« ヒューマン・ラボ | メインページ | アーカイブ | 夏のアルバム »

やさしいごはん

カキとたっぷりネギの赤味噌仕立て(鍋)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

今日は、「カキとたっぷりネギの赤味噌仕立て(鍋)を紹介します。

・殻つき生カキの殻の開け方

殻の表面をよく洗います。殻の開く方を体の反対側に向け、

貝柱が上から見て2/3位の右よりにあるので、

専用ナイフをゆらしながら差し込みます。

Photo

少し開いたら下の貝柱をはずし、開きます。

Photo_2

Photo_3

※ここで、カキの身のまわりにある黒いヒゲのような部分を「チョン」と

軽くさわると、「ムニュっと縮みます」。これで生きている事がわかります。

最後に反対側の貝柱をはずします。

Photo_4

盛り付けは、薄い殻を下にしてもう1枚を立てかけます。

Photo_5 

カキの身の貝柱が右側にくるように殻に乗せて完成です。

【作り方】

まずはダシを作ります。鍋に水650cc、淡口醤油25cc、酒25cc、

味醂25cc、塩3g、本だし7gを入れ沸騰させます。

カキは身だけ入っているパックを使います。

ボールに取り出し1粒ずつ水洗いして水気をきります。

ネギは3本位を縦に包丁を入れ芯を取り除き、

広げて斜めに細切りにします。

土鍋にだし汁500ccを入れ、赤味噌30gを溶かします。

ここへカキを入れ、カキに弾力が出てきたら食べごろです。

すり胡麻をたっぷりかけて食べてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .  お知らせ *・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .

「笑らか」は、11月11日で4周年を迎えます。

そこで!

第一弾 11月8日~12日 第二弾 11月15日から19日で、

生ビール100円 又は ソフトドリンク半額のサービスを実施します♪

柿を使ったレシピ♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島まきさんのブログはこちらです↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/
                                                             今日は”柿を使ったサラダとデザート”を紹介しました。

たくさん柿がある時、そのまま全部は食べきれない時など

柿をコンポートにしておくと良いと思います。

また、柿がまだ熟していなくて硬い時、その歯ごたえを生かして

サラダにすると美味しいですので、

柿のコンポートとサラダの作り方を紹介します。

どちらにもかぼすの絞り汁を使います。

Photo

まずは、コンポートを。

【材料】

柿 小さいもの10個(大きめのものは5個) かぼす1個

きび砂糖 大さじ6   好みの洋酒 大さじ1 です。

【作り方】

まず、柿のヘタを切り落とし、皮をむきます。

柿を4等分にして芯を除き、種を取ります。

ここで奥に入って取れそうにない種は残しておいても大丈夫です。

召し上がるときに外してください。

それから、かぼすの絞り汁を柿全体にまぶし、

きび砂糖をまぶして30分から1時間ほど置きます。

023

こうすることで柿からじわじわと水分が出てきます。

柿を出てきた水分も全て一緒に鍋に入れ、

お好みの洋酒を加えて蓋をして強火に2分かけます。

2分ほどで沸騰しますので、その後弱火にして10分ほど煮ます。

煮えたら冷まして冷蔵庫で冷やしていただきます。

つぎに、サラダです。

【材料】柿 小さいもの2個(大きいもの1個)  セロリ5~6センチ

かぼす 1/4個  りんご 1/4個  塩2つまみ  黒胡椒 少々

エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1/2です。

【作り方】まず、セロリを二等分して3センチくらいの長さの千切りにします。

これに塩をひとつまみ振りかけて塩もみをしておきます。

Photo_2

それから、柿は皮をむき、こちらはしっかり種を除き薄切りにします。

塩もみしておいたセロリの水分を搾り、柿と混ぜ合わせておきます。

つぎに、和え衣となるドレッシングを作ります。

まずかぼすの絞り汁に、りんごの皮をむいてすり下ろしたものを加えます。

そこに塩、黒胡椒、エキストラバージンオリーブオイルを

加えてよく混ぜ合わせます。

このドレッシングと柿とセロリを合わせ、出来上がりです。

こちらも少し冷やして召し上がると美味しいです。

Photo_3

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

柿はビタミンCによる風邪予防はもちろん、

二日酔いにも効果があると言われています。

お酒を飲んだ後、または翌日の朝食べると

二日酔いが軽減されるかもしれませんね。

かぼちゃの豆乳スープ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

http://www.organicmaman.com/

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は、この時期ほっくり美味しいかぼちゃを使った

「かぼちゃの豆乳スープ」を紹介しました。

【材料】(2人分)

かぼちゃ 1/6個 玉ねぎ 1/4個 

豆乳200cc コンソメ1個 バター大さじ1 塩・コショウ 少々

【作り方】

Photo

1.かぼちゃを皮ごと薄くスライス、玉ねぎもスライスします。

2

2.鍋を火にかけバターを溶かしてからにんにくをこがさない様に炒め、

玉ねぎとかぼちゃも軽く炒める。

3

3.鍋に水300ccとコンソメを入れ、野菜が柔らかくなるまで

15分~20分煮込む。

4

4.火をとめて、ミキサーでスープ状にする。

なければマッシャーでつぶしてもOK。

5.豆乳を加え、塩・コショウで味を調えて出来上がり!

5

温めても冷たくてもお好みでお召し上がり下さい。

色を食べる

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

今日は”ごまの達人”フードプランナーの「泉由香里」さんです。

泉さんは、レシピの開発や商品の企画、

料理イベント企画などを行ってらっしゃいます。

HP http://office-izumi.jp/

今回、本を出されるそうですが、内容について詳しく教えてください。

タイトルは「色を食べる」というんですが、

東洋医学の考えに基づき、基本調味料含む食材を6つの色に分類

「ワーク・ライフ・ラブバランス」をコンセプトに働いている男女が仕事や

プライベートで直面する様々な問題を解決するための

シチュエーション型レシピ本です。

例えば、ケンカして仲直りしたい時、初デートの時、

大事なプレゼンがある時などのシチュエーションにあわせたレシピを紹介します。

11月頃出版の予定です。                                                

この本を出すきっかけは何だったのですか?

昨年末、東京で開催された出版関係の異業種交流会への参加した際、

ぶんぶん書房の社長さんが、webに記載している私のプロフィール、

「都会に疲れて帰郷した」と言う点に大変興味を持ってくださったことが

きっかけです。

仕事や恋愛で壁にぶつかっている人達に読んで欲しいですね。

という事で今日はそのレシピ本の中から、一つ紹介してください。

「エスニックごま汁粉」

ココナッツミルクが入ったアジアンティストなお汁粉です。

【材料】2~3人分

白ねりごま  大さじ3   ココナッツミルク 400cc

砂糖 大さじ4   白玉粉 50g

【作り方】

① ボウルに白玉粉を入れ、水を少量ずつ加えながら

耳たぶ程度のやわらかさになるまでこね、

12等分して丸め、沸騰したお湯でゆでる。茹で上がったら冷水にとる。

② 小鍋に白ねりごまを入れ、ココナッツミルクを少量ずつ加えながら

泡だて器で溶き伸ばし、さらに砂糖も加えて中火にかけて温める。

③ ②を器に盛り、①の白玉を浮かべる。

レアチーズケーキ

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第4水曜日に登場するのは、『プチ・プレジール』の

河野佳代子さんです。

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日はのお菓子”レアチーズケーキ”を紹介します。

レアチーズとは火を通さずクリームチーズに

生クリームなどを混ぜ合わせ、ゼラチンで固め冷やしたチーズケーキです。

他のケーキと比べるとあっさりしているので、

甘い物が苦手な方でも食べやすいケーキです。                                               
                                                                                                                      
【材料】レアチーズケーキ (15㎝1台分)

クリームチーズ180g  グラニュー糖80g  プレーンヨーグルト100g

生クリーム100cc 牛乳100cc  ゼラチン8g  レモン汁小さじ1

<クッキー生地>  ビスケット80g  無塩バター40g

【作り方】

1.クリームチーズは常温に戻してやわらかくしておきます。

2.ゼラチンはお大さじ3の水につけてふやかします。

3.ビスケットは丈夫なビニール袋に入れ、細かく砕きます。

09221

09232

4.バターを電子レンジ<500W40秒ほど>で柔らかくし、

  ビスケットと混ぜ合わせ、型に敷き詰めます。

09233

5.1、にグラニュー糖、ヨーグルト、生クリーム、牛乳、

  レモン汁を順に入れ、そのつどしっかり混ぜ、

  なめらかなクリーム状の生地にします。

09234

6.ふやかしたゼラチンを電子レンジで溶かし、生地に混ぜ合わせます。                
7.ビスケットを敷き詰めた型に流しいれます。

8.冷蔵庫で3時間以上冷やしたら出来上がりです。

09235

材料を順に混ぜていくだけの簡単なケーキですので、

是非ご家庭で作ってみてください♪

「なすのとろっ玉あんかけ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

中村さんの自宅のお庭にあるというパッションフルーツの木、

この花は時計の形をしているので「時計草」とも言われているそうです。

Photo

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日は「なすのとろっ玉あんかけ」を紹介します。

秋は本等に美味しい食材がたくさん出てきますが、その中でも

お手ごろな「茄子」を使います。

まずは「中華あん」から。(4月に海老チリを紹介した時に使ったタレなんです)

【材料】

水320cc 味醂80cc うす口醤油80cc 酢40cc 砂糖25g

を鍋に入れて沸騰したら火を止めます。

Photo_2

続いて。

茄子は長茄子を使います。

3cm程の幅に切っていき、茄子の皮目を縦に包丁で1cm幅のスジを

入れていきます。

Photo_7

それを170℃の油で箸が「スーッ」と通るまで揚げます。

※ヘルシーに作りたい方などは、茄子を焼き茄子にされてもOKです。

Photo_3

それでは、先ほど作った中華あんを温めて準備します。

玉子は1人1個分を塩・コショウを軽くしてといておきます。

フライパンにサラダ油 大1 を入れて、

温まったらとき玉子を入れ、フライパンの周りが固まってきたら、

温めておいた中華あんを入れ、手早くかき混ぜます。

トロトロ状態になったら火を止めます。

Photo_6

揚げた茄子を少し深めの皿に盛り付け、上からあんをかけます。

Photo_4

上に小ねぎをトッピングして出来上がりです。

※お子様がネギをキライな場合は中華あんに最初から入れておくとOK

Photo_5

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」 

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

玄米ごはん♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島まきさんのブログはこちらです↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/
                                                             今日は”玄米ご飯”を紹介しました。

【材料】

玄米(できれば無農薬のもの) 4合

水 米の1.5倍  塩 ひとつまみ

Photo_6 

【道具】

ボウル・ざる・圧力鍋

Photo_5

【作り方】

まず玄米を洗います。水を張ったボウルに玄米を入れ、

やさしく両手でかき混ぜます。

ゴシゴシと米を合わせる必要はありません。

静かに水を2.3度替えながら洗い、ざるに上げます。

そのまま20分から30分水切りをし、吸水させます。

時間がないときは分量の水に5分から10分浸しておいてください。

それから、圧力鍋に玄米を入れ分量の水を加え、

塩を一つまみ入れてしっかりと蓋をします。

しっかり蓋をしていないと圧力がかかりませんので、きちんと確認してください。

鍋を強火にかけ、沸騰するのを待ちます。

沸騰すると鍋の重りがシュンシュンと言い始めます。

そこで火を弱火にし、30分静かに圧力をかけます。

30分経ったら火を止め、10分から15分そのまま蒸らします。

蒸らし終わったら蓋を開け、

底の方から軽く混ぜておきます。

Gennmai

ここで、蓋を開ける前に圧力を抜くところが一番のポイントです。

重りが付いているタイプの鍋であれば重りを自分の方に傾け、

蒸気を自分と反対側へ逃がします。

スライド式ボタンで圧力を逃す鍋を使うときは

ボタンを下げて充分に蒸気を逃がしてしまってから蓋を開けてください。

圧力鍋は使い慣れないという方も、

この最後の蓋を開ける時さえ気をつければ難しいことはありませんので、

豆を煮たり他の調理にも活用してもらえたらと思います。

玄米ごはんは、梅干し、ごま塩、漬物などと相性がよいので

一緒に良く噛んで召し上がってください。

そのまま食べるほかに、チャーハンにしたり、おかゆ、

焼きおにぎりなどにするのもお勧めです。

冷凍保存もできますのでたくさん炊いて保存しておくのもよいですね。

Photo_4                         

やさしいごはん一周年♪乾杯♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第1水曜日に登場するのは、

熊本県産のオーガニック食材を全国に紹介、販売する

インターネット・サービス「オーガニックママン」の松田耒布さんです。

http://www.organicmaman.com/

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は、祝「やさしいごはん」一周年という事で、

みなさんで乾杯を♪

おつまみやアンティパストとして簡単にできるおつまみ2種をご紹介しました。

9_4

~「あじと香り野菜のディップ」~

9

【材料】あじ(刺身用 3枚おろしにしたもの 2枚) みょうが1個 

しそ2枚 オリーブオイル大さじ2 

レモン・ライム適量   塩・ブラックペッパー適量

【作り方】

①みょうがはみじん切りにし、しそも細かくしておく。

②まな板の上であじを包丁でたたき、細かくなったら①も加えさらにたたく。

9_3

③粗めのペースト状になったら器に入れ、オリーブオイル、

  レモン、塩、ブラックペッパーで味を調える。

~「なすとアンチョビのディップ」~

9_2

【材料】

なす 1本  アンチョビ 1~2枚  

ブラックペッパー、オリーブオイル 適量

【作り方】

①なすはグリルで焼いてから皮をむいておく。

(焼く前に皮に切り目を入れておくとむきやすい)

②まな板の上でなすをたたき、細かくする。

③アンチョビも加えてさらにたたき、粗めのペースト状になったら

オリーブオイル、ブラックペッパーであじを調える。

ディップは軽くトーストしたバゲットやクラッカーにのせて召し上がって下さい。

トッピングにトマトのみじん切りやパセリ、

ハーブなどを加えると見た目もGOODです!

白玉団子♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

今日は、ごまの達人、フードプランナーの「泉由香里」さんです。

泉さんは、レシピの開発や商品の企画、

料理イベント企画などを行ってらっしゃいます。

特に最近力を入れているのは、

婚活を目的とした、「DuetCooking」だそうです♪

DuetCookingでは、県内各地を皆で回り、

地元の良さを再認識すると同時に、

地産地消や地産他消(他県の方に熊本の美味しいものを勧める)ことを

個人レベルでやっていただきたくことにつながれば、と考え始めたものです。

お問合せ先: 電話 096-289-1239

HP http://office-izumi.jp/

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日は紹介したのは、「黒ゴマあんたっぷり白玉団子」です。

【材料】

白玉粉100g   水100cc   みりん大さじ4  黒練りゴマ大さじ3
砂糖大さじ2   醤油小さじ2

【作り方】

1. ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながら

耳たぶ程度の柔らかさに混ぜる

2. 沸騰したお湯に1を丸めて入れ、茹でる。

浮き上がって来たら冷水に取って冷やす

3. 黒練りゴマと砂糖、醤油を混ぜ合わせておく

4. みりんを小鍋に入れて中火にかけ、煮切りする

5. 3に4を少量ずつ加え、混ぜ合わせる

6. 器に白玉粉を並べ、5をかける

Web

今日は、

スタジオ内でマツザキさんが白玉団子をフォンデュ風に楽しみました♪

Photo

熊本は日本三大白玉名産地の一つに数えられるのに、

意外と知らない方が多いんです♪

白玉は粘土遊び感覚で作れるので、

お子様と一緒に作るおやつ作りにピッタリです。

白玉団子にかける「たれ」を黒ゴマのたれにしています。

お団子に掛けてもよし、醤油をちょっと足して

お豆腐やほうれん草にかけても美味しいですよ。

「あさり」を使ったレシピ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第3水曜日に登場するのは、

「旬菜ダイニング 笑らか」の中村好孝さんです。

~~~~~~~~今日のおすすめレシピ~~~~~~~~

今日は、

あさりを使った「酒蒸し」「バター風味」「ガーリック風味」を紹介しました。

生のあさりを使う場合、砂ぬきでパックにしてあるものもありますが、

砂抜きの方法も今日は紹介します。

あさり400gに対して(水5カップ、塩大2)※水の量の3%の塩

!ポイント!この中に鉄製品を1個入れます。

容器の上に新聞紙などを乗せて涼しい所で5~6時間放置するとOK

その後よく水洗いします。

090817_224939

~それでは~

まずは「あさりの酒蒸し」です。

鍋にあさりを入れたら、水を、あさりがかぶるぐらい入れます。

そこへ酒50ccと昆布茶小さじ1杯を加え火にかけます。

あさりのカラが開いたら出来上がりです。

そして、ここへバター1個を入れると「あさりバター」になります。

最後に「あさりのガーリック風味」です。

フライパンにオリーブオイル25cc ニンイクのみじん切り1個分

ベーコンスライス 1枚を1㎝に切ったものを入れ、弱火にかけます。

090817_225439

ニンニクがキツネ色になりだしたら、あさりを入れます。

※この時あさりに水気があるので、コンロの火が中に入る事があるので、

気をつけてください。

あさりのカラが開いたら昆布茶で味を調えて出来上がりです。

090817_225923

090817_225956

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「旬菜ダイニング 笑らか」

下通りダイエーの交差点を三年坂に入り、

TSUTAYA入り口の正面にあるビルの2F。

営業時間 17時~翌朝の3時

お問い合わせは、電話 096-354-5640 まで

<前へ 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37