本実行委員会事務局の

事務次長 小原雅晶さんにお話をうかがいました。

090921_095639

「ねんりんピック」の概要を教えて下さい。

ねんりんピックは、高齢者を中心とする国民の健康の保持・増進、

社会参加や生きがいの高揚などを図り、

ふれあいと活力のある社会になる事を目的として、

1988年から開催されています。

この度、平成23年に第24回大会が初めて熊本で行われることになりました。

ねんりんピック熊本大会について教えて下さい。

「火の国に 燃えろ!ねんりん 夢・未来」をテーマに、

平成23年10月15日~18日まで、22種目を県内14市町を会場に行います。

種目は、

卓球・テニス・ソフトテニス・ソフトボール・ゲートボール・ペタンク

ゴルフ・マラソン・弓道・剣道

(ふれあいスポーツ交流会)

グラウンドゴルフ・なぎなた・ウォークラリー・太極拳

ソフトバレーボール・サッカー・ダンススポーツ・ボウリング

(文化交流大会)

囲碁・将棋・俳句・健康マージャン

(県外からも)たくさんの選手を迎えるねんりんピックですよね、

熊本県民としてどのようにこの大会を盛り上げたら良いでしょう?

熊本の記憶がいつまでも残るように、熊本の豊かな自然や水、

豊富な食べ物はもちろん、伝統、文化、歴史など、

様々な熊本のよさでお迎えする「おもてなし」ですね。

または、選手として参加して下さる方はもちろんのこと、

大会ボランティアなども募集していきますので、

みんなで積極的に交流して楽しんで下さい!

スティーヴィー・ホアン

今日は「スティーヴィー・ホアン」をブックマークしました。

彼は、9月16日にニューアルバムをリリースした男性R&Bシンガー。

“ホアン”という名前からも分かるようにアジア系なんですが、

バーミンガム生まれのロンドン育ちというイギリス人です。

当然英語は母国語なので滑らかで、

歌だけ聴くと彼が影響を受けたというR.ケリー、アッシャー、Ne-Yoなど、

まさにそういった流れを汲むミュージシャンの一人といった

感じなんですが、ルックスはアジア系ということで、身近な感じもする、

これまでいそうでいなかったタイプと言えるかもしれません。

彼自身「UKで初の東洋人R&Bスターになること」を夢にしているそうです。

そんな彼なんですが、実は日本でのデビューは去年の6月。

これまであまり表立って彼の名前や曲を

耳にする機会があまりありませんでした。

しかしインターネット上での楽曲やミュージックビデオのプレイ回数は

記録的な数を数え、耳の早いファンの間ではすでに話題になっていたんです。

去年日本でリリースされた1stアルバムは、

ほとんどプロモーションを行わなかったにも関わらず、

4万枚を売り上げ、ライブも行いました。

そして先日、9月16日には2ndアルバムをリリース。

これまでインディーズでの活動だったUKでも、

この秋メジャーデビューが決まっています。

今日紹介したのは「All Night Long」という曲ですが、

これは去年の日本ツアーの最中にホテルで書いたという、

本人も気に入っている1曲だそうです。

ちなみにi-Tunesだけの配信限定でマイケル・ジャクソンの

「Rock With You」のカバーもリリースされています。

オフィシャル HP http://www.avexnet.or.jp/stevie/index.html

9月17日(木)魔法のことば

RN「みどり」さんが出会った、

元ソフトボール日本代表監督宇津木妙子の「魔法のことば」。

「人生に夢があるのではなく、夢が人生を作るのです。

「YOKUMOKU」のヒミツ

今日は、「YOKUMOKU」(ヨックモック)の名前の由来に迫りました。

~株式会社 ヨックモック 会社概要~

株式会社ヨックモックは1969年に創業し、

今年の8月8日には40周年を向かえました。

ラングドシャー生地を丁寧に焼き上げて葉巻状に巻いた

「シガール」から始まり、クッキー、チョコレート、ケーキなど、

様々なお菓子を製造・販売しております。

菓子づくりの原点はまごころを込めた手作りにある、

おいしい菓子は良い環境から生まれる、

菓子は製造するものではなく創造するもの、

という「菓子作りの精神」を大切に、安心・安全な商品をお届けしています。

そんなヨックモックの名前の由来について教えて下さい。

ヨックモックという社名はスウェーデンの北部、北極圏の線上にある、

森と湖に囲まれた小さな町Jokk Mokkからつけられています。

創業者である藤縄則一がこの会社を立ち上げる際、

競争の激しい菓子業界を生き抜き事業転換を図る為、

その答えを求めて欧州を旅した時、この地を訪れました。

社名のふるさとにあたるこの町は、とても素朴で、

絵本のなかのような美しい風景が広がっていて、

そこには自然の厳しさとは対照的な家庭の温かさ、

そして会話を弾ませるホームメードのお菓子が食卓を飾っています。

その光景を目の当たりにした時、自分が想い描いていた

菓子屋の原点とイメージが重なり、

この地名を会社の商号に採用することを決めたのです。

オススメの商品を教えて下さい。

現在オススメの商品は秋の味覚である栗とさつまいもを

ほっくりと焼き上げてクッキーにした、季節限定の「秋のクッキー」です。

あつあつのさつまいもを半分に割ったときの断面をイメージした「芋味」は、

きび砂糖を使用することによって上品な甘さが再現されています。

そして「栗味」については相性が良いきな粉を混ぜることによって

より香ばしい甘さに仕上がっています。どちらもとても人気の商品で、

毎年「このクッキーが出るのを楽しみにしてたの!」

という声が売場に届いています。

缶の模様も秋らしくて可愛いものになっているのでみてみて下さい♪

YOKUMOKU HP http://www.yokumoku.co.jp/index.html

9月17日(木)の名盤は…

今日は1980年代から90年代にかけて人気の高かったロック・バンド、

「ビッグ・カントリー」を紹介しました。

パンク・バンド、スキッズのメンバーだったスチュワート・アダムソンを

中心にスコットランドで結成された4人組で1982年にデビュー。

翌年の83年にリリースした3rdシングル「インナ・ビッグ・カントリー」が

イギリスのみならず、アメリカや日本でも大ヒットを記録。

これを含む1stアルバムも売れまくり、

一躍その名を世界に知らしめました。

しかしその後はパッとせずフェード・アウトしてしまう・・・というのは

アメリカと日本だけの話。

本国イギリスではその後もずっと高い人気を保ち続けているのです。

そういうよりも、「インナ・ビッグ・カントリー」より

ヒットしたシングルもありますし、

2ndアルバムは1stでも果たせなかった全英1位に輝いているし、

3作目以降も1stと同じくらい売れ続けているし、

イギリスに限って言うならば、日本とアメリカのファンが忘れ去った後に

全盛期がやって来たと言ってもいいほどだったのです。

一発屋だなんてとんでもない!デビュー当時はプロデューサーが同じで

音楽性も似た点の多かったU2とライバル視されていた、なんて聞けば

今の日本の若い人達は笑うかもしれませんが、

国内においては“好敵手”の名にふさわしい

健闘を10年ほど続けていた事実を忘れるわけにはいきません。

さて、彼らのサウンドと言えば、バグパイプを思わせるギターを

第一に挙げるファンが多いでしょうが、

それに勝るとも劣らない魅力がリズム隊。

バッスンバッスンと力強く切れのいいドラムと黒人ベーシストによる

ファンキーなコンビネーションを評価する同業者は多数で、

様々なセッションに引っ張りダコです。

ぜひ、そちらにも注目して聴いてみてください。

なお、スチュワート・アダムソンは2001年に他界しています。

今日お届けしたのは1983年の曲「インナ・ビッグ・カントリー」でした。

<前へ 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194