エタニティ

今日は「エタニティ∞」をブックマーク。

先月アルバムをリリースしたばかりの男女二人による

新しいユニットなんですが、この二人、

これまでに120万枚以上のセールス実績の持ち主で、

新人という言葉の似合わない、

別のキャリアをすでに持っている二人なんです。

恐らく以前のユニット名と彼らの音楽を耳にしたことが

ある方は少なくないと思います。以前 “スウィートボックス”という

ユニットで活動を共にしていたジオとジェイドによる新しいプロジェクトなんです。

スウィートボックスと言うと、クラシックの旋律にラップやボーカルを乗せ、

ポップスに昇華した曲の数々が印象的でしたが、

そもそもは1995年にジオが結成し、

その当時はシングルごとにボーカリストが変わるという

スタイルを取っていました。

1997年にラッパーでありボーカリストでもある

ティナ・ハリスを迎えてリリースした

「エヴリシング・イズ・ゴナ・ビー・オールライト」は、

バッハの「G線上のアリア」に乗せたラップが非常にクールで大ヒットしました。

しかしその後、この曲のヒットによってスウィートボックスのボーカリストは

ティナ・ハリスという女性なんだと思ってしまった人に

とってはショックな出来事が起こります。

ティナがソロ活動に専念するために脱退するというニュースが届いたんです。

強烈なインパクトを持って登場した直後の脱退ということで、

先行きが心配されましたが、ジェイドという新しい女性ボーカリストを迎えて

その後長く活動を続けていくことになります。

余談ですがラジオから流れてくるこの曲、

何気なく聴いていると分かりませんが、

スウィート・ボックスの「エヴリシング・イズ・ゴナ・ビー・オールライト」には

ティナの歌っているバージョンとジェイドの歌っているバージョンがあるんです。

この曲に代表されるように彼らの曲はクラシックをベースにした

ポップスのイメージが強いかもしれませんが、実はそういった曲は減り、

次第にまったくオリジナルの曲というものが増えていきました。

そして二人はスウィートボックスをやめ、

それぞれに活動することになったんです。

そんな二人が改めてルーツに返り、

再びクラシックをモチーフにした作品を作ろうと結成したのが、

このエタニティです。

ということで、スウィートボックスファンにはおすすめのユニットです。

気になる方はぜひこちらをチェック

 → http://avexnet.or.jp/eternity/index.html

7月16日(木)魔法のことば

RN「オレンジ」さんが出会った、

筆談ホステス「斉藤里恵」さんの「魔法のことば」。

「歩くという字は”少し””止まる”と書く。

着実に前に進んでいます。」

「ビオレ」のヒミツ

今日は「ビオレ」の名前の由来に迫りました。

ご出演は、

花王株式会社 メディア企画センター商品広報部の宇田茉莉恵さんです。 

花王は、毎日の暮らしに、清潔、美、健康を届けるために、

「ビューティケア」「ヒューマンヘルスケア」「ファブリック&ホームケア」の

事業分野で、高品質な家庭用製品と化粧品の製造・販売を行っています。

さらに、「ケミカル」の分野では工業用製品の製造・販売を通して、

世界のさまざまな産業の多様なニーズに先進技術で、

きめ細かく対応する事業活動を展開しています。

「ビオレ」の名前の由来について教えて下さい。

「Biore(ビオレ)」の語源はギリシャ語で「Bios(ビオス)」と

「Ore(オレ)」を意味しています。

ギリシャ語の「Ore」は満ち足りた、「Bios」は生活、

つまり「満ち足りた生活」という意味です。

肌の調子がいいと、前向きで充実した生活が送れる、

前向きで充実した生活をしていると肌の調子が良い。

良い肌でいられることと充実した生活を送ることは

お互いに良い作用をもたらす、そういう意味をこめて「ビオレ」という

名前がつけられました。ビオレは健康な素肌を通して、

幸福な生活をサポートするブランドでありたいと願っています。

オススメ商品を教えて下さい。

今年の2月、ビオレから新しく「ボディデリ」という、

ボディケアシリーズ4品を発売いたしました。                                

これからさらに暑くなって肌の露出も増える時期、

背中のぷつぷつや二の腕のザラザラ、脚の粉ふきなど、

肌に余分なものがあったら恥ずかしいですよね。

「ビオレ ボディデリ」は、普段のお手入れで思わず見せたくなる肌にみがく、

ボディケアシリーズで、ブルーとピンクの洗浄料2アイテムと、

肌にうるおいを与えるグリーンとイエローのケア2アイテムがあります。

それぞれのアイテムに、蜜や食物繊維など、

天然由来の「美肌にみがく力」を配合しています。

自分の肌悩みや気分にあわせて選べる4アイテム。

「ボディデリ」の名前の由来は、おいしいを意味する「デリシャス」と、

デリカテッセンの「デリ」。おいしい栄養をボディにも届けてあげたいという

メッセージをこめてつけました。デリで好きなメニューを選ぶように、

お肌にあわせて好きなアイテムを選べるシリーズです。

肌を見せるこれからの季節、

ビオレ ボディデリで是非「肌みがき」をしてみてください。                                                            

花王 HP → http://www.kao.com/jp/index.html

7月16日(木)の名盤は…

今週から3回にわたってニューミュージック特集をお届けします。

35才以上の方ならば感覚的にどんな音楽を指すのか

おわかりだと思いますが、リアルタイムで体験のない若い人に

言葉で説明しようとすると、これが実に難しい。

私なりに定義を考えてみたのですが、

”1970年代後期から80年代初期にかけてブームとなった、

歌謡曲よりはるかに洋楽テイストが濃く、

しかし純ロック/フォークほど硬派ではない、

独特の都会的雰囲気をもった日本のポップス”といった感じでしょうか。

要するにそれまでの分類ではどこにも属さない”新しい音楽”という

意味のネーミングなのでしょう。

定義を補足する主な特徴としては、例外もありますが、

歌謡曲と一線を画すものとして、

①バンド形態、もしくはソロでは何らかの楽器を弾き語る場合が多い

②基本的に自作自演である。

そして本当にとんがったロック/フォークの人達と違って

③テレビにどんどん出た。・・・といったことが挙げられます。

だから言葉を代えれば”DIY精神を持った歌謡曲”とも

“テレビサイズに縮小・希釈されたロック”とも言えるかもしれません。

今から振り返るとそんな中途半端で曖昧な存在でありながら、

いや、だからこそ絶妙なハイブリッド感覚の名盤が多数生まれています。

今日紹介するのは大橋純子。

1回目から先ほど挙げた特徴の例外的な人で、

曲は自分では作りませんし、楽器も演奏しません。

しかし、後に一風堂を結成する土屋昌巳をはじめとするロック・バンド、

美乃家セントラル・ステイションがバックを固めているので

歌謡曲とは差別化されています。

でもバンドは決して自己主張せず、あくまでも抜群の歌唱力を誇る

大橋純子の歌を前に立てて、バッキングに徹しているところが、

まさにこの時代のニューミュージックならではの味わいです。

若いリスナーの皆さんにはどう感じられるでしょうか?

今日は、1977年の曲「大橋純子&美乃家セントラル・ステイション」で

「シンプル・ラブ」をお届けしました。

7月15日(水)魔法のことば

RN「るみるみ」さんが出会った、ウッディ・アレンの「魔法のことば」。

「成功の9割は、信じる気持ちから生まれる。

冷やし坦々うどん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日は、「冷やし坦々うどん」を紹介します。

<ピリ辛ダレ>※冷蔵庫で1~2ケ月保存できます。

水180cc こゆ口醤油45cc 味醂45cc 酢60cc

生姜とニンニクのみじん切り 50g 胡麻油30cc で炒める。

砂糖50g 豆板醤50g テンメンジャン80g コチュジャン80g

を入れてひと煮立ちさせます。冷やして保存します。

【作り方】

合挽ミンチをフライパンで炒め、ピリ辛ダレをかけます。

別の容器に移し、冷やします。

ミンチの量は多目にしてもかまいません。

レタスで包んで食べても美味しいです。

うどん麺は冷凍のさぬきうどんが麺のコシがありオススメです。

沸騰したお湯に冷凍麺を入れ、ほぐし、

沸騰したら冷水で冷やし水をきります。

トッピングする野菜はお好みでOK.

笑らかではチンゲン菜、しらがネギ、青ネギを使います。

盛り付けは、器に麺を入れ上にミンチ、野菜を乗せて、

ピリ辛ダレをかけたら出来上がりです♪

Photo

Photo_2

3

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」 

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

※このタレは万能ダレなので、いろんな料理に使えますよ♪

(冷奴、サラダ、炒め物など冷蔵庫に残った材料でも調理できます)

笑らかでは、肉や野菜のクズを取っておいて、

このピリ辛ダレで炒めてご飯に乗せて丼にして、まかないで食べてます♪

おと・な・り

今日紹介した作品は、現在公開中の「おと・な・り」です。

この作品は、都会のアパートの隣どうしに暮らし、

一度も顔を合わせたことのない男女が、

壁越しに聞こえてくるそれぞれの生活の音を通して惹かれあっていく、

恋の始まりを描いています。

主人公は、風景写真を撮りたいと思いながら、

人気モデルの撮影で生計を立てているカメラマンの聡と、

花屋で働きながらフラワーデザイナーを目指し、フランス留学を控える七緒。

ある日、聡の部屋に、親友で人気モデルのシンゴの彼女が、

連絡のとれないシンゴを探して、居候することに。

一方、七緒はいつも買い物をするコンビニの店員に告白されます。

このハプニングを通して、2人は隣の部屋の生活音に

癒されていることに気づくのですが。

主人公の聡を、岡田准一、七緒を麻生久美子が演じています。

「おと・な・り」というタイトルには、「お隣さん」のほかに

音がなる「音鳴り」という意味があるそうで、

様々なところで「音」が印象的に使われています。

例えば、七緒の部屋のドアに下げられた鉄琴、

聡が持つチェーンキーホルダー、

七緒が練習するフランス語、聡がコーヒーをひく音・・・。

音や声に想像力をかきたてられる、

ということではラジオに近いかもしれませんね。

特にエンディングでは、素敵な音の仕掛けがしてあるのでお楽しみに!

またこの映画は、主人公が悩みながら自分の進む道を見つけていく、

「お仕事映画」でもあります。

彼らが抱える悩みや迷いは、きっと共感できる人も多いと思いますよ。

この映画「おと・な・り」は、

■シネプレックス熊本で、現在公開中です。

「おと・な・り」オフィシャルサイト http://www.oto-na-ri.com

FMK Morning Glory オリジナル待ち受け画面♪

今日は、10時台の”アートな暮らし”でご紹介した「mirin」さんが、

番組の為に作って下さった待ち受け画像をプレゼントします♪

4サイズありますので、ピッタリのサイズをダウンロードして、

ぜひ皆さんの携帯の待ち受け画面にして下さると嬉しいです♪

Mirin240260

240×260

Mirin240320

240×320

Mirin240400

240×400

Mirin480854

480×854

7月14日(火)魔法のことば

RN「赤ぺん」さんが出会った、

ウィリアム・ホーキングの「魔法のことば」。

「人生は、できることに集中することであり、

できないことを悔やむことではない。」

イラストレーター「mirin」さん

今日は、イラストレーター「mirin」さんをゲストに迎えました。

Photo

mirinさんがFMK Morning Gloryのオリジナル待ち受け画面を作ってくれた

画像もブログ内にありますのでぜひダウンロードして下さい♪

mirinさんは何がきっかけでイラストを描くようになったんですか?

仕事のスキルアップの為に、パソコンのフォトショップを練習しました。

まずは自分の好きなイラストを描き始めました。せっかく出来たイラストを、

どうせなら印刷して飾ろうと思い、額に入れたりしました。

作品づくりのきっかけ…と言えばそれがきっかけだったと思います。 

もともと物作りが好きなので、

パソコンにデータとして残っている作品の他に、

自分の持ち物にイラストを描いてデコレーションしたりしていたのですが、

ある日ふと、携帯の待受も自分で作ってみようと思い、作り出しました。

友達に待受をあげるととても喜ばれたので、

それで一気に作品が増えた感じです。 

とにかく、何でも『自分で作ってみる』のが好きなので、

最近ハマっているのは、携帯のデコ絵文字を作る事です。

どんな絵を描かれることが多いですか?

女の子が多いですね。男の子を書くのは難しいですね。

自分の描く線がグネグネしているので、女の子の方がピッタリかなと。

特に”美人”を描きたいわけではないのです、

少し崩れたところがあるような可愛らしさをもった女の子を描くことが

多いです。子供の絵みたいに、自由に描かれた絵が大好きです。

mirinさんの今後の夢を教えて下さい。

作ることが好きなので、ぼんやりと考えている事は、

夢のまた夢かもしれませんが、私のイラストを使ったグッズとか

作れたら楽しそうだなと思っています。

mirinさんお問合せ先 → mirin@kazaki.jp まで。  

<前へ 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206