幸せになるための27のドレス

今日は、現在上映中の「幸せになるための27のドレス」を紹介しました。

“6月に結婚した花嫁は幸せになれる”という言い伝えもあって、

この時期は「結婚」の話題を目にする機会も増えますね。

憧れる反面、複雑な思いを持ってしまう独身女性も多いと思いますが、

今日ご紹介するのは、そんな女性のみなさんにオススメの映画です!

主人公は、結婚式に夢と憧れを持ち、花嫁の付添い人を27回もつとめる

キャリアウーマンのジェーン。

他人の幸せをサポートすることに喜びを感じ、

時には1日2組を掛け持ちするほどです。

そんな彼女は、密かに会社の上司に思いを寄せていました。

ところが、ひょんなことから妹が彼女の愛する上司と急接近!

なんと2人の結婚準備を手伝うことになってしまいます・・・!

「プラダを着た悪魔」の脚本家、アライン・ブロッシュ・マッケンナが、

元振り付け師の女性監督アン・フレッチャーと組んだこの作品。

独身女性の微妙な気持ちや女同士の関係など、

女性の共感を呼ぶ様々な要素を織り込みながら、

テンポ良く描き出しています。

オシャレで前向きだけど、ただ甘いだけではない展開も、

女性ならではの視点が光っています。

主演のキャサリン・ハイグルは、テレビドラマで注目された女優で、

等身大の明るいキャラクターは、日本でも人気を集めそうです。

恋に臆病な女性が、自分をみつめ、幸せをつかみとっていく

王道のロマンティックコメディー。デートムービーにもおすすめです♪

この映画「幸せになるための27のドレス」は、
■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はませんで、現在上映中です。

「幸せになるための27のドレス」オフィシャルサイト 

http://movies.foxjapan.com/27dress/

6月3日(火)魔法のことば

RN「焼きおにぎり」さんが先生からかけてもらった「魔法のことば」。

「完璧を目指してはいけない。

人生、何かがちょっと足りないからこそ味がある。」

マジシャン「一周」さん

今日は、マジシャンの「一周」さんをお迎えして

”マジック”を見せて頂きました。

Photo

ご出演は、

エンターテイメントプロダクション EVOA代表のマジシャン一周さんです。

「マジック」のタネは自分で考えるのですか?

全世界のマジシャンがトリックを共有しています。

見せ方がそれぞれ違うわけで。また、技法や手法は,

長い歴史の間にもうすでに出尽くしていると言われています。

例えば昔は無かった携帯電話を使ったマジックやCD-ROMを使った

マジックなどが最近出てきましたが、技法や手法は同じですが、

見え方が全く違うので新しいマジックと言えます。

普段から常に何か新しいものが無いかと考えていますね。

本格的な「マジック」の道具・ネタは売られていると聞いた事がありますが、

自分で開発して売ることもあるんですか?

ありますよ。(熊本は少ないですが。)

近々”Show”があるそうですね、どんな内容ですか?

6月7日(土)「第3回 マジック in くまもと」 @ BATTLE-STAGE

(問)エンターテイメントプロダクションEVOA 電話096-243-3516

また、目の前でテーブルマジックが見れるカフェバーMATでは、

マジックを習いたい!マジックのグッズが欲しい!

という方の相談にものっています。

カフェバーMAT 電話096-243-3515

HP http://www003.upp.so-net.ne.jp/evoa-hp/index.htm

6月3日のマツザキ・レコードは…

今日は、

コール・ミー  / ブロンディ を紹介しました。

ブロンディは、80年代のセックス・シンボルとも言われた、

デボラ・ハリー、他 5人の男性ミュージシャンからなるバンドで、

始めの頃はパンクバンドとして76年にデビューします。

78年のサードアルバムからは一新し、

POPなイメージでヒットを生み出していきます。

今日お届けした「コール・ミー」はそんなブロンディのナンバー1、

ポップディスコナンバーではないでしょうか?

80年の曲ですが、この数年前から盛り上がって踊れるなら

「何でも来い!」といった感じで、

色んな国の色んなジャンルの曲がかかるようになります。

この曲は最終的に6週にわたってNo.1を維持した大ヒット曲になりまして、

1980年の年間チャートのNo.1をも獲得した曲です。

その要因にはなんといっても 映画「アメリカン ジゴロ」のサントラとして、

幅広く聞かれた事があげられますね。

曲については最初から最後までハイテンションで押し切り、

「コールミー」と連呼するシンプルさは いつの間にか洗脳され、

口ずさんでしまう・・・。そして、いつまでも耳に残るそんな曲ですよね。

ちなみに映画「アメリカン・ジゴロ」のあらすじは、

ビバリーヒルズで金持ち女を相手に生きる 高級ジゴロのジュリアンは、

そんなジゴロの日々に飽き飽きしていたところ、

上院議員の夫人 ミシェルと出会い、愛し始めるようになります。

しかし、やがて彼は殺人事件に巻き込まれてしまい・・・。

人気スター、リチャード・ギアの出世作となった

スタイリッシュなサスペンスですね

本作品以降、どことなく彼にはジゴロ的セクシーなイメージがつきまとい、

世の女性映画ファンたちを 虜にすることになりました。

また、当時は『タクシー・ドライバー』の脚本家でもあるポール・シュレイダー

監督作品という印象が強かったようですが、

今振り返ると『アルマゲドン』『パール・ハーバー』の

ジェリー・ブラッカイマー製作作品でもあったことに気づきます。

ズンバ!

今日は「ズンバ」というダンスエクササイズを紹介しました。

ゲストはズンバの公認インストラクターでもある、

ホリデイスポーツクラブ熊本北店の松田務さんです。

Photo

(奥)松田さん(手前)津留さん(今日はマツダさんの付き添い♪)

ズンバとはどんなエクササイズですか?

アメリカで話題沸騰中のダンスエクササイズです。

ラテン系エクササイズを中心に、

サルサ・メレンゲ・レゲトン・クンビアなどを組み込み、コンボすることで

これまでにない多様なムーブを実現しています。

Photo_2

ズンバが誕生したきっかけは?

ズンバはコロンビア出身の「ベト」によって、

1990年代半ばに偶然に生み出されました。

ある日、ベトは、自分のクラスで使う音楽テープを持ってくるのを

忘れてしまいました…そこで、彼は、自分が好きで聴いている音楽を

使うことを思い立ち、車に積んであったラテン音楽のテープを代用し、

その場で即興的に新しいプログラムを作りました。

この彼の新しいプログラムが人気となり、それが「ズンバ」の始まりです。

ちなみに、”ズンバ”の語源は?

「どんちゃん騒ぎ」という意味です!その名の通り楽しんで下さい!

ホリデイスポーツクラブではどのようにズンバのプログラムを

行っているんですか?

プレZUMBA!!で20分間、ステップの練習をします。

覚えるステップはレゲトン・メレンゲ・サルサ・クンバの4種類です。

ただ、ズンバは自由なダンスなので、出来る・出来ない、

間違えちゃったなどは気にせず楽しんで下さい。

その後、ZUMBA!!の45分間のプログラムを行います。

間で水分補給を挟みながら行いますし、

ステップは出来る範囲で行えば大丈夫です。

体力的に無理だと感じたら、途中退室も可能ですので、

気軽にチャレンジしてみて下さい!

ズンバのプログラムはいつまでありますか?

プログラムは週に2回、6月いっぱいの予定でしたが、

人気プログラムにつき、年内実施する事になりました。

ホリデイスポーツクラブを500円で体験できるキャンペーンを

6月30日まで実施します。1日20人限定です。

気になった方はお問合せ下さい。

Holiday Sports Club HP ⇒ http://www.holiday-sc.jp/

熊本北店 電話 096-345-2300

熊本長嶺店 電話 096-387-7888

SEAMO(シーモ)

今日は「SEAMO」をブックマーク。

SEAMOは、名古屋出身。ちなみに現在も名古屋在住!

「男塾」というHIP HOPアーティストのチームを結成していたことから、

今でも塾長という愛称で親しまれています。

1995年からシーモネーターという名前でインディーズ活動を始め、

2002年にメジャーデビュー。

現在のSEAMOという名前に改名したのは2005年。

シーモネーターとしての活動はやりつくしたとの理由からでしたが、

2003年には同じ名古屋出身のnobodyknows+が、

そして2004年にはやはり名古屋で結成された

HOME MADE家族がメジャーデビューと、

地元から全国区へと知名度を上げていく中、

複雑な想いもあったのではないでしょうか。

しかし改名した後の2006年にはシングル「マタアイマショウ」がロングヒット。

紅白歌合戦への出演、映画「クレヨンしんちゃん」の主題歌への起用などで、

幅広い年代へアピールできる活動も重ねて現在に至ります。

SEAMOと言うと、ほぼリリースの度にこの番組にもコメントをくれますが、

実はそのほとんどはここFMKのスタジオまで来て、

録音してくださってるんです!

なかなか生番組にゲスト出演される機会が少ないのが残念なんです…。

さて6月18日にリリースされるアルバムは、

コレクション・アルバム「Stock Delivery」。

これまでシングルにしか収録されていなかった曲が集められています。

また、同じ日にシングルもリリースされますが、こちらは、

2ndシングル「DRIVE」にも収録されていた曲に

Ayuse Kozueを迎えて新たにリリースするものです。

タイトルは「Honey Honey feat.Ayuse Kozue」要チェック☆です!

SEAMO オフィシャルHP ⇒ http://www.seamo.jp/

5月29日(木)魔法のことば

RN「ショコラ」さんがお父さんからかけてもらった「魔法のことば」。

「しっかりと根っこのはった人間にならなければ、

大輪の花など咲かせられない」

「asics」のヒミツ

今日は、スポーツシューズ、特にランニングシューズでお馴染み、

「アシックス」の名前の由来に迫りました。

出演は株式会社アシックスの福成忠さんです。

アシックスは、1949年に鬼塚喜八郎が神戸にスポーツシューズ専門の

メーカーとして興した「オニツカ株式会社」が起源で、

1977年にスポ-ツウェアメーカーのジェレンク、

スポーツ用具メーカーのジティオと合併し 、

現在の株式会社アシックスとなりました。

ネーミングの由来について教えて下さい。

1949年の創業時の理念が、

起源2世紀ごろにローマの風刺作家ユベナリスが残した

「もし神に祈るならば、健全な身体に健全な精神があれかし、と祈るべきだ」

という言葉でした。

原語は、Mens Sana In Corpore Sano という言葉なのですが、

Mensというのを同じ精神を表し、より躍動的な意味を持つAnimaに変えて、

Anima Sana In Corpore Sanoと変え、その頭文字をとってASICSとしました。

おすすめの商品を教えて下さい。

「GT2130 ニューヨーク」というランニングシューズです。

初心者から上級者まで満足できる履き心地の良さが人気です。

特有の足型の違いに対応した男性用、女性用は勿論、

レギュラーに加えて、足幅の狭い人に向けたスリムや広い人向けの

スーパーワイドなど全5種類のラインナップでピッタリの一足を見つけてください。

アシックスのHP http://www.asics.co.jp/corp/

5月29日(木)の名盤は…

リズム・シリーズ第2弾!

1980年代末から90年代初頭にかけてのイギリスのお話をしましょう。

先週はアメリカで大流行した

ニュー・ジャック・スウィングというリズムをご紹介しましたが、

ニュー・ジャック・スウィングから遅れることおよそ1年、

1989年に「キープ・オン・ムーヴィン」という曲が大ヒットします。

アーティストは後に日本でも広く知られることとなるSOULⅡSOUL。

この曲で使われたリズムが、これまで誰も聴いたことのない、

革命的に新しいものでした。

部分的には時代の必然か、ニュー・ジャック・スウィングと似ています。

どちらも1980年代中期にワシントンD.C.だけで局地的に流行した

ゴーゴーというリズムの流れを汲む、ハネるビートです。

決定的に違うのは、レゲエをルーツとする低くウネって沈み込むベース・ライン。

この”沈み込む”、”潜り込む”、”地面を這い回る”イメージから、

グラウンド・ビートと名づけられました。

ハネるビートと沈み込むベースという、相反する要素が同居して、

テンポも遅く、隙間の多いサウンドが、

ホットなニュー・ジャック・スウィングに対して、

クールなカッコ良さを生んだのです。

さらに打ち込みならではの揺らぎのなさが気持ちいい

ニュー・ジャック・スウィングと正反対にこちらは打ち込みなのに

人間臭いグルーヴを作り出したのが奇跡的でした。

当然のように大流行し、90年代初めの音楽シーンを

ニュー・ジャック・スウィングと二分する人気のリズムとなったのでした。

さて、このSOULⅡSOUL、クラブDJのジャジー・Bという人が

中心のユニットだった訳ですが、

この人はDJならではの編集能力に長けた人で、彼のアイデアをもとに、

実際のサウンド作りは、後にビョークのプロデューサーとして

名を上げるネリー・フーパーが担当。

さらにリズムをプログラムしてグラウンド・ビートを作り出したのは、

元MUTE BEATのメンバーと言うべきか、

後のシンプリー・レッドのドラマーと言うべきか、

はたまた藤井フミヤのプロデューサーと言ったほうが分かりやすいのか、

つまりGOTAこと屋敷豪太。

実は世界を席巻したリズムは日本人が発明していたんですね。

5月28日(水)魔法のことば

RN「はちみつケーキ」さんが友人にかけてもらった「魔法のことば」。

「気楽にいこう!

<前へ 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284