「マルキン食品 納豆ブレーク」2日目
マルキン食品 納豆ブレーク
7月10日、なながつとおかは納豆の日ということで
今週は毎日、納豆に関する話題をお届けしていきます!
ゲストはマルキン食品の藤田あさみさんです。
2日目の今日は、「納豆のできるまで」をクイズ形式で
勉強していきました。
知っているようで知らない、納豆の製造工程。
みなさんは何問正解できましたか?
マルキン食品 納豆ブレーク
7月10日、なながつとおかは納豆の日ということで
今週は毎日、納豆に関する話題をお届けしていきます!
ゲストはマルキン食品の藤田あさみさんです。
2日目の今日は、「納豆のできるまで」をクイズ形式で
勉強していきました。
知っているようで知らない、納豆の製造工程。
みなさんは何問正解できましたか?
今日はラジオネーム:まさおさんが出会った
映画監督 新藤兼人の魔法のことば。
「壁に突き当たるまでやれ。
それから考えろ。」
あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。
今日は、熊本陸上競技協会の福海正隆さんがゲストです。
2回目の開催が決まった「熊本城マラソン」。実は審判員が不足しているそうです。
定期的に開かれている審判員講習会などの活動について詳しく伺いました。
Q① お名前と職業・所属を教えて下さい。
名前 : 福海 正隆 (ふくかい・まさたか)
所属: 熊本陸上競技協会
プロフィール
現在、熊本陸上競技協会 審判部長
熊本陸上競技協会 理事
・
Q② 「熊本陸上競技協会」の基本情報を教えて下さい。
〒861-8046
熊本市東区石原2-9-1
熊本県民総合運動公園内
TEL/FAX 096-388-1688
MAIL kumariku@maroon.plala.or.jp
・
Q③ 「熊本陸上競技協会」とは、いつごろ、どんな目的でスタートした組織ですか?
昭和21年 2月15日
第二次世界大戦後、金栗四三氏を中心として
「新時代に即した明朗スポーツ再建」
「陸上競技の再興」をめざしてスタートしました。
・
Q④ 現在の協会に所属する会員は何人くらいですか?
昨年度登録者
一般 1092 (審判員登録 674名)
高校 1502
中学 3033
大学 328
合計 5955
・
Q⑤ 具体的にどのような活動をされているのでしょうか?
年間、58試合を主催・共催している。
全国大会規模には300名以上の審判員、
県内大会では平均して150名程度で運営している。
また、強化面では国体等に向けて、合宿等を行なっている。
普及面では、陸上教室を開き、特に小学生の育成に
力を入れている。
・
Q⑥ 「熊本陸上競技協会」では、日本陸連公認協議会のための
「審判員講習会」を定期的に行っているそうですが、
その目的、参加方法、受講料などを詳しく教えてください。
1.日本陸上競技連盟の講習内容を伝達する。
2.本県審判員のルール習熟、手法の確認。
3.前年度の反省点を確認し、新年度へ向かう。
4.新規登録者への講習。
5.その他
県内4ヶ所(熊本市、天草市、球磨郡、菊池郡(県体開催地)で、
希望者に呼びかけ参加してもらっている。
受講料は無料、資料代500円。
・
Q⑦ 「審判講習会」では、どんな内容の講習が行われているのですか?
1.日本陸上競技連盟のルール改正点等を伝達する。
2.日本全国で行なわれた大会で起きた、トラブル等の解決法を知る。
3.本県競技会で起きた問題事象について。
4.質疑応答 ( 以上で約3時間 )
5.新規登録者講習 ( 1時間 )
・
Q⑧ これまでの活動の中で、最も印象深いエピソードをお願いします。
昨年行なった、日本学生陸上 ( 日本インカレ )
熊本城マラソン大会前には、参加審判員の
会員研修会を開き、大会の成功につながった。
( 300名前後 )
・
Q⑨ 活動を通じての苦労、やりがい、これからの夢などあれば教えてください。
・日本陸連が2日間 約9時間かかって講習する内容を、3時間で教える難しさ。
・陸上競技は走跳投、道路競技と幅が広いのでルールも多岐にわたる。
話していて、新しい発見があった、という顔を見る時にうれしく思う。
・熊本県でこれまで行なっていないなら、全国規模の大会は全国中学大会、
それに国際大会、これを成功させたい。
・
Q⑨ 今後の活動予定やPRしたいことなどあれば教えてください。
ロンドンオリンピックに臨む、江里口選手に刺激を受けて、
陸上競技に取り組む子ども達の育成に力を入れたい。
審判員を増やしたい。
熊本城マラソン大会の審判員もまだ不足しています。
自分のためにも、ボランティアの立場でも
関わっていただく方が増えるとありがたいです。
・ 本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。 詳しくはここ↓
マルキン食品 納豆ブレーク
来る7月10日、なながつとおかは納豆の日ということで
今週は毎日、納豆に関する話題をお届けしていきます!
ゲストはマルキン食品の藤田あさみさんです。
1日目の今日は、マルキン食品おすすめの商品
「元気納豆 よかとこめぐり」をご紹介いただきました!
パッケージのデザインが12種類もあるんですよ。
今日はラジオネーム:ペロさんが出会った
プロ野球選手 小久保裕紀の魔法のことば。
「逆境の時こそ生き様の見せ所。」
企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日はセロテープをはじめ、文具、医療用テープ、産業用テープまで、
「テープのことならニチバン」。
ニチバン株式会社のヒミツに迫ります。
・
お話をうかがいましたのは、ニチバン株式会社 テープ事業本部
小林 英治さんです。
・
~~~~~ニチバン株式会社 会社概要~~~~~
ニチバン株式会社は、大正7年1月に設立されました。
本社は、東京都にあります。
メディカル部門では、サージカルテープ、止血絆などの医療用テープ。
家庭用救急絆創膏、スポーツ用テーピングテープなど。
テープ部門では、セロテープR、粘着メモ、両面テープなどの文具製品。
包装用粘着テープ、各種産業用テープ・材料。
・・・などの製造・製作、販売を手掛けています。
・
Q① 「ニチバン」という社名の由来を教えて下さい。
当社は大正7年に東京品川にて歌橋製薬所として創業し、
絆創膏類・軟膏類の製造を開始いたしました。
昭和期となり戦時下の企業整備により全国24社の絆創膏製造業者を
統合し、商号を「日絆工業株株式会社」と改称いたしました。
その後、「ニチバン薬品工業株式会社」という社名をへて、
昭和36年に社名を現在のニチバン株式会社となりました。
・
Q② 「ニチバン」のロングセラー商品「セロテープ」について教えてください。
まず、いつごろ、どんなきっかけで開発されたものですか?
セロハンを原材料とした粘着テープは1930年代にアメリカで
開発、生産されておりました。
戦後日本に駐屯したGHQは、書簡の検閲後の封緘に
アメリカ本国から調達したテープを使用していましたが、
需要をまかなうことが出来ず、日本製のテープを使用することとなり、
粘着テープの生産実績があった当社へ発注が参りました。
昭和23年の1月に試作品がGHQに納入されました。
GHQはこれに対し、依頼より短時間での納品に当社の技術は
優秀であると称賛したと伝えられております。
この後同年6月市販を開始いたしました。
・
Q③ 「セロテープ」の開発のポイントはどこでしょうか?
主原料のセロハンが当時非常に高価なものだったこと。
また粘着剤の原料となるゴムが良質なものが入手困難だったことなど、
当初の品質は不満足なものでした。
その後の質的改良により、透明で強い粘着力をもつテープに改良されました。
・
Q④ 「セロテープ」のネーミングの由来はなんでしょうか?
昭和23年6月の市販開始時には商標を「セロテープR」とすることが
決定されております。
セロハン粘着テープ が一般名称ですが、語呂がよく縮めたものです。
現在でも使用されている刷毛文字風の書体はこの時より使用されております。
・
Q⑤ 「セロテープ」のシリーズには、ほかにもいろんな商品があるようですが、
特色あるものなどあればいくつかご紹介ください。
セロテープRは透明なものが基本ですが、着色したもの。
また印刷を施したものなどがあります。
また当社ではテープアプリケーションの開発に力をいれており、特殊な刃で
テープの切り口がまっすぐに切れる「直線美シリーズ」が好評をいただいております。
・
Q⑥ ニチバンのテープは、セロテープ以外にも身近なところで
使われているものがあるんですよね。
スーパーの店頭でほうれん草やレタスがテープで巻かれてあって、
そのテープに産地やANコードが印刷されているものを良く見かけますが、
あのテープは当社の『たばねら』という製品が主力です。
昔は産地での野菜の結束には、
わら/ポリひも/輪ゴム/針止めテープなどが使用されておりましたが、
手作業のため能率が悪く、野菜の傷み、針の残留などの問題がありました。
野菜にはくっつかないが、テープどうしは強く貼り付く『たばねら』の開発は
農家のこうした問題を解消し、大きなヒット商品となりました。
・
Q⑦ 最後に実施中のキャンペーンがあるそうですね。
新製品『直線美ミニ』の発売を記念して『セロテープ シリーズ充実!
直線美Rキャンペーン』を7月1日より8月31日まで実施いたします。
パソコンやケータイから応募いただきましたら素敵な景品が当たります。
パソコン/スマホで直線美と検索して下さい。
またラインナップが充実した直線美シリーズを
是非一度お試しいただきたく存じます。
・
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
詳しくはここ↓
今日はラジオネーム:バーバラさんが
「シンデレラ」の中で出会った魔法のことば。
「たとえつらいときも信じていれば夢はかなうもの。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。
毎月、第1水曜日に登場するのは、
熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する
インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。
オーガニックママン HP http://www.organicmaman.biz
~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~
暑くなってきましたので、さっぱりと栄養を簡単に摂る事が出来て、
お肌にも良い「美肌ガスパチョ」をご紹介しました!
・
【材料】2人分
トマト 3個 きゅうり 1/2本 玉ねぎ 1/4個
パプリカ 1/2個 バゲット 少量
にんにく 1/2個 豆乳 150㏄
レモン汁 適量 オリーブオイル 大さじ1
塩、胡椒適量
【作り方】
① トマトときゅうりは皮を剥き、他の野菜と共に適当な大きさにカット。
トッピング用に少しずつ残しておく。
バゲットはちぎって豆乳に浸す。
② ミキサーに①とレモン汁、オリーブオイルをいれてスイッチオン。
③ 塩、胡椒で味を調え、トッピングの野菜を加えたら出来上がり!
・
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
詳しくはここ↓
今日はラジオネーム:マサミさんが
ドラマ「スクールウォーズ」の中で出会った魔法のことば。
「本当に人を愛するということは、
信じ、待ち、許すということだ。」
今日ご紹介したのは、現在公開中の
映画「アメイジング・スパイダーマン」です。
・
今日ご紹介するスパイダーマンは、大ヒットしたあのスパイダーマンシリーズの
続編ではありません!
なんと、スタッフもキャストも全部入れ替えて、新しいものに生まれ変わった
全く別のスパイダーマンなんです!
・
前シリーズの「スパイダーマン3」からわずか5年。
前シリーズの記憶も新しい中で発表されるだけに、
新たなスパイダーマンは様々なところで進化しています!
・
主人公のピーター・パーカーは、設定を高校生に戻し、
これまで深く描かれなかった彼の両親にもスポットをあてて、
ピーターの内面やトラウマに迫っています。
さらに、ヒロインもメリー・ジェーン・ワトソン(MJ)から
グウェン・ステーシーにバトンタッチ。
ピーターとグウェンが育んでいく、ティーンエイジャーの
みずみずしくドラマティックな恋愛にも注目です。
・
監督は、青春映画の名作「(500)日のサマー」で脚光を浴びた、
マーク・ウェブ監督。
スパイダーマン史上初となる3Dも話題です!
新たに生まれ変わったスパイダーマン。
前シリーズのファンだった方はもちろん、
スパイダーマン初体験の方も、ぜひご覧になってください!
・
今日ご紹介した映画「アメイジング・スパイダーマン」は、
■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はません
■TOHOシネマズ 宇城
■シネプレックス熊本
■ワーナー・マイカル・シネマズ熊本
で、現在公開中です。
・
【プレゼントのお知らせ】
更に、今日の「キネマのススメ」では、
この映画「アメイジング・スパイダーマン」から
・スパイダーマンの人形
(こちらは空気を入れて、膨らまして下さいね。)
・スパイダーマンのステッカー
こちらのふたつをセットにして、お一人にプレゼントします!
住所・氏名・電話番号・番組へのメッセージを書いてご応募ください。
宛先は、
MAIL:glory@fmkumamoto.jp
FAX:096-355-5200
まで!
締め切りは、7月3日(火)・本日中です。
たくさんのご応募お待ちしています!
・
(「アメイジング・スパイダーマン」オフィシャルサイト http://www.amazing-spiderman.jp/)
・
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
詳しくはここ↓