Samurai Troops(サムライ・トループス)

今日は「Samurai Troops」をブックマーク。

Y.O.G.、タカツキ、SEMMY、ZOM、ZOEという5人の

MCによるユニットなんですが、5MCと言っても

ただのMCの集まりではありません。

特に面白いタカツキとZOMについてちょっと紹介しましょう。

ヒップホップというと、音楽のトラックに過去の名曲のフレーズなんかを

使うことがよくありますよね。いわゆるサンプリングというやつですが。

そのサンプルソースを探すうちに、ジャズやソウルへとたどり着き、

自らウッドベースを弾きながらラップをするというスタイルを取るのは、タカツキ。

そしてZOMは、かつてゴスペルを歌っていたという経歴の持ち主なんですね。

数あるヒップホップのグループ中でも、

ちょっと珍しいタイプの2人じゃないでしょうか。

もちろん他の3人も含めて、それぞれに個性がある訳ですが、

その証拠にこれまでリリースしてきた楽曲を聴いていただくと

分かると思うんですが、同じグループとは思えないほどに、

曲のタイプもさまざまなんですね。

曲によってはリップスライム、フィッシュマンズ、TOKYO No.1SOUL SET、

スチャダラパーなどなど、どこか、日本のヒップホップシーンを

引っ張ってきた先輩たちの影響も思わせるような仕上がりになっています。

実際に彼らが直接影響を受けているかどうかは分かりませんが、

「お!ちょっとあのグループっぽい」というのは、

あくまでもいい意味で、なんですよね。

音楽の歴史が確実に積み重ねられて、

新しいグループの中にも脈々と受け継がれているんだなぁと再確認できて、

思わず嬉しくなるような感覚になります。

しかもさっき言ったように、ウッドベースを弾きながら、とか、

ゴスペルをやってました、とか、彼ら独自の個性もある訳ですから、

今後また彼ら自身がどう進んでいって、

あとの世代に影響を与えるような存在になれるのか、楽しみです。

Samurai Troops HP http://www.samurai-troops.com/

夏のアルバムキャンペーンスタート!

080815_094252

「FMK Morning Glory」と
「ロアッソ熊本」と
「JEANS SHOP CHARLIE」が
力を合わせて
夏の締めくくりにおくる
スペシャルなプロジェクトのお知らせです。

題して、
「夏のアルバムキャンペーン」。

海へ行った!
山へ行った!
家族旅行に行った!
コンサートに行った!
どこにもぜーんぜん出かけなかった!

そんなあなたの夏の思い出の写真を
番組まで送ってください。
いただいた写真は、随時このブログで
紹介していきます。

最も印象的な夏の一枚を送っていただいた方には、
ロアッソ熊本の池谷友良(イケヤ・トモヨシ)監督提供の
ジーンズ(実際に着用されていたもの!)から
JEANS SHOP CHARLIEが作った
他では手に入らない
世界でただひとつの
オリジナル・バッグをプレゼントします。

メールアドレスは、glory@fmkumamoto.jp

あなたの夏を教えてください。

締め切りは8月31日(日)です。

by番組スタッフ K

8月14日(木)魔法のことば

今日は、ラジオネーム「ハイヤー」さんが出会った、

登山家モーリス・エリゾーグの「魔法のことば」。

「他人は失ったものに目を向けますが、

私は得たものに目を向けます。」

「ガリガリ君」のヒミツ

今日はこの時期特に大人気の「ガリガリ君」のヒミツに迫りました。

ご出演は、赤城乳業株式会社の福岡営業所の久米健太郎さんです。

赤城乳業株式会社の本社は埼玉県深谷市(日本で1番暑い熊谷市の隣)にある

アイスクリーム専業メーカーです。

代表的な商品に「ガリガリ君」「ガツン、とみかん」「濃厚旨ミルク」「シャビィ」

「Q」「赤城しぐれ」「スーパーソフト」「ケーキスティック」

「ガリガリ君」のネーミングの由来について教えて下さい。

発売:1981年

名前の由来:かき氷をかじる時の擬音なのです。

実は、商品を発売する直前まで「ガリガリ」だけで、

「君」がついていませんでした。みんなで、「何かさみしいな」と、

いう話をしていたら、現在の社長が「じゃ、“君”をつけよう」と言い、

聞いた瞬間、満場一致で『ガリガリ君』に決定。

もしあの時、社長が「君」って言わなかったら、主体性のない、

人物像のはっきりしない商品になっていたと思います。

そしてキャラクターが誕生しました。最初のキャラクターのイメージに

なったのは昭和30年代のガキ大将です。

ガリガリ君は「かき氷カップ」を遊びながら食べられるように

スティックにした商品でした。その意味でも子供たちに外で食べて欲しいと

願いを込めて、発売当時も稀なキャラクターであったガキ大将をイメージしました。

オススメ商品のPRをお願いします。

非常に暑い夏を迎えてガリガリ君が絶好調です。7月は1.6倍の販売。

大人気のソーダに加えて8月25日には新味「ぶどう」が発売されます。

8月18日には期待の新商品「NEW濃厚旨ミルクチョコレート」が発売されます。

こちらの新商品は熊本県でも竹内力さんのTVCMが入ります。

アイス初のアクションおもしろCMとなっています。

赤城乳業 HP ⇒ http://www.akagi.com/

8月14日(木)の名盤は…

今日はカトリーナ&ザ・ウェイヴスを紹介しました。

1985年の大ヒット曲、「ウォーキング・オン・サンシャイン」で有名なこのバンド、

ヴォーカルで紅一点のカトリーナがカンザス出身のアメリカ人、

ベーシストが沖縄生まれのアメリカ人、ギタリストとドラマーがイギリス人という、

アメリカ、イギリス混成の4人組です。

1981年に結成、4年間地道に活動を続け、初めてのヒットとなったのが、

この「ウォーキング・オン・サンシャイン」です。

「ドッ・ドッ・ドー、ドッ・ドッ・ドドー」という、

いわゆるモータウン・ビートと呼ばれるリズムを使用した

明るく爽やかなロックンロールのこの曲。

もうこのリズムだけで決まり、という感じで、名曲であることが

約束されているようなものです。

誰もがウキウキする、誰もが思わず腰でリズムを

とってしまうこのビートを使った曲には、名曲、ヒット曲が多いわけですが、

じゃあ、みんな使えばいいじゃん、というわけにもいきません。

しっかりしたメロディを乗せなければ、

楽曲がリズムに負けてしまうのです。

しかも、それほど有名かつ偉大なリズムですから、

下手に使うとリスナーに反発される恐れがあるんですね。

単なるヒット狙い、ウケ狙いの軽い気持ちでパクったヤツというのは、

何となく分かっちゃいますよね。

だからこそこのリズムを使うのは勇気がいるし、

名曲でなければ恥ずかしくて使えないというわけです。

その点、この曲はイントロのドラムの連打、それにうまく絡む

ホーン・セクション、ぴったりの歌詞、なによりカトリーナの歌唱力と、

偉大なリズムに負けない魅力を持った素晴らしいナンバーです。

なお、彼らはこの後ヒットが出ず、一発屋と呼ばれていましたが、

12年後の1997年、「ラヴ・シャイン・ア・ライト」という、

この曲をも超える大ヒットを生み出し、

一発屋というありがたくない看板を見事返上。

しかもこの間に一人もメンバーが変わっていませんでした。

信じるものがあったんでしょうね。

8月13日(水)魔法のことば

今日は、ラジオネーム「マリー」さんがドイツで出会った「魔法のことば」。

「苦いものを味わったことのない人間は、

甘いものがどんなものであるか分からない。」

ラジオな人々「清水一宏」さん

ラジオ業界のプロフェッショナルたちの仕事ぶりに迫っていく

このコーナー、ラジオな人々。今回のゲストは、

ラジオの公開放送やイベントには、なくてはならない人。

あるときはショッピングモールの中、あるときはストリートの広場・・・・・・・

どんな場所にもステージを作ってしまう

ステージ・プロデュースのプロフェッショナル

「ショーアップの清水一宏」さんです。

~~~~~~~~~~プロフィール~~~~~~~~~~

1988年  熊本市内の大手ホテルに入社。
1999年 14年間お世話になったホテルを退社し、イベント業界に入る。
2004年 ステージ制作会社「ショーアップ」に入社。
2005年に行われたFMKの20周年記念番組                                             「FMK GOLDEN RADIO STATION」をはじめ、
FMKの公開放送のステージをほとんど担当している。                                            

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どんなお仕事なんですか?

何もない場所にステージを組むので、まずは図面から描いて…、

とにかく一から用意します。

ステージ上の看板や、パーソナリティのデスク、客席の椅子など、

全てのものをプロデュース、準備、します。

この仕事をスタートしたきっかけは何ですか?

大学時代からのアルバイトを含めて、ニュースカイホテルで

14年お世話になったのですがどういうわけか32歳でドロップアウトしまして、

どういうわけかイベント業界に足を突っ込んでしまいました。

型にはまったことがあんまり好きじゃないんですよね。

それで足を突っ込んで10年たちました。

いまの仕事の一番面白いところはどこですか?
                                                              
人を喜ばせ感動を与えること。イベントひとつにしても、

”音響・照明・舞台・演出”すべてがかみ合って自分たちが喜び、

より観客が喜び感動を与えること。

あなたにとってラジオとは何ですか?

小中高とラジオを聴いて大きくなってきたと思います。

今の時代、時間がものすごいスピードで流れていってる気がしますが

ラジオから、懐かしい音楽が流れてくると、

一瞬かもしれませんが時を戻してくれます。

マツザキレコード

今日は、

コンガ  / マイアミ・サウンド・マシーン

を紹介しました。現在でもラテンポップを代表する、

印象的なボーカリストのグロリア・エステファン。

彼女はキューバ生まれで、1960年に家族と共にマイアミに移住します。

キューバ移民であるために生活は苦しかったそうですが、

奨学金を得てマイアミ大学に入学しています。

1975年に、後の夫となるエミリオ・エステファンが 率いるバンド

「マイアミ・ラテン・ボーイズ」に参加し、1978年にエミリオと結婚します。

ちなみに新婚旅行は熱海温泉だそうで、理由はわかりませんが・・・

「マイアミ」と「熱海」・・・保養地つながりですかね!?

バンドはマイアミ・サウンド・マシーンと改名して

1980年代後半に数々のヒットを飛ばしますが、

実はこの頃には、すでにマイアミでは人気・実力共にNo.1といえるほどの

人気バンドだったそうです。

その後、1988年にはグロリア・エステファン&ザ・マイアミ・サウンド・マシーンと

表記するようになります。

今日の曲は、特にディスコを意識した楽曲と言うわけではないと思いますが、

ラテンの軽いノリと速いテンポ、そして、シンセのマッチングが最高ですね。

よくディスコでもかかっていました。特に夏場にピタリとはまりますね!

思わず体が動き出すって感じです。

予断ですが、同じ時期に放映されていたアメリカのTVドラマに

「マイアミヴァイス」ってのが ありましたね!?

今思うとマイアミブームだったんでしょうか?

8月12日(火)魔法のことば

RN「荒中4年生」さんが出会った渋谷すばるの「魔法のことば」。

「99人に裏切られたとしても、たった一人、

自分のこと分かってもらえる人に出会えたら、

大成功やんか。」

親子で手作り♪

今日は、2回目のご紹介になります、

嘉島町にあるカフェ「まど」から、後藤裕子さんにご出演頂きました。

Photo

カフェ「まど」は、その名の通りカフェなんですが、

インテリア好きな後藤さんが、その場に集まったみんなで

いろんな話をしたり子育ての話をしたりできるように、

”さーくるまど”を作られました。

その”さーくるまど”で行われる体験教室について教えて下さい。

はい、8月は夏休みということで子供さんも参加できる教室をいくつか。

8月22日”竹で作る水てっぽう”

8月25日”ビーズ教室”

8月27日”親子造形教室”

額縁をお母さんが作って、その中に飾るメインの作品を子供が作ります。

ちなみにこの教室では、ただ造るだけでなく、

その後も家のインテリアとして飾れるような、

愛情が沸く作品を作ってもらいたいと思っています。

参加方法は?

さーくるまどにご入会下さい。

あとは、毎月お送りする”まど新聞”で参加したい講座などをチェックしてもらって

お好きなクラスに参加してください。

お問い合わせ先を教えて下さい。

「まど」 上益城郡嘉島町なまず2776-1

電話 096-237-0243

HP http://mado-net.com/indexw.html

<前へ 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270