10月24日(水)の魔法のことば
今日はラジオネーム:スナメリさんが
映画「ぼのぼの」の中で出会った魔法のことば
「楽しいことは必ず終わるし、苦しいことも必ず終わる。」
今日はラジオネーム:スナメリさんが
映画「ぼのぼの」の中で出会った魔法のことば
「楽しいことは必ず終わるし、苦しいことも必ず終わる。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。
毎月、第4水曜日に登場するのは、
フランス菓子受注販売サービス「プチプレジール」の河野佳代子さんです。
~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~
今日は「柿のコンポート」をご紹介しました。
柿には栄養が豊富に含まれており、ビタミンCは柿1個で1日の必要量を
ほぼまかなえるくらい含んでいるそうです。
疲労回復や風邪の予防に効果があります。
柿をコンポートすることでいつもと違った食感が楽しめます。
・
【材料】
柿 1個 てんさい糖 20g
水 100cc レモン汁 大さじ1
【作り方】
柿は皮をむいて、種を取り除き8等分にカットします。
鍋にてんさい糖と水を入れ火にかけ、砂糖を溶かします。
砂糖が溶けたら柿を入れ、中火で5分程煮つめます。
最後にレモン汁を入れ、軽く混ぜ、鍋に入れたまま冷まします。
粗熱が取れたら、シロップごと冷蔵庫に入れ、冷やして出来上がりです。
・砂糖は、グラニュー糖や上白糖でも構いません。
・チョコレートアイスと一緒に食べるのがおすすめです♪
・
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
詳しくはここ↓
今日はラジオネーム:リトルクイニーさんが出会った
詩人 ホラティウスの魔法のことば
「今日の日を楽しめ。」
実は今週ご紹介する映画を選ぶまでかなり悩みました。
先週土曜日から公開された映画は粒ぞろいの私好みの映画ばかりだったんです。
韓国で起きた衝撃的な事件を描いた「トガニ 幼き瞳の告発」は、
今年のベスト10に入るクラスの大傑作。
そして、シルベスター・スタローン、ブルース・ウィリス、アーノルド・シュワルツェネッガー、
ジャン=クロード・ヴァンダム、ジェット・リー、チャック・ノリスの奇跡の競演が見られる
「エクスペンダブルズ2」も血湧き肉踊るアクション巨編でした。
・
しかし、しかし、そんな重要作品を押さえて、今日ご紹介するのは、現在公開中の
「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」です。
・
「宇宙刑事ギャバン」と聞いてすぐにわかる方は、間違いなくアラフォー世代です。
「宇宙刑事ギャバン」は、1982年~83年にかけてテレビ放送された特撮ヒーローもの。
特撮ヒーローというと、仮面ライダーやウルトラマン、それから戦隊ヒーローを
想像する方が多いと思いますが、この「宇宙刑事ギャバン」は、
そのどれでもない『メタルヒーロー』というジャンルで、
ギャバンのあとに、「シャリバン」と「シャイダー」という宇宙刑事シリーズの続編も作られました。
・
「宇宙刑事ギャバン」は、宇宙犯罪組織マクーの魔の手から地球を守るため、
遠くはなれたバード星の銀河連邦警察からやって来た宇宙刑事。
普段は地球人として暮らしていますが、マクーの犯罪を見つけると
コンバットスーツを蒸着して宇宙刑事となり、
異次元空間でマクーと戦いを繰り広げるヒーローなんです。
この、宇宙空間を舞台としたスケール感や、あっという間に蒸着する
メタリックなスーツといった設定は、当時大変斬新で、その後の戦隊ものだけでなく
様々な映像作品に大きな影響を与えているんです。
あのハリウッド映画「ロボコップ」がデザインの参考にしたというのは有名な話です。
・
さて、今日ご紹介する映画「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」は、
このギャバンの生誕30周年を記念して作られた、初の単独の長編映画です!
・
舞台は、近未来の地球。火星へ向かうスペースシャトルが事故に遭い、
搭乗していた日本人宇宙飛行士の十文字撃と
大熊遠矢が行方不明になってしまいます。
それから一年後、2人の幼馴染である河合衣月が働く
宇宙物理学研究開発機構を、宇宙犯罪組織マクーが襲撃。
衣月は危ういところをギャバンに救われますが、
実はその正体は、行方不明になった十文字撃でした・・・。
・
30年ぶりの映画化ということで、当然のことながらギャバンは2代目に
世代交代しているんですが、映画には初代のギャバンも共演。
さらにシャリバンとシャイダーも登場し、3人の宇宙刑事の共演が実現しています!
・
基本的にこういう「特撮ヒーロー」というのは、小学生男子をターゲットにした
作品なんですが、今回の「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」は、
はっきり言って、30年前小学生だった現在のアラフォー親父たちのために作られています。
小学生の頃の純粋で未来だけを夢見ていたギャバン好きの少年は、
30年間で成長して、いろんなシガラミの中で生きる「大人」になっています。
映画の作り手たちは、あきらかにその「大人」たちにメッセージを発信しています。
2代目ギャバンがピンチになると、いつも初代ギャバンが励ましてくれます。
「あきらめるな!お前はまだ戦える!」と。2代目へのメッセージは、
そのままオヤジたちへのメッセージでしょう!
この映画を見ていると、自分が過ごしてきたきた30年間の思い出が
次々とフラッシュバックして、なぜか目頭が熱くなってきました。
・
個人的なツボを1個あげておきますと、初代ギャバン役を演じた大葉健二さんが、
いまも変わらず熱い男だったことが嬉しかったですね。
千葉真一さんの弟子である大葉さんは、いまも体を鍛えているそうで、
アクションのキレも30年前のままです。
この初代ギャバンが、愛車ジムニーに乗っていたのも嬉しかったですねえ。
「ああ、いまも昔と変わらずジムニーに乗っているんだなあ・・・」と
細かいポイントで感動してしまいました。
・
ギャバン世代の方はもちろん、知らない世代の方も、
これを機会にぜひご覧になってみてください!
劇場では、お父さんと子供が本当に楽しそうに映画を楽しんでいましたよ。
・
今日ご紹介した映画「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」は、
■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はません
■TOHOシネマズ 宇城
で、現在公開中です。
・
【プレゼントのお知らせ】
更に、今日の「キネマのススメ」では、
映画「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」の
「バトルだいずかん」を1人の方に
プレゼントします!
住所・氏名・電話番号を書いてご応募ください。
宛先は、
MAIL:glory@fmkumamoto.jp
FAX:096-355-5200
まで!
締め切りは、10月23日(火)・本日中です。
たくさんのご応募お待ちしています!
・
(「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」オフィシャルサイト http://www.gavan.jp/)
・
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
詳しくはここ↓
今日はラジオネーム:マーチさんが出会った
ジーコの魔法のことば
「何かを始めようとする時、
最も大切なのはチャレンジする気持ち。」
あらゆるジャンルの注目の人にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。
熊本市北区龍田陣内にある「ミュージックスタジオ マーチ」の
代表 石田栄理子さんがゲストです。
石田さんご自身がオーボエ奏者ということで、オーボエをはじめとした管楽器や
ヴァイオリン、コントラバスなどの弦楽器のレンタル、体験教室もあり、
楽器を持っていなくても音楽を気軽に始めることができるスタジオです。
http://www.musicstudiomarch.com/
Q① お名前と肩書を教えて下さい。
名前 : 石田 栄理子
肩書 : ミュージックスタジオ マーチ 代表
・
Q② ミュージックスタジオ マーチの基本情報を教えて下さい。
熊本市北区龍田陳内4丁目18-52 TEL096-247-6403
営業時間 AM10:00~PM10:00 定休日 日曜・月曜・祝日
※時間外・定休日に利用希望の場合は要相談
A.3畳 B.4.5畳 C.10畳 ※全室アプライトピアノあり
・
Q③ オーボエを始めたきっかけや、現在に至るまでの音楽活動など
石田さんのプロフィールを教えて下さい。
小学校5年生の頃、オーボエ奏者の演奏している姿がタバコのCMで
流れていて、その音に魅了されましたが、
実際にオーボエに出会えたのは高校の部活でした。(中学校ではクラリネット)
九州女学院高校の音楽科で音楽の基礎を学びながら、
福岡の先生のところへレッスンに通い、
大分県立芸術文化短期大学に進学しました。
卒業後は、熊本へ戻りOLをしながらオーボエの個人レッスンや
学校の吹奏楽部や熊本ユースシンフォニーオーケストラの指導をしていました。
指導する上でも自分の知識や実力不足をまだまだ感じることもあり、
東京の憧れの先生のところへレッスンに行ったり、
ヨーロッパのミュージックセミナーを受講したり、自分もまだ楽しみながら学んでいます。
・
Q④ ミュージックスタジオ マーチをオープンしようと思ったきっかけを教えて下さい。
音大を卒業しても、音楽を仕事にすることはとても大変なことで、
教えたくても教える場所が無いとか、音を出せる場所が無いとか、
音大に行きたかったけど何を誰に相談したらよいのか
分からなかったと言う声をよく聞きましたし、10年前は満席だった
コンサートでもお客様が減っている様子を最近すごく目にします。
小さい頃から音楽に興味を持って音楽好きな熊本人が増えるといいなと
色んな思いで前々から考えていました。
春まで佐世保児童管弦楽団の指導に行っていたのですが、
市の教育委員会が楽器を準備し、小中学生誰でも
オーケストラの勉強ができると言うシステムを見て、
熊本の音楽教育の物足りなさを感じました。
・
Q⑤ ミュージックスタジオ マーチでは楽器のレンタルもあるそうですが、
どんな楽器を借りることができますか?
スタジオ内で使用できる時間レンタルや1泊から2週間の短期レンタルは、
現在、1/2ヴァイオリン(小学生程度)、ヴァイオリン、コントラバス、フルート、
オーボエ、クラリネット、ファゴット、サクソフォン、トランペット。
1ヶ月以上の長期レンタルの場合はマーチのレッスン生のみになりますが、
その都度、楽器を探します。
眠ったままの楽器をまた使ってあげたいと言う考えがあり、
使いたい方と使っていただきたい方のお手伝いをすることで、
楽器も喜んでくれるかと思っています。
・
Q⑥ ミュージックスタジオ マーチで企画されている体験レッスンについて教えて下さい。
今月はVol.4ヴァイオリンと言うことで、Vol.1~3はフルート、クラリネット、オーボエでした。
来月11/18には、サクソフォンの予定です。
お一人での受講は30分、お友達とのグループレッスンは1時間。
どちらとも受講料はお一人1,000円。
お申込み〆切後、受講票を発送しますのでホームページかお電話をお願いします。
もちろん楽器が無くても受講可能です。
・
Q⑦ 音楽教室や出張レッスンについて教えて下さい。
レッスンを受ける際に楽器を持っていなくても大丈夫でしょうか?
テキストはどんなものを使うのでしょうか?
現在、2歳児からのリトミックやピアノ、管楽器、弦楽器の他、
ドラムやギターも開講中で、来月からは平日の午前中に
歌のグループレッスンも開講予定で募集中です。
レッスンはレンタル楽器で受講されて、レッスン以外にもスタジオでの
自主練でレンタル楽器を利用されている方もいらっしゃいます。
スタジオでのレッスンの他、学校の吹奏楽部やご自宅へ出張もしています。
・
Q⑧ 楽器を練習したい、習いたいという人ではなく、
教えたいという人も利用できますか?
ご自宅では音が出せなかったり、自宅では狭いと言う先生が、
当スタジオを利用してレッスンをされている方もいらっしゃいます。
・
Q⑨ オーボエ・ファゴットのリード販売について教えて下さい。
リードは熊本の方が買うとなると通信販売がほとんどだと思いますが、
私がオーボエ専攻と言うこともあり、良いリードで楽しく吹いていただくために、
人目の気にならないお部屋で試奏して納得いくものに調整して、
お渡しするようにしています。
・
Q⑨ ミュージックスタジオ マーチや石田さんご自身の演奏家としての活動など、
今後の予定があれば教えて下さい。
8月からバンドの練習も出来るようにアンプやドラムも入れ、
私もお部屋から漏れてくるあらゆるジャンルの音楽にワクワクしています。
今後もホームページの他、Facebookページやツイッターなどでも、
体験レッスンやスタジオの空き状況など新情報を発信していきますので、
少しでも音楽に興味がある方はチェックしていただきたいと思います。
私個人の演奏情報としては11/18に熊本機能病院でのコンサート、
12/23には熊本県立劇場30周年ガラコンサート
(熊本のオーケストラや吹奏楽や合唱が集結する)、
来年3月にはラスカーラオペラ協会のオペラ「アイーダ」に
イタリア人指揮者の元、演奏致します。
・
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
詳しくはここ↓
今日はラジオネーム:まりもさんが出会った
福山雅治の魔法のことば
「人を信じるということは、
“相手を信じよう”と決めた自分自身を信じるということ。」
企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は「マックス株式会社」のヒミツに迫ります。
・
お話をうかがいましたのは、
マックス株式会社 IR・広報室(課長) 勝本 隆夫さんです。
~~~~~マックス株式会社 会社概要~~~~~
マックス株式会社は、皆さんご存知の通り、紙を綴じるホッチキスの会社です。
創業は1942年。本社は東京都日本橋にあります。
ホッチキス以外では、大工さんが使う釘を打つ機械のトップメーカーでもあります。
また住宅設備や最近では高齢者向け自転車も取り扱うなど
色々な製品を生産・開発するメーカーです。
・
Q① 「マックス」という社名の由来を教えて下さい。
もともとは創業者の名前から山田興行という名前だったのですが、
1954年に今のマックスという名称になりました。
その由来ですが、マキシムの技術で最高の製品、
すなわちクライマックスの製品を作って、
世の中に貢献しようという思いから、「マックス」 と名づけられたそうです。
・
Q② 「マックス」のロングセラー大ヒット商品といえば、
小型ホッチキス「HD-10」のシリーズですが、
この商品は、いつごろから発売されているものですか?またどのくらい売れていますか?
現在のホッチキスのモデルとなった小型ホッチキスは1952年、
今からちょうど60年前に発売されました。
正確なデータは残っていませんが、当シリーズは月間の販売台数が
数十万台にのぼるほどのヒット商品だったと言われています。
・
Q③ 小型ホッチキス「HD-10」のシリーズがヒットした要因は何ですか?
発売当時はまだ携帯やパソコンはおろか、
電卓もまだ普及していない時代です。
多くのオフィスではタイプライタや手書きで書類を作り、
その書類をまとめるために、書類にキリで穴をあけ、
こよりや紐でとじるのが一般的でした。
既に卓上据え置きタイプのホッチキスは開発されていましたが、
価格が高く取りまわしに不便だったため、
一部のオフィスにしか普及がなされていませんでした。
そのような状況で手のひらサイズのホッチキスを発売した結果、
手軽に書類をとじることができることが受け、ヒット商品となりました。
・
Q④ 「マックス」の最近の大ヒット商品といえば、「バイモ」ですが、
いつごろ、どんなきっかけで開発されたのでしょうか?
当時ホッチキスのマーケティングを担当していた社員が出張で
利用した新幹線がきっかけだったと聞いています。
たまたま乗った新幹線で、スーツを着た女性が分厚い書類を
ホッチキスどめをしていました。
分厚い書類ですから、綴じるのも大変そうでした。
弊社ホッチキスの会社ですから、「どうしたんですか?」とお聴きすると、
「急なプレゼンが入り、資料を印刷して慌てて新幹線に飛び乗った」と。
「中でホッチキスどめをしようとホッチキスの機械も持ってきたが、
綴じるのに力がいるし、持ってくるのも重くて大変だった」、と言われました。
後日その女性が勤める企業に訪問し、今の卓上ホッチキスで
多くの困りごとを抱えていることを知りました。
例えば、大型ホッチキスがある事務用具コーナーまで
いちいちホッチキスしに行かなくてはならない、とか、
ホッチキス止めに力が要るとかです。
そこで、小型で40枚まで綴じることができるホッチキス、
バイモ11を開発しようとした訳です。
・
Q⑤ 「バイモ」の開発のポイントはどこでしょうか?
40枚の書類を軽い力で、確実にとじられることです。
本体には、軽くとじられるよう、てこの原理が応用されています。
また多い枚数を綴じようとするとホッチキスの針が
折れ曲がることが良くありますが、針を曲げずに垂直に打ち込まれるよう、
これまでのホッチキスには搭載されていなかった、新たなパーツも開発しました。
その他、大型ホッチキスは逆に2~3枚などの少ない枚数が
綴じることができなかったのですが、「バイモ」では、
ホッチキスの針を曲げる金属部分に工夫し、
2枚からでも綴じることができるようになっています。
・
Q⑥ 「バイモ」のネーミングの由来はなんでしょうか?
通常のホッチキスの最大とじ枚数である20枚の「倍も」とじられることから
「バイモ」と命名したそうです。
冗談のような実話なのですが、販売したところ、
「分厚い書類を片手でラクにとじられる」と好評で、
その販売台数も当初の目標の「倍も(バイモ)」 の実績になりました。
(なぜ「B」ではなく「V」を用いたのか?とたまに聞かれますが、
針の鋭さをイメージさせるために、あえてVにしたのだとか。)
・
Q⑦ 「バイモ」は、いろいろなシリーズがあるようですが、
特色あるものなどあれば、いくつかご紹介ください。
特長的なものは、女性向けのバイモイレブンスタイルです。
バイモはもともと事務作業をされる女性を意識して作っているのですが、
発売後、手の小さな女性からは「もう少し本体がスリムになれば・・・」
との声がありました。
「Vaimo11 STYLE」は、そんな女性のお客さまの声にお応えし、
バイモの高機能はそのままに、本体のスリム化を図りました。
やわらかく丸みのあるデザインにすることでフィット感を出し、
女性の手にもなじむように工夫された商品です。
また、2011年にはバイモの倍の「80枚」までとじられる
卓上ホッチキス「Vaimo80」を発売しました。
こちらもバイモの技術を応用したことで、従来の1/3以下の軽い力で
とじられるようになりました。
本体も約58%ダウンのコンパクト設計で、グッドデザイン賞も受賞した、
卓上ホッチキスには珍しいスタイリッシュなデザインです。
・
Q⑧ 他にも珍しい技術が搭載されているそうですね。
バイモにも搭載されている「フラットクリンチ」―これはホッチキスした裏面が
平らになるという機構なのですが、実はマックスが世界ではじめて開発した技術です。
普通のホッチキスはホッチキスした裏面が、
横から見るとアルファベットのMのように膨らむのですが、
ある現場では事務の方々がその膨らんだ部分をかなづちで潰していたそうです。
理由を尋ねると、「1部ならたいしたこと無いホッチキスのふくらみも、
何十部も重ねると書類が傾くので、ホッチキスの裏をかなづちで潰している」とのこと。
イメージとして左上にホッチキスした場合、
ホッチキスのある左上だけ書類の山が高くなって、
そのうち書類が雪崩を起こしてしまうという訳です。
この出来事をヒントに研究を重ね、とじ裏を平らにする
フラットクリンチが生まれました。
・
Q⑨ オススメのサービス、キャンペーンなどありますか?
ちょうどこの10月1日より、「心のホッチキス・ストーリー」と題しまして、
心温まるショートストーリーを募集しています。
今年で3回目になるのですが、あなたが今、ホッチキスしたいこと、
何気ない生活の中にある、「今の幸せ」「家族の結束」
「人との付き合い」「恋人との思い出」など、
いつまでも心にとどめておきたい思いや出来事などを
400字程度にまとめてご応募頂きます。
優秀作には弊社のオリジナル文具セットをご進呈させて頂くという企画です。
最近、暗いニュースが多いのですが、そんな中でもみんな
色々な結びつきを感じながら生きていらっしゃると思います。
ホッチキスのメーカーとして、そのような、人と人との結びつきの
大切さを感じられるような、そんな企画は出来ないものかと
思いたったのがきっかけです。
詳しくはマックスのホームページでご紹介させて頂いておりますので、
そちらでご確認頂ければと思います。
・
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
詳しくはここ↓
今日はラジオネーム:のりさんが出会った
作家 百田尚樹の魔法のことば
「みんなが納得する企画というのは、
欠点もないかわりにずば抜けたものもない。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。
毎月、第3水曜日に登場するのは、
熊本市中央区西銀座通りにあります、「居酒屋 笑らか」の中村好孝さんです。
~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~
今日は、「〆さんまの棒寿司風」をご紹介しました。
寿司めしを使ってもかまいませんが、今回はゆかりごはんで簡単に
出来る棒寿司風にしてみました。
・
【材料】
さんま2尾 酢
ご飯 200g ゆかり
ねぎ おろし生姜
★タレの材料
カツオ出汁 1g 水 50cc 醤油 50cc
水溶き片栗粉
・
【作り方】
さんま1尾は、軽く両面に塩をふり、塩焼きにします。
もう1尾は、3枚におろし、
たっぷりの塩を当てたら25分程置いた後、
塩を洗い流して水気をふいたら酢に15分程つけます。
次は、さんまの皮を引いて、血合骨を抜きます。
さんまの身はこのままでもいいのですが、出来れば身の中心から
両方に包丁を入れて開き、厚さを均等にします。
ご飯は「ゆかり」を混ぜます。片身に100gくらいを目安に準備します。
次は上から塗るタレを作ります。カツオ出汁、水、醤油を
鍋で火にかけ かるく煮詰めたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
巻きすを広げて、皮目を下にしたさんまを置きます。
その上に50gくらいのご飯を広げたら、焼いておいたさんまの身を
ほぐして、中央に両端まで棒状に乗せます。
その上にご飯を50gくらいかぶせてゆき、巻きすで巻いてください。
完成したら6等分にカットして、上からタレをハケで塗り、
小口切りのネギとおろし生姜を乗せたら出来上がりです。
お好みでカボスをかけられるとさっぱりします。
残った焼きさんまは「お茶漬け」「ご飯に混ぜておにぎり」にしても
おいしくいただけます。
・
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
詳しくはここ↓