「おれんじ鉄道で行こう!」

あらゆるジャンルの注目の人にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。

肥薩おれんじ鉄道の新しい試み、

スマートフォン用アプリ「おれんじ鉄道で行こう!」について

肥薩おれんじ鉄道株式会社

営業部アシスタントマネージャー(鉄道事業・営業推進担当) 内木場 貴広さん

営業部スーパーバイザー(旅行事業推進担当) 岩松 麻弥さん に

お話をうかがいました。

http://www.hs-orange.com/appli/

121001

Q① 今日ご出演の方のお名前と所属を教えて下さい。

名前:内木場 貴広

所属:営業部アシスタントマネージャー(鉄道事業・営業推進担当)

名前:岩松 麻弥

所属:営業部スーパーバイザー(旅行事業推進担当)

Q②「肥薩おれんじ鉄道」の概要を教えて下さい。

所在地:熊本県八代市萩原町1丁目1番1号(本社)

連絡先:0965-32-5678(代表)

成り立ち

・博多駅から西鹿児島駅を結んでいた従来のJR鹿児島本線の一部。

・平成16年3月、九州新幹線新八代駅~鹿児島中央駅間の部分開業に伴い誕生。

・JR鹿児島本線のうち、熊本県の八代市から鹿児島県の薩摩川内市までの

 7市町を28の駅で結ぶ鉄道。

概要

・社名:肥薩おれんじ鉄道株式会社

・設立年月日:平成14年10月31日

・開業年月日:平成16年3月13日

・経営主体:熊本・鹿児島両県及び沿線市町等が出資する第三セクター鉄道会社

・株主:熊本県(熊本県・八代市・芦北町・津奈木町・水俣市)

   :鹿児島県(出水市・阿久根市・薩摩川内市)

   :民間(日本貨物鉄道株式会社)

営業キロ:116.9㎞

駅数:28駅(有人駅10駅・無人駅18駅)

旅行事業部門(熊本県知事登録旅行業 第2-207号)

Q③ 最近、話題のスマートフォン用アプリ「おれんじ鉄道で行こう!」ですが、

 鉄道会社発信のゲームは全国的にも珍しいと思いますが、

 アプリを作ったきっかけは何ですか?

現在、アドバイザリー契約を締結している株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ

(本社:東京都港区、代表取締役:小山薫堂)より広報戦略の一環として

ソーシャルアプリゲーム企画事業についてアドバイスを受ける。

ソーシャルアプリゲームを事業を行うことで、アプリユーザーへの弊社の

知名度UPに繋がり、不特定多数のユーザーに対し、現実的なアプローチも

加えることで鉄道及び沿線誘客促進へも繋がるため。

また、おれんじ鉄道では、本アプリを通じて地元のお客様は勿論のこと、

まだ当社沿線を訪れたことのない国内旅行客を初めアジア圏の観光客の

皆様にも、おれんじ鉄道と九州西海岸の魅力を認知して頂き、

更なる地域の観光活性化を推進して参ります。

Q④ 全国的にも実際の路線をゲーム化するのは、少ない事例だと思いますが、

 アプリの導入などにあたって、社内的にはスムーズに話は進んだのでしょうか?

 作りこみに当たって結構時間はかかりましたか?

社内・制作会社の協力もありスムーズに進みました。

実際に要した時間は約5ヵ月。

Q⑤ 具体的にはどんなゲームですか?

ゲーム内容:実際のおれんじ鉄道及び沿線をモチーフに、車両や沿線風景を再現しています。

指先の簡単な操作によって、列車を適切なスピードで走らせ、

駅ホームに安全に停車させることで乗客を満足させるという、誰でも楽しめる

「列車運行体験ゲーム」となっています。

更に、個性的な乗客キャラクター達や、地元特産アイテムを集める

コレクション要素、クリア後に出現する隠れ路線など、やりこみ要素も満載です。

Q⑥ 実際にやってみましたが、結構、乗客を満足させるのは難しいですよね?

  うまくやるコツやポイントはありますか?

とにかく、手を抜かずに根気強くやることです。

Q⑦ これから秋~冬にかけての沿線の魅力等教えて下さい。

沿線には、美味しい食べ物・温泉がたくさんあります。

また、おれんじ鉄道を使った秋冬ツアーも発売予定ですので、是非お楽しみに。

Q⑧ 近々、イベントがあるそうですね?

10月14日(日)は肥薩おれんじ鉄道とJR八代駅合同の「鉄道の日」の

イベントを開催致します。

Nゲージの展示、ミニおれんじちゃんの運行、

オリジナルグッズの販売などお楽しみいっぱいです。

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック

9月27日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム:テルルさんが出会った、

  作家 有島武郎の魔法のことば。

「恐れない者の前に道は開ける。

「ティファール」のヒミツ

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。

世界で初めて「こびりつかない」フライパンを発明、

調理器具の新分野を開拓した「ティファール」のヒミツに迫ります。

お話をうかがいましたのは、株式会社グループセブ ジャパン

マーケティング本部の金丸玲子さんです。

~~~~~株式会社グループセブ ジャパン 会社概要~~~~~

「ティファール」を取り扱っているのは、株式会社グループセブ ジャパンです。

株式会社グループセブ ジャパンは、1975年の設立以来、

フランス生まれのティファールなど、付加価値の高い製品を日本に届けている会社です。

現在では、調理器具に加え、小型家電のラインナップも幅広くそろえています。

http://www.t-fal.co.jp/

Q① 「グループ・セブ・ジャパン」という社名の由来を教えて下さい。

グループセブ ジャパンは、フランスの「グループセブ社」の100子会社です。

SEBの由来は、最初のSEは、ソシエテ・アンブティサージというフランス語で

鋳物会社の意味で、最後のBは、会社発祥の地である、

バーガンディー地方の頭文字をとっています。

Q② 有名なヒット商品である「取っ手の取れるティファール」シリーズは、

    いつごろ、どんなきっかけで開発されたものですか?

「取っ手のとれるティファール」は、限られたキッチンスペースの中で、

調理器具の収納スペースに対する悩みを解消する画期的な製品として、

1996年にフランスで発売し、日本では1998年に発売いたしました。

発売以来、収納スペースの悩みを解消しただけでなく、洗いやすい、

食洗器が使える、オーブンが使える、冷蔵庫にもそのまま入れられる、

テーブルにもそのまま出せる、など、ご愛用者の皆様に大変ご好評を頂いています。

Q③ 開発のポイントは?

取っ手が使いやすいことです。

いくら収納に便利といっても、着脱の仕様がスムーズにできなければ、

逆に使いにくいものになってしまいます。

取っ手のとれるティファールの専用取っ手は、ワンプッシュで簡単に着脱できること、

そして安全にご使用いただけることが、皆さまに受け入れられている

一番の理由だと思います。

Q④ 「ティファール」と言えば、「電気ケトル」もヒット商品だと思いますが、

   この製品はいつごろ開発されたものですか?またその開発のポイントは?

ヨーロッパでは、20年以上前より愛用されているものです。

日本では、2001年より発売を開始しました。

お湯を、「必要な時に必要な分だけ、すぐに沸かせる」画期的な

アイテムとしてご紹介しました。

以前は、ジャーポットでお湯を沸かす、もしくは、保温しておくことが主流でしたが、

近年、世帯数の減少により、たくさんのお湯を常に保温しておく

必要性がなくなり、必要な時に必要な水を沸かすことができる電気ケトルは、

便利でエコ要素(時間もかからず、水も電気代も最低限ですむ)の

高い製品として、たくさんの方にご愛用を頂いています。

Q⑤ 「ティファール」ブランドの商品は、現在何種ありますか?

現在、10種類以上の製品群があります。

調理家電のフードプロセッサーやスティックミキサーは、

家事の時間がない主婦の方にお勧めです。

ティファールの製品は、インテリア性の高いデザインに加え、

コンパクトで軽く、扱いやすい設計にしていますので、

キッチンで場所をとらず、また、使い終わった後に洗うのも簡単です。

Q⑥ 他におすすめの商品を教えて下さい。

●今秋発売するフードプロセッサー

「ミニプロ ルビーレッド プラス」には、ティファール独自の「おろしディスク」が付き、

1台7役と更に便利になりました。

日本人は、大根おろしをよく食べますが、開発をしているフランスには、

日本で売っているような白い大根がないため、

「大根」を理解するところからはじめ、開発するのに大変時間がかかりました。

ただ、フランスは、美食の国とも言われ、開発者の食に対する意識が高く、

手でおろした大根おろしの仕上がりにこだわって開発をいたしました。

その結果、最適なスピードと最適な刃の角度と配置により、

均一で水っぽくない、本格的な大根おろしを実現することができました。

●ダイレクトサーブという一杯抽出タイプのレギュラーコーヒーメーカーがオススメです。

飲みたくなったら、すぐ飲める驚きの早さとボタン一つの簡単操作で

毎回挽きたての美味しいコーヒーが味わえます。

コーヒーがお好きな方は、是非、ティファールのウェブサイトで

「ダイレクトサーブ」をご覧になってみてください。

●ティファールの掃除機、サイクロン式スティッククリーナー

「エアフォースコンパクト」も6月に発売以来、大変好評を頂いています。

ゴミを吸いこむ部分が、三角形になっており、

お部屋の角のゴミを一気にお掃除できます。

また、本体が自立しますので、お部屋の隅に置いていただき、

気が付いた時にサッとお掃除できるのが魅力です。

3色ご用意していますので、こちらもティファールのウェブサイトより

是非、ご覧ください。

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック

9月26日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム:ライトさんが出会った、

    イチローの魔法のことば。

「「できなくてもしょうがない」は、終わってから思うことであって、

     途中にそれを思ったら、絶対に達成できません。」

「チーズクッキー」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、

フランス菓子受注販売サービス「プチプレジール」の河野佳代子さんです。

12092600

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は「チーズクッキー」をご紹介しました。

生地の中にクリームチーズを入れることで風味が増し、

しっとりサクサクのクッキーになります。

アーモンドパウダーやナッツも入ることにより食感が良くなり

秋らしい味わいになりました♪

【材料】クッキー約40枚分

アーモンドパウダー 60g  粉砂糖 60g  クリームチーズ 60g

無塩バター 120g  卵 40g  小麦粉 120g

ナッツ(お好みで) 少々

【準備】

・バター、卵、クリームチーズは常温にもどしておきます。

・アーモンドパウダーと粉砂糖はあわせてふるっておきます。

 小麦粉もふるっておきます。

・オーブンのプレートに薄くバターを塗っておきます。

・ナッツはオーブンで軽くローストしておきます。(150度10分程)

【作り方】

① ボウルに柔らかくしたバターとクリームチーズを入れ

  ホイッパーでよく混ぜ合わせ、そこにあわせてふるっておいた

  アーモンドパウダーと粉砂糖を入れ混ぜます。

② 溶きほぐした卵を2回に分けて加え、しっかり混ぜます。

12092601

③ ゴムベラに持ち替え、ふるっておいた小麦粉を入れ

  さっくりと混ぜあわせ、生地を作ります。

12092602

12092603

④ プレートの上にスプーンを使って直径2cm程になるよう

  生地をおいていきます。

12092604

⑤ 生地の上にお好みでナッツをのせます。

  (今回はくるみをのせています)

12092605

⑥ 170度のオーブンで15分焼きます。

⑦ 焼き上がったらオーブンから取り出し、冷まして出来上がりです。

12092606

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック

9月25日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム:シンジさんが

     映画「プラトーン」の中で出会った魔法のことば。

「気を強く持って用意してろ。風向きも変わる。」

「ロック・オブ・エイジズ」

今日ご紹介したのは、現在、公開中の

「ロック・オブ・エイジズ」です。

昨年からトム・クルーズがロックシンガーを演じるということで

かなり話題になっていたこの作品。

今回、トム・クルーズは主演ではないんですが、とにかくロックのカリスマに

なりきって演じていて、このトム様を見るだけでも、この映画をみる価値が

あるくらいすごい演技を見せています。

いつも主演ばっかりのトム・クルーズは、たま~に助演にまわったときに、

特にぶっ飛んだ演技を見せることが多いようです。

アカデミー賞で助演男優賞にノミネートされた「マグノリア」では、

あやしい教祖を演じていましたが、今回演じるロックのカリスマである

ステーシー・ジャックスは、それ以上の怪しさ炸裂の演技を見せてくれます。

ロン毛に革パン、全身にはタトゥー。

常にスコッチのボトルを片手に酒をあおりながら人と話すという、

ロック・シンガーのイメージをそのまま実体化したようなキャラクターを演じています。

この役のために1日5時間、週5日のボイストレーニングを受けて

カリスマに成りきる準備をしたというトム様のロック魂にも注目です。

今回の作品は、舞台のアカデミー賞と言われる「トニー賞」で

作品賞ほか5部門にノミネートされ、ブロードウェイを筆頭に世界各国で

ヒットを記録し続けているミュージカルの実写映画化。

2007年に公開され大ヒットしたミュージカル映画「ヘアスプレー」の

アダム・シャンクマン監督がメガホンをとっています。

舞台は1987年のハリウッド。

サクセスをつかもうとする若者たちがひしめくサンセット大通りに建つ

伝説のライブハウス「バーボンルーム」。

そこで働きながらロック・スターを目指す若者ドリュー。

そしてシンガーになるのを夢見てオクラホマの田舎から飛び出してきた

女の子シェリー。ライブハウスで働きながら、二人は、次第に心を

寄せ合うようになっていきます。

一方、彼らがあこがれている人気バンド「アーセナル」の

カリスマ・ボーカリストであるステイシー・ジャックスは、成功に酔いしれ、

酒と女におぼれる日々を送っていました。

そんなある日、ひょんなことからドリューは、プロのアーチストとして

デビューするきっかけを掴みますが、成功への階段は、

そう簡単なものではなかったのです・・・・・・。

とにかく「ロック・オブ・エイジズ」の中で流れる楽曲は、ハードロックの中でも

メロディアスなバラードナンバーが多いです。

80年代から90年代に大ヒットした こういうジャンルのバラードは、

特に「パワーバラード」と呼ばれています。

それまでは、熱狂的なファンは多かったものの、メガヒットとまでは

いかなかったこのジャンルの音楽がアメリカ全土、さらには世界各国に

突然ひろがるようなります。ひろめたのは、24時間アーチストの

プロモーション・ビデオをオンエアする放送局「MTV」。

1981年のスタートです。

「MTV」がスタートしてからは、アーチストが新曲を出すと、

プロモーション・ビデオを作るのが当たり前になりました。

いまでは当たり前のPVは、このころからスタートしたんですね。

ハード・ロック界では、1000万枚以上という驚異的のアルバム・セールスを

記録するアーチストも登場してきます。まさにハードロックの黄金時代ですね。

「MTV」ブームは、音楽業界だけでなく、映画業界にも広がってゆきます。

「MTV」風の短いカッティングに音楽をシンクロさせる演出の映画が

いくつも製作されるようになりました。

「フラッシュダンス」「フットルース」そしてトムクルーズ主演の「トップガン」などは、

当時「MTV映画」と呼ばれていました。

同じ頃、ここ熊本でも「サタデー・ミュージック・スペシャル」という

音楽テレビ番組が大評判でした。

正確に言うと、「MTV」より先にスタートした番組ですから、世界初の

MTVプログラムだったようです。

出演していたのは、「FMK パンゲア!」木曜日のDJでもおなじみ、

われらが かなぶんや さん。

熊本の30代・40代に音楽ファン、特に洋楽ロックのファンが多いのは、

ぶんちゃんのおかげといっていいと思います。

ぶんちゃんは、特にこの「パワーバラード」のジャンルに造詣が深くて、

日本の音楽業界では、「東の伊藤正則、西のかなぶんや」と

呼ばれるくらいの「パワーバラード」通です。

90年代にはこの種の楽曲ばかりを選曲したアルバム「パワーバラード」を

2枚もリリースしています。(名盤です!)

日本全国、いろんな街がありますが「パワーバラード」が全面フューチャーされた

この映画「ロック・オブ・エイジズ」を最も楽しめるのは、

わたしたち熊本県人だと言っても過言ではないと思います。

是非、劇場で観た人は、かなぶんや さんに 御礼のメールをしてほしいですね。

「ぶんちゃん すばらしいロックを教えてくれてありがとう!」って。

わたし、松崎も、いつかそんなラジオパーソナリティになりたいですねぇ・・・・・。

「デフ・レパード」「ジャーニー」「ボン・ジョヴィ」「ポイズン」

「ホワイトスネイク」などのハードロックなヒットナンバーが多数登場し

映画を彩ります。

80年代の音楽が好きな人は、絶対に見逃せない1作です。

かなり細かい部分まで実際のロック・ヒストリーを参考にして物語が

作られていますので、マニアックな楽しみ方もできる映画なんですが、

そんなことは全く知らなくても「シカゴ」や「バーレスク」、「マンマ・ミーア」などの

ミュージカル映画が好きな人は大丈夫。

コンサートに行ったような気分が味わえるお得な映画とも言えるでしょう。

さらに80年代の様々なディテールが再現されているのに注目です。

ステーシー・ジャックスのマネージャーは、いつも携帯電話を持っていて、

仕事の話をしている忙しい人物なんですが、当時としては最新型だった

携帯電話の巨大なこと!お弁当箱ぐらいの大きながあります。

巨大な携帯を「俺って業界のイケてる男だぜ!」って感じて

使っているのが、かなり笑えるシーンです。

また、主人公のカップルがデートとするのは、タワーレコード。

もちろん売っているのはCDじゃくなって、LPレコードとカセットテープです。

このシーンには、いろんなロックの名盤がディスプレイされているのが

アップで写されています。

映画のストーリーとは、別にこういうディテールがてんこ盛りの映画なので、

何人かで映画館に行って、あとで話が盛り上がるタイプの映画ですね。

80年代にロックバンドをやっていた人たちなんかは、

きっと涙なしには見られない1作になっているはずです。

この「ロック・オブ・エイジズ」のオフィシャルサイトが、なかなか面白くて、

ロックスターの髪型になれるアプリや、質問に答えるとあなたのバンド名を

つけてくれるアプリなど、映画の内容にリンクした面白サービスをやっています。

今日ご紹介した映画「ロック・オブ・エイジズ」は、

■TOHOシネマズ 宇城

で、公開中。

(『ロック・オブ・エイジズ』オフィシャルサイト http://wwws.warnerbros.co.jp/rockofages/

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック

9月24日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム:やっちゃんさんが出会った、

  メーテルリンクの魔法のことば。

「逆境はそれまで開いたことのない

           魂の目を開いてくれる。

「キコイブランド」水永貴夫さん

あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。

今日は、キコイという布を使ったオリジナルのスタイや洋服などを

販売している「キコイブランド」水永貴夫さんにお話をうかがいました。

キコイとはどんな布なのか、水永さんがブランドを

立ち上げたきっかけなど伺いました。

●「キコイブランド」

http://kikoijapan.jp/

〒866-0815  熊本県八代市長田町2829-3

営業時間:10:00~16:00(平日)  10:00~17:00(土・日・祝日)

Q① 自己紹介をお願いします。

名前:水永 貴夫

株式会社蒲公英 キコイジャパン事業部代表

1984年7月7日 熊本県八代市生まれ。

社会人になり某企業にて6年間勤務後、自分の足元を

見つめなおすため青年海外協力隊を通じ、東アフリカのウガンダにて

ボランティアを2年間行なう。文化も言語も違う環境の中で悩み、

壁にぶつかるも、現地の子ども達の笑顔や、現地の人たちの優しさに触れ、

乗り越えることができ、人間として大きく成長することが出来たと感じる。

この貴重な経験からウガンダと日本の架け橋になれる様な幸せな

仕事がしたいと強く思う。2011年帰国後、自らの夢を実現するため

キコイブランドを立ち上げる。

Q② キコイ布とはどんな布ですか?歴史や特色など教えて下さい。

キコイ布は東アフリカのケニアが発祥で、以前はフィッシャーマンが

漁に行く時や、リラックスするときに腰布として使用されていました。

しかし現在ではカラフルな独特のデザインが人気となり、欧州の

女性を中心にファッションアイテムやインテリアファブリックとして

多岐に渡り使用されています。

素材はコットン100%で、Azo-Freeと言う植物性染料を使用している為

体にもよく環境にもいい布として欧州では人気があります。

Q③ 「キコイブランド」を立ち上げるきっかけを教えて下さい。

ウガンダ共和国で2年間のボランティア生活をしていたとき、現地の方と

共に生活し活動していく中で、国際協力の在り方を考えるようになっていました。

何か形あるものを与え、何か形のあるものを残すだけの国際協力の

やり方ではなく、JOCVやその他NGOの様な技術協力や国際交流の中に

本当の協力の形があるのではないかと考えるようになり、帰国後も

東アフリカや途上国との継続した活動を続けていきたいと考え模索して

いました。そんな中である日、同国青年海外協力隊員の1人がたまたま

キコイ布の端切れを持っていました。

最初は何気なく触ってみましたが、その時に肌触りのよさと肌へのフィット感が

凄く気持ちよく、感動したのを覚えています。

早速キコイ布についてウガンダ国内で色々調べてみましたが、キコイ布の

日本市場への投入があまりなされていないことが分かり、日本の方にも

キコイ布のよさを良い形で知って頂きたいと思い帰国後キコイ布の普及活動を

始める準備をしました。

アパレル経験もなく、最初はどういう形でキコイ布をアピールして行ったら良いか

分からず模索していましたが、キコイ布を通して一人でも多くの方に笑顔になって

頂きたいと言う思いは変わらず胸の中にはありました。

そしたら「人間が一番笑顔になる瞬間ってどんな時だろう?」とふと考えたときに

一番に出てきたのが赤ちゃんと接する時だと感じました。

ちょうどその頃甥っ子も生まれたばかりで、幸せな空間を間近で見ていたから

その発想に至ったというのもあります。

そこからはベビー服のブランド作りの為の準備を始め、今までにない形の

おでかけ用のベビー服をキコイブランドでは提案しようと各専門分野の

エキスパートを集め、2012年4月にキコイブランドを立ち上げるに至りました。

Q④ 「キコイブランド」で取り扱っているスタイと

    それぞれの特徴を教えて下さい。

キコイブランドが目指しているスタイルは、「20年後の笑顔」です。

赤ちゃんも必ず成長し、大人になっていく。

その流れを考えた上で、20年後赤ちゃんだった頃の自分を写真で見た時に

「可愛い!」と素直に笑顔になって頂きたいと考えています。

もう一つの目指すところは、5年後のスタンダードスタイルを作ること。

これは、今までになかった形をお子さんに着用された時、家族がお子さんの

新しい表情を発見できるのではないかと考えています。

上記2項目を踏まえた上でキコイブランドがどんなスタイを提案するかと

いいますと、まず「遊べるスタイ」。

これは、日々成長する赤ちゃんが、動きの中に楽しさを見出してもらえる

ようにと、スタイの中に鈴を入れ動きに合わせてリンリンと音が鳴るように

しました。ハイハイの一歩一歩に反応して音が鳴る。つかまり立ちに

反応して音が鳴る新しい形のスタイです。

もう一つが赤ちゃんのイメージを逸したアダルトスタイルの提案です。

立体的なネクタイや、蝶ネクタイがスタイに付いているのが特徴です。

今までは大人・ビジネスのイメージだったネクタイを赤ちゃんが着ける

ことで、一味違う表情をお楽しみいただけます。

Q⑤ 「キコイブランド」のスタイ以外の商品について教えて下さい。

キコイ布のデザイン性を生かしたボトムスやトップスを中心に、

シュシュやコースターなどの雑貨・小物類も多数取り扱っております。

また、手織りキコイ布のストールは肌触りをお楽しみ頂ける作品に

なっております。

日々新商品開発も同時進行で行なっており、現在では母子手帳ケースや

エプロン・ランチョンマットなどの作品も企画中です。

Q⑥ 「キコイブランド」としての予定や

    今後の夢などあれば教えてください。

一人でも多くの方に、キコイ布を通して笑顔になって頂きたい。

それがキコイブランドの目標です。その中で、先にも申しましたように

国際協力を最終目標に、まずは日本の方々にキコイ布と言うファブリックの

存在をいい形で知っていただき、いい形でアプローチ出来ればと考えています。

また、キコイブランドに関わる全ての人(スタッフ・取引先・同業者)にも

笑顔になっていただけるような環境を作ることを第一優先として考え、行動しています。

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック

9月20日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム:チャックさんが、

  映画「フィールド・オブ・ドリームス」の中で出会った魔法のことば。

「人生の節目となる瞬間は、自分でそれと分からない。

<前へ 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25