« 名前のヒミツ | メインページ | アーカイブ | 旅するこころ »

キネマのススメ

「つぐない」

今日紹介したのは、現在上映中の映画「つぐない」です。

イギリスで権威ある賞を受賞した世界的ベストセラーを、

「パイレーツ・オブ・カリビアン」のヒロイン、キーラ・ナイトレイと、

「ナルニア国物語」や「ペネロピ」で注目の俳優

ジェームズ・マカヴォイの競演で描いた大河ドラマです。

舞台は1935年のイギリス。上流家庭に生まれ育ったセシーリアは、

使用人の息子であるロビーと、身分を越えた恋に堕ちます。

しかし、多感な年頃の、セシーリアの妹ブライオニーは、

2人への嫉妬と嫌悪からある嘘をつき、彼らを引き裂いてしまいます。

4年後、ロビーは兵士として戦場に行き、

セシーリアは看護婦になっていました。

ブライオニーは自分の罪に気づき、つぐなおうとするのですが・・・。

引き裂かれてしまったカップルの悲恋というと、

メロドラマ的なイメージを持つ方も多いと思いますが、

この作品では、ブライオニーからの目線と事実を平行させた

ミステリーのような描き方で、斬新でドラマティックな演出がされています。

ブライオニーは、年齢に応じて3人の女優が演じているんですが、

特に少女時代を演じるシアーシャ・ローナンの演技が素晴らしいです!

また、具体的な戦闘シーンはないのに、戦争の悲惨さ、残酷さを伝える

戦場の映像も見事です。

そしてユニークなのが音楽の使い方で、

タイプライターの音をリズムにしたピアノ曲は、

映像ともマッチして映画全体を象徴する印象的なシーンとなっています。

ぜひ、スクリーンでご覧になってみてください。

この映画「つぐない」は、

■ シネパラダイスで、現在上映中です。

それでは、映画の中で印象的に使われる曲をお送りしましょう。

「つぐない」オフィシャルサイト http://www.tsugunai.com/

近距離恋愛

今日紹介したのは、現在上映中の「近距離恋愛」です。

ニューヨークに暮らすトムとハンナは、男と女の性別を超え、

10年以上の友情を築き上げてきたベストフレンド。

トムは、恋愛には不自由しないプレイボーイですが、

週末はいつもハンナと一緒に食事をし、お互いの好みや家庭の事情、

付き合っている恋人のことまで全てを理解しています。

そんなある日、ハンナがスコットランドへの長期出張に

出かけたことをきっかけに、トムは彼女への恋心に気づくことに。

ところが出張から帰ってきたハンナは、なんと婚約者を連れていました!

「友達以上、恋人未満」という、恋愛の最ももどかしい関係を、

珍しく“男性の視点”から描き出したこの作品。

主人公のトムを、「魔法にかけられて」のパトリック・デンプシー、

ハンナを「MI:Ⅲ」のミシェル・モナハンが演じています。

この映画、なんと言っても愛するハンナを振り向かせようと奮闘する、

トム役のパトリックに注目です!

彼は、言うなれば、アメリカ版ヒュー・グラント!

頑張ってアピールすればするほど、かえって婚約者を引き立たせてしまう

三枚目キャラなんですが、そこが可愛い。

監督は、「Mr.ビーン」のテレビシリーズを手がけていた人なので

体をはったコメディーシーンもたくさんあるんですが、

パトリックは思い切りよくチャレンジして、笑わせてくれます。

カッコよくてお茶目も似合う彼は、今後ますます注目されるはずですよ!

一番近くにいる人が、実は理想の恋人だった・・・というこの作品。

気になっている人を誘って観にいってみてはいかがでしょうか?

この映画「近距離恋愛」は、

■ TOHOシネマズ はませんで、現在上映中です。

「近距離恋愛」オフィシャルサイト 

http://www.sonypictures.jp/movies/madeofhonor/

花巻チコリさん

今日は粘土で動物や人など立体的な作品を作っている

「花巻チコリさん」です。

Photo_5

Photo_4

非常に表情豊かな作品ですね?

はい、ついついタラコ唇だったり目を離したり、

もともと変わったものが好きだし、

既製品にはなかなか自分の好みのものがなかったりして。

自分で作るようになりました。

最初から粘土で作品を作っていたんですか?

絵も粘土も同じぐらいにはじめたんですが、

オーダーメードといって飼い犬や飼い猫などの

ペットの作品を作ります、というのを始めた時に、

絵がいい方には絵を。粘土がいい方には粘土を。

差し上げていたんですが、そのうち立体的なものが良いという方が

多くなったので、粘土を中心にしています。

素材は積憤粘土というものを使っています。

乾いた時に軽くて丈夫な素材です。

子どものときに作っていたような紙粘土とは少し違いますよ。

色は何を使って塗ってますか?

アクリル絵の具を使っています。

粘土に色をつけてニスを塗って完成という形になります。

作品のモチーフは、動物が多いんですか?

動物が好きというのもありますし、独学で始めたので、

人や風景などはこれから作っていけるようになれたらいいなと思います。

オーダーの仕組みは?

写真などを送ってもらえれば、それを見ながら、

そのままの姿が言い方にはそれをそのまま作るようにしますし、

少しその子の味が出ていいのであれば、

その特徴を活かしたようなものを作っています。

チコリさんにお願いしたいという時は?

花巻チコリさんのブログ ⇒ http://yaplog.jp/chicori-mura/

Photo_4

パンダコパンダ

7月2日に発売されたばかりのDVD「パンダコパンダ」を紹介しました。

「パンダコパンダ」は、あのスタジオジブリの宮崎駿と高畑勲コンビが

作り上げたアニメの名作!

今から36年前、日中国交正常化をきっかけに日本中に巻き起こった

パンダブームにのってゴジラの併映作品として製作されました。

おばあちゃんの留守をひとりで守ることになった女の子・ミミちゃんのもとに

パンダの親子が訪れ、一緒に楽しい暮らしを送ることになります。

原案・脚本・画面設定を宮崎駿、演出を高畑勲が担当しています。

このコンビはのちに、「アルプスの少女ハイジ」、「母をたずねて三千里」などの

テレビシリーズや、「風の谷のナウシカ」、「天空の城ラピュタ」などの

劇場アニメを作り出していて、「パンダコパンダ」の中に、

それらの原点を見出すことができます。

中でも一番分かりやすいのが「となりのトトロ」。

パンダ親子のパパンダとコパンダ、ミミちゃんとの関係は、

そのまま大トトロ、小トトロ、メイの関係にスライドすることができますし、

パパンダの表情や動きは、まるでトトロそのものです。

また、この「パンダコパンダ」を製作する前、宮崎・高畑の2人は、

児童文学の名作「長くつ下のピッピ」をアニメ化しようとしていましたが、

原作者のOKが出ずに計画は白紙。しかしそのために準備した美術や設定、

竹やぶの中の赤い洋風の家や、ミミちゃんのお下げ髪、北欧風の

キッチンなどは、「パンダコパンダ」の中にたくさん取り入れられました。

和と洋が絶妙にミックスした画面は、絵本から抜け出してきたように可愛らしく、

この現実離れしたお話を、一層ほのぼのとしたものにしています。

今週末から公開される、宮崎駿監督の最新作「崖の上のポニョ」は、

「となりのトトロ」の延長線上にある作品。

その原点である「パンダコパンダ」を見ておけば、

より一層「ポニョ」が楽しめるはずですよ!

「パンダコパンダ」オフィシャルサイト http://www.ghibli-museum.jp/panda/

ヤーチャイカ

今日紹介したのは、土曜日(7月12日)から公開される

「ヤーチャイカ」です。

普通映画と言えば、映像が動くものですが、この映画は全く違います。

画面は全てスチールカメラによって撮影された写真で、

あとは音楽とナレーションという大胆な構成。

映画なのに動かない、「写真映画」なんです!

監督は、「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」の作詞家である

覚和歌子と、日本を代表する詩人・谷川俊太郎。

人生に絶望し死を決意した男が、恋人を亡くして心身ともに傷を負い、

小さな村の天文台で働く女性と出会い、自然の中で同じ時間を過ごすうちに

互いに生きる力を取り戻していく、というストーリーです。

主演は、「ゆれる」「キサラギ」などの名優・香川照之と、

「クライマーズ・ハイ」の尾野真千子。

静止画ですからセリフは一切ありません。

しかしその分、動く映像では見過ごしてしまいそうな役者の表情から、

彼らの思いや行動について、想像をふくらませることができます。

そして、役者たちの表情豊かな演技は見事!

中でも、彼が生の野菜にかぶりつくシーンは、

動いていないのが信じられないほど生々しい迫力があり、必見です。

この映画のために撮影した写真は1万枚、

そのうち使われたのはわずか千枚だったとか。

磨きぬかれた、という表現がピッタリの美しい作品。

ぜひスクリーンでご覧になって下さい!

この映画「ヤーチャイカ」は、
■Denkikanで、今週土曜日(7月12日)からの公開です。

「ヤーチャイカ」オフィシャルサイト http://yah-chaika.com/

クライマーズ・ハイ

今日紹介したのは、今週土曜日(7月5日)から公開される

「クライマーズ・ハイ」です。

23年前の1985年8月12日に起こった、日航ジャンボ機墜落事故。

520人の命が失われ、今も多くの人の記憶に残るこの大事故を

新聞報道という視点から描いた作品です。

地元・群馬の地方紙のベテラン記者・悠木は、事故発生と同時に、

取材と出稿の全てを取り仕切る全権デスクを任されます。

社内での大きなプレッシャーの中、彼は事故の報道に全てを傾けるのですが。

原作は、「半落ち」「出口のない海」の人気作家・横山秀夫の

ベストセラー小説です。横山氏は当時、地元紙の記者として、

実際に日航機事故の報道にたずさわっていて、その壮絶な体験をもとに、

17年の歳月をかけてこの作品を書き上げたそうです。

映画版の監督は、「金融腐食列島 呪縛」など、社会派エンタテインメントで

知られる原田眞人。報道をめぐって繰り広げられる、記者達と、その上司、

販売局まで巻き込んだ男たちの熱い戦いを、

リアル感たっぷりに描き出しています。登場人物は多いんですが、

それぞれの立場や役割が、分かりやすく的確に描かれているのは、さすがです。

主演の堤真一をはじめ、遠藤憲一、でんでん、尾野真千子など、

役者達の好演も光っています。

中でも、“いつも笑顔の人”というイメージをくつがえす、

堺雅人の迫真の演技は見もの!

「日本映画もやるじゃない!」と思わせてくれる1本!

ぜひ、スクリーンでご覧下さい!

この映画「クライマーズ・ハイ」は、
■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はません
■TOHO宇城バリュー
■シネプレックス熊本
■ワーナー・マイカル・シネマズ 熊本クレアで、7月5日からの公開です。

「クライマーズ・ハイ」オフィシャルサイト http://climbershigh.gyao.jp/

奇跡のシンフォニー

今日紹介したのは、現在上映中の映画「奇跡のシンフォニー」です。

映画に音楽は欠かせませんね。インディ・ジョーンズも、スター・ウォーズも

宮崎アニメも、あの音楽がなければ全くヒットしなかったかもしれません。

今日紹介した映画「奇跡のシンフォニー」は、「音楽」が一番の主役、

と言っても過言ではないほど、重要な役割を担っている作品です。

施設で暮らす少年・エヴァンは、心に響く音で両親と繋がっていると固く信じ、

孤独な日々を過ごしていました。

ある日、施設を抜け出してマンハッタンへやってきた彼は、

様々な人との出会いによって音楽の才能を開花させていきます。

一方、エヴァンの存在を知らずにいた両親も

運命の糸に導かれるように、ニューヨークへやってきます・・・。

主人公のエヴァンに扮するのは、

「チャーリーとチョコレート工場」のフレディ・ハイモア。

“天才子役”と呼ばれる彼が、今回は超がつく“音楽の天才”を演じています。

ギターを持たせればすぐに超絶テクニックを披露し、楽譜の読み方を知れば

自動的にメロディーがあふれだしてくる・・・。

ありえないほどの天才ぶりを、

違和感なく見せるフレディくんの演技力はさすがです。

映画を彩る音楽は、脚本をもとに40曲ほど書き下ろされているんですが、

映像よりも先に音楽が作られ、それに演技をあわせるような形で

撮影が進んでいったそうです。

そのかいあって、音楽と映像の融合は本当に見事!

ぜひ大きなスクリーンで体験していただきたい1本です。

映画「奇跡のシンフォニー」は、
■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はません
■TOHO宇城バリュー
■シネプレックス熊本
■ワーナー・マイカル・シネマズ 熊本クレア で、現在上映中です

「奇跡のシンフォニー」オフィシャルサイト http://kiseki-symphony.com/

DIVE!!ダイブ

今日紹介したのは、現在上映中の映画「DIVE!! ダイブ」です。

飛び込み競技をテーマにした、直木賞作家・森絵都のベストセラー小説を

「バッテリー」の林遣都、「砂時計」の池松壮亮、

テレビドラマ「ハチワンダイバー」の溝端淳平という、

注目の若手俳優で映画化した作品です。

知季は、小さなダイビングクラブに通う、ごく平凡な中学生。

しかし、赤字続きのクラブを救うためにやってきたコーチは、存続のため

「クラブからオリンピック代表選手を出す」という驚くべき提案をします。

知季はオリンピックを目指すため、エリートダイバーの要一、

野生的なダイバー飛沫とともに、真剣にトレーニングへ打ち込んでいきます。

この映画の魅力は、なんといっても主役の3人を演じるフレッシュな役者達です。

平凡な選手といわれながら“ダイヤモンドの瞳”という能力を

見出される知季、天才肌でクールな完ぺき主義者の要一、

野生的な猛々しさを秘めた、津軽出身の飛沫。

それぞれのキャラクターと、演じる役者がとても良くハマっています。

また、高さ10メートル、わずか1.8秒という一瞬の空中演技である

飛び込み競技を表現するため、3人は元オリンピック選手の指導で

3ヶ月もの猛特訓に挑んでいて、引き締まった身体と、

スクリーンに映し出される厳しい練習の様子が、

その成果を物語っています。飛び込みシーンは、実際10メートルの高さから

飛び込んでいるそうで、かなり迫力があります!

最近、テレビで見る機会も増えてきましたが(溝端くんは特に)、

この3人、今後ますます注目されるのは間違いないでしょう!

ぜひ、その原石の魅力をスクリーンで確かめてください。

この映画「DIVE!! ダイブ」は、
■TOHOシネマズ はません
■TOHO宇城バリュー
■シネプレックス熊本で、現在上映中です

「DIVE!! ダイブ」オフィシャルサイト http://www.dive-movie.jp/

「JUNO」

今日紹介したのは、6月14日公開の映画「JUNO」です。

この映画、今年のアカデミー賞で4部門にノミネートされ、

脚本賞を受賞した話題作なんですが、

日本ではどんな受け止め方をされるのか、ちょっと興味のある作品です。

主人公のジュノは、16歳の女子高生。彼女は、同級生のバンド仲間ポーリーと

興味本位で関係をもち、予定外の妊娠をしてしまいます!

悩んだ末、産むことを決意した彼女は、

理想的な夫婦を見つけ、養子に出すことにしたのですが・・・。

高校生の妊娠、という設定を聞いて、とあるテレビドラマや映画を

イメージした方もいると思いますが、

この映画には、暗さも湿っぽさも全くありません。

その要因の1つが、主人公のジュノ。

ちょっとクールでマイペースな彼女のキャラクターは、シリアスな場面でも

あっけらかんとしていて、映画全体の印象を明るくしています。

主演のエレン・ペイジも、ジュノそのもの、といった素晴らしい演技です。

そしてもう1つの注目が脚本です。脚本を書いたディアブロ・コディは、

元ストリッパーという変りダネ。

彼女のブログの大ファンだったというプロデューサーが

脚本を依頼し、たった2~3週間で書き上げたんだそうです。

初めて書いた作品が、アカデミー賞脚本賞を獲るなんて!

微妙なテーマを説教くさくならず、心温まる作品に仕上げる腕前はさすが!

とにかく、似たような素材でも、料理の仕方によってこんなに変わるんだ!

と驚かされる作品。ぜひご覧になってみてください。

この映画「JUNO/ジュノ」は、
■TOHOシネマズ 光の森
■シネパラダイスで、今週土曜日(6月14日)から上映されます。

「JUNO/ジュノ」オフィシャルサイト http://movies.foxjapan.com/juno/

幸せになるための27のドレス

今日は、現在上映中の「幸せになるための27のドレス」を紹介しました。

“6月に結婚した花嫁は幸せになれる”という言い伝えもあって、

この時期は「結婚」の話題を目にする機会も増えますね。

憧れる反面、複雑な思いを持ってしまう独身女性も多いと思いますが、

今日ご紹介するのは、そんな女性のみなさんにオススメの映画です!

主人公は、結婚式に夢と憧れを持ち、花嫁の付添い人を27回もつとめる

キャリアウーマンのジェーン。

他人の幸せをサポートすることに喜びを感じ、

時には1日2組を掛け持ちするほどです。

そんな彼女は、密かに会社の上司に思いを寄せていました。

ところが、ひょんなことから妹が彼女の愛する上司と急接近!

なんと2人の結婚準備を手伝うことになってしまいます・・・!

「プラダを着た悪魔」の脚本家、アライン・ブロッシュ・マッケンナが、

元振り付け師の女性監督アン・フレッチャーと組んだこの作品。

独身女性の微妙な気持ちや女同士の関係など、

女性の共感を呼ぶ様々な要素を織り込みながら、

テンポ良く描き出しています。

オシャレで前向きだけど、ただ甘いだけではない展開も、

女性ならではの視点が光っています。

主演のキャサリン・ハイグルは、テレビドラマで注目された女優で、

等身大の明るいキャラクターは、日本でも人気を集めそうです。

恋に臆病な女性が、自分をみつめ、幸せをつかみとっていく

王道のロマンティックコメディー。デートムービーにもおすすめです♪

この映画「幸せになるための27のドレス」は、
■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はませんで、現在上映中です。

「幸せになるための27のドレス」オフィシャルサイト 

http://movies.foxjapan.com/27dress/

<前へ 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44