« お知らせ | メインページ | アーカイブ | アートなくらし »

アーチスト・ブックマーク

トレインチャ

今日は「トレインチャ」をブックマーク。

オランダの「国民的ディーヴァ」と言われている、彼女。

その実力はあのバート・バカラックも認めたほどだそうですが、

そんな彼女が5月5日にマイケル・ジャクソンのヒット曲を

アコースティックアレンジでカバーしたアルバム

「ネヴァー・キャン・セイ・グッバイ」をリリースしました。

マイケルが亡くなったのは去年の6月25日。

早いものでまもなく一年が経とうとしていますが、

その間もドキュメンタリー映画「THIS IS IT」の上映、DVDの発売などでも

圧倒的な人気を示し、彼の死後ますます偉大さを再確認できた一年でした。

そのマイケルのカバーアルバムということなんですが、

亡くなったアーティストへ敬意を表してカバーしたアルバムというと、

よく「トリビュートアルバム」という呼び方をしますけれど、

トレインチャ自身は「これはマイケルへのトリビュートアルバムではありません。」

と語っています。どういうことか彼女の言葉を引用すると、

「トリビュートとは、オリジナルのアーティストにリスペクトを捧げながらも、

自分らしさを加えていくスタイル。でもマイケルの音楽は、

何も加える要素がないほど完璧だし、

彼自身もトリビュートされることを望んでいないと思うわ。

だから、このアルバムは私のマイケルへの愛や感謝の思いを、

ただ閉じ込めているだけのアルバムなんです。」

実は彼女、デビュー当時の1996年、アムステルダムで行われた

マイケルのコンサートで、オープニングアクトを務めたことがあるんです。

この出会いがなかったら、自分の現在の成功はなかったということで、

「感謝のしるし」「賛辞」といった意味の「トリビュート」という言葉を敢えて使わず、

アルバムに閉じ込めたというところに、

彼女のマイケルへの想いの重さを伺い知ることができるような気がします。

今日お届けしたのはトレインチャで「ロック・ウィズ・ユー」でした。

トレインチャ HP → http://www.emimusic.jp/intl/traincha/

Manami (マナミ)

今日は「Manami」をブックマーク。

6月9日にシングル「Yellow Stop」でグランドデビューする

女性シンガー・ソング・ライターです。

「グランドデビュー」とは…。

まず去年の10月21日に世界23カ国で同時デビュー作品

というものを発表しています。

これが「メジャー・ファースト・ダウンロード・シングル」ということになっています。

そして今年1月27日には「セカンド・ダウンロード・シングル」をリリース。

ということで、これまでは配信でのリリースだったのですが、

次のシングルはいよいよCDとして発売されるということで、

「グランド・デビュー」と銘打ってあるわけです。

ここまで段階を踏んで、大々的にデビューと言われるのには、

デビューに至る背景が関係していると言っていいかもしれません。

そもそものきっかけは女性HIP HOP/R&Bアーティスト・オーディション

「STAR BAPE SEARCH」で選ばれたことでした。

このオーディションはNIGOがファレル・ウィリアムスの発案に

賛同して行なわれたものなんです。

NIGOと言いますと、猿のキャラクターというかトレードマークでおなじみ、

アパレルブランド「A BATING APE」はもちろん、

RIP SLYMEのILMARIとRYO-Z、m-floのVERBAL

そしてWISEと一緒にやっているTERIYAKI BOYZをはじめとした

音楽活動などで、彼の存在は海外でも知られていますし、

さらにファレル・ウィリアムスもザ・ネプチューンズやN*E*R*Dの

メンバーでもあり、世界的なプロデューサー、ミュージシャンで

あることは間違いありません。

これだけの大きなバックアップを受けて、

MANAMIが新しい世代のディーバとなれるのかどうか、

今後に注目したいと思います。

MANAMI HP http://www.toysfactory.co.jp/manami/

ROCKETMAN(ロケットマン)

今日は「ROCKETMAN」をブックマーク。

日本人男性のソロユニットなんですが、

先月リリースされた配信限定シングル「dancemusic」が、

iTUNESダンスチャートで1位になりまして、このことがニュースになり、

さらには総合チャートでも1位を獲得しました。

このROCKETMAN、またの名を”ふかわりょう“といいます。

ROCKETMANというのは彼のクラブそしてラジオDJネームなんです。

ふかわりょうが小さい頃からピアノを習っていて、

演奏もできるということはいろいろな番組でも取り上げられたりしていますので、

そのことをご存知の方でしたら、

彼が音楽活動をしていることも不思議ではないかもしれません。

実際にDJとしてクラブでプレイしたり、映画のサウンドトラックを担当したり、

さらには他のアーティストのプロデュースやリミックスも手掛けたりしています。

自分自身のアルバムでは作詞作曲はもちろん、ピアノも弾いています。

今年芸人として15周年を迎える“ふかわりょう”ですが、

ROCKETMANとしても10周年という節目の年を迎えます。

8月にはROCKETMAN10周年を記念する

ベストアルバムのリリースも決定しています。

これまでのROCKETMANの活動をまとめてチェックしたい方にはおすすめです。

http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A022917.html

mc2(エムシースクエアード)

今日は「mc2(エムシースクエアード)」を紹介しました。

(表記はmcの2乗と書きます)

エムシー・スクエアードは、トラックメイカーのMASTとMCのCO-KEYの

二人からなるユニットなんですが、それぞれの名前のイニシャル、

MASTのMとCO-KEYのCを取ってMC。

その2乗ということで「MとCが合わさり、2乗のパワーを生み出し、

それがエナジーとなる」という意味が込められています。

この意味を式で表してみると、mcの2乗=エネルギー、

つまりEと書くことができますよね。

アインシュタインの相対性理論

“エネルギー(E)=質量(m)×光の速度(c)の2乗”ともかけてあるんです。

ちなみに通称は簡単に”エムシー・ツー”でもOKということです♪

さてこのエムシー・スクエアード、毎回いろいろなジャンルやフィールドから

「一曲ごとに最もはまるボーカルを迎え、新たなサウンドエナジーを創り出す!」

というコンセプトで活動していまして、

先月から着うた配信がスタートしている「サヨナラアリガトウ」という曲では、

バイリンガルの男性シンガーJAY’EDと、

女性シンガーのHEARTBEATをボーカルに迎えています。

この曲は彼らの携帯サイトで読むことができる

短編小説「サヨナラアリガトウ」と連動していますので、

携帯サイトで小説とさらにビデオクリップもチェックすると、

より歌の世界のイメージが広がるかもしれません。

携帯サイトならではのちょっとした仕掛けもあって、なかなか面白いですよ。

ぜひアクセスしてみてください。

伊禮俊一(イレイシュンイチ)

今日は「伊禮俊一」をブックマーク。

彼は、5月26日にデビューする「三線シンガーソングライター」。

沖縄県の北に位置する伊是名という島の出身で、

琉球王朝の始祖、尚円王の末裔にあたるそうです。

この伊是名島、どんなところかご存知でしょうか?

人口はおよそ1700人という小さな島で、

伊禮俊一いわく「信号機が島にひとつある」そうです。

しかもその信号機も交通のために必要な機能としてあるというより、

子どもたちが大人になって島から出たときに困らないために設置してある、

そんな島だそうです。

そして実際に子どもたちが島から出る機会というのはそう遠くなくおとずれます。

島には高校がないため、中学を卒業すると

沖縄本島の高校に進学するということで、

伊禮俊一自身もそんな環境で育っています。

その彼が5月26日にリリースするデビューシングルのタイトルは「先生」。

カップリングに収録されている「青春の旅立ち」とあわせて、

伊是名島でのくらしと、そこから旅立って過ごした沖縄本島での

学校生活の様子が垣間見えるような2曲です。

このシングルにはさらにもう1曲、尾崎豊の曲「シェリー」の

カバーが収録されています。

先週この番組でもON AIRしましたが、こちらはカバーというより

コピーといった方がぴったりなボーカルになっています。

尾崎といえば1985年にリリースされた名曲「卒業」の中で

「あなたはかよわき大人の代弁者なのか」と歌った

東京出身の尾崎にとっての「先生」と、

伊是名島出身、1982年生まれの伊禮俊一の歌う彼にとっての「先生」。

この両者を対比して歌詞を読んでみるのもなかなか興味深いですよ。

今日お届けしたのは、伊禮俊一で「先生」でした。

Sweep(スウィープ)

今日は「Sweep」をブックマーク。

Sweepは、日本人男性ソロアーティストの名前なんですが、

Sweepという言葉を英語の単語として辞書で調べると、

「掃除する」「掃く」とかいう意味がありますが、

彼の場合は中学・高校時代に夢中になったという

バスケットボールにちなんで付けられています。

バスケでSweepと言いますと、NBAのプレイオフでの全勝を意味します。

まさに敵のチームを一掃してしまったという感じです。

それに由来して「音楽シーンのトップを目指す気合とともに、

ネガティブな感情を払いのける」という意味が込められています。

そんなSweepなんですが、

お父さんは横浜・本牧のアポロシアターというライブハウスの総支配人、

お母さんはミュージシャンという音楽に囲まれた環境に育ったそうで、

この生い立ちを聞くとまさにサラブレッドですよね。

影響を受けたという音楽がR&B、Soul、HipHop、AORなど

幅広いことも納得できる環境です。

これだけ多岐にわたる影響を受けて始めた音楽活動ですが、

当初はラッパーとしてのスタートでした。

現在はラップだけでなく、メロディを歌うスタイルを経て、

シンガーに転向しています。

そして去年8月にリリースされた1stフルアルバムからおよそ7ヶ月ぶり、

3月24日にミニアルバムをリリースしました。

このミニアルバム、全部で7曲収録されているんですが、

全曲ゲストを迎えたコラボレーション・アルバムになっています。

DJ KOMORI、DJ WATARAI、DJ HASEBEといった

現在の日本のクラブシーンを代表するDJをはじめ、

DABO、露崎春女、Miss MondayといったシンガーやMCを迎えた

豪華な内容です。

こういった実力派シンガーに負けない歌をSweep自身も披露しています。

日本人男性R&Bシンガーとして注目の一人です。

Sweep HP  http://www.sweep-web.net/

ent(エント)

今日は「ent」をブックマーク。

entは去年の2月にインディーレーベルから

1stアルバム「Welcome Stranger」をリリースしている

男性ソロミュージシャンなんですが、

その正体はストレイテナーのフロントマン、

ホリエアツシのソロプロジェクトなんです。

ストレイテナーというバンド活動の傍ら、

2006年頃から一人でベッドルームでの作曲を開始したということで、

サウンドも内向的で繊細な雰囲気を持っています。

そんな彼がストレイテナーではなく、entとして映画音楽を手掛けました。

4月3日から全国で公開がスタートしている

宮崎あおいと熊本出身の高良健吾主演の映画「ソラニン」。

(残念ながら熊本ではまだ上映されていません。)

メインテーマとエンディングテーマは

アジアン・カンフー・ジェネレーションなんですが、

劇中の音楽を担当しているのがentなんです。

そしてこの映画で使われた音楽を元に制作されたオリジナルアルバム、

“「ソラニン」サウンドトラックfeat.ent”が3月10日にリリースされました。

全部で12曲収録されていて、そのほとんどはインストなんですが、

映画の中では流れないボーカルトラックが2曲収められていますので、

ただのサウンドトラックというよりも、

entのアルバムと呼べる仕上がりになっています。

ストレイテナーは4月24日(土)DRUM Be-9 V1での

ライブが決定しているということで、

FMKで流れる告知のCMでも彼らの音楽はおなじみだと思いますが、

作詞・作曲、ギター、キーボード、ボーカル全てを一人で担当しているentも

ぜひ聴き比べてみてください。バンドとは違う魅力が感じられると思います。

特に深夜、うるさい音はいらないけれど、無音だと寂しいという時なんかの

夜更かしのお供のBGMとしておすすめです。

かえって静けさを際立たせるような、落ち着いて聴ける1枚です。

ent HP → http://www.myspace.com/entjp

ほたる日和

今日は「ほたる日和」をブックマーク。

2006年の12月に東京で結成された男性3人、女性1人による

4人組のバンドで、先月1stフルアルバムが発売されました。

シングル「季節はずっと」が、あるCMで流れているので、

サビの部分を耳にしたことのある方は多いかもしれませんね。

ほたる日和はこれまでにミニアルバムを2枚、マキシシングルを1枚

そして「季節はずっと」のシングルを1枚とリリースしていますが、

今回のアルバムには新曲だけでなく、

過去の作品の代表曲も新たにレコーディングしなおして

収録されていますので、ほたる日和を知るにはぴったりの1枚です。

彼らの音楽は “色鮮やかな透明感”というコピーで

表現されていたりするんですが、

曲のポップな感じや、季節感あふれる歌詞は”色鮮やか”、

伸びやかで澄んだ歌声は”透明感”溢れる感じで、

彼らの魅力をうまく表現している言葉だと思います。

皆さんは彼らの楽曲を聴いてどんな映像が浮かびますか?

ほたる日和 HP http://www.hotarubiyori.net/

S’capade(エスカペイド)

今日は「S’capade(エスカペイド)」をブックマーク。

S’capadeは、SOUL’d OUTのトラックマスター、

Shinnosukeによるソロプロジェクトです。

ShinnosukeはSOUL’d OUTでは楽曲制作のアレンジ、プログラミング、

メロディメイキングからコーラスまで手掛け、

SOUL’d OUTサウンドの要とも言われています。

そこにメインMCのDiggy-MO’とヒューマンビートボックス/MCのBro.Hiという

二人の男性メンバーの声が乗ると、あのSOUL’d OUTになる訳ですが、

ShinnosukeのソロプロジェクトはSOUL’d OUTとは

まったくイメージが異なります。

・・・と言うのも、エスカペイドはこれまでに2曲配信限定シングルとして

リリースしていますが、

どちらも女性シンガーをゲストボーカルに迎えているんです。

何も知らなければSOUL’d OUTとは、

ちょっとイメージが結びつかないかもしれません。

エスカペイドはまず第1弾シングルとして、

去年11月にAZUをフィーチャーし、「Every 4 U」をリリースしました。

そして今月から第2弾となる「Mid Night Sweet」という曲の配信が

スタートしています。

こちらのボーカルには傳田真央が参加しています。

傳田真央はFMKのリスナーの方の中には覚えている方も

いらっしゃるかもしれませんが、

2000年の1月にリリースされた「耳もとにいるよ~Ring the bells~」という

シングルが、POWER WAVEとしてON AIRされていました。

ここ数年はあまり活動の状況が伝わってこなかったのですが、

去年、この曲をセルフリメイクし配信リリースし、

ニューシングルやアルバムもリリースするなど、

最近は活発な活動を見せています。

傳田真央がクラブシーンにデビューしたのが1999年。

宇多田ヒカルが「Automatic」でデビューしたのが1998年でしたから、

それ以降R&B系の日本人女性歌手が次々と登場しましたが、

傳田真央はこの現在へつながる流れのまさに最初の頃にいた

シンガーの一人と言えるでしょう。

そんな彼女にもぜひ注目してみてください。

ちなみに今回のエスカペイドの新曲の歌詞、

内容がなんとなく彼女の10年前の曲、

「耳もとにいるよ」とリンクしているようで、あわせて読んでみると興味深いです。

今日お届けした曲は、

エスカペイドfeat.傳田真央で「Mid Night Sweet」でした。

「Kylee(カイリー)」

今日は「Kylee」をブックマーク。

3月24日にメジャーデビューするお父さんがアメリカ人、

お母さんが日本人というアリゾナ在住、15歳の女性シンガー。

今日紹介したメジャーデビューシングルの「キミがいるから」は、

日本語で歌っていて、

最初はしっとりした印象ですが、ギターがゴリっとしていて

途中からはロックな感じが滲み出ています。

カップリングの方はバンドサウンドでさらにロックなんですが、

それもそのはず。

バックバンドを務めているのが、元BACKDROP BOMBの

MASUOをはじめとした、

正真正銘のロックミュージシャンたちなんです。

英語で歌っているこちらの方は歌詞も自分で手掛けていますし、

1曲目よりも勢いがあってロックディーバを目指していることを

イメージづけるにはぴったりのような気がします。

ちょうど同じぐらいの年齢の16歳でデビューし、

「新世紀ガールズロックの旗手」と言われたスカイ・スウィートナムを

彷彿とさせるような感じです。

そのスカイ・スウィートナムは14歳でレコード会社と契約するなど、

早い時期からその才能を開花させていましたが、

Kyleeも11歳の時にオーディションで合格して、

アメリカのプロバスケットボール・リーグ=NBAの試合の

オープニングで国歌斉唱を行なったり、

去年の8月には史上最年少の15歳でSUMMER SONICに出演するなど、

キャリアを重ねてきています。

それでもまだ今年で16歳ということで、期待したいと思います。

kylee HP → http://www.kylee.jp/

<前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11